Contents
- 1 第1話『メカメカ大だいさくせん』
- 2 第2話『きょうふのビートキャンプ』
- 3 第3話『きけんな雨あまやどり』
- 4 第4話『おかし!? なスタンプラリー』
- 5 第5話『ユリアおたすけ大だいさくせん』
- 6 第6話『ビートのなんでもやしき!?』
- 7 第7話『ゾロリおんせん』
- 8 第8話『パーティー大だいさくせん』
- 9 第9話 いたずら王おうVSいたずら帝王ていおう
- 10 第10話 イシシの大大大強運だいだいだいきょううん!
- 11 第11話 おかしの国くにのおかしな対決たいけつ
- 12 第12話 ようかい大だいうんどうかい
- 13 第13話 ドラゴンと若わかき王子おうじ
- 14 第14話『きょうふのドッジボール』
- 15 第15話『スッポコペッポコへんてこ話ばなし』
- 16 第16話『名めいコンビ!? ゾロリとガオン』
- 17 第17話『ゆうれいとやくそくの秘宝ひほう』
- 18 第18話『ずるっこあくまとふしぎな本ほん』
- 19 第19話『ゾロリのかいていたんけん!』
- 20 第20話『ゾロリのちていたんけん!』
- 21 第21話『カードでバトルで王様おうさまだ!』
- 22 第22話『かいけつ! ゾロリーマン』
- 23 第23話『さがせ! おうごんの花』はな
- 24 第24話 『ゾロリ、ついに歌手かしゅデビュー!?』
- 25 最終回 第25話『さらば、ゾロリ!』
- 26 『もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ』第2シリーズ期待の声
※このページは2021年10月現在のものです。
放送 | 2021年4月2日(金)毎週金曜午後6時55分放送 |
話数 | 全25話 |
制作 | コミックアニメーション |
声優 | ゾロリ:山寺宏一 イシシ:愛河里花子 ノシシ:くまいもとこ ビート:梶裕貴 |
ストーリー
近日更新
みどころ
小学生に大人気、あのかいけつゾロリの新シリーズが始まります。今シリーズでは、数多くある原作のお話だけではなく、新しくオリジナルストーリーもあるようなので楽しみです。ゾロリは、「いたずらの王者になること」を夢見て冒険を続けていますが、旅の途中で起こる様々な問題を見事な発明力を活かして、あっと驚くようなマシーンを作り出すので、その突拍子さに子供も大人もわくわくします。自分の手で何かを創り出すことは、子供達にとってはマジックのような驚きと魅力を感じる事でしょう。又、旅の相棒イシシとノシシは大の食いしん坊で、旅をしててもお腹が空いてばかり。でも、その食べるパワーは、時に尊敬するゾロリの助けとなり、強い正義感を見せてくれます。ゾロリのギャグは子供たちも大好物で面白がって見るポイントです。ゾロリ達は、ちょっとぐらい失敗しても諦めない。これは子供たちへ夢と笑顔を与えてくれる番組です。
⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。
違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!
第1話『メカメカ大さくせん』
「ケーキのお城があなたのものに!」という当たりつきブルルチップスを買ったゾロリたちは、みごとに当たりをゲット! さっそくブルルのもとへ駆けつけるが…。ロボットずもうで勝たければお城はもらえないというだけでなく、負けたらブルルのもとで一生はたらくやくそくまでさせられてしまった!? ゾロリたちの旅、もう終わっちゃうの!?
第2話『きょうふのビートキャンプ』
ゾロリがどうぶつ警察につかまった! とはいえ、すでに牢屋から脱出したことがあるわれらがかいけつゾロリ。旅のつかれをいやそうとノ~ンビリかまえていたら…知らせを聞いたビートが飛んできた! あいかわらずの熱さをみせるビートは、ゾロリに「健全な精神と肉体を育てる正義の合宿」、その名も「ビートキャンプ」を始めると宣言するが…。
第3話『きけんな雨やどり』
雨やどりに飛び込んだペンションで、ゾロリたちはオーナーのロザリーからてあついもてなしを受ける。「こまったときはおたがいさま」と、すべてタダでふるまってくれるロザリーのやさしさ、美しさにほれこんだゾロリは、ロザリーとしあわせに夫婦でペンションを経営する生活を妄想するが、そこにはラザリーというお姉さんもいて…このお姉さん、超キビシー!
第4話『おかし!? なスタンプラリー』
四番線のマチコさんは、スイーツ鉄道のスタンプラリーを達成できる者を待っていた。すべて集めると完成する「まぼろしの超巨大スイーツ」をひとめ見たい…というねがいをかなえ、おつきあいするために、ゾロリたちは電車に飛び乗った。ゆうがな電車の旅もたまにはいいよね、と思っていたのもつかのま。達成者ゼロってことは、そう簡単じゃないわけで…。
第5話『ユリアおたすけ大さくせん』
「オッタマゲ王国のユリア王女が婚約」のしらせに、当のユリアから出たのは「ゾロリ様助けて!」というSOS!? ゾロリの前にあらわれた教育係のドッテンバッタンも「オッタマゲ王国の危機」と告げ、一刻のゆうよもないようす。ユリアとの結婚はおことわりだけど、放ってもおけない。世界一かっこいいゾロリ様のユリア救出作戦が始まる!
第6話『ビートのなんでもやしき!?』
お宝の地図をゲットしたゾロリたち。潜入した遺跡は、なんとビートの家だった!
「ここに宝はない」というビートの言葉にがっかりしていると、次々封鎖されていく扉や窓。家にしかけられた「ジャスティスシステム」が起動したのだ!
ゾロリたちはぶじ逃げ出せるのか?! それともこのままビートにつかまってしまうのか?!
第7話『ゾロリおんせん』
温泉をほり当てたゾロリたちは、これでひともうけしようと思いつく。ひょんなことから知り合ったパラ子のアドバイスを受けながら、順調に評判を上げていくゾロリ温泉。
ところがある日、温泉の湯が何者かによってうばわれてしまった。犯人を追ってたどりついた場所で、ゾロリたちを待ち受けていたのは、とんでもない相手だった。
第8話『パーティー大さくせん』
さらわれたハンバーガーを追いかけて、ゾロリたちは大きなやしきへとたどり着く。きびしい警備の目をくぐりぬけていくと、そこでなんとローズと再会。
しつこくつきまとうミハエルから彼女を守るため、ゾロリは一肌脱ぐ決心をする。
しかし、そんな思惑をよそに、ローズは秘密の任務を進めていた。悪の取引を阻止するために。
第9話 いたずら王VSいたずら帝王
「いたずら城」へのカンバンを見つけたゾロリはご立腹。「いたずら王のオレ様をさしおいていい度胸だ!」と、向かったビーバラ王国では、「いたずら帝王」が、ひどいいたずらで国民を苦しめていた。
暗~い顔になってしまうようないたずらは、本当のいたずらじゃない!
とくと見よ! これがゾロリ流・王者のいたずらだ!
第10話 イシシの大大大強運!
星うらないに「なんでもうまくいく!」と書かれていたイシシは、その言葉の通りゼッコーチョー!
豪華な記念品ゲットから始まり、クジを引けば大当たり!ついには念願のお城まで手に入れてしまった!?
ところで、そんなイシシのよろこぶ姿を写真におさめている小さなおじさんが、ずっとついてきているけど…まさか、この人が福の神?
第11話 おかしの国のおかしな対決
さばくを行くゾロリたちがたどり着いたのは、お菓子でできた夢のオアシスだった。
そこで世界一のパティシエをめざすヘンデスとグレーテは、「パティシエトーナメント」に向けて特訓を重ねていた。
世界を股にかける冒険家として知恵を貸すゾロリだったが、とつぜんヘンデスから「代わりに出場してほしい」とたのまれてしまって…?!
第12話 ようかい大うんどうかい
はらペコのゾロリたちは、シャーロット先生の小学校で給食をごちそうになる。彼女は、学校が廃校になってしまう前に開かれるさいごの運動会で、「なかまで助けあうこと」を子どもたちに教えたいらしいのだが…全校児童3人ではむずかしいとなやんでいた。
そこでゾロリは、ようかい学校の先生と、たくさんのようかいが参加する「ようかい運動会」を開こうと考える。
第13話 ドラゴンと若き王子
兄のアルゼルを探すマーサと出会ったゾロリたちは、ドラゴンに無謀なたたかいをいどむ彼を発見。間一髪のところで救い出す。
「りっぱな王になるため、父のようにドラゴンを退治したい」というアルゼルの想いに打たれ、手助けを買って出るゾロリたちだったが…。
はたして、ゾロリはアルゼルを本当の英雄にすることができるのか!?
第14話『きょうふのドッジボール』
優勝すれば「おかし100万年分」のドッジボール大会に参加するゾロリたち。3人のチームワークでなら、優勝なんて朝飯前!
…のはずだったのに、まさかの別チームになってしまった?!しかも、くせものぞろいの参加者にはビートやルドジ、そして「あの警察官」まで!?
ひとすじなわではいかないこの大会。でも、な~んかあやしいぞ?
第15話『スッポコペッポコへんてこ話』
さいごの肉まんをかけ、ゾロリたちは「面白い話たいけつ」をすることに。イシシとノシシは、ずーっと前に考えたテッパンの話をひろうする。
主人公の名は「オーボラーラ男爵」。4、50軒の別荘がならび立つ庭の広さは遭難レベル!…な~んていうのは序の口。その話のスケールたるや、ツッコミを入れずにはいられない!?
第16話『名コンビ!? ゾロリとガオン』
森でガオンと再会したゾロリ。先送りになっていた勝負の決着をつけるべくかまえるが、「遊んでいるヒマはない」とガオンは相手にしてくれない。
何者かに追われる女性、キャサリンを町まで送りとどけようとしていると知ったゾロリは、手助けしてやろうとするのだが…。
彼らはぶじ追っ手から逃げ切ることができるのか!?
第17話『ゆうれいとやくそくの秘宝』
「お宝」という言葉につられ、見知らぬおじさんの道案内をするゾロリたち。やってきたのは、またまたビートの家だった。
ビートの祖父であるニックに、「燃える炎のスペースダイヤモンド」を見つけたと伝えたいおじさんだったが、あいにく本人は留守。そこで、ゾロリとビートが代わりにそのありかを目指すこととなるが…。
第18話『ずるっこあくまとふしぎな本』
「友だちが本の中にすいこまれちゃった!」と、ゾロリたちに助けをもとめてきたネリーちゃん。いっしょに本の中へとびこむと、友だちのアクミちゃんはクタクタになっていた。
どうやら、本からぬけ出すにはたくさんのお題をクリアしなくてはいけないらしい。力を合わせて進んでいくゾロリたちだったが、アクミちゃんはズルばっかりで…。
第19話『ゾロリのかいていたんけん!』
ゾロリは気づいてしまった。玉手箱を開けなければ、浦島太郎のお話はハッピーエンドであることに!
そこで、さっそくカメをさがすゾロリたちだったが、見つかるのはゴミばかり。海がよごれてしまっているのだ。「これじゃカメもよりつかない」とフテ寝をするゾロリたちだが…。こんなことで竜宮城に行くことはできるのか?
第20話『ゾロリのちていたんけん!』
なんとか竜宮城から逃げ出せたゾロリたちだったが、目の前にあるのは高い高いがけ。そこは太陽の光とどかぬ地底のおく深くだった。
地上を目指し、ひたすら上へと登っていくゾロリたちは、地底人たちのくらす小さな村へとたどり着くが…しずかなその村に、とつじょ巨大な何かが近づいてくるおそろしい地ひびきが聞こえてきて…!?
第21話『カードでバトルで王様だ!』
「バトスキ」とよばれるカードゲームがすべてを決める町へやってきたゾロリたち。やき鳥ひとつ買うにも、ひつようなのはお金ではなく「バトスキ」の強さ!そこでゾロリたちは、「だれも見たことのないカード」で、最強のデッキを組み上げようとするが…。
「疾風のゾロちゃん」がくりだす必勝コンボは、だれにも止められない!?
第22話『かいけつ! ゾロリーマン』
ゾロリが就職!?ファジー文具の社員としてサラリーマン生活を始めたゾロリたちは、持ち前の機転と出まかせでまたたく間に大かつやくしはじめる。
新開発の商品も大人気となり、出世街道まっしぐら―のはずが、情報流出のうたがい発覚で大ピンチ!
いえいえ、心配ご無用!ぜ~んぶまとめて、このゾロリ様にまかせなさ~い!
第23話『さがせ! おうごんの花』
100年に一度だけ咲く「黄金の花」。言いつたえにある「ふたたび咲く場所」というのは、保育園とにらんだゾロリたち。
運よく保育士として潜入することに成功するが、子どもたちの世話にてこずる日々。さらにグラモまでやってきたから、ますますノンビリしてはいられない。
はたして、ゾロリは黄金の花を手に入れられるのか!?
第24話 『ゾロリ、ついに歌手デビュー!?』
人気歌手のコンサートに耳をかたむけていたゾロリ。「スターになればお城もおよめさんも夢じゃない!」と思い立ち、路上ライブをしていたコヤマンとモリモリをスカウト。アロハ屋さんのアルバイト・アリボーもくわわり、ゾロリたちはライブハウスのステージに立つのだが―
伝説のバンドとなるかれらの物語が、今始まる!?
最終回 第25話『さらば、ゾロリ!』
とつぜんあらわれたウチュウ星人によって、巨大なモニュメントをつき立てられてしまったビートの家。このままではみ~んな無重力にされてしまう!
しかも、無理に引きぬこうとすれば地球まるごと大ばくはつ?!ビートやその祖父ニックとともに、ゾロリは地球の命運をかけたとほうもないミッションにいどむ…!
―さらば、ゾロリ!
『もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ』第2シリーズ期待の声
いたずらの王者になる夢を掲げたゾロリと弟子のイシシ・ノシシがまたまたパワーアップしてお茶の間をにぎやかにしてくれるのをとても楽しみにしています。失敗ばかりでも、それでもめげずにピンチをチャンスに変えて乗り越えるゾロリの前向きさとド根性精神にたくさん元気と勇気をもらえることを期待しています。今度はどんなイタズラを考え出すのか?どんなにピンチの時でも、ゾロリにかかればなぜか楽しくみえちゃうゾロリマジックを感じることができるのをとても楽しみにしています。(30代女性)
子供にも安心して見せることのできるので、続編楽しみです。イシシとノシシとの掛け合いや、今度はどんな事件が起こるんだろうとワクワクしています。
今までもいたずらをしようとするけど、結果的に来なっている人を助けたり、喜ばれたり、そのたびに子供たちはケラケラ笑って感想を聞かせてくれます。時にはおみごと、と思うような機転も出てくるので、お話を楽しみながら子供たちが自然にゾロリにあこがれるような、そんなストーリーだといいな、と期待しています。(50代女性)
私自身、小学校低学年の頃にかいけつゾロリの魅力にハマって何度も何度も読み返した記憶があります。その時に感じていたワクワク感を、アニメを通してまた感じることができたら本当に嬉しいです。そんな子どもだけでなく大人のハートも鷲掴みにしてしまうような作品に仕上がっていることを大いに期待しています。今まさに、世代の壁を越えて愛される作品が誕生するのを待ち望んでいる状況です。かつて愛していた作品が少しでも多くの人に知って貰えるよう、ストーリー以外にもあらゆる点でこだわり抜いてほしいです。(20代女性)
所持金もほとんどない。
そこにブルルチップスが売っており、当たりが出ればお城がもらえるというが、ゾロリはこれを購入した。
見事当たりを引いたが、チップスにあたりと書いてあるのは面白い。”