Contents
※このページは2022年1月現在のものです。
放送 | 2021年10月9日(土)~ テレビ朝日ほか |
話数 | 全ー話 |
制作 | 東映アニメーション |
声優 | 空閑遊真:村中知 三雲修:梶裕貴 雨取千佳:田村奈央 迅悠一:中村悠一 ヒュース:島﨑信長 影浦雅人:杉田智和 東春秋:浜田賢二 村上鋼:野島裕史 ミカエル・クローニン:竹内良太 林藤ゆり:能登麻美子 |
ストーリー
未知なる力を持つ「近界民(ネイバー)」の襲撃に対抗すべく設立された界境防衛機関“ボーダー”。 その末端に所属する三雲 修(CV梶 裕貴)は、偶然知り合った「近界民」空閑遊真(CV村中 知)と幼馴染である雨取 千佳(CV田村 奈央)と共に三雲隊を結成、「近界(ネイバーフッド)」への遠征部隊加入を目指すべくボーダー内部のランク戦を勝ち抜こうと奮闘していた。
三雲修、空閑遊真、雨取千佳の3人は強敵(ライバル)達との熾烈なB級ランク戦をROUND6まで戦い抜き、遠征部隊入りの望みをつないでいる。戦力の補強を図る修はかつての敵「近界(ルビ:ネイバーフッド)」最大級の軍事国家アフトクラトルの捕虜であったヒュース(CV島﨑信長)を新たに加入させることに成功、新生・玉狛第2として始動する。 各々の目的の為、遠征部隊入りを目指す4人は激しさを増すB級ランク戦を勝ち抜くことができるのか!?そんな中、玉狛支部の古参メンバーであるミカエル・クローニン(CV竹内 良太)と林藤ゆり(CV能登麻美子)が玉狛支部に帰還。ゆりの口から玉狛支部の過去、ボーダー誕生の秘密が明かされるのであった。
みどころ!
ワールドトリガー3rdシーズンのみどころは三雲修が率いる玉狛第2が果たして遠征部隊に選ばれるための条件であるB級ランク戦、2位まで上り詰めることが出来るのか、というところだと思います。玉狛第2のメンバーは空閑遊真、雨取千佳、そして、新たにメンバーの一員となるヒュースです。特に3rdシーズンで注目してほしい人物はヒュースです。ヒュースは1期で地球を襲ったアフトクラトルの一員でしたが、隊長であったハイレインにとある理由で置き去りにされ、捕虜となったのですが、自国に帰らせてくれることを条件に玉狛第2のもう1人のエースになると宣言します。元々、戦闘では強い人物なので、これからどのような活躍をしてくれるのか、楽しみです。
違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!
第1話『新生』
三雲隊はヒュースを新たにメンバーに加え新生・玉狛第2として始動する。
そんな中、ランク戦を前に玉狛支部の古参メンバーであるミカエル・クローニンと林藤ゆりが帰還。
林藤ゆりの口から語られる玉狛支部の過去とは!?
第2話『選択』
遊真はボーダー本部で影浦雅人、村上鋼と合流した後、影浦隊の影浦、絵馬、北添、鈴鳴第一の村上、そして冬島隊の当真と共に影浦の家でお好み焼きを食べていた。
その中で、絵馬が千佳への想いから次のB級ランク戦・ROUND7では勝ちを譲るつもりでいた事を明かされる。途中でやってきた荒船隊の荒船からの言葉と遊真の自信に満ちた言葉に絵馬は玉狛第2と戦う決意をする。
ランク戦の直前、修はヒュースが加入し戦力の増強が図れているのにも関わらず胸の奥に引っかかる不安を感じていた。
不安が消えないままB級ランク戦・ROUND7当日を迎えた修に迅がかけた言葉とはーー。
第3話『作戦』
B級ランク戦・ROUND7で鈴鳴第一が選択したステージは「市街地D」であった。マップ中央のショッピングモール内での戦いが予想される特殊なマップに各隊は対策 を急ぐ。ワイヤー陣が効果的 に機能 しないことを読んだ修は加入したばかりで各隊に手の内を 知られていないヒュースという利点を生かした作戦に切り替える。時間と共に全隊員が 転送開始。遊真とヒュースの最速での合流を目指 し、そこに修も向かう。戦いは鈴鳴第一の村上と影浦隊の北添の激突から始まり、影浦隊隊長・影浦と鈴鳴第一隊長・来馬が合流して激しい屋内戦が繰り広げられる!
第4話『』
近日更新
第5話『無双』
遊真とヒュースの共闘により影浦をベイルアウトさせたものの、初手で1番大きなダメージを与えた鈴鳴第一に点が入ってしまう。
惜しくも影浦を獲り逃がしたが玉狛第2はそのままの勢いで鈴鳴第一の来馬、村上に猛攻をかける!
接近戦を試みる遊真とヒュースだったが守りに徹する攻撃手アタッカーランキング4位の村上に苦戦を強いられる。
だが、遊真とヒュースはエスクードを使った戦い方で意表をつき、村上をベイルアウトさせる!
しかし、修にも大ダメージが入ってしまい――。
第6話『判断』
単独でのB級2位まであと3点。
B級ランク戦・ROUND7もいよいよ最終局面を迎える!
数の有利を取った玉狛第2が撤退を決断する東隊をサーチにかかり着実に追い込んでいく。そして、ついにヒュースが小荒井を捉えるも東が待ち構えていた!?
ヒュースは東の狙いを読んでいたものの討ち取られてしまう――
落とされながらも最後に放ったヒュースの攻撃によって、東はベイルアウトを決意。
B級ランク戦・ROUND7は玉狛第2の勝利で幕を閉じた。
第7話『』
近日更新
第8話『意志』
修達、玉狛支部のメンバーは偶然にも焼き肉屋でB級ランク戦ROUND8の対戦相手である二宮隊のメンバーと出くわす。
二宮隊・犬飼からの玉狛第2の作戦を暴こうとする質問に玉狛支部のメンバー達は戸惑う。
玉狛支部に戻った修達は最終戦に向けて対策を講じ始めるが、その場でヒュースは千佳に対して「オレは千佳は人を撃てると思っている」と自身の胸の内を明かす。
人を撃てない千佳にヒュースが投げかけた質問の意図とは…。そして、千佳は玉狛支部の屋上で、宇佐美とレイジに見守られながら自身に向き合うが…!?
第9話『難敵』
次の対戦相手の情報を集めている遊真と修は緑川駿を通じて弓場隊隊長・弓場拓磨と緑川と同じ部隊チームの銃手ガンナー・里見一馬を紹介してもらう為、本部へ向かう。
遊真と別れた修は里見からNo.1射手シューターである二宮の強さの本質について情報を得る――
一方、緑川と弓場隊の作戦室を訪れた遊真はひょんなことから弓場隊隊員・帯島ユカリと手合わせをする事に。その戦いを見た弓場は釣銭とばかりに遊真に一本勝負を申し出る!
猛者たちを相手に何千何万も戦いを積み重ねたと言われたその実力とは!?
第10話『別案』
遊真、修、千佳、ヒュースは栞、陽太郎らと共にそれぞれが持ち帰った情報をもとに次の戦いに向けて作戦を練るが、二宮隊に打ち勝つ為の作戦に決定的な要素が見つからない。
その最中、自分の中の撃てない理由と向き合った千佳が次の戦いでは鉛弾レッドバレットではない弾を撃つと申し出る。
千佳の火力があれば二宮にも撃ち勝てると判断した修は心配しながらも千佳が撃つ作戦でいくことを決意。
ついに運命のB級ランク戦・ROUND8が始まろうとしていた…。
第11話『最終戦』
ついに始まったB級ランク戦・ROUND8!運命の最終戦を前に玉狛第2は作戦室で最後の確認を行う。
「全部隊転送開始!」の声と共に幕が切って落とされる。
本当に人が撃てるかどうかを見極める為、二宮は千佳がいる方向に誘導炸裂弾による重爆撃を仕掛けてくる。しかし、千佳は遊真に守られながら誘導弾で応戦。
千佳と二宮による射撃戦の一方、マップの反対側にも動きが見られる。1人離れた位置に転送されたヒュースは生駒隊、弓場隊に囲まれ怒涛の集中砲火を受けてしまう。
ヒュースの危機的な状況に修が下した決断は!?
第12話『乱戦』
包囲されたヒュースのために修は千佳の狙撃によって突破口を作ろうとする。
しかし、ここで仕留めようとする二宮隊、生駒隊、弓場隊の猛攻を受け、ヒュースはダメージを負ってしまう。
乱戦の最中、ヒュースの提案により玉狛第2は千佳の炸裂弾による爆撃でヒュースごと周囲の敵を倒す作戦に切り替える。炸裂弾を出し、狙いを定める千佳。しかしそこを弓場隊・狙撃手の外岡がそれを阻止しようと銃を構えるのだった。
激闘のB級ランク戦ROUND8、戦いの行方は果たして!?
第13話『1対1』
ヒュースが落とされた事により包囲をしていた部隊チーム同士による乱戦状態になる。
生駒隊・南沢、弓場隊・帯島を狙う玉狛第2は外岡の狙撃を警戒し、千佳は炸裂弾メテオラを使わずに誘導弾ハウンドで狙いを定める。しかし、息を潜めている外岡の照準が千佳を狙う。
一方、南沢と帯島に遭遇した遊真だが、帯島の意表を突いた攻撃によって南沢が落ち、「あと3点」が必要な玉狛第2としては点が取れないまま状況は厳しくなっていく。
そんな中、降り注ぐ弾幕を駆け抜けながら二宮に迫る弓場――。
絶対に負けられない運命のB級ランク戦ROUND8はついに最終局面へ!