(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

ヴィジュアルプリズン

\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2022年1月現在のものです。

放送 2021年10月9日 – 12月25日
TOKYO MX ほか
話数 全ー話
制作 Project VP
声優 結希アンジュ:千葉翔也
ギルティア・ブリオン:古川慎
イヴ・ルイーズ:七海ひろき
ロビン・ラフィット:堀江瞬
サガ・ラトゥール:江口拓也
ミスト・フレーヴ:島﨑信長
ヴーヴ・エリザベス:永塚拓馬
ジャック・ムートン:矢野奨吾
ディミトリ・ロマネ:増田俊樹
ハイド・ジャイエ:蒼井翔太
パンニャ:杉田智和
公式サイト Wikipedia
OP「残酷シャングリラ」O★Z

ED「BLOODY KISS」LOS†EDEN


ストーリー

周囲に馴染めず、内に強い孤独を抱えた少年・結希アンジュ。天涯孤独の身になったのを機に、故郷を離れて憧れのアーティストが活躍していた街・ハラジュクを訪れたところ、ヴィジュアル系ユニット「ECLIPSE」と「LOS†EDEN」のライブバトルに遭遇する。エネルギッシュなステージに圧倒される中、突然激しい痛みがアンジュを襲う――

みどころ!

ヴァンパイアが現代世界で音楽を愛するストーリーでヴァンパイアプリズンに向けて進んでいくアニメでダークファンタジー系の作品です。見た目もかっこよさと美しさを兼ね備えたビジュアルに目が離せません。ストーリーに謎感もありいつの間にか引き込まれていくのです。ヴィジュアル系Liveも出てきて現実世界でも通用するような世界観に好きな人も多い事でしょう。ダークさや音楽で固められている雰囲気に面白さが倍増されています。今までにない世界観に飽きずに見てしまいます。Liveシーンもワクワクし興奮してしまうことでしょう。どのような雰囲気になるのか見どころです。孤独感を抱えている主人公にもどこか共感出来る要素もあり置き換えて見てしまいます。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『ギルティ†クロス』

結希アンジュは16歳。故郷を離れ、憧れのアーティスト・ギルが活躍していた街・ハラジュクを訪れたところ、ヴィジュアル系ユニットECLIPSEとLOS†EDENのライブバトルに遭遇する。エネルギッシュなステージに圧倒される中、突然激しい痛みがアンジュを襲う――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
結希の前に現れたパンダみたいな猫が可愛いですね。しかし、結希は何でチュールを持っていたのでしょう?思わずツッコミを入れずにはいられなくなりました。それにしてもビジュアルがド派手です。ハイド達の登場の仕方もすごいですね。羽が生えて飛んできたし。まるで宝塚みたいですね。
40代女性
無意識に人を翻弄してしまうギルティアに対して、無意識に物事の本質に触れてしまうアンジュという、どちらも無意識に影響を与えてしまう所がスゴく似ていて、類は友を呼ぶという言葉通りに惹き付け合い出会えた流れはカッコ良すぎる。
40代女性
ディミトリとハイドのコンビのシンクロ率の高い雰囲気には神秘的すぎて気味が悪い印象を受ける所が面白く、てっきり2人は双子の兄弟と思わされるビジュアルの作り込みのスゴさはプロフェッショナルさを感じさせたが、冷静な毒舌は最悪としか言えない。
40代女性
クールなギルティアのコメントは人を惹き付ける能力を備えている反面、伝えたい事の半分にも満たないために誤解されてしまうのだろうが、これがあるから人気が高くなっている気がするため、欠点のようでいて本当はプラスに働くモノもあるなと感じた。
40代女性
想像たる人気男性声優さんがヴァンパイアのヴィジュアル系歌手として歌っているのがかっこいいけど、
その中にさらっと一人だけ女性の七海ひろきさん混ざっているとか凄すぎる。
このアニメはキャラと歌を楽しむためのアニメなんだろうけど、歌っているときの演出が面白い。

TOPに戻る↑

第2話『シャルムの輪廻』

アンジュはギルの同居人・イヴからヴァンパイア界における紅い月のルールを諭される。さらに、非常に珍しい存在である“ダンピール”について調べるため、ハラジュクで最も古く、深い知識と技術を持ったヴァンパイアに会いに行くよう指示を受ける――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
紅い月の結晶を10個も集めないと願いがかなわないとか、結構大変なのね。飲み物になるのも驚きだけど。
そして紅い月が移動してるのがなぜなのか気になったけど、とりあえず平和と強さを求めるヴァンパイア達がバトルしているのね。
20代女性
歌を歌うアニメだから歌うのはいいけど、自己紹介変わりに登場前にいきなり歌うの笑っちゃいますね。慣れるのに時間掛かるかな。
そしてベス様の一人称がベスなのか凄く萌えポイントでした。他にも声とか喋り方とか、すごく可愛いかったです。
20代女性
美しいだけでなく身体の中を透かして体調を調べられるという特殊な能力を備えているスゴさを見せつけるエリザベスにはビックリさせられ、お礼の言葉よりも歌を聞きたいという面白い感覚の持ち主という愉快さに惹き付けられた。
20代女性
イブは優しいですね。アンジュの為にご飯を作ったり、バンパイアのことを教えてくれたりと頼りになります。アンジュを見ていると危なかしくて放置しておけないのですね。エリザベスに会いに行かせたのもバンパイア社会になじませる為ですね。
40代女性
パンニャが絶妙に可愛くないのが面白い。さらにパンニャの中の人が杉田さんっていうのも良いよね。
吸血鬼ってとりあえずバレちゃいけないのは分かったけど、もしルールを破ったら心臓が砕けちゃうって軽く言うイヴさん怖い。

TOPに戻る↑

第3話『AI=ZO』

アンジュの前に突如現れた不思議な青年・ロビン。彼はクラシック界で活躍する声楽家だった。人間に深入りしてはいけないと知りつつも、アンジュは音楽を通じてロビンと交流を深めていく。そんな折、二人はLOS†EDENのライブ会場を訪れることになり―

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
お互いに好きな歌を一緒に歌ったりすることで交流を深めていくとか、青春っぽいよね。
ロビンの明るさや無邪気さが、すごく可愛いし、周りには大人ばっかりでアンジュに同い年のお友達っていなかったから、嬉しかったんだろうな。
20代女性
突然現れるという存在のロビンの可愛らしい微笑みと爽やかな話し方という印象の良さはとても心地好く、独特な世界観を穏やかにしてくれる存在がやっと現れたなと思うが更に物語を濃くするキャラクターと感じる所も愉快でならない。
20代女性
ロビンの歌声は可愛いね。声が高い分、アンジュとのハーモニーが綺麗に高音低音に別れていてすごく素敵でした。
今回のロビンとの出会いで、OZが生まれるんだなって思ったら考え深いけど、いきなり人間が来たら、さすがのイヴも怒るよね。
20代女性
アンジュとロビンの出会いは運命的で素敵でしたね。窓越しと気の上で会うとか、男女だったらラブロマンスになりそう。
そしてイヴがそんな2人を昔のギルと彼みたいと言っていたけど、ギルが歌わなくなったことに関係あるんだろうな。
40代女性
パンケーキに綿菓子とクレープというスイーツのオンパレードとはビックリ、更に食するのは笑みが可愛らしさ満点の美少年のロビンという構図は完璧すぎて、ロビンが食べれば食テロアニメと命名されても仕方なく、美しいという言葉もピッタリだ。

TOPに戻る↑

第4話『Nemesis』

ロビンのO★Z加入を祝い、ホームパーティーを開催することになったアンジュたち。ところがイヴは所用があると早々に姿を消してしまう。理由を問うロビンにギルは外出を控えるよう忠告する。不思議に思ったロビンはアンジュと共に、家を抜け出すことに――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“ギルは何かしらの事情があって歌をやめてしまったから、イヴはそんな彼の元にいるんだと思っていたけど、
イヴはイヴで人には言えないような秘密があったんですね。
ロビンがOZに加入してくれたのは嬉しいけれども、ロビンが加わるとますますアンジュの暴走に拍車がかかるような。”
20代女性
舞いながら若い獲物は最高だと言っているヤバイヴァンパイアには恐ろしいというよりも笑えてしまうコメディアンのような動きに呆れてしまい、見た目はカッコいいヴァンパイアだけにどんな姿に変身するのかと思っていたら単なる大型犬のような獣だったとはガッカリ、もう少しカッコ良くいてくれよと突っ込んでしまった。
20代女性
“もちろん言い付けを素直に守っていたら、物語が進まないから仕方ないけれども、大人の忠告はおとなしく聞いておくべきことかな。
人には他人に知られたくない秘密が一つや二つあるものだけど、ヴァンパイアの世界って、まだまだ知らないことばかりだね。”
20代女性
“ロビンの部屋が見た目通りの可愛い部屋なのが、すっごく良いですね。くまのぬいぐるみを持っていてもあざとくならないのが良い。
電子レンジから煙を出している人を初めて見たけど、自分でウェルカムパーティを開く人も初めて見た。”
40代女性
“電子レンジから煙を出していたから、絶対にロビンは料理できない系男子だと思ったけど、イヴさんと2人で作った料理はめっちゃ美味しそうでした。
そしてヴァンパイアが人間の血を飲むために狩りをするのは分かるけど、同族狩りがいるとは、変わったヴァンパイアがいるものですね。
けどイヴさんがめっちゃかっこよかった。”

TOPに戻る↑

第5話『Wing with wind』

イヴがO★Zに加入し、ヴィジュアルプリズンへの参戦に意気込むメンバーたち。彼らを導きながらも、心を閉ざし続けるギル。そんなギルに対し、アンジュは音楽との繋がりを訴える。アンジュの純真さに絆されるように、ギルの壮絶な過去が明かされる――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
なんかお侍さんみたいな見た目の変な人が来たって思ったら、ECLIPSEのお2人でしたか。お仕事だったからってそのままの格好で来るとか、気に入っていたのかな。
ECLIPSEみたいに世界の平和のために人間の血を吸わないとか決まり事を作るのを目標にするのも良いけれど、純粋に歌を楽しむのも良いね。
20代女性
ヴィジュアルプリズンって予選を勝ち抜いて、決勝で対決した勝者が選ばれるわけじゃなくて、その日だけ歌って選べれればいいのね。
もちろん一発勝負なんて危険だけど、まだ曲ができないからって焦る必要もないわけか。
20代女性
ギルは大切な人を事故で亡くした過去があったのですね。だからアンジュはその悲しみを感じることが出来たのですね。そしてその歌声はギルだけではなく、聴いているみんなの心を癒しました。ギルはアンジュと一緒に歌う決心をしました。今後の4人が楽しみですね。
20代女性
常にクールなギルの語る音楽にかける思いは舞台で観客を魅了することだけを考えているプロフェッショナルさには感心させられ、加入したばかりのアンジュにはまだその域に達するには様々な経験をしなければならず、今の思いに従って進むしかないのだろう。
40代女性
ロビンに引き続きイヴがOZの仲間になったんだから、次はもちろんギルの番だけど、ずっと気になっていたギルの過去がやっと明らかになりましたね。
イヴがアンジュとロビンをギルとあの子みたいと言っていたから、誰かとの辛い過去があるとは思ったけど、凄く壮絶でした。

TOPに戻る↑

第6話『残酷シャングリラ』

ギルの加入で晴れて4人となったO★Z 。ECLIPSEの計らいにより、アストロガーデンで初のライブ開催が決定する。宣伝活動に勤しむ渦中、LOS†EDENからの宣戦布告を受け、好戦的な笑みを浮かべるギル。ステージバトルまでのカウントダウンが始まる――!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
OZがきちんと結成されて、初ライブもしてやっと、ヴィジュアルプリズンが現実のもとなりましたね。
カウントダウンも始まったし、早くもLOS†EDENからは宣戦布告されるし、本当に今後のライブ対決が楽しみです。
20代女性
冒頭からいきなりゴールデンボンバーの歌広場さんの喜屋武さんって、何か色々とタイムリーすぎて笑っちゃいました。
そして初ライブを勝手に決めてきて、「今言った」とかマイペース過ぎて面白いし、勝手に宣戦布告してってイヴがツッコミに回るのは分かるけど、
ロビンに突っ込まれるってよっぽどだよ。
20代女性
アニメーション作品なのに現実社会で活躍するエアーロックバンドのゴールデンボンバーが出てくる展開の斬新さには唖然とさせられ、ゴールデンボンバーだけに破天荒な出演をするなと舞台を問わない姿勢には感心した。
20代女性
前回やっとギルも加わって正式なOZが結成されたけれども、色々と吹っ切れて歌うと決めてからのギルは、
優しいし余裕もあるし、大人の男性って感じでかっこいいですね。アストロガーデンでの初ライブめっちゃ良かった。
40代女性
いきなり初ライブが知らされました。いきなりギルがみんなに伝えましたね。しかし、みんなも乗り気でよかったです。ロビンが動画でライブの告知をしました。大好評でしたね。ロビンは可愛くて愛想がいいですから。ロビンの手にかかれば告知もあっという間にできますね。さすがです。

TOPに戻る↑

第7話『My Principal』

サガの野望を叶えるべく、全世界に向けたゲリラライブの準備に多忙な日々を送るミスト。そんな中、ひょんなことからアンジュがLOS†EDENの元で短期のアルバイトをすることに。複雑な思いを抱きながら、ミストはアンジュと関わることになるが――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ヴァンパイアなのに、LOSTEDENは株やって収益得ているのがかなり意外だったけど、大事な会議の時にロビンを横に置いてるジャックはお馬鹿さんだな。
それにしてもライブをやるって大変なのね。色々とライブの構成や申請、ジャックのお世話まで一人でやっているミストは本当に大変そう。
20代女性
原宿から世界を乗っ取るって、LOSTEDENめっちゃかっこいいな。
せっかく願いが叶えられるヴィジュアルプリズンなんていう大会みたいなのやっているから、野望はでかいほうが面白いよね。
個人的にはLOSTEDENよりも、ECLIPSEのことをもっと知りたい。
20代女性
ベスとジャックはOZに対してどちらかというと好意的だし、サガは文字通りの好敵手って感じだけど、
ミストはずっとOZに対しては、不満を持っているって感じですよね。
なのによく今回のアンジュのバイトを受け入れてくれたなって思うけれども、バイトにグループの信念の手伝いさせるって面白い。
20代女性
猫の手でも借りたいからとノコノコとやって来るライバルチームに行く思考のスゴさを感じたが、ゲリラライブで世界を制覇するという内容にはビックリしたが、ゲリラライブであっても自治体の許可が様々必要というのが現実的で笑えてしまった。
40代女性
ミストのところにバイトの面接でアンジュが行きました。ミストは最初は激怒していましたが、エリザベスの勧めなので無下にもできませんよね。ライブの手伝いをすることになりましたが、わがままなジャックの召使いみたいで気の毒ですね。頑張るアンジュを応援したくなります。ミストは最初はアンジュを嫌っていましたが、だんだん分かり合えるようになってきたところが良かったです。

TOPに戻る↑

第8話『銀河ティアラ』

レコーディング合宿のためヴァンパイア専用のホテルにやってきたO★Zは、LOS†EDENとECLIPSEと遭遇する。各々が充実した時間を過ごすもつかの間、伝説のヴァンパイア・カルミラが出現したことで、避暑地に空前絶後の大混乱が巻き起こる――!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ロビンとジャックは仲良く遊んでいるし、ベスとミストは言い合いながらも仲いいし、
何だかんだ結局みんなヴァンパイアだからなのか仲良しですよね。見ていて本当に微笑ましかったです。
それにしても伝説のヴァンパイアとか、ヴァンパイアの世界も色々と本当に面白い。
20代女性
伝説のヴァンパイアってイヴの中に取り憑いているのね。ヴァンパイアのお姫様に猫耳生やされるから、みんなビビっているのかと思ったら、
お姫様のわがままに付き合わされるから、嫌っていうのもあるのか。しかもドアとか引き出し開けたらどこに行くかわからないとか、大変だな。
20代女性
かつてのメンバーたちが集まったことを神か悪魔かわからないと言っていたものの、それを言うならばヴァンパイアだろと突っ込みをいれたくなるカッコ付けすぎた発言の数々には爆笑させられてしまい、愉快なことを言うコミカルさが最高だ。
20代女性
ヴァンパイア専用のホテルなんてあるんですね。こんなホテルがあることに驚いたけれども、
そうそう色んな場所にあるわけでもないから、泊まろうとすれば知り合いに合う確率も格段に上がるとは思うが、こんなにみんなタイミングよく大集合するとか面白い。
40代女性
合宿の為にホテルに泊まったのにみんな勢ぞろいしてしまい、なんだか気まずいです。そこにカルミラが来てやりたい放題ですね。みんな獣人みたいになってしまいました。サガは語尾に「にゃん」がついてしまいました。いかついのに可愛かったですね。

TOPに戻る↑

第9話『ROYAL CROWN』

ヴァンパイアとして永遠を生きることの意味を考えるため、アヅミノに帰郷したアンジュは、半ば強制的について来たECLIPSEと共にお盆を過ごすことに。亡き祖母の言いつけに従い、両親の遺品が入った引き出しを開けると、そこには衝撃的な真実が隠されていた――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
レコーディングが終わったあとのコーヒー程美味いものはないって、ギルさん渋いですね。ただ残念ながらアンジュには、まだコーヒーは早かったようだ。
そして勝手についてきたECLIPSだけど、ディミトリーはカブトムシ差し出してくるとかガキ過ぎる。
20代女性
アンジュは両親が亡くなってしまっているから、ダンピールでいることを仕方なく受け入れているのかと思ったけど、
生きているかもしれないなら、やっぱりみんなと同じ完全なヴァンパイアになりたいよね。
それにしてもアンジュが子犬呼ばわりされいるのが、ちょっと面白かった。たしかにアンジュって大人しい子犬みたい。
40代女性
親が生きているかもしれないアンジュに対してギルが自分の運命を人に託すなという言葉を贈っていたが、視聴者の心にも響いてしまう格言に思えてしまい、ギルは己の道を生きている所にやはり物語の中で一番カッコいいとシビレしまった。
40代女性
アンジュはレコーディングを終えました。アンジュはヴァンパイアとして生きるとギルに伝えました。しかし、意外にもギルは賛成はしませんでしたね。安易に決めてはいけないと考えたのですね。ギルらしいですね。ディミトリは意外にも物知りで初盆についてつらつらと説明しました。アンジュの実家までついてきたのが笑えますね。
40代女性
アンジュの帰省に勝手についてきたECLIPSEの2人が、今までのクールな印象と違って、めっちゃはしゃいでいたのが面白かったです。大人になってから畳ででんぐり返ししてはしゃぐ人なんて見たことがないけれども、可愛らしかった。

TOPに戻る↑

第10話『K or K』

ハラジュクに戻ってきたアンジュはヴァンパイアとなる決意をギルに伝える。だが紅い月の罰によりギルの身体はもはや限界に達していた。自身の最期を察したギルは、アンジュの首筋に牙を重ねる。その瞬間、アンジュにギルの記憶が流れ込んで来る――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ギルがアンジュを助けたという事実から父親である関係性で2人が力をあわせて歩んでいく展開を期待したのに、まさかのギルの力尽きて倒れてしまうとは唖然とさせられ、ここまで視聴者の思考を翻弄しまくるとは制作者の巧みすぎる構成は今期最大のスゴさだ。
20代女性
アンジュの血を吸って彼を吸血鬼にしたから、ギルは赤い月の罰により身体の崩壊が始まってしまったのだと思っていたけれど、それは逆でもう終わることを待ち望んでいたギルの前に、アンジュが現れたから今まで保てていたのかと、だから穏やかな表情でもあったのかと悲しいけれど腑に落ちました。
40代女性
アンジュの両親を助けようとしたギルが吸血能力を使っていたとはビックリで、その後にアンジュが誕生しているのは知らずにギルはいたことを悔やみ、吸血鬼となったアンジュの理由もギルという関係性から父親という立場は吸血鬼の部分でギルとは驚く内容で出来ているスゴい物語だ。
40代女性
アンジュの強い思いをやっと理解したギルがギュット抱き締める行動にはビックリながら強い繋がりが出来たことに感動させられ、イイ歌が唄えると明るい未来を予想していたが、ギルがまさかのアンジュの両親と友人だったとは予想外で唖然となった。
40代女性
アンジュはバンパイアになる決心をしました。そしてギルに嚙みつかれました。アンジュの父親とギルは友達だったのですね。その息子だからアンジュのことを気にかけていたのですね。ギルの寿命が尽きてしまうことがショックでした。

TOPに戻る↑

第11話『SKY』

ギルが昏睡状態となり、絶望の淵に突き落とされたO★Z。サガもまたギルへの想いが溢れていた。遠い昔、ロンドンで出会ったギルに憧れ、ハラジュクまで追いかけて来たサガ。豊の死を受け入れることができず、歌えなくなったギルに激しく訴えるが――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代女性
パンニャもOZの一員だったか(笑)なんて言っていたか分からないけれども、自分も準備OKだって言っていた気がしますね。
そしてなんでギルが蘇ったのかと思ったら、プリズンの力の使い方にそんな使い方があったか。けど全部が終わったら、ギルとは本当にお別れなんだね。
30代女性
ギルのためにももう一度OZとして歌って、ヴィジュアルプリズンという舞台にも立つことを選んでくれてよかったです。
それこそがギルの願いだったわけで、ロビンやイヴが見守り続けてくれて、不器用ながらも他のグループのみんながまたアンジュがOZが歌えるように、
色々と気を回してくれたのも嬉しかったです。
30代女性
ギルを追いかけるためにヴァンパイアになっていたとはビックリ、そこまで惚れていたとはギルの生き様は凡人にはわからない域にあるのだなと感じてしまい、そう思えるだけにもう少しギルの活動している姿を見ていたかった。
30代女性
ギルが昏睡状態に陥って悲しいのはアンジュだけじゃないんですよね。OZの他のメンバーだってもちろん悲しいし、
サガにいたっては悲しいというよりは、また置いていかれてしまったとでも思っているかもしれない。
そんなサガがアンジュの背中を押してくれるのが良かった。
30代女性
アンジュはギルがこん睡状態になったのがショックで、なかなか立ち直ることができません。サガも同じようにギルとの思い出に浸っていましたね。イブもアンジュの心を救ってあげるためにエリザベスと奮闘しています。ロビンも寄り添ってくれてみんな優しいですね。

TOPに戻る↑

最終回 第12話『ANGELIST』

ヴィジュアルプリズン本祭当日。絶対王者のパフォーマンスを披露するECLIPSE、すべてを圧倒する破壊力で勝負をかけるLOS†EDEN、そして音楽の力で想いを繋ぐO★Z。様々な思惑が渦巻く中、ヴァンパイアたちがハラジュクに奇跡の歌を響かせる──!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
頼りなかったアンジュも全てを知っての歌い手になったことで歌を唄う姿が凛々しく感じられ、最終回に相応しい迫力ある声量に思えてしまったがこれは方よりある見方によるモノと思えてしまう手法の演出に乗せられている気がしたのが可笑しくてならない。
30代女性
歌詞では漢字として表現するけれど、歌う時には英語として伝える所など、最初から最後までブレることの無い、独特な世界観のまま突っ走って最終回を迎えたなと、ビジュアルバンドというよりもミュージカルを見ている感覚でした。
40代女性
次々と楽曲が披露され、いよいよヴィジュアルプリズンが始まったのだなと思いました。ライバルでありながら仲間でもあるECLIPSEとLOS†EDEN、そしてアンジュたちによってギルに奇跡が起き、またアンジュの笑顔が見られてよかったです。
20代男性
ギルがいなくなるならもうO★Zは解散するよと、華々しいラストステージを終えたと思っていた、その1週間後に再結成ライブってと、赤い雫を揃えた褒美の奇跡以上の罪を犯したはずではなかったの?と気が付いたらしれっと復活していたギルに笑ってしまいました。
20代男性
物語の時期的にはハロウィンだけにもう少し前のように感じられるためにハズレているのは、もしかして放送が延期となったからという現代社会のコロナ渦がアニメーションにも影響していたという証に思えてしまい、放送されて良かったと感じた。