Contents
\この作品を見るならココ!/
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 |
![]() |
![]() 見放題 |
31日間無料! |
※このページは2021年9月現在のものです。
放送 | 2021年7月6日 – 9月28日 テレビ東京ほか |
話数 | 全13話 |
制作 | トムス・エンタテインメント |
声優 | 表田裏道:神谷浩史 兎原跳吉:杉田智和 熊谷みつ夫:中村悠一 蛇賀池照:宮野真守 多田野詩乃:水樹奈々 木角半兵衛:木村良平 上武裁人:鈴村健一 猫田又彦:小野大輔 ⾵呂出油佐男:三木眞一郎 出⽊⽥適⼈:堀内賢雄 枝泥エディ:花江夏樹 縁ノ下カヨ:髙橋ミナミ 辺雨育⼦:佐藤利奈 カッペリーニ降漬:中井和哉 アモン:津田健次郎 蛇賀眩衣:日笠陽子 小百合:定岡小百合 神の声:大塚芳忠 |
公式サイト | Wikipedia |
ストーリー
教育番組「ママンとトゥギャザー」の体操のお兄さん、表田裏道。通称“うらみちお兄さん”は子どもたちに笑顔を振りまく優しいお兄さん。でも、ときどき垣間見えちゃう“裏”の顔。しんどい、辛い、何もしたくない。不安定なメンタルからポロッと漏れる大人の闇に、子どもたちもドン引き気味……!?それでも大人は前を向く。世の中に希望はなくても、社会の仕組みに絶望しても……!「教育番組のお兄さんとして、その期待に……応えたい」大人になったよい子に贈る、”後ろ向き”の人生讃歌。いよいよ2021年7月より放送スタート!
みどころ!
いよいよ始まりますね。これこそ大きくなったかつて「良い子のみんな」が見るべき番組ですよね。かつては何をするにも生き生きとしていて興味があふれていた頃を懐かしく思いながらも、元気いっぱいの子供を見ては相手をするにもくたくたになり心の中で毒づきます。そんな大人の代弁者が「うらみちお兄さん」こと表田裏道です。「ママンとトゥギャザー」体操のお兄さんという爽やかで子供の憧れという立場にもかかわらず、「喉が酒やけで痛いけれど、仕事だからやっている。」など笑顔で子供に毒づきまくるのが笑えます。そして他のキャラクターもダメ人間が多く、さらに裏道をイラつかせます。全く空気が読めない「うたのお兄さん」の池照や「うさお君」の跳吉。特に跳吉は裏道の悪口を言っているのがバレてよくシメられています。どこまでも後ろ向きな裏道に笑えながらもどこか共感して、自分ついつい励ましてしまいます。自分の心の声を裏道が代弁してくれるので観たあとは不思議とスッキリとします。放送が楽しみです。
違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!
第1話『うらみちお兄さん』
教育番組「ママンとトゥギャザー」で子どもたちに笑顔を振りまく「うらみちお兄さん」こと、表田裏道。
しかし気を抜くと疲れ切った顔を見せ、後ろ向きな発言を連発!
爽やかな笑顔の裏には、あふれ出る大人の悲哀が隠されていた……!?
第2話『先輩と後輩』
スタジオ入りした裏道はいつになく上機嫌☆
束の間のメンタル無敵モードに賭けて、番組収録に臨もうとするが……。
一方、子どもたちに歌を届ける詩乃も、あるおたよりをきっかけに豹変!
傷ついた大人たちはどこへ向かう!?
第3話『手洗いうがいは大切に』
今日から新コーナーがスタート♪
しかし、裏道は凍り付く。衣装がヒドい上、役に入り切った池照と番組内で戦うハメになり……。
またある日、裏道は兎原の策略で苦手な絵をアドリブで描かされることになってしまう。
第4話『エンドレス猛暑』
夏に放送するミュージックビデオの撮影日。
海に来たものの、この日は冬まっただ中。
ぬくもりを失っていく裏道が、スイカ風の冬瓜とともに着ぐるみの兎原を並べ……。
果たして、裏道は過酷なロケを乗り越えられるのか!?
第5話『この公演が終わったら』
ディレクターから厳しいダメ出しをされ、あまりに適当なアイデアを出された裏道。
大人だから、死んだ目で従おうとするが……。
そんな中、番組のコンサートの日がやって来る。しかし、そこにも様々な罠が待っていた!
第6話『思い出せない例のあれ』
モノの名前が思い出せずに上の空、かと思えば連休前に大はしゃぎ。
相変わらず情緒不安定な裏道だが、その連休を潰す悪夢のイベントが。
それは、全員参加の慰安旅行!
何が起こるかわからないドキドキの温泉旅行が始まる☆
第7話『一人でできるもん』
出演者そっちのけで決まっていく微妙な新コーナーに、絶望的な表情を浮かべる裏道と池照。
それでも池照はノリノリで役に入り込むが、あるモノを前にして急に震え出してしまう。
さらに家庭でも問題が発生したと言い……!?
第8話『忖度と良心』
番組収録中に男の子が一人ぐずってしまう。
そんな男の子に裏道がかけた言葉は……。
一方、ウサオとクマオは呼び込みがあったにもかかわらず、なかなか出てこない。
2人の間に、一体何が!?
第9話『最近の若い子』
いよいよクリスマス☆ 大人も子どもも浮き足立つ中、師走の激務が裏道を襲う。
企画販売部の木角に呼ばれた裏道は、そこで彼の闇に触れ……。
さらには年末恒例の面倒ごとまで! ちゃんと仕事納めはできるのか!?
第10話『極寒スパイラル』
今度は猛暑の中、冬用のミュージックビデオ撮影が行われることに。
暑苦しいわりに要領を得ない出木田の指示に、呆れたり、朦朧としたりと出演者の精神力が削られていく。
なかでも、普段はクールな熊谷の様子がおかしく……。
第11話『運命の出会い』
寝違えて首を痛めた裏道。寄る年波を噛みしめながら収録を終えると、衝撃の事実が耳に入ってくる。
この日、「左右確認」の大切さを教える交通安全の映像を録り直すことになったのだ。
一緒に人生の安全確認を学ぼう!
第12話『不器用な笑顔』
裏道のある言葉を聞いて、兎原と熊谷は彼との出会いを振り返る。
それは体育大時代。
体操のスター選手だった裏道が、2人の相部屋にたまたま居候してきたのが始まりだった。
彼はあまりにまっすぐな先輩だったのだが……。
『うらみちお兄さん』期待の声
なんといってもまずは、声優さんが豪華なところです。主人公以外も全員主人公としてやれる声優さんしかいないので、声や演技で見るの失敗したとは絶対にならないはずです。お兄さん・お姉さんのあの笑顔とは裏腹のふとした死んだ顔をみるだけでたまらなく面白いです。公式サイトのキャラクター紹介ページでも不安要素しかないお兄さんたちですが、子供たちにどんなことを教えるのか伝えるのかが楽しみです。声優が豪華と巷で話題になっていましたがきっと内容でも話題になると思い期待しています。(20代女性)
うらみちお兄さんは、漫画で読んだことがあるのですが、主人公のうらみちお兄さんのオンとオフが激しすぎて終始笑いが止まらなかったのを覚えています。作中に登場する曲も内容が本当に闇!という感じで、ツッコミどころ満載の作品をアニメ化してしまっていいの?と思っています。声優さんも豪華声優ばかりで、あの曲やあのキャラをどう演じてくださるのか今から期待しかないです。今までに見てきたアニメの中で一番シュールなんじゃないかと思っています。(20代女性)
うらみちお兄さん期待は原作も全て読んで買って超面白かったのでアニメも凄く期待しています。声優さんが凄く豪華で今話題の人気声優さんばかりなのでどんな演技をするのかが楽しみなのと期待です。声優の宮野真守さんと水樹奈々さんが歌うオープニングの(ABC体操)がどんな歌詞歌になるかもとてもたのしみです。エンディングも声優の宮野真守さんが歌うのでどんな曲になるかも楽しみです。あとどこまで放送すかも楽しみです。(20代女性)
子どもがコミックを見ていて、ゲラゲラ笑っていたあの作品が、ついにアニメになるとなると、それだけで楽しみでしょうがないのですが、期待してしまう要因には出演する声優陣の豪華さです。いまをときめく旬な声優さんたちが、勢ぞろいではないですか!絶対声優さんたちも楽しんでやっている事間違いないと思います。うらみちお兄さんの表と裏の顔、大人でも子どもでも、ただただ爆笑間違いなしの作品になると思います。素晴らしいアクションで映像技術の高いアニメが流行っている中で、この気の抜けた作品がのんびりほこほこした時間をくれるとすごく期待しています。(40代女性)
子供からの信頼、特に親からの信頼がないと務まらない仕事である”体操のお兄さん”。表紙と題名を見ただけでマンガを読んだ人は、下ネタが多いことにショックを受け、裏切られた気分になったと思う。このアニメが話題になっているのは声優がスゴイからで、マンガ自体はそれほど面白くはない。マンガは面白くないけど、人気のある声優を出しておけば視聴率は上がるだろう。売れれば何でもいいのか..。大人の嫌な側面を見た気がした。(30代女性)