(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

TSUKIPRO THE ANIMATION(第1期)

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
unext 配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年6月現在のものです。

放送 2017年秋
2020年夏(再放送)
話数 全13話
制作 ピー・アール・エー
声優
大原 空:豊永利行/在原守人:小野友樹/神楽坂宗司:古川 慎/宗像 廉:村田太志/七瀬 望:沢城千春/衛藤昂輝:土岐隼一/八重樫剣介:山谷祥生/桜庭涼太:山下大輝/藤村 衛:寺島惇太/篁 志季:江口拓也/奥井 翼:斉藤壮馬/世良里津花:花江夏樹/村瀬 大:梅原裕一郎/和泉柊羽:武内駿輔/堀宮英知:西山宏太朗/久我壱星:仲村宗悟/久我壱流:野上 翔
公式サイト Wikipedia
OP「Burny!!!」SolidS

OP「エリアル-ALIEL-」QUELL

ED「桜花爛漫」SoildS

ED「FRIEND」SOARA


ストーリー

年末に日本武道館で2日間開催される「ツキプロライブ2017」。ツキプロ所属のアーティストの中から、旬のメンバーが出揃うライブの2日目を、今年はSOARA、Growth、SolidS、QUELLの4ユニットが担当することになった。誰もが夢見る大きなステージに向けて……メンバー達の日常が、今、動き出す! SOARA、Growth、SolidS、QUELL。それぞれの個性溢れる音楽と、それにまつわるドラマをお楽しみください。――キラキラ輝く歌の宝箱、開けてみませんか?

みどころ!

TSUKIPRO THE ANIMATIONの見どころといたしましては、かっこいい男の子たちがアイドル活動をしながらいろんな人と出会っていくというのが大まかなストーリーなのですが、たくさんのアイドルたちが在籍している中で個性豊かなグループが沢山いて、それぞれきちんと見せ場があるというのが見どころなのかなと思います。キャラクターたちにも個性があって、顔立ちにもそれぞれ個性があってそこが見どころです。また、名前がすごくアイドルっぽくて覚えやすいのも見どころです。また、それぞれのキャラクターによって声優さんがそれぞれ変わっていて、それぞれかっこいいイケメンの声優さんが声を当てているのも見どころかなと思います。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!
× 14日間無料!
× 2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『桜花爛漫』

「満開に咲き誇る様を見せつけてやれ。それが……俺たちSolidSだ」2017年4月某日。ツキノ芸能プロダクションに所属する4組のユニット、「SOARA(ソアラ)」「Growth(グロース)」「SolidS(ソリッズ)」「QUELL(クヴェル)」。それぞれのリーダーが一堂に集い、各ユニットの情報共有などを行う通称「リーダー会議」が行われた。会議後、SolidSリーダーの篁 志季(たかむら しき)はメンバーを集めて会議での決定事項と、自らの熱い想いを伝える。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
ツキノ芸能プロダクションに所属する4組のユニット「SOARA」「Growth」「SolidS」「QUELL」のリーダーが集まって、年末に2日間行うLIVEイベントについて話し合われていたのですが、まず、グループ名とメンバーの顔と名前を覚えるのには、数話見ないと理解出来ないな…と思ったのが本音でした。各グループについて、どんな経緯から組まれ、グループにどんな思いを抱いているのか、今後見ながら理解して行きたいです。
20代男性
ライブのステージ立ったのはあまたのオーディションを勝ち抜いてきた猛者たち、そして結成されたユニット4人組、そんなユニットが数チーム集まり開催されるライブは多くの観客を虜にします。自分も今回の話でその一人になりました。
20代男性
ユニットのライブテーマは満開に咲き誇った俺たちの様を目に焼き付け露でした。イケメンのみが許されるセリフを乱発しまくり、見ていてまぶしすぎました。イケメンアイドルアニメもかなり慣れてきたので、今後も見ていきたいと思わせられた回でした。
30代女性
今回はSolidSがメインの回でメンバーそれぞれの過去の映像が出たりして凄く感動しました。また武道館でのLIVEも決まりSolidSのみんなで武道館を見に行くシーンは桜も綺麗だったので凄く素敵なシーンだと感じました。
20代女性
「TSUKIPRO THE ANIMATION」第1話を見た感想は「とにかくかっこいい!!」でした。SolidSというユニットの4人によるダンスの映像が、まるで本当の人間がダンスをしているかのようになめらかで感動しました。他のユニットたちも早く見たいなと心待ちにしています。

TOPに戻る↑

第2話『FRIEND』

「一人で悩まなくていいんだよ。きっと一緒に悩んでくれる人が、友達がいるよ」ツキプロライブに向けた密着ドキュメンタリーの撮影も本格的にスタートし、張り切る「SOARA(ソアラ)」のメンバーたち。そんな中、レギュラーを務めるバラエティー番組「ツキプロch.」のお悩み相談コーナーに届いた一通のお便りをきっかけに、大原 空(おおはら そら)は、かつて自身が思い悩んだ過去に再び向き合うことになるのだった。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
リーダーである空くんの知られざる過去が明らかになりました。今までファンには見せてこなかった明るい部分だけじゃない闇の部分も見せてくれたのが良かった。この5人でSOARAなんだなって改めて思うことが出来るお話でした。
20代女性
リーダーである空くんの知られざる過去が明らかになりました。今までファンには見せてこなかった明るい部分だけじゃない闇の部分も見せてくれたのが良かった。この5人でSOARAなんだなって改めて思うことが出来るお話でした。
30代男性
SOARAがメインの話だったのですが、すごく面白かったです。この話の中でSOARAのリーダーである空がレギュラー番組の中でお悩み相談をするコーナーがあるのですがすごく興味深い内容で親身になって空が答えていたので感慨深かったです。
20代男性
3Dを生かしたイケメン集団の動きに大変惹かれました。コレガ最新新鋭のアニメといえるものだと思いました。アニメによりライブを見ている様な高揚感に襲われる、ファンの方にとっては大変欠かせないものだと思いました。
20代男性
アイドルファンは昔はそれこそ芸能人やアイドルがコンサートを開きそこの会場に赴いたりしていました。時代は移り、二次元アイドルファンというのが流行する気がしました。3Dの映像は現実とはまた違ったアイドルの魅力がある気がしました。

TOPに戻る↑

第3話『小さな世界』

「これは、俺たち4人の、『QUELL』の曲だ」かつて国民的アイドルユニットのメンバーとして活動していた和泉柊羽(いずみ しゅう)は、久しぶりの主演ドラマのプロモーションで多忙な日々を送っていた。一方、頭一つ抜き出たリーダーに、少しでも早く追いつくべく、堀宮英知(ほりみや えいち)、久我壱星(くが いっせい)、久我壱流(くが いちる)ら「QUELL(クヴェル)」のメンバーたちは、仕事にレッスンにと、充実した日々を送るのであった。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“和泉柊羽はドラマのプロモーションで忙しい日々を送っていた。街の中は和泉柊羽の宣伝のポスターや広告で溢れていた。それを見た堀宮や久我兄弟は、こんなすごい人とユニットを組んでいたんだと改めて思い知らされる。和泉柊羽に追いつきたいと思うのは本当の気持ちだと思う。”
20代男性
今回はツキプロのウィンターカーニバルが開催されました。白い衣装を纏ったツキプロのアイドル達、大変オーラがありました。毎週毎週、ツキプロのイケメン達が織りなすライブを観れるというのはファンにとってたまらないと思いました。
20代男性
白い装束に身を纏うアイドル達が大変熱かったです。その中でも、今回のライブ名はウィンターライブ、冬をイメージしてるということで、それがよく表されていたと感じさせられました。彼らの健闘が楽しみだと感じました。
40代女性
くべらじの公開収録、池袋サンシャインシティーの噴水広場が完璧に再現されていて感動してしまう。しかし、柊羽主演の連続ドラマのタイトルが「逃げるは恥だが殺されない」とは、色々大丈夫なんだろうか?と思わず苦笑いしてしまった。ストーリーは判らないけれど、殺されない為に逃げるのは恥でもなんでもないよと突っ込みながらドラマを観たいな。
40代女性
ドラマやCMで忙しい柊羽の為に、自分たちも同じレベルに追付こうとレッスンに励んでいる3人の姿が素敵だなと思う。売れている人には売れるだけの努力と理由があるはずだもんな。3人でワッフルを食べている時に、パンプキンパンプキンをかぼちゃかぼちゃと訳していたのは可愛すぎました。

TOPに戻る↑

第4話『one day…』

「俺、先輩への結婚祝い……思いついたよ」ツキプロライブ用の新曲制作に試行錯誤する藤村衛(ふじむら まもる)は、ひょんなことから会社員時代の恩人・伊藤(いとう)と再会することになった。直近に控える彼の結婚式に招待された衛は、自分なりの贈り物がしたいと「Growth(グロース)」のメンバーに相談を持ちかけるのだった。そんなある日、衛たちは街で挙動不審な伊藤の婚約者を見かけて……?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“藤村は新曲を作る為に神社に出かける。その後、食事をしようとウロウロしていたら、会社に勤めていた時代の先輩に出会う。そして先輩が結婚するとの事で結婚式に呼ばれる事になった。その後、居酒屋で先輩と会う事になったのだが、結婚する相手が家事が苦手らしい。今度、紹介すると言われていた。先輩が苦労しそうな気がする。でも、藤村は結婚を祝福していた。”
40代女性
朝の占いで、今日のラッキーさんに選ばれ「思わぬ再会があります」と言われた10月生まれの衛。どんな再会かと思えば、入ろうとした1軒目の蕎麦屋に志季がいて、それじゃあと2軒目を探したら英知がいて、さすがにラーメンならと3軒目に行くと海がいて、時間も場所も占い当たりすぎでしょと笑ってしまい、さらに、海の隣で剣介もラーメンを食べていたなんてとまた笑わされました。
40代女性
衛の元先輩・伊藤の結婚相手を「大会社のブランドと駐在員の妻になれるということに惹かれて結婚して、夫を亡き者にしようとする女性」だと勝手に思い込んだGrowthの4人が、偶然、彼女・あいりを見掛けて後を追い掛けて、彼女と同じ料理教室にまで参加していて、さすがにやり過ぎでは?とツッコミたくなりましたが、あいりが素敵な女性だと知れたのでホッとしました。もし、彼らの思う通りの女性だったら、衛はどうしてたんだろう…
40代女性
“藤村はツキプロライブ用の新曲を作るため神社にお参りに行く。その帰りにお腹が鳴ってしまい、食事に行こうとするのだが、入ろうとした蕎麦屋に篁がそばをすすっていて入れなかった。その後、会社員時代の先輩に出会い、先輩の結婚式に呼ばれることになった。結婚式の贈り物は確かに悩む事だと思う。”

4話は、Growthの4人が登場し、彼らの仕事をしている姿や普段の日常の様子を見ることが出来るストーリーでした。衛の会社員時代の先輩が結婚するとのことで、その妻となる人とも関わるのですが、見ていてどこかほっこりとした気持ちになれる内容でした。

TOPに戻る↑

第5話『Back On Track』

「……ってなわけで志季、ドライブに行こう?」ユニットのリーダー兼プロデューサー兼作曲家であり、外部への楽曲提供も手がける「SolidS(ソリッズ)」篁 志季(たかむら しき)は、年末に向けて、いつも以上に仕事に忙殺される日々を過ごしていた。さすがに疲れを見せはじめたリーダーを心配した奥井 翼(おくい つばさ)が発案したSolidS4人でのナイトドライブ。さぁ、車に乗ってどこまで行こう?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
奥井翼の運転している姿がかっこよかったです。彼は本当に思いやりのある人物ですね。菫のことをかなり気にかけていることがわかりちょっと萌えました。ああいう友達がいるといいですよね。こんな関係性が理想ですね。
40代男性
“SolidS4人でドライブに出かけたが、降り口を間違えてしまい、高速をもう一周する羽目になった。しかし、ガソリンがもう入っていないという現実。更に目の前には渋滞が出来ており、メンバー全員どうすればいいのかという顔をしていて笑った。本当は多忙な志季の為にドライブに出かけたのに気の毒だった。”
40代女性
今日はSolidSの回でしたが、先週、Growthの衛が見掛けたのは、立食い蕎麦屋の新規開拓をしていた志季の姿だったのかと納得させられました。衛だけじゃなく、ネット上でも目撃情報が噂になっているとは、相当開拓出来たんだろうなと、サラリーマンのような一面を感じて親近感が湧きました。
40代女性
あの音楽からも不穏な空気を感じていたら、やっぱり「悪夢のドライブ事件」になっていて、一体何が起こったんだろう?と心配していたのに、仲良しSolidSののんびりお買い物シーンと、大ちゃん着せ替え人形シーンが続いた後の、高速下りれない展開に笑ってしまいました。超多忙な志季の為に気分転換させようとしたけれど、運転させたりと正反対になってしまった?と思っていたら、しっかり新曲が出来ちゃう志季。完璧過ぎます。

20代男性
今回の話では、次の運動会に向けての準備の回といったところでしょうか。メンバーそれぞれがいろんな気持ちを持ってこの運動会に臨んでいくのだなと思いましたね。アイドルの道が切り開かれるか大切な会なので楽しみです。

TOPに戻る↑

第6話『スタートライン ~Boys, Be Mighty~』

「宣誓! 我々選手一同は、応援して下さるファンの皆さんへの感謝の気持ちを忘れず、その応援に応える為にも、正々堂々、力の限り戦うことを誓います! 選手代表、大原空!」ツキノ芸能プロダクションのタレントたちが集い、赤白に分かれて競い合う、スポーツの祭典「ツキプロ大運動会」の日がやって来た。赤組はSix Gravity(シックスグラビティー)、SolidS(ソリッズ)、SOARA(ソアラ)。白組はProcellarum(プロセラルム)、QUELL(クヴェル)、Growth(グロース)。大会公式サポーターを兼任し、レポートを担当することになったSOARAのメンバーは気合い十分!いよいよ運動会の幕が開く!

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
「ツキプロ大運動会」は、メンバー勢揃いのご褒美回でした。何気に7回目だし、会場はメットライフドームだし、超満員だし、凄い規模で続いてるんだなと感心してしまった。しかも、司会を務めるのが、各グループのマネージャーたちで、彼らもイケメンな上に回しも上手くて、イメージカラーまであって、思わずファンになりそうでした。
40代女性
大会開始の前はやっぱり、先生と一緒にツキウサ体操だよねとワクワクしていたら即終了で残念。借り物競走では、眼鏡と自分以外はどうやって借りろと言うの?と言うお題だらけで笑わされました。せっかくの全員勢揃い回だったから、何回かに分けて見たかったです。
20代男性
ついに待ちに待ったライブがやってきましたね。自分も待ち遠しかったのでこう言った形で開かれることになったことに非常に感謝しています。総勢17名によるライブということで、いろんなことが起きそうですが、楽しみにしてます。
20代女性
ツキプロ大運動会のストーリーでした。SolidS、SOARA、QUELL、GrowthだけでなくSix Gravity、Procellarumの2組も登場するという豪華な回になっており、皆でわいわいと競技を頑張っている様子が見ていて楽しかったです。
30代女性
ついにツキプロ代表のSix GravityとProcellarumも登場の大運動会編という事で、画面がどの場面でも豪華で色々な組み合わせをみれるだけでワクワクしました。同じユニットのメンバーが話しているだけでも楽しいのに、とにかく豪華です。SOARAが主人公の回で、リポートの様子が本当に芸能人の大運動会風なのも楽しく観れる所。最後のリレーの対決も熱かったですが、何より応援合戦も一時停止でじっくり観てしまうくらい良いメンバーでした。

TOPに戻る↑

第7話『Above the best』

「悔しい、な。ちゃんとやりたいと思ってるのに、俺たち、失敗ばっかりだ」話題の演出家が手がける新作ミュージカルに抜擢された久我壱星(くが いっせい)と久我壱流(くが いちる)。グリム童話をベースにした物語の中で、壱星・壱流の二人に振られた役は、彼ら自身の生い立ちを思い起こさせるものだった。初めてとも言える本格的な芝居の稽古に戸惑いながらも、必死に取り組もうとする二人だが……。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
出来上がった脚本から、配役をイメージするのは判るのですが、育った境遇を調べ上げることが当然のように語られていたのが怖かったです。施設で育って来たからこそ、壱星・壱流が「そんなこと思わなかったから」と違和感を持ってしまう方が理解出来ました。
20代男性
つきぷろの専属アイドル達が相変わらずすごい輝きをはなっています。まさに数々の厳しいオーディションを勝ち抜いてきた猛者達という感じです。一人一人が大変才能は触れた実力者、これは人気出て納得だと感じました。
40代女性
柊羽と英知が、壱星と壱流は現場で上手くやれているのかとやきもきしていて、まるで子供を心配する両親のようで微笑ましかったです。役の中で海に関わるシーンがあるけれど、行ったことがないからイメージ出来ないと聞いたら、すぐに手作りお弁当持参でドライブに出掛けていて、すっかりQUELLと言う1つの家族になっているんだなと思いました。
40代女性
“新作ミュージカルに抜擢された久我壱星と久我壱流。そのミュージカルは元々の原作は兄妹だったのを兄弟に変更していた内容だった。しかし、この作品の内容が2人の生い立ちを思い出させる内容で辛そうに見えた。しかも初めての芝居であるのも厳しいと思う。”
40代男性
“久我壱星と久我壱流は新作のミュージカルに出演が決まった。しかし、この作品は2人の生い立ちと似た内容になっており、2人はうまく演技が出来なかった。台本からすでに違和感を感じていたのも実際に経験している2人には確かに違和感があっても不思議ではないと思う。”

TOPに戻る↑

第8話『パラレル・リネージュ』

「多分俺が、誠たちを深く傷つけたんだ」デビュー前からの因縁があるGrowth(グロース)と、別事務所所属の2人組ユニットZIX(ジックス)は、ライバルとして取り上げられることで、共演が増えていた。特に負けず嫌いの桜庭涼太(さくらば りょうた)は、共演の度に闘争心を激しく燃やす。リーダーの衛藤昂輝(えとう こうき)はそんな涼太を見守り、時にはたしなめつつも、そもそも争いを好まないこともあり、心を痛める日々を送っていた。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
涼太と昂輝の関係がいいライバルに見えて仕方がなかったです。やはりこういう物語の中でライバル関係というのはかなり重要な役割を占めていると思います。絶対にこういう人はいた方がいいのでこの関係のままおたがいをたかめあっていってほしいですね。
40代女性
“デビューから因縁があるグロースとジックスはクイズ番組に出演していた。ライバルを知る内容を問題としており、よくこんな内容を答えられると思った。なかなか相手の事は詳しく知るのはかなりすごいと思う。血液型まで覚えてるとかありえない。”
40代女性
室温18度設定とクイズで負けて水槽ドボンが続いたからか、ずっと体調が良くなさそうだった昂輝。またもZIXと一緒になったイベント中、昂輝のふらつきに気が付いた誠が、観客に判らないように楽屋へ連れて行き、満も話題を観客に振ってフォローしていて、かなり行き過ぎたイタズラもするけれど、ライバルだから本当に必要な時は助け合うんだなと安心しました。
40代男性
“ライバル関係というのはお互いに意識が強いと思う。特にグロースとジックスの間は特にそのように思えた。元は同じ事務所という部分があるのかもしれないが、グロースとジックスのライバル関係は一部だけが異常に高いと思う。”
40代男性
“グロースとジックスはかなりのライバル関係にある状態だった。
そしてクイズ番組の出演があったのだが、このそれぞれのユニットが仲が悪い訳ではなく、一部がライバル視してすぎているように思った。
かなり突っ込んでいる部分もあり、凄い意識してると思った。”

TOPに戻る↑

第9話『運命を越える”Venga”』

「今日は負けないからね」「……それはこっちのセリフだ」女性向け化粧品のイメージキャラクターに抜擢された世良里津花(せら りっか)と村瀬 大(むらせ だい)。CMのテーマは「姫と騎士」。もともと撮影の仕事に苦手意識のある大は、自分とは無縁に思える化粧品の仕事、それも、元モデルでどんな撮影もこなしてみせる里津花との共演にプレッシャーを感じるのだった。果たして、無事にCM撮影は終わるのか……!?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
女性向けの化粧品CMに抜擢された里津花と大。里津花のプリンセス役はやっぱり来たかと思いましたし、大も素敵だから見る側としては納得だったのですが、大自身は、里津花の隣にナイト役として立つのは自分で良いのかと葛藤していて、そこまで真剣に悩んでいる姿が意外で驚いてしまいました。
40代女性
そりらじでも上の空だった大は「SolidSのみなさんは、こだわりがあるそうですが、これじゃないと…」との質問でも「ナイト」の言葉に囚われていて、何度もナイト…と呟く姿が可愛かったのですが、そこまで追い込まれているんだなとも感じました。そんな大に自信を持たせて、フォローするメンバー3人を見て、良いグループだなと改めて思いました。
40代女性
“女性向けの化粧品のイメージキャラクターとして、世良里津花と村瀬大が抜擢された。
しかし、村瀬は女性向けのイメージとして、里津花ならイメージとしてわかるが、どうして自分がと混乱していた。
里津花は確かにきれいな人だと思うので、イメージは良いと思う。”
20代女性
9話は、SolidSの大と里津花の2人が化粧品のCMのイメージキャラクターに抜擢されたストーリーでした。撮影に苦手意識のある大が苦悩する姿が印象的でした。しかし、見事に仕事をやりきった大と里津花の2人のCMはかっこよく仕上がっており、さすがだなと思いました。
40代男性
“女性向けの化粧品のイメージキャラクターに抜擢された、世良里津花と村瀬大だった。この説明を受けている村瀬の表情はあまり良い顔をしていなかった。どうして俺が女性向けの化粧品のイメージキャラクターなのかと納得してなかった。その後はナイト、騎士のイメージの考えが残っていて、少し気の毒に思ったが、村瀬もきれいな顔してるから、確かに評判になりそう。”

TOPに戻る↑

第10話『未来への贈り物』

「俺は、兄ちゃんと共演できる日が来るように、もっともっと頑張りますっ!!」七瀬 望(ななせ のぞむ)は、大物ミュージシャンとの共演もする凄腕ベーシストであり、父親代わりに彼を育ててくれた兄・出流(いずる)に憧れて、ベースを始めた。偉大な兄への想いは強く、SOARA(ソアラ)のベーシストとしてデビューした今も、兄からもらったピックをお守りにしているくらいだ。しかしある日、宗像 廉(むなかた れん)と2人だけで出演するバラエティ番組の生放送直前に、大事なピックを失くしたことに気づいて……。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
七瀬が兄からもらった大切なピックを失くしてしまう回なのですが、この気持ちは痛いほどわかりますね。失くさないように気をつければ気をつけるほどいざという時に無くなっている場合があるのですごく見ていて共感してしまいました。
30代男性
本当にどこを見てもイケメンしかいないので名前を覚えるのにも一苦労です。誰と誰が兄弟とか色々エピソードが出てくるのですがこっちが兄だったっけとかこれが弟だっけとかばっか考えてしまいます。それくらい顔が似ているので戸惑います。
40代女性
お兄ちゃんとの思い出話しをする時は、子供のような顔に戻っていた望だけれど、仕事先で偶然見つけて抱きついている姿は、まさにお父さんと会えた息子のようで可愛かったです。頑張ると告げる望に待ってると出流が返していて、追い付くと信じているんだなと感じました。
40代女性
望がお守り代わりにしていた、出流から貰ったピックのキーホルダー。色々ジンクスにしてしまうと、それが無くなった時大変なんじゃないかな?と心配した通り、無くした後の番組でたまたま上手く話せなくなって、あるあるだよなと思っていたら、いつもの癖通りポケットに入っていて、こちらもあるあるだよなと一安心しました。
20代女性
10話は、SOARAの望が主になって展開するストーリーでした。望が兄のことを誇らしそうに、そして嬉しそうに話す姿を見て、兄弟の絆の深さを感じました。特に、幼い頃の回想シーンでの兄から小豆のアイスを貰った時のキラキラした笑顔が印象的でした。

TOPに戻る↑

第11話『ありがとう』

みんなであったかい鍋を囲めば、どんなわだかまりだって溶けるはず!」かつて国民的アイドルユニットで一緒に活動をしていた篁 志季(たかむら しき)と和泉柊羽(いずみ しゅう)。ある日ふと、二人のぎこちないやりとりに気付いてしまった堀宮英知(ほりみや えいち)。何か、わだかまりがあるのかと不安を覚えていると、追い打ちをかけるように、週刊誌の記者から二人の不仲説を聞かされる。危機感を持った英知が考えた秘策……それは、鍋パーティーだった!

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

近日更新!

TOPに戻る↑

第12話『陽だまりに咲く』

「オレたちの挑戦の日々を綴ったドキュメンタリーなど見つつ、少し早い忘年会も兼ねて!」「“いぶらじ大会”を、ここアニメイト池袋本店から生放送でお送りします!」いよいよ翌週に迫ったツキプロライブ!ライブに向けて奮闘するSOARAとGrowthを追いかけた密着ドキュメンタリー“ROAD TO 武道館”のダイジェストを、メンバーたちのゆるっとトークと共にお楽しみください。MCは神楽坂宗司(かぐらざか そうし)、八重樫剣介(やえがし けんすけ)でお届けします。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
やっぱりアイドルメンバーたちのぎこちない関係がピックアップされていましたね。こういう展開はお決まりなのでちょっと既視感がありましたが、楽しかったです。キャラたちの、心情がかなり伺える感じだと思います。
40代女性
プロの柊羽と志季が、カメラの前で不仲な姿を見せるのはよっぽどなのかな?と心配してしまったけれど、2人を仲直りさせようと「サプライズ鍋パーティー」を考えた英知に対しての、逆サプライズ誕生日パーティーで、すっかり騙されてしまいました。
30代男性
篁志季と和柊羽の関係がぎこちないので他のメンバーが気を使っている場面が面白かったです。やはりこういう緩衝材的なキャラクターは必要だと思います。そのおかげでグループ活動がうまく行きだしたりするもんですからね。
40代女性
柊羽と志季が、一度決別した過去があることを知ってる英知だから、ドッキリだと全く気づかなかっただろうな。あの記者さんも仕込みでだったのかと思っていたら、武道館前でカメラを回していたのもその仕込みさんだったとは。凝りに凝った愛あるドッキリでした。
20代男性
今回の話では、非常に自分的にはお得な回になっていたのだと思いました。自分はほのぼのした感じが好きなので、メンバーが鍋パーティーをするのは最高でしたね。男子で鍋を囲んで騒ぎ合うのはいかにも男の子らしくてよかったです。20代男性

TOPに戻る↑

第13話(最終話)『TSUKIPRO LIVE 2017 WINTER CARNIVAL』

「――君に、この歌を贈ろう」2017年12月31日、日本武道館。ツキプロライブ2日目。SOARA、Growth、SolidS、QUELL……総勢17名による夢のステージが、遂に幕を開ける!

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

近日更新!