(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

トライブナイン

\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2022年3月現在のものです。

放送 2022年1月10日 – 3月28日
話数 全12話
制作 ライデンフィルム
声優 神谷瞬:石田彰
白金ハル:堀江瞬
タイガ:沢城千春
有栖川さおり:渕上舞
三田三太郎:田村睦心
大門愛海:落合福嗣
青山カズキ:千葉翔也
鳳天心:中博史
鳳王次郎:諏訪部順一
神木結衣:小松未可子
OP「Strike It Out」MIYAVI

ED「Infocus」Void_Chords feat. LIO


ストーリー

気が弱く、いつもいじめられてばかりの“白金 ハル” 最強の男を目指し、海の向こうからやってきた“タイガ” ふたりの少年はとある夕暮れ、最強のXBプレーヤーであり、 ミナトトライブのリーダーである“神谷 瞬”と出会う。 それと時を同じくして、ネオトーキョーに散らばる各トライブは、 大きな脅威にさらされようとしていた。 ネオトーキョー国王“鳳 天心”の命令によって、 謎の男“鳳 王次郎”率いるチヨダトライブが、 国中のトライブの制圧をはじめたのだ。 その魔の手は、ミナトトライブにも及ぼうとしており…。 「自分を変えたい」 「とにかく最強を目指す」 「ただ、XBを楽しみたい」 己の譲れぬ信念を貫くため、 ハル、タイガ、神谷はXBの打席に立つーー!

みどころ!

このアニメの見どころは、トライブという若者達が組んだ派閥が争いをするのですがその争いが喧嘩とかではなくて「エクストリームベースボール」という野球とバトルが組み合わさった完全に新しい競技で戦うというところです。エクストリームベースボールは普通の野球と同じように点数を多くとった方が勝ちですが、その前にバトルで相手のことを戦闘不能にすれば勝ちをもぎ取れるというかなり殺伐としたルールが定められています。なので緊張感のある展開を楽しめるというのもこのアニメの見どころです。XBギアという強化アイテムで一発逆転も狙えるので、予想不能な展開にも期待できます。果たしてどのトライブがこの世界の頂点に立つのか、期待が高まります。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!
Paravi
見放題
31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『魂かけて』

いじめられっ子の白金ハルと、最強のXBプレーヤーを目指すタイガ。ふたりの少年はひょんなことから、ミナトトライブのリーダー、神谷瞬と出会う。神谷に連れられてミナトトライブのアジト「Lovely Ocean」にやってきたふたりは、トライブ同士の決闘”XB”が始まる瞬間に偶然居合わせ……。何を思ったか神谷は、XB初心者であるハルとタイガに、自身の代わりにXBのゲームに参加するよう告げる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ハルに財布を出すフリをしてその隙に一緒に逃げようと耳打ちして来たおヤスヒロくんが、いかにも卑怯な事をしでかしそうな前歯の表現に笑ってしまって、あっさりハルを押し倒して1人で逃げたのも、やっぱりねと頷いてしまいました。
30代女性
シナガワトライブを乗っ取ってまでミナトトライブに挑戦状を叩き付けた五反田さんでしたが、自社の開発したXBギアを駆使しするも、瞬くんがミナトタワーのテッペンを一撃で仕留めて呆気なく終了。他のトライブはどんなメンバー揃いなのかが楽しみになって来ました。
40代女性
キャスト欄でも4兄弟としか載っていなかったし、登場時には全く区別がつかなかったけれど、皆が会話している時だったり、ふと映り込んだ時は4人4様の表情や行動をしていて、こういう細部を描いて貰えるのって、見つけた時にプレゼントみたいに思えて嬉しくなりました。
20代男性
もうすぐ港に着こうとしているのに、音からして海に飛び込んだなと思っていたら、不良に絡まれているハルの前に、大量のワカメをまといしかもマグロを抱えて現れて、瞬からマグロとニックネームを付けられたのも納得してしまいました。
20代男性
こういうちょっと癖の強いイケメンな主人公って、何故石田彰さんがピッタリなんだろうと、この艶っぽさを持ったネットリ感がたまらないのかなと、瞬がハルに対して自己卑下も良いけれどねと、ドS的に詰め寄る感じが癖になりそうでした。

TOPに戻る↑

第2話『壊し屋』

XB に魅了され、ミナトトライブへの加入を決めたハルとタイガ。ふたりは副リーダーの有栖川さおりからXB のルールを教わるが、勉強が苦手なタイガはイマイチ身が入らない。その様子を見ていた神谷は「実際にプレーした方が早い」と、練習試合を提案する。一方その頃、ネオトーキョー国王の鳳天心は、世継ぎである鳳王次郎率いるチヨダトライブに、とある命令を下していたーー

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
鳳天心の実の息子ではなく「後継者として選んだ」のが鳳王次郎だと言う点が気になるけれど、素質を認めていないからネオトーキョーの全トライブを制覇しろとの結果を求めているんだろうなと、やっぱり形が変わっただけの組織間闘争なんだなと感じました。
20代女性
タイガは考えるより先に行動するタイプだから、机の上でのルール勉強よりも、
実際にプレーしてみて、目で見て行動して覚えていったほうが、100%早いですよね。
ただなんでもアリな感じに見えるのに、意外とルールはきちんとしてるんだな。
40代女性
シナガワトライブが急に買収された点からしても、不穏な動きが始まっている予感はしていたけれど、そもそも凶悪化して行く組織間闘争を阻止すべくXB法が施行されたのに、その法の抜け穴を利用されているのが本末転倒に思えてしまいます。
20代女性
ミナトトライブに正式に入ったハルとタイガはすぐに馴染めたようです。XBの滅茶苦茶さは前回である程度分かっています。そうは言ってもルールはありますので、それを覚えないといけません。ハルはともかくとして特にタイガの性格では簡単には行きません。神谷の提案で実戦で覚えていく事になります。当然その方が分かりやすいですね。さほど複雑なルールではなかったのはまあよかった点ですね。神谷の凄さもあらためて理解できました。それでも挑んでくる相手は出てきます。どんな試合になるのでしょうか。
30代男性
オレオレ様という雰囲気を漂わせるタイガは確かに頼りになるとは思うものの、周りのサポートがないと知的な部分に相当なヤバさがあるだけに不安感が残ってしまうのが可笑しく、ある意味でゆるキャラと言ってもいい面白さを出してくれるのがとてもイイ。

TOPに戻る↑

第3話『本当の敵』

圧倒的なスピードで、次々と強豪トライブをねじ伏せていくチヨダトライブの王次郎。彼が次の標的に定めたのは、最強のXBプレーヤー、神谷瞬が率いるミナトトライブだった。血と暴力を肯定する王次郎の思想を、神谷は悪趣味だと切り捨て……。かくして、ミナトとチヨダの戦いの火蓋は切られる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
もしかしたらラスボス的な存在かと思っていた王次郎と、さっそくXBで対決になりましたね。
昔は壊しやなんて呼ばれていた神谷だけど、XBを始めてからXBでまっとうに勝負する面白さを大切にしているんだろうし、やっぱり王次郎のやり方は許せないよね。
40代男性
これまでこの作品の中心人物として目立っていた神谷の様子に誰もが違和感を感じたことでしょう。チヨダトライブとの試合で珍しく積極性を見せますが、何故か物足りなさを感じました。チヨダトライブの王次郎に後れを取って神谷が傷ついたことで、ミナトトライブは敗北し解散を命じられます。正直ここで神谷が退場することになってしまうのは驚きで、残されたメンバーがこれからどうなってしまうのか心配です。
40代女性
天心と同じく王次郎の赤い目に相対する瞬の青い目は、XBベースボールへの思いだけではなく鳳家以外とその他は別格なんだと同列だと思っていないからなんだろうなと、試合に勝つ為ならチームメイトが怪我しても関係ない、そもそもチームメイトじゃなく下僕にしか見えませんでした。
30代男性
ヤバい雰囲気でしかない王次郎のだけに最大のダークヒーローになりそうで神谷と同じ顔立ちもスタイルも抜群となっている美しさに女性ファンが急増するキッカケとなりそうで、このアニメーションの人気を支えているのはこの2人だろう。
40代女性
分かっているのにコーヒー二日酔いを繰り返して苦しみ、ねこまるに甘えようとするけれど嫌だよと避けられてしまう、そのダメダメな人間らしさも含めてチヨダトライブと神谷瞬の魅力でもあるので、ただ力を見せつける目的でトライブを制圧したい王次郎とはそりが合わないのも当然だろうなと納得です。

TOPに戻る↑

第4話『アイツがいなけりゃ』

王次郎に敗北し、絶望するミナトのメンバー。トライブ解散の命も下り、身も心もバラバラになりかけていた。そんな矢先、アダチトライブの千住百太郎に、有栖川が誘拐されるという事件が発生。残されたミナトのメンバーは戸惑いながらも、有栖川を助けるべくアダチシティへと向かう。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
死亡フラグ立ててもいいかなと外に出る前に遺品を誰に渡すか伝えていたなんて、逆にここまで完璧に立ったら死なない方でしょと笑いにするのも瞬らしかったけれど、有栖川さんには自分で見つけるでしょと遺品を残さなかったのも切なすぎました。
20代女性
ミナトは本当に神谷頼みのチームだったというか、神谷というカリスマがいたからまとまっていたっていうのもあるんだろうな。あとはさおりんっていう頭脳がいないと本当におさるさんだらけになるから、カズキの登場は本当に助かる。
30代女性
試合に負けてミナトは解散したのに、アダチと試合ってそれってルールの意味がないような。けど神谷がいなくなって、頭脳であるさおりんも人質に取られて困っているときにカズキがやってきてくれてよかったね。本当に神谷に頼まれてきたのかは、いささか疑問だけど。
20代女性
神谷は病気だったのか。王次郎に殴られた結果死んでしまったのかと思ったから、ビックリしたけど、余命宣告でもされていたみたいですね。さおりんに言わなかったのは、男のプライドではなくて、2人ならではの絆があったからだろうな。
20代女性
神谷が居なくなったところを、さおりんの誘拐っていう卑怯な手で試合を挑んでいるのに、
負けを認めてさっさと帰れとか、ダンジョンみたいな会場使ったり、バイク使ったりって卑怯すぎる。
弱い弱いって言いながら普通には戦はないのが、アダチは本当は弱い証拠かな。

TOPに戻る↑

第5話『見たかったモノ』

有栖川を助けるため、アダチとのXBを始めたミナトだったが、アダチの地の利を活かした戦い方に翻弄されてしまう。そんなミナトメンバーの前に、突如「手を貸そうか」と近づく謎の男、青山カズキ。彼の立てる作戦により、ミナトはみるみるうちに形勢を立て直し、アダチに追いつき始めるが……。人を嘲るようなカズキの態度とやり口に、ハルとタイガは反感を抱いていた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
さおりんの存在がやっぱりミナトドライブの活力になったか。
カズキの作戦ももちろん良かったけれども、今まで築き上げてきた信頼関係がさおりんとは段違いだったからこそ、
さおりんの発破をかける言葉が刺さったんだろうな。
30代男性
商店街を舞台に超人的野球大会が展開するのが面白かったです。リーダーを失って落ち込むチームを、ヒロインの有栖川が盛り上げる展開が良かったです。ヒロインの心の強さと男子にも負けないリーダー性が見える展開は爽やかでした。
40代男性
誘拐という名目だけれど、その対応はスイーツ尽くしのいたれりつくせりで、暫くカズキの戦い方を見たあとに満を持してバッターボックスに立ったのは、これがアダチトライブ風の激励だと気付いたからなんだろうなと、新生ミナトトライブの発進と新キャプテン・有栖川さんに期待したいと思います。
40代男性
新キャプテン投票ボードで、ようやく四兄弟の名前が一郎・二郎・三郎・四郎だと分かって1人歓喜。今までは守備専門だったけれど、新生ミナトトライブでは四人四様の活躍をしていて、違いは分かるもののまだ四人を見抜けるまでの目は持てていないので、終わるまでには見抜けるようになりたいと決意しました。
40代男性
筆記試験の引っ掛け問題で毎回間違えるから今も免許がないし、ニケツに乗りながらセクシーアニマル大全を愛でてモフモフに夢中な百太郎でしたが、彼らの真の目的を知ってしまったから、そりゃアダチトライブのファンになるでしょうと、魅力も個性も満載なチームメンバーでした。

TOPに戻る↑

第6話『男の意地』

ミナトとの戦いを終えた千住には、もうひとつ気に食わない存在があった。ネオトーキョー中のトライブを潰しまわっている、チヨダの王次郎だ。千住はチヨダへと殴り込みをかけることに決める。チヨダとの戦いに一度破れ、その実力を身を持って知っているハルたちは、千住を心配して戦いを止めようとするが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
タイヤを引いて走り回ってみたり、マッスルランチのプロテイン増し増しのもはや何料理かも分からない食事を摂ってみたり、頑張る方向性が暴走している様に見えたタイガも、王次郎に完敗した百太郎の姿が自分と重なったんだろう、瞬の抜けた穴を埋めるべくミナトに貢献したい思いの強さは存分に伝わってきました。
30代女性
花札さんへの弟子入りで、今後タイガがどんな選手に成長するのか楽しみだけど、
ミナトドライブはピッチャーもどうにかしないといけないような気がしますね。
今までは神谷がエースのピッチャー兼バッターだったけど、カズキが本当は何者なのか気になる。
40代女性
アダチドライブが一瞬でやられてしまうとか、やっぱりチヨダは恐ろしい。
タイガはお馬鹿に見えてきちんと自分が、チームの足を引っ張っているって自覚があったんですね。
それで頑張っているところに気を遣われ、挙句には練習付き合うって上から目線で言われたら、嫌な気分にもなるよね。
20代男性
花札さんの言葉を真に受けて、目を閉じたままバット振るなんて驚いたけど、あのスイングは凄かったですね。たまたまボールが転がったのもラッキーだったし、あのスイングが当たるようになれば凄いヒットを撃てるようになるかも。
20代男性
やっぱりミナトドライブの成長の鍵はタイガの成長ですよね。バッターとして向いていないってセリフがあったから、もしかしてバッターではなくてピッチャーに転向する話かと思ったけど、タイガはやっぱりバッターなのかな。けどとりあえず弟子入りおめでとう。

TOPに戻る↑

第7話『ドキッ!トライブだらけの XB 大会』

ミナトから離れて修行するよう、タイガにけしかけるカズキ。その姿を目撃したハルは、カズキへの不信感をより一層深める。そんな折、ハルのビームバットを盗もうと、アジトに泥棒が入るという事件が発生。もしかしたら、あの泥棒の正体は……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
ミナトのダイナーに忍び込んだ黒ずくめの犯人は、見た目からしててっきり男性だと思っていたけれど、轟の秘書・池尻さんが犯人だった展開に驚愕したと共に、彼女の名前はぷりんと言うのかとキャスト欄を見て思わず笑ってしまいました。
40代女性
チヨダ・結衣から大金を渡されて、ミナトの青山カズキを消して欲しいと頼まれていたあの荒くれ者集団がオオタトライブで、最近対戦をしていないのはお金を稼ぐ為になんでも屋をしているからなのでは?と、リーダーの園田がガスマスクをつけていたのも大気汚染だからなのかな?とまだまだ謎の残るオオタトライブでした。
40代女性
お金で買えないものはないと、人も時間も動かしている轟らしい持論だったけれど、金塊ソファーは座り心地悪そうだし、水着の美女だらけを雇っているのも、そうすることが勝者の証であると考えているからなんだろうなと、あれだけ豪華な物に囲まれているのに貧相な人に見えてしまいました。
40代女性
ねこまる警備隊長のおかげでビームバットを盗み出せなかったから、大会を開催することでそのドサクサに紛れて、チームメイトに盗ませようと目論んだんだろうけれど、カズキがビームバットを入れ替えていてくれて、でも何故命を狙わるまでの存在なの?とまだまだカズキへの謎は深まるばかりでした。
40代女性
ずっとハルに届いていた迷惑メールは、瞬のビームバットを狙っているセタガヤトライブ・轟からのメールだったとは、エロサイトの登録を捨てアドにしなかったからだろ!と、三太郎にあらぬ疑いをかけられたハルでしたが、ヘラヘラ顔でサイトを見てるんだろう三太郎の姿が秒で思い浮かびました。

TOPに戻る↑

第8話『カオスの幕開け』

チヨダの神木結衣は、青山カズキ殺害を依頼するため、オオタトライブを訪ねていた。オオタトライブはそれまで、貧しい服に身を包み、物乞いの様な振りをしていたが……。その正体は混沌を愛するリーダー、園田不兆率いる残忍な盗賊団。神木の依頼を受けた園田たちは、XB 法などお構いなしに、ミナトトライブへの襲撃を開始する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
1話で敵にハルを差し出して、自分だけ逃げた卑怯なヤスヒロくんが再登場。あの時のお詫びをしたいんだと、ダチだからに決まってるじゃないか!とまた嫌なフリだなとの予感は的中してやっぱり裏切って、うんそうそう変わらないよねと頷いてしまいました。
40代女性
ミステリアスなキャラでいたいと言っていたカズキでしたが、チヨダトライブの鳳天心に王次郎と共に引き取られたけれど、使いものにならないとカズキだけが捨てられたから、王次郎の邪魔にならないようにとチヨダ・結衣はオオタトライブに殺害を頼んだと判明して、正解とは思えないけれどなるほどな理由ではありました。
40代女性
オオタトライブと名乗ってはいるものの本職は裏稼業だから、全員XBのルールを把握していなくて、7回終了時点で100対0で負けていたけれど、それならジャッジロボを使えなくすればいいと、メカをヒリヒリさせる必殺兵器で使えなくしていて、さすが残忍な盗賊団と言われるだけあると感じました。
40代女性
ふとした瞬間にカズキが見せていた、憎悪ダダ漏れの表情が気になっていたけれど、ハルも不安視していた通り、ミナトトライブのことはただの駒としか考えていないとハッキリ口にして、ビームバットに詳しいことも使えなくなった左腕と関係しているんだろう予感がしました。
40代女性
カズキがセタガヤトライブの神木に狙われているとは何か因縁があるとは思っていたけど王次郎と一緒に育って負けたとは驚きました、腕の怪我もその時のものだったようで謎が一つ解けましたね。神木はオオタトライブに依頼してカズキを抹殺しようとは酷い、オオタトライブの人間は暴力的でカオスを愛する集団で猟奇的な雰囲気が怖かったです。纏まっているようで個人の欲を優先するのでXBの試合をしてもルール無視で笑えました。ハルを裏切ったヤスヒロが近づいて来たのはずっと怪しかったですね、反省したフリをしてたけどオオタトライブの仲間で利用されていたのは同情します。オオタトライブのリーダー園田はジャッジロボが相手だと素直に言う事を聞いてそこまで悪人じゃないのかと思ったのにロボを壊す装置まで用意して逆に凄いです。試合は100点差がついていたけど園田の暴力的な行動で動けるのがハルとカズキだけとは残念だし、カズキの正体を園田から聞くのは衝撃でカズキがどう出るのか気になるし、お助けヒーローとしてタイガが復活したのは嬉しいです。

TOPに戻る↑

第9話『逆転サヨナラ』

混迷するオオタとの戦いのさなか、園田の口からカズキの真の目的が告げられる。それは「ミナトトライブを利用し、自分の左腕を壊した王次郎に復讐する」というものだった。それを知ったハルたちは、戦いを継続する意義を見出すことができなくなり、ゲームを放棄しようとするが……。しかし、修行から帰ってきたタイガだけは、戦う意志を失っていなかった…!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
タイガの修行の成果が、物凄いことになっていたな。
まさかのバットに当たっていないのに、風圧でボールを飛ばせるようになるとか、ボールの威力に負けない限りは無敵なのでは。
そしてオオタはどこまでも怖い連中の集まりでしたね。カオスカオス言ってたやつは自滅だし、女の子はヤンデレだったし、
女の子はこれからも出てくるのだろうか。
40代女性
スリーアウトになったから次は攻撃だろ!と試合続行を示唆するタイガへ、カズキがミナトトライブに入ったのは王次郎へ復讐する為なんだと、皆が引っ掛っている理由をハルが伝えるも、カズキがクズなのは初めからだろ?と実に単純明快なタイガの答えに、一同と共に確かにそうだったと納得してしまいました。
20代女性
タイトウトライブで修行をしているはずのタイガが緊急参戦!逃げ出したことを中継で知った花札さんは激おこだったけれど、その怪力が武器になると大木を振り続けろと命じてたんだろうなと、参戦早々オオタトライブ・園田をタッチアウトにしていたのはお見事でした。
40代女性
タイガは修行が終わって、タイミングよく仲間のピンチに駆けつけたのかと思ったら、まさかの修行から逃げてきたんかい。
けどカズキの素性が分かって、ミナトのみんなが疑心暗鬼みたいになっていたところだったから、
タイガの主人公並みの強引さはありがたかったですね。
40代女性
カズキの腕の怪我は、王次郎との戦いに負けて折られたんですね。カズキのことだから再起不能に見せかけて、
ピンチになったときに実は使えたとか言い出しそう。
カズキが本当の意味で仲間になって、タイガも活躍できるようになって、やっと神谷が抜けたあとのピースが埋まりましたね。

TOPに戻る↑

第10話『宣戦布告』

国王である天心を殺害し、新国王となった王次郎は、即位してすぐに新たなXB法を制定する。その内容は「対戦相手の殺害や、敗者への残酷な命令も容認する」という常軌を逸したものだった。しかし、過激さを増した新たなXBは一部の民衆に支持され、見世物として世に広がってしまう。かつてのXBを愛したミナトのメンバーたちは、新たなXBを受け入れられずに、悶々とした日々を過ごしていた。そんなある日、ミナトはチヨダの神木から、XBを申し込まれる——

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
新XB法はもはやただの殺し合いなのに、XBをやる必要があるんだろうか。
今のXBは前に比べて有名にはなったけど認められたわけではなくて、問題になっているからニュースに取り上げられているだけだと思うし、
王次郎がXBなんて必要ないって気がついたら、大量虐殺が起こりそう。
20代女性
ネオトーキョー新国王を名乗った鳳王次郎は、天心の死体もわざと見せつけた上で、力への渇望闘争へのあらゆるバトルを全面的に許可して、負傷や死亡は敵トライブのペナルティーにはしないと、全ての武器の使用も認めていて、もはや新しいというよりXB法だとは思えませんでした。
20代女性
みんな神谷がいなくなっても、XBの誇りっていうものを受け継いでいるんだな。
王次郎は強さだけを追い求めているけれども、それは相手があってのものだし、相手にされなくなったら楽しくない、
強いだけが全てじゃないっていうことに早く気がついて欲しいですね。
20代女性
さおりんのジレンマは、まともな人ならば誰でも思うことだよね。
王次郎を止めるためには今のXBでチヨダを撃ち任さないといけない、でも今のXBはプレイしたくないし、みんなを危険に陥れたくない。
そんなさおりんの迷いを、前向きな気持ちで支えるみんなが良かった。
20代女性
王次郎が天心を亡き者にして新しい王となったのは良かったけど強さだけを求める怪物で怖かったです、XBも殺傷しても勝てば何でもありとは治安の悪化を招いて酷かったです。更にミナトトライブに試合を申し込んで来たけど新ルールでは拒否権が無いし、神木が上から物を言って感じ悪くて最低でしたね。ミナトの皆は戦うか拒否するかで悩んでいて悶々としているのは可哀想でした、タイガも王次郎のルールに反対しているようで常識人になったのかとビックリしたけどミナトの皆も驚いていたのは笑えます。タイガは桜と話をして王次郎と戦う事を決め、ハルも皆を守る為に戦うと宣言して気持ちは皆同じだったのは嬉しくなりました。チームがまとまって良かったけど何でもありの試合は何が起こるのか分からなくて不安ですね。

TOPに戻る↑

第11話『決戦!チヨダトライブ』

かつてのXBを取り戻すため、王次郎との戦いを決意したハルたち。しかし彼らを待ち受けていたのは王次郎ではなく、チヨダ選りすぐりの般若面だった。それぞれがトライブのリーダークラスの実力を持つ般若面の手によって、一人、また一人と負傷していくミナトのメンバー。そんな彼らの前に現れたのは、意外な男たちだった……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
めちゃめちゃ熱い展開でしたね。いやー全員すっごく頑張っていて、来週の最終回が本当に楽しみです。
そしてそんなミナトドライブに関わった人たちが、みんなのピンチに駆けつけてくれたのが本当に良かった。
みんなXBが大好きなんだな。
40代女性
自分が試合に出て戦うのかと思っていたら、結局般若のお面を被った付き人たちに任せるなんて、天心がしていたことと全く同じじゃないかと、新XB法の名の元に何でもありと言い出した時点で感じていた王次郎への違和感は決定的になりました。
20代女性
王次郎、随分と持ちあげられているな。王次郎様が直々に戦う相手か否か、般若たちがまずは腕試しということのようだ。般若さん達、お美しく、そして気高い。トライブ達はすっかり気おされている。決戦前に愛の告白、全員の士気が高まった。内気ボーイ、やるじゃないか。
40代女性
般若面という展開には笑えてしまったが集団になってしまうと頭の中が腐っているのかと思えるだけに不気味に感じられ、ヤバい奴らが揃ってしまうと負のオーラがスゴすぎてイライラさせられ、こういう厄介者どもは早めに潰しておかないといけないと感じてしまった。
30代男性
王次郎が宣戦布告というか、ミナトドライブに挑戦状を叩きつけてきたのに、いざ勝負しに行ったら王次郎いないんかい!
マジであの般若のお面付けた人たちが不気味で気持ち悪かったけど、正々堂々と戦うミナトのみんながボロボロになるのを見てるのは辛かった。

TOPに戻る↑

最終回 第12話『PLAY BALL』

ついにフィールドに降り立った王次郎。卑劣な手段で勝利を得ようとした神木を罷免し、自ら決戦のマウンドに立つ。対するバッターボックスには、神谷から受け継いだビームバットを強く握りしめるハル。XBの未来を決する、最後の対決がはじまる——!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
ミナトトライブとチヨダトライブの戦いは王次郎の登場で神木が追い出されて因縁の対決になりましたね。神木は王次郎の代わりに自分が街を仕切ろうとチヨダ城を落とすなんて野心家で怖かったです。王次郎との戦いはハルとカズキとタイガの混戦状態でコロコロかわる状況に目が離せなかったですね。王次郎とカズキの幼い頃の事や天心に教育されていた時の事を紹介してくれて純粋な二人だったのに変えられてしまって可哀想でした。ハルとタイガが手伝って仲間と絆の大切さを教えてのは胸が熱くなったし、やっぱり王次郎はカズキを友達だと思っていてくれたのが嬉しかったです。カズキはチヨダトライブに戻ったけど新しいXBで再び戦う姿が見れる事を期待したいです。
20代女性
王次郎がカズキとの絆を思い出してくれて本当に良かったです。やっぱりカズキは、諸刃の剣だけど左腕使えたんだな。ハルとタイガのコンビネーションも良かったけど、王次郎とカズキが最後にチームになったのも感動しました。
いつかミナトとカズキたちのチームでXB出来るといいね。
30代女性
神木結衣の暴徒化によりチヨダ城が落城状態になってしまったけれど、カズキがチヨダトライブへ移籍して王次郎と仲直りをしたので、試合内容はよく分からないままになったけれど2人の関係性的には良かったなかな?とモヤッと感の残る最終回でもありました。
30代女性
ミナトが勝って平和なXBが戻ってくるとは思っていたけど、ネオ東京は壊滅的な被害を受けるとまでは予想してなかったから、ちょっと衝撃的な最終回でした。ただ街が崩壊していても構わず戦っていた4人は、愛すべきXBバカですね。
30代女性
最後の方XBといよりも、格闘技競技になっていた気がするけれども、本当に迫力が満載で面白かったです。
王次郎とカズキの絆が戻ってきてよかったし、二人の消息が不明といっていたけど、どこかでXBをやるためのメンバー集めでもしているんじゃないかな。
40代女性
チヨダトライブ対ミナトトライブの対戦だったはずなのに、カズキ・王次郎対ハル・タイガのダブルス戦みたいになってしまって、XBの試合を見ている感覚にはなれなかった上に、勝敗もどうなったのかよく分からなかったのは残念に思いました。
20代女性
カズキと王次郎がチヨダトライブとして仲直りをしたのは良かったなと思いましたが、後日談的な話ではミナトトライブな行方不明状態になっていて、また新たなトライブが登場する展開になっていたので、色んなことがモヤッと残る最終回でした。
30代女性
カズキと王次郎がチヨダトライブとして仲直りをしたのは良かったなと思いましたが、後日談的な話ではミナトトライブな行方不明状態になっていて、また新たなトライブが登場する展開になっていたので、色んなことがモヤッと残る最終回でした。
30代女性
カズキと王次郎がチヨダトライブとして仲直りをしたのは良かったなと思いましたが、後日談的な話ではミナトトライブな行方不明状態になっていて、また新たなトライブが登場する展開になっていたので、色んなことがモヤッと残る最終回でした。
30代女性
カズキと王次郎がチヨダトライブとして仲直りをしたのは良かったなと思いましたが、後日談的な話ではミナトトライブな行方不明状態になっていて、また新たなトライブが登場する展開になっていたので、色んなことがモヤッと残る最終回でした。