(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

弱キャラ友崎くん

※このページは2021年4月現在のものです。

放送 2021年1月8日(金曜)放送
話数 全12話
制作 project No.9
声優 友崎文也:佐藤元/日南 葵:金元寿子/七海みなみ:長谷川育美/菊池風香:茅野愛衣/夏林花火:前川涼子/泉 優鈴:稗田寧々/水沢孝弘:島﨑信長/竹井:水野駿太郎

ストーリー

友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちの高校生。
“人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。

「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」

人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか?日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!

あらすじ

弱キャラ友崎くんは、ぼっちの男の子が美女たちと関わる中で成長していくという王道美少女ストーリーがかなりおもしろそうだなと思いました。文也の人生攻略ゲームのラストエンドはリア充になることだそうですが、最終的にどんなリア充になれるのかが見どころだと思います。かなり根暗で、自身のことを人生の弱キャラなんて言っちゃうけど、本当はキラキラした世界に憧れがあるだろうし、そんな文也を葵がどう変えようと指南していくのか楽しみです。また、文也と葵の恋愛模様にもかなり期待しています。他にも可愛い女の子がたくさん出てきて、文也はハーレム状態になるところも見どころだと思います。みんなキャラクターが違う女子たちなので、たくさん萌えたりキュンとしたりできそうで楽しみです。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『なんだかんだ言って 有名なゲームは大体おもしろい』

友崎文也は弱キャラである。陰キャで彼女はおろか友達もいない。そんな友崎のもう一つの名は「nanashi」。大人気ゲーム「アタファミ」でのハンドルネームで、日本最高のプレイヤーとして賞賛されていた。リア充でクラスの中心人物、中村修二も、アタファミに関してだけは友崎に遠く及ばない。そんなある日、友崎はネット上で「NONAME」というプレイヤーに挑まれる。nanashi相手に善戦するNONAME。ライバルの登場に心躍らせる友崎だが、「オフ会しませんか?」というNONAMEからのメッセージに困惑する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“このアニメの女の子、葵ちゃんはもちろんだけどみんな可愛いですね。
NONAMEが女子どころか、葵ちゃんだったのにビックリしたけど、人生をゲームに例えて攻略していくの面白いそうです。
友崎がどこまでリア充に変われるか、楽しみ。”
40代男性
“葵ちゃんの初日からの課題は結構ハードルが高いけど、話す内容が指定されてないだけマシなのかも。
それにしてもたまに、人生はRPGだと思って生活しているっていう人を見かけるけど、確かにゲームだと思って自分演じることができればリア充になれそうですよね。
最終的に彼女を作るとか言っておいて、この2人が付き合うことになったりして。”
20代男性
近日更新
20代男性
近日更新
20代男性
近日更新

TOPに戻る↑

第2話『一回の戦闘でレベルが連続で上がるとめっちゃ気持ちいい』

「学校の女子三人に話しかけること」NONAMEこと日南葵の出した課題は、友崎にとって過酷なものだった。学園のパーフェクトヒロインである葵から、人生というゲームの攻略法を学ぶことになった友崎。葵の指導に従い、隣の席のリア充女子、泉優鈴に話しかけるがうまくいかず、近くの席の菊池風香にも情けないところを見せてしまう。そんな中、クラスの人気者でみんなから「みみみ」と呼ばれる七海みなみが、友崎のしゃべり方がツボに入って大笑いし、「たま」こと夏林花火も声をかけてくる。みみみ、たまと図らずも盛り上がる友崎だが、そこに中村が絡んできて……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
“会話が上手くなるためには、「新しい話題を出すこと」「話題を広げること」この2つができればって、葵ちゃん将来そういうセミナーの講師になれそう。
そして自分の意思を曲げないたまちゃんも良いけど、そんなたまちゃんを大切にしている葵ちゃんとみみみも凄く良い人だよね。”
20代男性
“葵からの最終目標値が同じぐらいリア充になるなど厳しい内容だと思った。
今日の課題は女の子3人に声を掛けることらしいが、隣の席の泉にティッシュをもらおうとしたが、失敗してしまい、先が不安になると思ってしまった。”
20代男性
“葵が出してきた課題が隣の席の泉に声をかけたりしなければならないという友崎にとっては厳しい内容だった。
しかも他にも話しかけなければならないという条件も出されており、どの子もレベルが高いので確かに話しかけにくいと思った。”
40代男性
ありえないぐらい順調に女子と会話しているのはどうも感心しませんが、キャラ紹介を兼ねているのでこの流れとなるのでしょう。切っ掛けがあれば話すぐらいはすぐにできるようになりますが会話を続けるとなると付け焼刃ではきついような気がします。葵に引っ張り上げられている感じが強いですが、現状でも友崎の良い部分はあるのでそれをもっと出せばよいのにと思ってしまいます。
20代女性
“話しかける相手の指定あったのか。指定あると難しいと思ったけど、意外とすんなり達成できましたね。
あと葵ちゃんの空気を読んで、操る力凄すぎ。
そして、みみみちゃんは凄く良いキャラで、いるだけで助かるというか、楽しくなる人ですね。”

TOPに戻る↑

第3話『一人目の仲間が女の子だとしばらくデート気分で冒険できる』

リア充を目指し、友崎は葵と服を買いに出かけることに。今までファッションなど考えたこともなく、店に入って何をすればいいかもわからない友崎に、厳しくも適格な指導をする葵。その攻略法に感心するが、息つく間もなく難題を課され、うろたえる友崎。リア充への道は、かくも長く険しいものである。そして訪れたハンバーグ店。そこでも懸命に課題をこなす友崎だが、「あれ、友崎君?」と、声をかけられる。その店では偶然、風香がバイトしていた。お互いに驚く友崎と風香。一方、仕事に戻る風香を見送り、不敵に笑う葵。何のことかわからない友崎に、葵は「菊池風香こそ攻略ヒロインよ」と言い放つ。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
葵に引っ張られて垢抜けてきた友崎。見ていて痛々しい感じで、このあたりで少し落ち着いてくれる方が良かった気がします。葵から見たらまだ物足りないのでしょうが友崎は精一杯なのは分かります。彼の性格をどんどん歪めていってしまっているので、どこかで無理が来るのではと心配です。
40代男性
“友崎は葵と待ち合わせしていたが、遅刻してきたのは最初からつまずいているのはいただけないと思った。
洋服の試着するのに店員さんに話しかけるのにも弱気過ぎて大丈夫なのかと言うぐらいだった。
案の定、店員に洋服ではなく、マネキンをくださいと話したのは笑った。”
40代男性
“友崎はリア充の為に葵に特訓を受けていた。
葵と待ち合わせて買い物に出かけるのだが、洋服のコーディネートの勉強を受けていた。
その後、レストランで葵と食事に入るのだが、そこにはクラスの風香がアルバイトしていたのは偶然だった。
葵は風香を最初の攻略対象にしていたが、友崎は風香に対して不誠実とか考えてあげられるのは友崎の人柄だと思った。”
40代女性
“友崎のリア充への道は最初」から厳しい物だった。
待ち合わせには遅刻する、洋服選びでは店員さんに声を掛けるのも緊張でマネキンをくださいと言ってしまう。
その後のレストランでクラスの風香がアルバイトしていたが、葵は風香を攻略目標に指定された。
友崎は妹に色気づいてとか言われていて可哀そうに思った。”
40代女性
“リア充を目指して友崎は葵と待ち合わせて買い物に来る予定だったが、遅刻してきたのは最初から不安しかなかったと思う。
葵は友崎に洋服のコーディネートを勉強の為だった。
友崎は葵に服を選んでみてと言われるが、恐る恐る選んでみたが試着までするのかと動揺していたのは気の毒だった。”

TOPに戻る↑

第4話『ダンジョン攻略後に村に帰ると強いボスがいたりする』

優鈴にアタファミのコーチをすることになった友崎。優鈴はリア充で、陰キャの友崎とは遠い存在である。アタファミが強くなりたい理由も、要は中村修二に構ってほしいからである。青春してんなー、と思いつつ、友崎はアタファミに関しては一切の妥協を許さない。優鈴をドン引きさせるのも構わずに、アスリート並みの熱弁をふるい、知識と技術を伝授する。優鈴はその熱意に引きつつも、人目を気にせず自分を貫く姿に少しだけ感心した様子で……。優鈴に指導する一方、映画のチケットを握り覚悟を決める友崎。次にクリアすべき課題は「風香をデートに誘うこと」である。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
葵の影響でかなりコミュニケーション能力が上がった友崎が隣の席の泉と話せる様になっていました。ただこんなに早く成果が出るのはやりすぎな気がします。ゲームの”アタファミ”の事だけには高いプライドを持っている友崎の素の部分の方が好感が持てます。積極的になってきた部分とアタファミの熱意が組み合わさった友崎はちょっと引きましたが、彼の本当の良い点が見れたのは良かったです。
40代男性
“友崎は優鈴から修二の愚痴を聞かされていた。
優鈴は修二と仲良くなりたい為にゲームの事を教えてもらう為に、友崎が教える事になった。
しかも優鈴の部屋というありえないシチュエーションだと思った。
友崎はゲームになると普段とは全く違うのは面白い。”
30代女性
“友崎は優鈴から相談を受けていたが、聞いてみるとどうやら修二との仲を何とかしたいと話していた。
友崎は優鈴にゲームの事について教える事になった。
しかし、優鈴はゲームをする友崎を見て意外な面を見て感心した場面も見受けられたのは意外だと思った。”
40代女性
“意外にも友崎が優鈴にゲームを教える事になったが、優鈴は友崎の事も少し理解できたのではないかと思った。
友崎は風香のいる図書室に行き、話をするが友崎は風香を映画に誘わなかったのは誠実じゃないと思うのは友崎の人柄が出ていたと思う。”
30代女性
“優鈴は友崎に修二の事を嘆いていた。
修二に邪魔するなまで言われてしまうのはきついと思う。
友崎が青春しているなと思うのは悲しいと思った。
こんな優鈴のお願いでゲームを教える事になるのだが、どこで教えるのかと思ったら、優鈴の部屋だったのは驚きだった。”

TOPに戻る↑

第5話『難関イベント攻略後に仲間になるキャラはだいたい能力値高い』

中村とアタファミで対戦した友崎。それからしばらくして、中村の友人、水沢孝弘に話しかけられる。リア充でイケメンの水沢が一体何の用だ? と訝しむ友崎。だが水沢は、先日中村と対戦した時の友崎の言葉に感銘を受けた、と言う。水沢の素直でスマートな言葉に、友崎は思わずぐっとくる。「今度女子も誘って飯でも行こう、って言われた」という友崎の報告を受け、にやりと笑う葵。気づけば食事どころか、友崎、葵、水沢、優鈴のメンバーで、「中村の誕生日プレゼントを買いにいく」という高難度のイベントになっていた。そのうえ、葵からはさらなる課題が出され……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
“クラスの水沢から話かけられたのは驚きだった。
友崎と水沢ではまったく違うタイプなので、戸惑うのは無理がないと思った。
だが、意外にも水沢は友崎の考えを聞いていたようで、ずいぶんよく思われていたのは意外な効果だった。”
40代男性
友崎くんの奮闘記が描かれていてもっと頑張ってもらいたくなってしまいます。ひなみのおかげでだいぶステップアップしてきた友崎、可愛い女の子と仲良くなっていく様子が理想的すぎますね。今回習字の友達が話しかけてきた怒涛の展開でした。
30代男性
“友崎はクラスの水沢から声を掛けられて驚いてしまった。
水沢は友崎の考えを同意しているようで今度、食事に行く事に誘われていた。
しかし、女子を一人誘う事になるのだが、葵に話をすると優鈴を誘う事にするが、最初は断られてしまった。
友崎の話が苦しい内容だったが、優鈴も協力してくれる事になったのは友崎が頑張っていると思う。”
40代男性
“友崎は葵からデートの件で厳しく指摘されており、まだまだこれからだと思った。
教室で水沢に話しかけられてしまい、少し驚いてしまった。
水沢は友崎の味方のような話をされてあっけに取られていた。
水沢から今度、食事にどうかと誘われたのを葵に報告していたが、もう一人を友崎が誘う事になったが、優鈴を誘う事になったが空気を読んでことわっていたのは仕方ないと思う。”
30代男性
“友崎は週末には部屋に籠ってゲームに勤しんでいた。
葵には映画の後が良くないと指摘されてしまい、厳しい内容だったのは多少は前に進んでるのかと思った。
クラスの女子とも話が出来るようになったのは確かに前に進んでると思う。”

TOPに戻る↑

第6話『ゲーム内ゲームをやり出すとマジで止まらない』

生徒会選挙が始まる。当選確実と思われた葵に対抗して、立候補するみみみ。そして友崎は、みみみの推薦人になるよう葵から指示される。それは間接的にだが、人生の強キャラ日南葵と対決することを意味していた。葵の推薦人を務めるのは水沢。そのルックスと話術で巧みに人を惹きつける水沢と、圧倒的なコミュニケーション力で生徒たちの心を掴む葵。トップクラスのリア充コンビの選挙活動を目の当たりにして、勝とうとは身の程知らずかも、と思う友崎。だが、みみみとある思いを共有していたことに気づき、絆を強くする。友崎はみみみのブレーンとなり、選挙活動を開始する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
50代女性
会話でのお手本ならみみみが1番だと、友崎へ推薦人になりなさいと指令を出すところは、さすが強気かつ絶対的自信満々の葵さん。廊下で偶然的イベントが発生して立候補するも、頼りないと断られたのに、公約のレイアウト変更を自ら打診するとは、友崎の進化に驚かされました。
20代男性
今回は生徒会選挙回でした。弱キャラの友崎なのですが日南の強キャラぶりなんとかついていってるのを見ていると応援したくなりますね。また弱キャラ友崎の意見も的を得てることがあるといいです。最後はみんなで頑張って成長できると嬉しいです。
40代男性
“生徒会選挙の間にいつもの場所での会議は中止するという。
ちなみに葵が出るのだが、ここで葵から友崎に悪夢のような指示が出されてしまう。
なんと、みなみが立候補する事になったから、みなみの推薦人になるように言われてしまった。
葵の対抗する相手の推薦人をするのはかなり厳しいと思った。”
40代男性
“葵は友崎に生徒会選挙の間は会議はやらないと話が出ていたが、その代わりみなみの推薦人になりなさいと意味不明の事を言われてしまう。
葵はみなみの会話のお手本になりそうだからと言う理由だったが、友崎はみなみが落選したら自分のせいになるかもしれないと考えていたが、葵は負けるつもりはないと自信をみせているのはさすがだと思った。”
40代男性
“友崎は葵から選挙の期間は打ち合わせはしないと説明していた。
しかし、葵はみみみの推薦人になりなさいと、いきなりの話に友崎は驚いてしまう。
偶然、みみみに出会う機会がり、みみみに推薦人になりたいと話すが、頼りないと言われてしまって気の毒に思ってしまった。”

TOPに戻る↑

第7話『師匠キャラがボスになると詰むくらい強かったりする』

生徒たちの間を回り票を集め、公約を見直して作戦を練り、できることのすべてをやり切って迎えた生徒会選挙、投票日当日。最後の候補者演説が始まる。演説を控えて校内で顔を合わせる友崎と葵。「最近はアタファミでnanashiと対戦できなくて退屈だった」という葵に、「nanashiはずっと、NONAMEと戦っていた」と返す友崎。その言葉に満足し、不敵に笑う葵。これから始まるのはnanashiとNONAME、二人のトッププレイヤーが対決する、生徒会選挙という名のゲームである。圧倒的な力を背景に正攻法で戦う葵に対し、友崎はある奇策を用意していた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
“友崎は葵の生徒会演説を聞いて驚いていた。
ボールの電動空気入れとか、クラスのクーラーの導入をする発言など、葵の生徒や先生へのアピールをうまくおこなっていたと思う。
これを聞いて葵を相手にどうやって演説するのかと思ったが、みなみもよく生徒の気持ちを抑えていたと思う。”
30代男性
葵と友崎の直接対決が始まりました。生徒会の現実でノーネームと名無しの対決実現は熱かったですね。友崎パートナーの七海も凄い頼もしくて可愛らしかったです。葵や七海と仲がいい友崎はやっぱり弱キャラを脱した気がしますね。
40代女性
“葵は生徒会選挙の演説で思うように話を進めて生徒の票を集めるのに成功していた。
みなみは明るく演説を進めて、アラームを使って面白い演説を作り出したが、結果は負けてしまった。
葵はあのアラームは仕込みなのかと確認すると面白いと笑っていたのは、葵の余裕を見えたし、感じる場面だと思った。”
30代男性
“友崎とみなみは葵を相手にどうやって演説をおこなっていくのか興味が向いていた。
葵は生徒会として行える可能性が低いと思える、教室へのクーラーの設置などで興味を引いていた。
みなみは逆にアラームを使って面白い内容で終えたのは良かったと思う。”
30代男性
“友崎は葵と廊下で話しながら移動していた。
葵は退屈だったというが、友崎はおかしいなと話していた。
期待していいのかと笑っていたが友崎はやる事はやったと満足そうに思えた。
葵の生徒会立候補演説は、誰がなっても変わらないと思っていると生徒から受けていたのはさすがだと思った。”

TOPに戻る↑

第8話『低レベルのキャラだけじゃ解決できない問題もある』

生徒会選挙が終わってから、どうもみみみの様子がおかしい。家では夜遅くまで勉強し、部活は朝から頑張り続けている。必要以上に無理しているようで、いつか体を壊してしまうんじゃないかと心配するたま。友崎もまた、選挙を共に戦った仲間として気になって仕方がない。人の心に敏感な風香は、みみみが無理をする原因は、葵にあるであろうことを察していた。友崎は意を決してみみみに話を聞くが、「葵に勝ちたいだけ」と言って笑うみみみ。その気持ちは、友崎にも痛いほどに理解できて、それゆえに何も言うことができなかった……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
“完全に生徒会選挙からみみみの様子がおかしい。
授業中も何を考えているのかわからない状況になっていて、先生に注意されていた。
みみみが無理をしているのがわかるのだが、こういう時は止めた方がいいのか悩む友崎が聞いたら、途中であきらめて辞めてしまったら辛いというのはよくわかる。”
30代男性
“みなみは納得していなかった。
いや出来なかったのだろうと思った。
県大会まで進んだバスケットボール部だが、他のメンバーの真摯さがなくて、これではみなみも救われないと思った。
葵に負けたくないという気持ちが無理をさせているように思えた。”
40代女性
“みなみの辛い状況が続いていた。
葵に負けたくない気持ちがみなみを無理させてるように思えた。
しかし、かなり無理をしているのは見ていても明らかで、止める方法が見つからない。
友崎はみなみに聞いてみたが、努力を途中でやめるのは辛いという思いはよくわかる気がした。”
30代男性
みみみの様子を友崎が伺いにきました。みみみはどうやら、葵に対して更に勝ちたいと生徒会選挙で思い、真面目な性格が仇となってしまった感じでしたね。なんとかほどほどに頑張る様友崎ニミミミを説得して欲しいと感じました。
30代男性
“みみみはバスケット部では県大会まで進んでいたが、負けてしまった。
しかし、チームメイトがあまり深く考えてはいなくてみみみからすれば納得いかない部分があると思った。
みみみは授業中も何か意識がボーとしていて少し心配になってしまった。”

TOPに戻る↑

第9話『仲間を揃えて最初の街に戻ると新しいイベントが起きたりする』

夏休みが始まる。リア充になるためには、夏休み中もたくさんの課題をこなさなければならない。びびりながらも、ゲーマー魂を胸に挑む友崎。だが、葵が掲げる夏休みの目標は、あまりに高く、遠かった……。葵の提案するデートの予行練習から始まり、風香との映画デートの約束、夏合宿の計画と、青春リア充イベントの連続に、友崎は翻弄される。そのすべての場面で容赦なく難題を課す葵。そんなある日、葵、水沢、みみみが夏合宿の打合せで友崎の家に来ることに。夏合宿の目的は、どう見ても両思いである優鈴と中村をくっつけることだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“夏休みになって、葵と待ち合わせしていた友崎だったが、葵からかなり不満を持たれていたと思う。
葵と夏休みの目標が、付き合う事となり、しかも菊池さんと付き合うという事を友崎はあなり驚いていた。
友崎としても、葵の話は受け入れられるが、実際に出来るのかは不明だと思った。”
20代女性
“夏休みに入り、葵からの目標設定がかなり高いと思った。
それも菊池さんと付き合う事といういきなり難しいというか、実現が可能なのかさえわからない目標だった。
葵とデートの予行練習をする羽目になったが、洋服選びに入るが、友崎はすでに疲れているように思った。”
30代男性
夏休みといえばリア充の祭典とも言える期間、ストイックな葵に乗せられる友崎はとんでも無くたくさんイベントこなすことになっていました。やはり慣れないインドアな友崎にとって葵の課題はかなり難しそうですね。更なる友崎の成長に期待です。
30代男性
“夏休みになっていたが、友崎は葵との待ち合わせに来ていた。
だが、友崎の姿を見て、かなり不満がありそうだったが、友崎には無理な注文だと思った。
夏休みに菊池さんとお付き合いするように目標とされてしまい、友崎も取りあえず納得していたが、かなり不安そうにしていたのも仕方ないと思う。”
40代男性
“友崎は葵と待ち合わせをしていたが、友崎の服装にかなり不満があったようだが、まだ新しい夏服を買っていないのだから仕方ないと思う。
その後、食事をしながら、夏休みに何をするのか決めておかないとならないと話す。
他の女の子と付き合う事が目標で、しかも具体的に風香と付き合うという無理ゲーのような目標に思えた。”

TOPに戻る↑

第10話『多人数プレイには多人数プレイなりのよさがある』

ついに始まる夏合宿。その裏で進行する、優鈴と中村のくっつけ作戦。加えて、風香とのデートで指摘された、時々喋りにくい、という問題点。友崎の不安と裏腹に、特急は軽快にキャンプ場へ向かう。夏真っ只中、「河原でバーベキュー」という最強レベルのリア充イベントに挑む友崎。料理、テント設営、火起こしといった作業を分担してこなす一同。みんなで協力し、みんなで食べるという体験を経て友崎は、今まで否定的だったリア充イベントも、そんなに悪くないと思うようになる。だが友崎にはこの合宿中に難題が課せられていた。それは、あの中村を「いじる」こと……!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“みなみと友崎は合宿に参加する為に待ち合わせしていた。
みんなで集合して出発となったが、葵は泉と中村のくっつける作戦はすでにスタートしていた。
葵が色々と分担作業するのだが、葵が猫を被っているのは疲れるというのは仕方ないと思った。”
30代男性
“友崎は合宿に参加していたが、葵からはまた目標を設定されていた。
水沢と友達になるのが、今後のプラスになるという葵の言い分だったが、友崎はなんとなく納得してないようにも見えた。
友崎は合宿のメンバーを見て、リア充も悪くないと感じていたのは良い傾向になってると思った。”
20代女性
“友崎は合宿に参加するべく、みなみと集合場所に向かっていた。
葵と今後の打ち合わせをするのだが、友崎の目標が葵から話をされたが、水沢と友達になる事を目標にされていた。
葵と火おこしをしている時に会議があって、このメンバーにしているのかと思ったが、単に葵がやりたかっただけなのは意外だと思った。”
30代男性
“友崎はみなみと待ち合わせて合宿に向っていた。
みなみにこの前の事を電車で感謝されていて、友崎はどこか自分でどう受け止めたらいいのか困っていたようにも思った。
泉と中村のくっつけ作戦はすでに始まっていたが、竹井には伝えていないのは、役に立たないという葵は厳しいと思った。”
30代男性
友崎が相変わらず強キャラになっていますね。夏のバーベキューでみんなと一緒にワイワイ、物凄いリア充ぶりでした。そして水沢の次は中村をいじることになる友崎、中村をいじるというのは、中々に厳しい難題だなとドキドキしながら見ていたのでした。

TOPに戻る↑

第11話『たった一つの選択肢がすべてを変えてしまうこともある』

肝試しを通して、揺れる人間関係。くっつけ作戦をもってしても、ゆっくりとしか進展しない優鈴と中村に、一同は苦笑する。その夜、合宿の総括のために葵に呼び出される友崎。だがそこで偶然にも、水沢の隠された一面を知ることになる。キャラクターとプレイヤー、人生というゲームに対し、どちらのスタンスで臨むか。多かれ少なかれ、誰もが抱えている想いだということに友崎は気づく。もやもやしたまま、花火大会に向かう友崎。そこでの課題は、「風香に告白すること」。人生というゲームに対し、答えを出す時が近づいていた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“水沢の告白は、なんでも卒なくこなしてしまう自分がいるから、どこか本気になれないというか、傷つくのが怖いから客観視して傷つかないように守っていたのかな。
だからこそ、本気で何事にもぶつかっていったり、本気で相手を想える人間が羨ましかったんだよね。”
30代男性
友崎くんは全く弱キャラではありませんなんて思いました。弱キャラなら葵達と一緒に合宿なんていけませんね。弱キャラから強キャラに昇華した友崎くんは流石でした。そしてついに風香との告白が待ちうけて心臓がバクバクでした。
20代女性
私は新たな進化を遂げたものの、世界の真理を知ったため、以前のように喜べないみたいでした。やっぱり誰でもそうですが、成長をしたことにより、より視野が広まったことでの、デメリットがあり、私もそれに当てはまった気がしましたね。本作品の真髄を感じたのでした。
30代男性
“友崎は葵が腰を抜かしているのに呆れていた。
葵は立たせてと頼んでいたが、友崎に抱き着いてからかっていたが、友崎は避けなかったら、どうなっていたんだろうと思った。
肝試しもようやく終わったが、それぞれ色々な感想を持っていたようだが、くっつけ作戦はすぐにはうまくいかなかったように思う。”
30代男性
“肝試しも終わって、友崎と葵も少しいい感じになる場面があったが、どうやら友崎をからかっていたように思う。
友崎は葵から出されていた中村に対する事をうまくできたか話していた。
そこに水沢が現れて、友崎が困っていたのは仕方ないと思う。”

TOPに戻る↑

最終回/第12話『ヒロインにしか装備できないアイテムには特別な効果がある』

葵は友崎に失望する。人生というゲームを合理的に攻略してきた葵に、異を唱える友崎。友崎の言葉は葵にとって、コントローラーを手放すような事にしか思えなかった。葵と袂を分かったことで、以前のような陰キャに逆戻りする友崎。それでも連絡してきてくれた風香と出かけることになる。ぎこちなく、飾らない素の自分で風香とデートする友崎。それは誠実である一方、何の成長もしていないことに気づく。だが風香は今までの、友崎の日々の成長と変化を機敏に感じ取ってくれていた。そうした変化をもたらしたのは誰だったのか。友崎はもう一度、葵と話すことを決意する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
日南は確かにストイックで一見硬すぎると思われてしまいますが、人が成長するには彼女のようなストイックさも大事なのだと思います。なので日南を全否定するのでなく多少満足するのが良いのではと感じましたのでした。
30代男性
“そもそもの人生というゲームに対して葵と友崎では、結果にたどり着くまでのプロセスが違ったんですよね。
葵は気持ちという部分は無視して、攻略していく過程よりはただただ結果重視するタイプ。
一方の友崎は、攻略する過程も楽しんで結果に繋げるタイプ。
そこの部分の違いがあったからこそのすれ違いだったけど、改めて人生をゲームに絡めて説明するって面白かったです。”
20代女性
“友崎はゲームをしながら考えていた。
妹から様子がおかしい事を指摘されており、スマホも放置していた。
風香からも連絡が入っており、慌てて返信していた。
だが、誠実さに欠けるという考えを持っていたので、葵のアドバイスなどを外していたが、本当にそれでいいのかと思った。”
30代男性
“友崎は葵と決裂してしまい、完全に魂が抜けたような状態になっており、妹にも厳しく指摘されていた。
風香と買い物に出かけるのだが、風香に友崎の話ずらい指摘されていたから、直そうとしていた話をする。
しかし、風香は友崎の話し方が映像としてできるからという事を説明されており、意外な答えが返ってきてると思った。”
30代男性
“友崎は葵と離れてしまってから考えがわからなかった。
ゲームをしていても、何か違う事に思考がいっている感じがして見えた。
スマホも放置していたのはまずかったと思う。
それでも風香と買い物に行く事が出来たのは、友崎を否定してはいなかったのは良かったと思う。”

TOPに戻る↑

『弱キャラ友崎くん』期待の声

リア充というのが主なテーマということでリア充を目指すためにいろんなことをしていくたいうのが主なテーマのアニメがあまり見たことがなかったのでそれは楽しみです。ストーリーも斬新で面白そうだなと思いました。また、キャストも豪華なのでそこも楽しみです。また、普通の男の子が人生を楽しもうと頑張っているような姿を見ることができるのでその点も楽しみですしゲームの中とリアルの生活の差を描いているのもすごく新しいです。(20代・男性)

「弱キャラ友崎くん」のアニメ公式サイトを見たときに、キャラクターデザインの可愛らしさにまず目がいきました。キャラクター原案を私の好きな絵師である「フライ」さんが務められていると知ってすごく嬉しくなりましたし、そんなキャラクター達が動くところを早く見てみたいとワクワクした気持ちになりました。原作は、「このライトノベルがすごい!」では4年連続でTOP10入りしたり、シリーズ累計発行部数は100万部を突破しているという人気作品のようなので、ますますアニメ放送日が楽しみになりました。(20代・男性)

もうすでに作品の名前が面白いと思います。自分は俺ガイルやはがないが好きなんですがそれらの作品と同じにおいがする気がします。この作品の原作を読んだことはないんですけど学園青春ラブコメ&ギャグ作品なのかなぁと予想しています。こういった作品はヒロインが個性的でかわい子が多いので1、男性として期待が高まります。主人公はまわりの人間からはなめられているけどある事件をきっかけにまわりの目が変わって認められていくのかなぁなんて勝手に妄想するくらいにはこの作品に期待しています。(10代・男性)

日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生、友崎文也の人生攻略という今までにない設定のラブコメディ。この設定を聞くだけでもどんな物語なんだろう?と期待が膨らみます。主人公がどんな人物に出会い、どんな恋をするのかなど見どころはたくさんあります!学園のパーフェクトヒロイン、日南葵の登場も気になります。人生攻略という新しい視点のラブコメディは新感覚で、みていて飽きないと思います。様々な個性的な登場人物にも注目です!(10代・女性)

深夜アニメを視聴していると必ず「友崎くん」のCMが流れ、毎回面白そうだなと思っていました。アニメ化すると聞いたときは嬉しいのはもちろん、見るしかないという決意も生まれました。ゲームばかりしているオタクが学園の美少女と出会い、物語が進む展開に主人公がどのように成長するのか、そして恋模様はあるのかと期待と妄想が膨らみます。メインヒロインの見た目がボーイッシュな感じであり、一見クールな性格と思いきや、照れ顔を見せてくれたら最高に可愛いだろうなと思っているので、ぜひ見せてほしいです。(20代・男性)