(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

トモダチゲーム

\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2022年7月現在のものです。

放送 2022年4月~
日本テレビほか
話数 全12話
制作 オクルトノボル
声優 片切友一(かたぎりゆういち):小林千晃
美笠天智(みかさてんじ):濱野大輝
沢良宜志法(さわらぎしほ):宮本侑芽
四部 誠(しべまこと):大野智敬
心木(こころぎ)ゆとり:天野聡美
OP「ダブルシャッフル」水樹奈々

ED「灯日」saji


ストーリー

何よりも友情を大切にする高校生・片切 友一は、仲の良い友人・沢良宜 志法、美笠 天智、四部 誠、心木ゆとりと充実した日々を送っていた。しかし、とある事件をきっかけに、突如5人は多額の借金返済ゲームに巻き込まれていく。「友達を疑わないこと」、それが唯一“トモダチゲーム”をクリアする方法。固い友情で結ばれた彼らにとって、それは簡単すぎるゲームのはずだったが――累計発行部数370万部突破の大人気コミック、待望のアニメ化! 大切な友達か、それとも金か。人間の本性が暴かれる、極限の心理ゲーム開幕!

みどころ!

高校生である主人公は仲のいい友達らと楽しい毎日を送っていたものの、ある日突然トモダチゲームという名の借金の返済に巻き込まれてしまうのです。ただ、このゲームは自身の友達を信用し続けることができれば、無事にクリアでき、特に損害も生じないという内容でした。このアニメにおいては、トモダチゲームのルールそのものに面白さがあります。友達を信用してさえいれば、全員が無事にクリアできるとなっているものの、実際は巧妙に練られているため、現実的にはお互いがお互いを疑わざるを得ない状況になっていくのです。登場人物がそれぞれ疑心暗鬼になりながら、ゲームを進めていくことになりますから、そういった光景に関しては特に大きなみどころと言えます。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『あれ?友一君は友達を疑ってるの?』

高校生・片切友一は、友人の美笠天智、沢良宜志法、四部 誠、心木ゆとりとともに、慎ましくも充実した日常を送っていた。
ある日、クラスで集めた修学旅行費200万円が盗まれる事件が発生。さまざまな疑惑が巻き起こる中、突如5人は何者かによって拉致されてしまう。
見知らぬ部屋で目を覚ました友一たちの前に現れたのは、「マナブくん」と名乗る謎のマスコット。そこで彼らが、2,000万円もの借金を抱えていることを告げられ――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
片桐悠一の声はとても合っていて良かったが、心木ゆとりとマナブくんの声が私の中では漫画で想像していたのと全然違ったので、ちょっと違和感を感じた。ストーリーなどは漫画通りだったので、そのまま進めてほしいと思う。
40代女性
クラスメイトから集めた修学旅行費の200万円が無くなったあと、沢良宜さんと四部くんは学校に来なくなったのに、片切くんからの手紙が届いたと夜の学校前には普通に現れたことが引っ掛かっていて、このゲームにCグループとして参加する費用が200万円だったのかな?とも考えてしまいました。
30代女性
片切たち5人をアッサリと拉致してしまう団体だけにヤバさはハンパないとすぐにわかってしまい、修学旅行の旅費を奪った者がこの中にいるという部分は本当なのだろうが、5人の誰もがごく普通の生徒に見えるだけに誰が犯人なのか全く見抜けない所にモヤモヤする。
30代男性
修学旅行の旅費を集めいたのにアッサリと盗まれましたと話している教師のマヌケさには呆れてしまい、生徒を疑いたくなる気持ちは理解できるが、管理するべき存在である教師が一番いけないだろと言いたくなるダメダメさにはガッカリさせられ、教師が全額を補填しろも思ってしまった。
40代女性
とても良い関係性の温かな友だちの雰囲気が溢れているだけに素晴らしい感動作になる気がしてならないのを、一気に変えてしまう世界観のスゴさには驚かされてしまい、心が病んでしまうキッカケはホンの少しのズレなんだなと見せてくれる物語構成が巧み過ぎる。

TOPに戻る↑

第2話『あるでしょ、話したいことが色々…』

天智、志法、四部の思惑に気付いた友一は、「声を出すこと禁止」というコックリさんゲームのルールを自ら破る。
ペナルティとして借金が2倍になってしまうリスクを負った予想外の行動に、4人は動揺を隠せない。
改めてゲームに戻った5人が、最終問題「私たちはこれからもずっと友達だ」に対して出した答えは――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
エンディングでそれぞれの過去が描かれていることがキーポイントになって来るんだろうなと感じて、幼い四部くんが頭を撫でられているのはお母さんなのか?そのお母さんが泣きついているのは何があったからで、今の彼はお金はあるけど心は満たされていないということを現しているのでは?と想像が膨らみました。
40代女性
最初の借金2000万円と第1ゲームのクリア賞金200万円をそれぞれ5等分したら、借金は1人につき360万円になっているはずだけれど、声をあげそうになった時に声が出たと判定されて私の借金は760万円になっていると、心木さんではなくて自分が助けられた側なんだと、沢良宜さんが必死に友一へ印象付けている様に受け取れてしまいました。
30代女性
1人教室に残った友一の元へやってきた沢良宜さんが、裏切り者はいると思う?私はいると思うのと直球で攻めて来たけれど、修学旅行費を盗んだのが友一だと思ったから、それは友一のことが好きだからと、このゲームの首謀者は自分ではないと認識させたくて今更な告白をしているように感じてしまいました。
30代男性
コックリさんゲームをクリアへと導いた友一は、問題用紙に減額条件が書かれていたんだろうと3人の問題用紙を確認したけれど、特殊なインクが使用され既に消滅済みで、このゲームが過去に何度も繰り返されて来たことや、友一と同じことを考えた人がいるからの対処法なんだろうなと察しました。
40代女性
賭けに出た出題者の友一が、問題用紙には書かれていなかった嘘のルール変更として、最下位ペナルティは借金が1番少ない者にかかると発言したけれど、それがもし事実だったら一気に形勢逆転展開へと導かれるから、結果的に友一に言われるままはいを選ぶしかなかったんだろうなと、それを踏まえたら裏切り者は前に出題した3人の中にいるんだろうなと思えました。

TOPに戻る↑

第3話『さすがにそれは信じられないって』

第2ゲーム「陰口スゴロク」によって、次々と暴露される5人の秘密。
絶対に知られたくない過去をバラされたゆとりは、唯一秘密を知る志法を糾弾し、疑心暗鬼へと陥ってしまう。
借金額も増え、さらにバラバラになっていく5人の絆。友一だけが頼りだと縋るゆとりに対し、友一がある言葉を掛ける。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
ゲームに申し込んだ人間は、このグループの友情を確実に壊すことが目的で参加していると監視人が感じていた通り、一人称が俺の時点で犯人は男で3人に絞られたなと思っていたけれど、これをかけているから大丈夫だと現れたのが、1番冷静沈着に見えていた美笠くんで、何がどうなってこうなってるの?と人間不信に陥りそうな衝撃的事実でした。
40代女性
ゆとりさんのそばを離れることはないと友一くんが伝えたのは、友好的な意味でだと受け取っていたけれど、モニターごしから監視している水瀬さんと月野さんの、彼は汚れている自覚があるのねとの発言に引っ掛かってしまいました。
30代女性
援助交際をしていたけれど一線は超えていないと、それだけは信じて欲しいと訴えたゆとりさんに、俺は信じてるよと言った後に何かを耳打ちをして、その言葉を聞いたゆとりさんが落ち着きを取り戻していたので、きっと和ませる言葉を掛けたんだろうなと想像出来ました。
30代男性
自分が正しく生きていると信じている人間こそ、人の過ちを許せないとはなるほど納得で、人を利用して騙して手に入れるよりも、自分の力と体で稼ごうとしたゆとりさんへ軽蔑の目を向けるのではなくて、そんな少女を利用して欲を満たそうとした大人の責任の方が重いと感じました。
40代女性
ゆとりさんが援助交際していた陰口が暴露がされ、家族にも先生にもいじめられていることを相談できなくて、精神的に追い詰められた結果辿り着いたのがお金で解決させることだとは、神様達は勝手放題に煽っているけれど、自分がゆとりさんの身になったらと考えたら、彼女の行いを否定することは出来ませんでした。

TOPに戻る↑

第4話『これマジ?本気で引くんだけど』

修学旅行費を盗んでトモダチゲームへ申し込んだ張本人であり、「陰口スゴロク」で様々な秘密を提出していた天智。
志法を手に入れるために周囲から孤立させようとする彼の思惑通り、志法とゆとりの友情には大きな亀裂が入ってしまう。
志法に優しい言葉をかけながら、次なる手を仕掛けようとする天智だが、そんな時志法に“スペシャルチャンス”が訪れる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
四部くんが人を殺したことがあると書いたのが美笠くんでないのならば、ここまで暴露された相手のフォローに徹していた友一くんが遂に動いたのかなと、一連の犯人が美笠くんだと気付いて、既に完璧な証拠固めへと進んでいるように感じてしまいました。
40代女性
スペシャルチャンスで自ら暴露されることを名乗り出た四部くんに対して、父親が金と権力で物を言わせてきたんだから、息子のお前も揉み消して貰って来たんじゃないのか?と今度は沢良宜さんのことを好きな四部くんを陥れる展開へ持って行って、沢良宜さんが美笠くんだけを信用することに意味があるんだろうなと感じました。
30代女性
美笠くんが実は皆より1つ歳上であること、ここへ来る前には別の高校へ通っていたこと、幼馴染である沢良宜さんならそのことを知っているはずなのに、何故そのことを他のメンバーには伝えていないのか。彼女の正義感からなのか、それとも言えない事情があるからなのか気になる点ではありました。
30代男性
一見すると美笠くんの一方的な好意が暴走したストーカー的にも思えたけれど、この期に及んでも沢良宜さんのことは絶対に裏切らないし、僕は何があっても君を信用していると心とは裏腹な冷静な言葉で接し続けていて、とことん自分だけが味方だと信用させて陥れることまでが計画なのかな?と思えてきました。
40代女性
ようやくこのゲー厶に申し込んだ人物が美笠くんであることが判明したけれど、彼が沢良宜さんから一番大切な何を奪われたから、彼女の全てを壊したくて計画したのかはまだ分かっていなくて、色々な想像を掻き立てられました。

TOPに戻る↑

第5話『友一君って結構バカなんだね』

四部が「過去に人を殺している」という陰口に衝撃が走る。
自分はやっていないと必死に訴える四部だったが、信頼を得ることができず単独1位に躍り出てしまう。
一方、ペーパーを提出したのは友一だと確信し、予想だにしない展開に困惑する天智。
そんな中、友一が裏切り者がわかったと言い出し……!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
客観的に見ている側としては、美笠が完璧だと思っていた、今までの作戦が全部ガバガバだったんだけど、最後の泣き落とし作戦は、さすがに通用しないでしょ。友一も友情を壊されたのに腹が立ったんだろうけれども、裏切り者がここで判明してしまったってことは、友一に秘密があるのか、まだ何か起きそうですね。
40代女性
前回は友一がモブ並みに喋らなかったし、今回もみんなで自分の陰口を書く作戦が失敗していたので、友一の悪知恵もここまでかと思ったら、最後の最後に美笠が犯人って証明してみせたのが感動しました。それにあの友一の怖さは、裏切り者以外の理由もあるのか?
30代女性
友一が仕掛けた三つの仕掛けを見つけるために、すごろくゲームの回を最初から見返さないといけないですね。
個人的に違和感を感じたのは、最後以外も、途中で美笠に先に陰口を書くボックスに入らせたことと、ゆとりちゃんへの言葉だけど、これって答え合わせはあるのかな。
30代男性
自分が人殺しじゃないって証明するために、今まで親がなんとかしてくれていたってぶっちゃけちゃうとか、四部って本当にお馬鹿だな。恐らくはこれも友一の作戦のひとつだったんだろうけれども、最後の最後に大逆転で美笠が裏切り者って確定させたのは素晴らしかった。
40代女性
嘘の書き込みと明らかにわかってしまう四部の殺害疑惑ながらも、クズの行動ばかりをしていた四部の父親がいるだけに嘘が濃厚となってしまう状況は悲しくて仕方なく、四部が嘘であると示すための証明は一生涯できないとわかる事も悲しい。

TOPに戻る↑

第6話『やっぱり“人殺し”とは友達になれないって』

友一の策にハマり、自分がトモダチゲームに申し込んだと自白させられてしまった天智。
裏切り者を炙り出すため行われていた、友一の“3つの仕掛け”。それは、ゲームが始まった時点で仕掛けられていたものだった。
友一による「陰口スゴロク」の種明かしが始まる……
そして、第2ゲームは思いもよらない結末を迎え――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
人を殺したことについて詳しく説明することなく、逆に離れてせいせいしたと3人には伝えながらも、こんな形でしか守れないとも呟いていたので、お母さんになろうとしてくれていた人と、先生と呼んでいた存在が友一少年へどんな影響を与えたのか、その過去がもっと知りたくなりました。
40代女性
陰口ボックスへ入る順番を片切くんが促していたことには気付いていたけれど、陰口メモを連絡手段として使っていたとは、確かに誰が何枚取っても誰も分からないもんなと、本当にこのゲームに参加したのは初めてなの?と疑いたくなるほどの計画性を感じました。
30代女性
沢良宜さんと心木さんの胸からネームプレートが無くなっていたことには気付いたけれど、その前に片切くん自身がネームプレートを外して、実行委員が何処までチェックしているかをお試し済みだったとか、とんでもない人を参加させてしまったかもと監察官が呟いていたのもなるほど納得な展開でした。
30代男性
陰口スゴロクが始まって早々、犯人を絞り始めていたんだなと、最初から三笠くんをロックオンしていたのかと思っていたけれど、自分以外全員を疑ってテストしていたとは、その策略を思い付き実行し続けていたことに狂気を感じました。
40代女性
美笠くんの本心大暴露によって、彼にとって大切な人の為であること、2年前から沢良宜さんの行動をチェックしていたこと、そしてこのトモダチゲームに参加して彼女に復讐することが全てセットになっているんだなと少しずつ全貌が見えてきました。

TOPに戻る↑

第7話『2000万円分の君の人生をもらうからね』

「陰口スゴロク」を2人でクリアした友一と天智は、第3ゲームが始まるまでの3日間洞窟に監禁されてしまう。
そんな中、天智は友一に、自分は過去にトモダチゲームに参加したことがある経験者だと明かす。
そして次なる第3ゲームでは、対戦相手として別の参加者たちが待ち受けており……

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
これって勝ち抜いた先で、個人戦になっていくのかと思ったら、勝ち抜いてきたグループとのチーム戦になってしまうんですね。最初は優しさだっただろうけど、一人でこのステージに来ようとしていた友一が、本当に一人できたらやばかったね。
40代女性
友一くんと共に第3ゲーム参加の為に崖下に飛び降りた天智くんの口から語られた、自分はトモダチゲームに参加するのは2回目で、沢良宜さんと父親がトモダチゲームの運営に関わっている疑惑を突き付けられたけれど、友一くんにも本当の理由が隠されているような気がしてなりませんでした。
30代女性
天智くんが1歳年上であることも、トモダチゲームに参加したことがあるとも知っていたのに、沢良宜さんが一切語って来なかったことが天智くんの仮説を証明しているようにも思えて、虐められている心木さんを助けて、正義のヒロインを気取っていたのも全ては演技だったのかな?と恐ろしくなりました。
30代男性
天智くんの話を聞いたお父さんが、親友の沢良宜に聞いて来るよと出掛けてそのまま帰らぬ人になってしまったとは、2人とも警察関係者で親友だと疑っていなかったのに、遺体確認をした沢良宜氏は自殺だと断定していて、組織じゃなくて国家絡みなのでは?と闇深さを感じました。
40代女性
絶対的な信頼で成り立っていたと天智くんは信じていた友達との関係性でしたが、沢良宜さんが現れただけで一気に壊れるものなか?と疑念が湧いて、恋愛より友情だと揺るがなかった天智くんの帰りを、何故沢良宜さんが毎日待ち伏せしていたのかも含めて引っ掛かってしまいました。

TOPに戻る↑

第8話『待って待って待って…待ち続けるゲームだよ』

第3ゲーム「友情かくれんぼ」がスタート。
圧倒的な“天才”を擁するKグループは、数的有利な状況でゲームを進めていく。
一方水瀬マリアを加えたCグループでは、友一の信頼を取り戻すため、天智が隠れる役に名乗り上げる。
「信じて待っててくれ」と告げた友一だったが、数日経っても天智の元に友一は現れず……

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
確かに第3ゲームで勝利する為なら何でもすると宣言していたけれど、1人加わるのが女子かを確認していたのも、恋愛絡みで揉めさせる算段だったのかと、だからってマリアさんを崖から突き落とすなんてクレージーな作戦に出るとは、友一くんの戦略は予想外過ぎました。
40代女性
友情かくれんぼが始まる前から含めて、天智くんは6日間飲まず食わずで隠れているのに、動揺は一切見せずにただひたすらKチームを人間観察していた友一くんは、一体どんな環境で育ってどんな教えを受けて来たのかと、もうゲームよりも友一くんの脳内を覗いてみたくでたまらなくなって来ました。
30代女性
Kチームの監視役だった女性は、いかに5人の関係性が揺るぎのないものかを自信満々に自慢していたけれど、彼らはトモダチではなくキャプテンを軸にした上下関係で繋がっている様に見えたので、トモダチとまた違った突かれると脆い部分があるだろうなと思えました。
30代男性
ここからが得意分野だとまた悪魔のような微笑みを見せた友一くん。人間関係をメチャクチャに破壊するとの目論見通り、天智くんへ食料を届けてたった1日で、百太郎くんがCチームに寝返りを選択していて凄いを超えてマジで恐ろしくなって来ました。
40代女性
素性も全くわからない水瀬マリアという人物を、女子なのかっていう基準で友一が入れたから、女子っていう部分に狙いがあるとは思ったけど、
人数が少ない状況と相手が女に弱そうっていう部分、そして天智の我慢強さを考慮したことによる上手い作戦だったな。

TOPに戻る↑

第9話『さっさと“寝返り”しろよ』

ゲーム開始から2日間スタート地点から動かなかった友一が、突如Kグループへの寝返りを希望。
隠れている天智を見捨てるかのような提案に困惑するKグループは、寝返りを認めるかどうかの判断をキャプテンに委ねる。
そんな友一を信じて隠れ続ける天智だったが、いよいよ体力は限界へと近づいており……

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
見つけた!と友一くんが叫んだら、マリアさんへ走れとの合図だったんだなと、焦って大声を出してしまったと百太郎くんと千聖くんに優位だと思わせておいて、実は2人の仲間割れを企てていたとは、想像を遥かに超えた作戦で開いた口が塞がらないとはこういうことを言うんだなと実感しました。
40代女性
5人の中で誰が1番やさしいか観察していたと語りだした友一くん。真っ先にマリアさんに手を伸ばし助けたのは百太郎くんだったのに、マリアさんが千聖くんへの感謝を百太郎くんの前で見せることも含めて心理的陽動作戦なんだろうなと恐れ慄きました。
30代女性
マナブ軍曹の呟きは現実になるフラグだろうと思っていたけれど、友一くんの寝返りが却下されることまで含めて友一くんの作戦だったとは、統率力を逆手に取って煽る点も含めて並大抵の人生を送って来ていないんだろうなと想像が膨らみました。
30代男性
友一が周りの人間のことをよく見ていて、相手の弱いところを突いたり、一見連携が硬いKチームのボロを出すのは凄いんだけど、個人的には一番すごいのは丸六日間何も食べずに我慢して耐えている天智が凄いと思うよ。
40代女性
友一がKチームにくら替えするっていうのは、何か狙いがあると思っていたけど、色々と揺さぶりをかけることで相手チームの、ひとりひとりの反応を見ている感じだな。それにしても友一からしたら、マリアは知らない人だけど、やっぱりヤバいやつだな。

TOPに戻る↑

第10話『第三ゲーム終了ーっ!』

Kグループの見張りを振り切り、友一はようやく天智に食料を届けることに成功する。
一方、友一に崖から突き落とされたマリアは、自分を救った恩人である百太郎と千聖との距離を縮めていく。
しかしそれは、Kグループの人間関係を破壊するための友一による仕掛けだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
京くんの見抜き方とは違って、自分の指示に的確に反応してこなしていた点から、普通の女子高生ではないと分かっていたよと語りだした友一くんは、そもそも運営側の人間だから躊躇することなく崖から突き落とせたんだよとの告白に、それはそれで怖いんだけどねと恐れ慄きました。
40代女性
誰かのためならいくらでも体を張れる人間だけれど、自分のせいで誰かが傷付くことは絶対耐えられない人間であると、百太郎との会話からキャプテンの性格を見破っていたとは、早々に勝利を確信していたのに、最悪だ!と泣き叫んだり演技をし続けていた友一くんには驚かされてばかりです。
30代女性
マナブ軍曹から第三ゲームの終了を告げられて、当然自分たちが勝利したもんだと自信満々だった紫宮京率いるKグループメンバーでしたが、告げられたのはCグループの勝利で、そこでようやくキャプテンがギブアップボタンを押していた事実を知ることとなりました。
30代男性
同じルールが適用されているのに、2人で勝ち残った友一くんと天智くんより1人で勝ち残ったのに何のダメージも受けていないとの第一印象で、マリアさんが運営側の人間だと気付いていたとは、さすが天才を自負するだけある眼力を持つ紫宮京でした。
40代女性
百太郎が寝返ることも計算のうちだと、Kグループ真のリーダー・紫宮京が不敵な笑みを浮かべていたけれど、それをも読み切っているのが片切友一だろうと思っていた通りの正解へ導かれて、やっぱりなと思ったと同時に、なんで分かってしまうんだよ…との恐怖もひしひしと感じました。

TOPに戻る↑

第11話『君には“大事なもの”がないって本当?』

グループを陰から操っていた真の天才・京によって、見事天智を見つけ出したKグループ。
同じ頃、“最悪の状況”に陥った友一は、ある人物へと電話をかけていた。第3ゲーム「友情かくれんぼ」の結末は――
一方、ゲームから一時離脱し学校に戻った志法、四部、ゆとり。そんな3人を迎えたのは、クラスメイトの冷ややかな視線だった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
四部くんの家に天智くんと共に駆け付けた友一くんは、沢良宜さんの父親へ挑戦的かつ煽る言動を取り、彼がトモダチゲームの運営関係者なのか、それともトモダチゲームを捜査している側なのかを確かめようと危険なかけに出ていて不安な気持ちを掻き立てられました。
40代女性
Cグループの借金総額が1080万円だと知らされて、ここにいない友一くんと天智くんも知っているのかを確認した上で、それが事実かどうかは今は考えないでおこうと、心木さんと四部くんに何故沢良宜さんが提案したのかと、疑問が湧き出したら一気に言動全てが疑わしいと考えるようになりました。
30代女性
200万円を俺が立て替えると宣言した四部くんは、お父さんに全てを話した上でお金を借りようと思ったから、釈放中のお父さんは殺されてしまった上に四部くんが逮捕されてしまったんだろうなと、その逮捕に天智くんの父親の時と同じく、沢良宜さんの父親が関わっていることが不気味でしかありませんでした。
30代男性
第3ゲームを免除された3人のことが気になっていたけれど、ゲームのことは他言無用と念押しされた上で一時的に解放されていた事を知る。その間に何があったのかは、心木さんの様子と四部くんの机を見れば一目瞭然でした。
40代女性
集金した修学旅行費がが無くなった後に登校してこなくなった、沢良宜さんと四部くんに引っ掛かっていたけれど、現金で集金したのは沢良宜さんがどうしてもと先生に提案していた事実までクラスメイトたちは突き止めていて、そりゃ〜詰め寄りたくもなるよねと納得の展開ではありました。

TOPに戻る↑

第12話『俺にとって一番大切なのは…』

突如消えた志法と、逮捕された四部。予想外の出来事に状況が飲み込めない中、謎の人物から新たなゲームの開催が告げられる。
巻き込まれたゆとりを助けるべく、会場に向かった友一を待ち受けていたのは、これまで以上に過酷なゲームだった。
友達のため、どこまで苦痛に耐えることができるのか……トモダチゲーム特別編「弱い者勝ちゲーム」が始まる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
リーダー格の男は友一くんが今まで何をして来たか全て把握しているよるだったけれど、自身で絶対的な自信だと語っていたリーダーたる3つの条件を負けた途端に仲間たちへ擦り付けようとしていて、よくあれだけ偉そうなことを言えたもんだなとさらに冷めた目でみてしまいました。
40代女性
弱いもの勝ちゲームとは名ばかりの、残虐な行為を心木さんか友一くんのどちらが受けるかを楽しんでいるこの半グレっぽいメンバーたちは、沢良宜さんの父親から派遣された別働隊なのでは?とその動きから不信感が募ってしまいました。
30代女性
友一は前回のゲームで自分で指を負った代償を上手く利用して、グーとパーしか出せないって言ったけど、普通に左手使えるんだろうよって思ってしまった。ただこれも友一が巧みに言葉で誘導したのかもしれないし、ちょっと面白かったですね。
30代男性
自分には大切なものがないって言いながら、結局友一は自分の周りにいる人たちが傷つくことはよしとはしないし、ゆとりちゃんに関しても巻き込みたくないからあんなことを言っただけで、自分のせいだって思ったら助けに行くんですよね。なんだかんだ友一優しいな。
40代女性
クロキくんは一体何だたんだろうっていう感じで最終回が終わってしまった。友一がジャンケンにしようって言った瞬間に、ちょっと展開が読めてしまったけど、それに相手は気がつかなかったから、次のゲームが始まるまでの繋ぎの余興だったかな。

『トモダチゲーム』期待の声

近日更新