(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

体操ザムライ

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
unext 配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年12月現在のものです。

放送 2020年秋
話数 全11話
制作 MAPPA
声優
荒垣城太郎:浪川大輔/レオナルド:小野賢章/荒垣玲:本泉莉奈/南野鉄男:梶裕貴/天草紀之:堀内賢雄
公式サイト Wikipedia

ストーリー

時は 2002年。かつては強かった日本男子体操界。体操に人生を注いできた元日本代表、荒垣城太郎(29)は、思うように演技ができなくなっていた。それでも練習を重ねる日々を送っていたが、ある日コーチの天草から「引退」を勧められてしまう。悩む城太郎。それを支える娘の玲。だが、ある『出会い』によって荒垣家の運命は大きく変わっていく。

みどころ!

流行の競技である体操をテーマにしたものであるのが珍しいです。実写だとスピードや迫力のアクション性が見られるものを、最新技術でアニメーションにおとしこむことで、アクション性としてはなりリアルな画像を届けることができていると思います。アニメならではの体操の迫力、見せ方が楽しめそうです。肝心なシナリオはオリジナルアニメということで他のメディアでは事前に調べることができないものとなっています。オリジナル企画ならではの先がよめない毎週の展開をたのしめるものだと思います。アクションパート製作には定評があるMAPPAという制作会社がアニメを担当しているのでキャラクターの動きをリアルに見せる点でかなり期待ができるものになっていると思います。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア ×
未配信
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『引退ザムライ』

2002年11月。大会での鉄棒競技中に落下してしまった荒垣城太郎。
城太郎はコーチの天草から、成績不振、怪我、娘の玲のことを考えて現役を引退するよう告げられてしまう。自らの引退した姿を想像できずに苦悩する城太郎だったが、玲のため、ついに覚悟を決める。
どうする!? サムライ!

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
小野君神谷さん平川さんキャラクター出てない。
キャラが出てない声優さんは多分対戦相手なんだろうな。
めちゃくちゃ気になる。日光江戸村?サムライってタイトルだけど忍者出てきたよ。いちいちツボが面白いなこのアニメ 。
30代女性
主人公城太郎の挫折シーンからスタートするのですが、パパでアスリートなのにど天然なところがとても面白くて引き込まれました。娘の玲ちゃんが良い子な上に健やかで本当に可愛いし癒やされます。ストーリーの面白さはさすがMAPPA!と言う感じで、初回の引き込み方が素晴らしいです。最後のセリフが初回なのに城太郎らしさに溢れていて、笑ってしまいました。そしてOPが『上海ハニー』!世代のオタクは大はしゃぎしてしまいました。
30代女性
城太郎やレオナルドの鉄棒などをする姿や、体操の連取の現場が、実際の体操の日本代表の選手のようにとても細かくていいと思った。エンディングが上海ハニーなのはびっくりしたが、とても懐かしかったし、出演キャラたちの明るいノリでの上海ハニーはまた改めて面白いと思った。
20代女性
豪華な声優陣とアニメーション制作会社ということで予告映像の時点から期待が高かったですが、それを裏切らないクオリティだと感じます。まだ1話は導入中の導入で、体操の面白さは伝わらないですがこれからキャラクターの競技人生をかけたエピソードが始まるとなると楽しみです。
40代女性
予備知識は何もなく、大好きな体操を題材にしたアニメが始まるということで楽しみにしていました。冒頭の鉄棒のシーンはきれいでよかったです。が、そのあとはちょっと見るのがつらくなってしまいました。ペットの鳥が違和感ありすぎなのと、外国人の忍者や体操クラブのチャラいお兄さんなど、ちょっと共感しずらい登場人物が多すぎてうるさい感じがします。もっとストイックに体操に向かっていくストーリーかと思っていましたが、このノリが毎回続くなら、視聴するのをやめてしまうかもしれません・・。

TOPに戻る↑

第2話『どん底ザムライ』

引退会見中、まさかの引退撤回を宣言した城太郎。まだ体操をやらせてほしいと天草に頼み込むが、もう面倒は見ないと突き放され、クラブを追い出されてしまった。居場所を失い、一人、自ら考えたメニューでの練習を始める城太郎。しかし、何一つ思うようにはいかず……頑張れ! サムライ!

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
引退会見開いたのに、勝手に引退撤回したら、所属先のコーチに顔も見たくないって言われちゃうよね。
だからって自分で練習メニュー考えて、オーバーワークしたり、部屋でバク宙する城太郎は、体操バカ過ぎる。
そして城太郎のお母さんは、凄いスナック経営してますね。
40代女性
マリの店で働くことになったレオナルドだけれど、一日中忍者設定は崩さないようだ。お尻を触っただけで、レオナルドが只者ではないと見抜いたブリトニー。その目は確かで、城太郎の肩の怪我も一目で見抜いていた。天草が引退を勧めたのも、城太郎や玲を思ってのことだったんだな。
20代男性
一回引退宣言をしてしまうとどうしても、復帰するのは難しくなってしまうと感じさせられる話しでした。承太郎は果たして専門クラブなしでどこまでコンディションを直す事ができるのか、そこらへんが大変きになる話しでしたね。
40代女性
テレビのインタビューでは、淡々と答えていたバンダナ王子こと南野鉄男だったけれど、またクラブに戻ることになって、コーチも他の選手たちも喜んでいたのに、練習場にいた城太郎を見るなり「体操界の恥なんだよ!」と怒りを露わにしていて驚いた。突如、記者会見で引退を撤回したからだろうか?
40代男性
引退会見のはずが、引退を否定しまった城太郎。体操クラブを追い出され独りで何とか現役を続けようとしますが、トレーニングメニューも満足に作れない。さらに設備が使えない以上体操選手としては致命的です。しかし体中にガタが来ていた城太郎にとっては転機となりました。レオナルドの紹介で行った鍼師に出会ったことで自分の体のことをようやく考えることになりました。様々な出会いが城太郎を復帰に導いたのは事実です。これまでのような猛練習ではなく、体調に見合ったトレーニングに切り替えてどういった変化が生まれるのか興味が出てきました。

TOPに戻る↑

第3話『決闘ザムライ』

突如クラブに現れた鉄男は、城太郎に勝負を申し込む。しかもそれは、負けたら今度こそ体操をやめろという無茶な条件つき。困惑する城太郎に代わり、勝手に申し出を受けてしまうレオ。さらに城太郎の復帰を見込んだ天草の思惑などもからみ、一か月半後、命運をかけた勝負が行われることになるが……
負けるな! サムライ!

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
面白かったです!会話のテンポが好き。体操シーンは躍動感に溢れていて、緊張感や動きの美しさに感動。城太郎がようやく仕上がりいよいよスタート再始動!今後が楽しみ〜。
ビッグバードの「鳥なんやで」がかわいかった。
40代女性
レオナルドがビービーに「お前も見に来るか?」と普通に問い掛けて、「鳥なんやで?」と答える姿にかなり笑わせられました。会話も理解して成立している上に、謎の関西弁を使い続けている点が、何気にツボです。SPが近くまでやって来ていたので、レオナルドが心配。
40代男性
お前なんてただの老害だと言ってのけた鉄男だったけど、言うだけのことはやって来ていて、城太郎が回避した「荒垣」を成功させビックリでした。負けたんだから体操を辞めろと言った鉄男に、土下座してお願いしたレオナルドの姿に涙。次は大会で会おうと告げられた鉄男は何を思ったのかな。
40代男性
鉄男との戦いの為に、1ヶ月半で仕上げて来た城太郎もさすがだなと思ったけれど、体が出来上がる前の城太郎の練習に、全て付き合えたレオナルドは何気に凄いなと感心させられました。きっと何処かの国の要人なんだろうれど、あの身のこなしを見ると、本格的に体操をしていたんだろうと感じました。
30代男性
苛立ちがマックスな南野を前にしても思い浮かべた名前が当たっていたのに間違いを言ってしまう荒垣に呆れてしまったが、緊迫感が漂った所に爽やかスマイルで忍のレオだと明るく割り込む面白さが堪らなく、レオのキャラクターは今期トップだ。

TOPに戻る↑

第4話『ザムライ娘。』

鉄男が見せた演技の完成度に刺激を受けた城太郎は、次の目標を定めつつ、NHK杯に向けて練習を始める。一方、居候中のレオは、アルバイトに精を出す日々。そんなある日、お使いの途中で学校帰りの玲を見かけ、声をかけようとするレオ。だが、玲の様子はなんだかいつもと違っていた。
サムライの娘も、いろいろ大変!

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
玲は学校で父親のことをからかわれているのを気にしている描写がありました。しっかりしていて大人っぽい性格ではありますが、小学生の年相応の女の子と同じように、自分の親のことをからかわれることを恥ずかしいと思うところは意外だなと思いました。
30代男性
変な言葉を話していたのがとてもビックリしました。食べ物を落としていたのが笑えてよかったです。お父さんの寝癖がひどかったのがとても面白くてよかったです。若手がすごいのがとてもビックリしました。NHK杯がすごい大会だったのがとてもビックリしました。
30代男性
練習をすごく頑張っていたのがすごいと思います。忍法土下座をしていたのがとても面白くてよかったです。忍者の格好をしていたのがとても笑えてよかったです。レイチェルがからかわれていたのがとてもビックリしました。
30代男性
やっぱり面白いなー。そんな本数見てる訳じゃないけど、個人的な好みでは今期のアニメの中でも一つ抜けてる。雰囲気とても好き。れいちぇるはほんといい子だと思う。玲ちゃんメインの回でしたが、あれは要するにイジメ?
20代女性
レオが玲のことが心配で学校まで見張りにきてしまう展開が滑稽で面白かったです。あの忍者みたいな格好はなんですか。絶対にかなり目立つと思います。隠れたいのに、注目を浴びてどうするのかと複雑な気持ちでした。

TOPに戻る↑

第5話『合戦ザムライ』

復帰戦となるNHK杯に向け、城太郎は演技の仕上げにかかっていた。大会が楽しみなあまり、カレンダーに印をつけてカウントダウンをするレオは、ひょんなことから別の日にも印がついていることに気付く。聞けば、それは玲の誕生日であり、その日は必ず家族全員で過ごすというルールがあるらしい。
サムライ一家は、とっても仲良し!

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
コーチの天草が今度の城太郎が出場する試合に娘を誘うということでメールをしていた画面を城太郎に見せていたのですが、文字を見ると何か読むことが出来ない字でやり取りされていてなんて書いてあるのかが気になってしまいました。
30代男性
日本が好きというよりも忍者が大好きなレオナルドは試合を戦と表現するまでになる思考は偏りが凄すぎて笑えてしまい、短時間で決着がついた関ヶ原という言葉のチョイスも体操競技の短い時間と終わる上手く掛けている所は偶然かもしれないが素晴らしい。
30代男性
大会まで1週間だったのがとてもビックリしました。カレンダーを落としていたのがとても笑えてよかったです。仕上がりがまだまだだったのがとても面白くてよかったです。玲が電話をかけてきていたのが笑えてよかったです。
30代男性
メールの文字が全然読めなかったのがとても面白くてよかったです。玲の誕生日に印がついていたのがとてもビックリしました。玲がレオも家族だと言っていたのがとても面白くてよかったです。新聞にレオが映っていたのがビックリしました。
30代男性
南野の跳馬の演技がとても素晴らしいなと思いました。着地の正確さがまさに内村航平といった感じで凄くダブって見えました。あのクールな性格も色々と内村航平と似ていて凄く引き込まれました。鉄棒の演技は本当に圧巻でした。

TOPに戻る↑

第6話『親子ザムライ』

NHK杯を終え、天草から聞いた日中合同合宿への参加を望む城太郎。しかしその期間は玲の誕生日と被ってしまっていた。胸を痛めつつも事実を打ち明けると、参加を許してくれる玲。ホッと胸を撫でおろす城太郎だったが、その実、玲は一人になると寂しそうにカレンダーを眺めていて……
サムライ! しっかり!

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】

近日更新!

TOPに戻る↑

第7話『合宿ザムライ』

忍者として住み着いていたレオの正体はバレエダンサーだった。そんなレオが荒垣家に来た目的など露知らず、合同合宿に参加している城太郎。世界王者であるリュウ・リュウショウ擁する中国の選手たちを前に緊張感が高まる中、マイペースな城太郎は思いがけない行動にでてしまう。
サムライは、我が道をゆく!

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
体操の合同合宿中に鉄男は1人で走り込みをしだしたのですが、それを見つけたレオナルドが追いかけていったことで2人とも全力疾走で走り迷子になってしまうということが起こりました。レオナルドのうざ絡みがよっぽど嫌だったのかなと思いました。
30代男性
踊っていたのがビックリしました。れおが連れ戻されていたのがビックリしました。れおが土下座していたのがとてもビックリしました。中国と日本が合宿をしていたのがとてもビックリしました。鉄棒バトルが始まったのがとてもビックリしました。
30代男性
“一方、勝ち負けにはこだわらないものの自分の限界を自分で決めることなく挑み続ける男・ジョー4回宙返り降りの導入を宣言。世界大会で成功すればアラガキⅡ(ツー)と名前が付く。カッコいい。
レオも掘り下げきたしなんか可愛い子出てきたしもう毎週楽しみでたまらない。”
30代男性
“めーちゃ濃い回だった!FGOのイベントが全然終わらなくてうっかりリアタイ逃したの痛すぎる。
新キャラの中国のエース・リュウの演技は圧巻。鉄棒で見せた各種離れ技は現在でもF難度の大技ばかり。迫力もすごいけど、本当にきれいなんです。思わず声が漏れちゃう。”
30代男性
自分の限界に挑み続ける鉄男、自分の限界に打ちのめされてしまったレオ、限界なんてないと限界以上に挑み続けるジョーさん、三人の生き方がそれぞれにどんな影響を与えていくのか今後の展開から目が離せません。レオがまた楽しく踊れる日が来ますように。

TOPに戻る↑

第8話『特訓ザムライ』

新技『アラガキ・マーク2』の練習に取り組んでいた城太郎は、完成への突破口を見いだせずに悩んでいた。そんな時、自分にも練習を手伝わせてほしいと申し出るレオ。
一方、合同合宿で玲と友達になった中国人選手のキティ・チャンが、荒垣家に遊びにくる。
サムライの娘も、お年頃!

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
キティがたくさん荷物を送っていたのがとてもビックリしました。レイがいろんな服を着ていたのがとても面白くてよかったです。キティがレイの写真をたくさん撮っていたのがとても面白くてよかったです。キティが服を買ってあげていたのが優しいなと思います。
30代男性
ビデオで確認していたのがとてもビックリしました。四回転が難しいのがとてもビックリしました。バレエを踊っていたのがとてもビックリしました。何回もマットに落ちていたのがとても大変だなと思います。レイがキティに会えて喜んでいたのが笑えてよかったです。
30代男性
キティが遊びにくるのがとてもビックリしました。ビックバードが驚いていたのがとても面白くてよかったです。三回転のタイミングが合ってきていたのがとてもすごいと思います。四回転も考えていたのがとてもビックリしました。
30代男性
感覚的な言葉で説明するバレリーナのレオナルドの言葉に理解を始める体操選手の城太郎という感覚勝負の世界で生きる者同士、感覚だけでわかり合える特殊な能力を持った人の関係性が笑えてしまい、ある意味で現代の忍者の2人に思えてしまった。
30代男性
城太郎が参加した合同合宿で玲に話しかけてきたキティが遊びに来ることになりました。先に玲の家に荷物を送っていると言っていてものすごい荷物が家に送られて来ていたのを見た城太郎が驚いている姿が面白かったです。

TOPに戻る↑

第9話『ニンジャ&ザムライ』

レオからのヒントにより新技完成への道に光明が差した城太郎は、間近に迫る全日本体操競技選手権大会に向け、練習を重ねる。城太郎からの感謝の言葉に、大きな喜びを感じるレオ。しかし、レオの献身に隠された真実を、城太郎はまだ知らない。
油断大敵! サムライ!

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
みんなで練習を頑張っていたのがすごいと思います。針治療をしていたのがとてもビックリしました。着地がちゃんとできていたのがとてもビックリしました。レオが回っていたのがとても面白くてよかったです。レオがバレエが好きなのがとてもビックリしました。
30代男性
サムライと呼ばれていたのがとてもビックリしました。着地ができていなかったのがとてもビックリしました。回転ができてきていたのがとてもすごいと思います。フクロウが逃げ出していたのがとてもビックリしました。
20代女性
最初の組体操のアレ、SとOだけ理不尽すぎる。提供BBと東洋水産。レオは子どもの頃にサムライの鉄棒をみてたのか。スイスのローザンヌといえばその地名の後につい国際バレエコンクールと付けてしまいたくなるくらいバレの印象が強い土地だけど、1997年に世界体操競技選手権があってレオはそこで城太郎さんを初めて見たのか。
20代女性
今日はいつもの放送よりも遅くて、見れるかどうか心配だったけど見れた。いつも思ってたけどSとOの担当にはなりたくないよね。白黒だから瞳がより一層綺麗に見える。レオくんの目には、アラガキがそれほど輝いて写ったのかな。素敵。
30代男性
飼い主の元から逃げ出した白いフクロウのフクちゃんの内容は英国からやって来たレオナルドと似ていて、怜が何も知らないものの的を射た言葉を何度も言ってしまう所が残酷に思えてしまう所が見ていて辛く感じてしまった。

TOPに戻る↑

第10話『決戦ザムライ』

レオが、城太郎と玲の前から姿を消した。怪我を負いつつも、選手権では必ずレオとつくりあげた新技を成功させ、最高の体操をしてみせると誓う城太郎。応援する玲も、なんとか城太郎の体操をレオに見てもらいたいと願う。しかし、予選が始まってもレオの席は空いたままで……
信じろ! サムライ!

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
タキが愛をもってしてパフォーマンスをみせると言って良い演技を見せましたが、結果としてコミカルな落ちになっていて笑えました。好きな子に送った言葉が「地獄におちろ」というものなのに、意味を知らずに言っているのが面白かったです。
30代男性
南野鉄男がゆかの演技をする場面があるのですがまさか着地の場面であんなミスをしてしまうなんて思いもしませんでした。ミスターパーフェクトだと思っていたので残念でした。その後、城太郎がトップを取る展開が最高でした。
30代男性
南野鉄男と、言う選手が気になりました。城太郎のライバル的な存在になるのではないかと、見えてしまいました。そして、城太郎がレオのために自分の体操を見せたいと言ってチケットを渡した場面が印象に残りました。
30代男性
人生経験豊富なブリトニーとはわかっているが小学生にはまだ理解し難い雰囲気だけに近寄られても怖がるばかりと理解していない所が笑えてしまい、ハゲオヤジと言われて怒る気持ちはわかるが相手はまだ小学生だけに恐怖を与える行動はダメだと言いたくなった。
30代男性
城太郎の体操は素晴らしくコーチが話していた通りに今ある実力をそのまま出し切っている所に感動させられ、この想いを込められた演技はレオナルドに向けたモノだなと真の繋がりの素晴らしさを魅せてくれている神憑りな光景に引き付けられる。

TOPに戻る↑

第11話(最終話)『体操ザムライ』

レオと対面し、城太郎の体操を見に来て欲しいと伝える玲。しかしレオは、イギリスに帰るのだと玲に別れを告げた。いよいよ決勝戦当日、予選での不調を完全にふっ切った鉄男の眼差しに、厳しい戦いを予感する城太郎。それぞれの想いが交錯する中、限界を超える戦いが幕をあけようとしていた――
跳べ!! 抗え!! サムライ!!

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
今回で最終回だったんですがやっぱり今まで城太郎を見てきたので今回で終わってしまうことがすごくもやもやしてしまいます。でもやっぱり城太郎が目立ったミスもなく素晴らしい演技をしていたことが本当に嬉しかったです。
30代男性
玲を待つためにスカーレットエレベーターを開けておくボタンをずっと押すという手段は無理がありすぎて見ているこちらがヒヤヒヤとさせてくれるのが可笑しく、こんな展開も悪くないと思わせる玲よりの思考にさせる構成は面白い。
30代男性
レオナルドに対して承太郎の試合を見に行くことを空港に説得をしに行ったのですが、その際にビッグバードを連れて行っていて、あんなでかい鳥が公共の場で自由に動いているのを見ると誰が見てもビビるだろうなと思いました。
40代女性
放送前は、体操の知識を知らなくても楽しめるんだろうか?と不安を持ったまま見始めました。でも、1話見たら次も見たくなるストーリー性な上、出て来るキャラクターたち全員が魅力的で、一気に嵌ったアニメでした。上海ハニーから始まらなかったし、レイの悲しそうな顔から始まったので、どんな最終回になるのかドキドキします。
20代女性
声優さんの豪華さはもちろんの事、キャラがみんな魅力的で、特にレオとレイチェル、BBに癒されまくっていました。最終回、楽しみだけど本当に寂しい。だってござるって言わないじゃん!エージェントさんたち優しい顔してる。