(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

吸血鬼すぐ死ぬ(吸死)

\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2021年12月現在のものです。

放送 2021年10月~
話数 全12話
制作 マッドハウス
声優 ドラルク:福山潤
ロナルド:古川慎
ジョン:田村睦心
ヒナイチ:日岡なつみ
半田 桃:松岡禎丞
OP

ED


ストーリー

行方不明の子供を救出するため、吸血鬼退治人(バンパイアハンター)ロナルドが向かったのは、真祖にして無敵と恐れられる吸血鬼ドラルクの城。しかし、城の主のドラルクの正体は凄まじい頻度で死んで塵と化す、まぎれもない超絶ザコ吸血鬼だった!史上最弱吸血鬼のドラルクと苦労人体質なロナルド、アルマジロのジョン。そして彼らを取り巻くバカと変態たちが繰り広げるハイテンション吸血鬼即死ギャグ!今宵も新横浜の平和と秩序を守るため、頑張れロナルド!

みどころ!

原作は週刊少年チャンピオンで連載しているコメディ漫画です。吸血鬼ハンターのロナルドがひょんなことから吸血鬼のドラクルと一緒に住むことになり、個性あり過ぎる登場人物たちと騒動を繰り広げる原作はとても面白く、アニメ化と聞いてとても楽しみにしています。見どころはロナルドとドラクルによるボケとツッコミの激しい掛け合い姿。その上、街に現れる吸血鬼はどれもクセが強く、そんな吸血鬼たちと騒動を織りなす二人のコンビは最高です。タイトル通りドラクルは激弱メンタルのため些細なことで死ぬのでその死にぶりにも注目です。そして何と言っても、ドラクルの使い魔であり、癒しマスコットキャラであるアルマジロのジョンがとにかく健気で可愛いのでぜひ見て欲しいです。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『退治人(ハンター)来たりて空を跳ぶ 前編』ほか2本

行方不明となった子どもを助けるため、吸血鬼退治人ロナルドはドラルク城へ向かう。そこに住むのは、
真祖にして無敵と恐れられる高等吸血鬼ドラルク。しかしその実態はドアに挟まれただけで塵と化す史上最弱の吸血鬼だった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
本当にコメディメインで、すごく面白かったです。
すごく怖いって恐れられている吸血鬼なのにかなり弱いし、昼間寝てるから子供に不法侵入されているのに、まったく気がついていなかったし、威厳が全くないですね。
ロナルドもお馬鹿なタイプだな。
40代女性
吸血鬼というと大体の場合はイケメンの顔立ちで女性であれば誰でも惹き付けられる存在のはずなのに、高等という文字がつく吸血鬼であるドラルクは痩せ細っていて目に正気がなくてドンよりとしていて魅力的でない所に笑ってしまった。
30代女性
どうか子供を助けて下さい!と颯爽とイケメンのままでお城へと入って行ったロナルド様でしたが、その反応は衝撃的昭和なリアクションで、見た目とのギャップも相まって、私的にはさらに魅力度がアップしてしまいました。
30代男性
予告を見た瞬間「これは絶対観なくては!」と即決した作品。しかも1話タイトルから「悪魔が来りて笛を吹く」を想像させられた日にゃ〜尚更見逃せないというもの。主人公が弱っちいところだって、完璧じゃないからこその親近感なんです!(きっぱり)
30代男性
吸血鬼といえば、聖なる銀の杭で打たれないと不滅っていうイメージがあるけど、ドラルクはドアに挟まれたり、叩かれるだけで死ぬとか弱すぎる。
しかもすぐ死ぬだけじゃなくて、結構抜けているところもあるから面白い。

TOPに戻る↑

第2話『襲撃!!フクマさん』ほか2本

オータム書店の担当編集フクマから電話がかかってくる。ロナルドが執筆する人気小説『ロナルドウォー戦記』2巻の原稿締切は今日だったのだ。忘れていたロナルドとなぜか巻き込まれたドラルクは逃走を図るが、フクマは原稿回収を迫る。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
フクマさんは恐ろしかったけど、ロナルド達を助けるために身代わりになろうとするジョンが可愛かったです。
そして吸血鬼には色んな種類があるんですね。さすがに全裸で下の方から植物を生やしていたり、移動の仕方とか気持ち悪かったです。
40代女性
ドラルクもロナルドの自伝を気に入って読んでいて、いやいや吸血鬼退治方法なのに?と、そんなんだからヴァヴリーズを吹きかけられただけで、スナ〜となっちゃうのよ!と一喝。しかし、ドラルクが持参して来た「目からビーム出すやつ・略してメビヤツ」がちゃんと帽子置きになっていて大笑いしちゃいました。
30代女性
ただの編集者であるフクマさんを吸血鬼ハンターであるロナルドさんが恐るとは、怒ったら怖い人なんだとは思ったけど、怖いは怖いでも、命の危機があるほど怖いとは、
編集やらせておくのがもったいないレベルでした。
30代男性
ドラルクの元へやって来るまでの、アルマジロ・ジョンの壮大な旅が描かれているエンドロール。何度も何度も間違いながら、たった1枚の手掛かりである城の絵がボロボロになった頃、ようやくドラルク城に到着したんだなと、使い魔になるまでのジョンのことを褒め称えたくなりました。
30代男性
アサルト・フクマさんって、極悪非道な追手から逃げているのかと思いきや、ロナルドの担当編集で正当な仕事をしてるだけやないかーい!と突っ込みながらも、この若さなのにもう2冊目の自伝を発売するって、どんだけロナルドの細かいことまで記されてるんだろうと、想像するだけでもう笑いをこらえませんでした。

TOPに戻る↑

第3話『バカ騒ぎ退治人ギルド』ほか2本

ロナルドはドラルクを連れて退治人組合を訪れる。 同じ退治人のシーニャがドラルクを気に入ったことで急遽ロナルドVSシーニャの『ドラルク争奪戦』が開催される。わざと負けようとするロナルドだが、途中、絶対に負けられない理由ができる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
退治人組合に一緒に連れて行こうとするロナルドに対して、まだサイン考えてないんだけどなぁ…と照れながら歓迎会気分でいる呑気なドラルクに笑ってしまって、そんな彼の使い魔として、時には洗濯物を畳み、時にはトランプを入れ替え、健気に尽くし続けるジョンの姿が愛おしくてたまりません。
40代女性
目立ってなんぼの商売だからというけれど、それ退治人に必要ある?ってか、退治の時邪魔にならないの?と突っ込みどころしかないギルドメンバーたちを見て「ばかげている絶滅ギルド」なんて副題付けられちゃうのも納得だなと深く頷きました。
30代女性
これで体よくドラルクを厄介払い出来ると、シーニャに負ける気満々で5番勝負に挑むも、フクマさんからドラルクとのコンビ続行要求を受けて急遽本気になったロナルド。フクマさんと一緒にアイアン・メイデンも思い出していたから、よっぽど入りたくないんだなと苦笑。
30代男性
またまた個性的な人が入って来たと思ったら、あたし好みだから寄越しなさい!とドラルクへ熱烈ラブコールをし始めて、迷うことなく即OKするロナルド。まああのお揃いのボンテージをドラルクが着るのも良さそうよねと、まんざら嫌でもない私です。
30代男性
執筆に苦戦していたロナ戦の2巻が無事出版!それもこれも、執筆専用個室のアイアン・メイデンを、フクマさんが用意してくれて、その結果書くことだけに集中出来たからですよね?と、やっぱりフクマさんは、優秀な編集担当者ということが証明された回でした。

TOPに戻る↑

第4話『その男の名は半田』ほか2本

吸血鬼対策課の半田が、ロナルドの事務所を訪ねてくる。視察のためと言いつつ、真の目的はロナルドの弱みを掴むことにあった。何かを隠したがっている様子のロナルド。好奇心をくすぐられたドラルクは半田を手伝うことにする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ロナ戦を読んで、ロナルドのファンになってしまった母親・あけみさんの目を覚まさせる為に、ヤツの弱点を探しに来たと言っていたけれど、半田さん持参のロナ戦に貼りまくっている、尋常ではない付箋の数々には、狂気と嫉妬と執着の目眩く思いを感じさせられました。
40代女性
半田くんはお母さんがロナルドのファンになってしまったからって、ロナルドのことを嫌う気持ちはわかるけど、
あそこまでくると、嫌い嫌い言いつつも実は好きなんじゃないかなって思っちゃいますね。
そしてロナルドが隠していたものが、半田くんへの優しさだったとか笑っちゃいました。
30代女性
キモい生物の厨二病を克服させようと、それには耐性を付けるべきだな!と見せた大人な写真集の数々が「月刊てんやわんや」だったり「プッチンプリンM」だったりと、細部なネーミングまで凝りに凝ってくれて本当にありがとうございます!と毎週毎話感謝でいっぱい大好きです!
30代男性
入手困難な新作ゲームを出されたら、すぐ協力しちゃうのがドラルクさんの悪いところですよ!いつも自分では掃除をしないのに、この部屋には入るなということは!と捜索開始したけれど、ロナルドが覗きに来るたび誤魔化していた中でも、組み体操姿の2人には思わず吹き出してしまいました。
30代男性
自分に会いたいが為の、ヒナイチさんが口実を作って来るもんだと調子に乗っていた、ドラルクさんの高い鼻をへし折るように半田さんがやって来ちゃって、時間を稼がせる為にと、優しいジョンを使い魔ではなく便利使いして、ロナルドに嘘を付かせて心を傷めさせたんだから、それくらい当然の報いですねと深く深く頷きました。

TOPに戻る↑

第5話『辻斬りナギリのいちばん長い日』ほか2本

辻斬りナギリは不死の肉体を持ち、己の血液を刃にする強力な吸血鬼。ロナルドたちは吸血鬼対策課と協力して行方を追う。一方、ドラルクとジョンは散歩の途中で謎の人形を拾う。それは辻斬りナギリの魂が閉じ込められた人形だった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
辻斬りナギリは、恐らく切り裂きジャックばりに危険な人物なんだと思うけれども、
ジョンがちょっと穴掘ったくらいで分霊体が出てきてしまうとか、よく今まで犬とかに見つからなかったなって感じですね。
そのあとも霊体への不慮の事故でダメージを食らうナギリが面白かった。
40代女性
半田さんとロナルドさん、そして週刊バンパイアハンターのカメ谷さんも、高校からの付き合いだったんだなと、思い出話に登場したことで知りましたが、倉庫に陸クリオネを仕掛けたのは半田さんで、知らん顔してこそっと抜け出しているところは、今と変わらぬ抜かりないさだなと苦笑いしてしまいました。
30代女性
重要手配吸血鬼だの危険度が高いだの、これは最大級フラグが立ったなと、ナギリさんも辻斬りじゃないイジられ方をするんだろうな思っていたら、小学生ハンターズたちから子供らしい地味なデンプンのり攻撃を受けていて、ちょっとだけナギリさんに同情してしまいました。
30代男性
分霊体の衝撃を全吸収で体現してしまうから、ヒナイチさんと遭遇したタイミングでホットミルクを溢され、股間を殴打し、濡れた服を脱がされ、何故持っていたのか謎な、サイズ感ピッタリなバニー服をヒール付きで着せられ、エキセントリック露出魔で逮捕されそうになるナギリさんの一連の流れは絶妙でした。
30代男性
異変を感じたから優秀なジョンはここを掘ったに違いないのに、この小さい棺は何処かで見たような?と一瞬考えるも、まあいいかと何故肝心なことを覚えてないのがドラルクさんなんだよねと、でもそんな緩さが何故か憎めないので困ってしまいます。

TOPに戻る↑

第6話『ドラルク家の一族』ほか2本

ドラルクに誘われたロナルドは、ドラルク一族の新年会に行くことになった。目的は吸血鬼退治人として監督するためである。ドラルクの父をはじめ多くの吸血鬼たちが集うなか、正体がバレないよう、ロナルドは監視を続ける。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ヴリズンホテル最上階を貸し切れるとは、ドラルクさんの一族はどれほど潤沢な資産があるんだろうと想像してみる。爆破してしまったあのお城も御祖父様の持ち物だと判明したけれど、城の1つや2つなんてどうってことはないと余裕を見せていて、さすが一族最強の長だなと深く頷きました。
40代女性
今年は参加しないはずだったお祖父様がいきなり登場!で会場内が騒然となる。一族最強なのは当然として、最も厄介と付け加えた意味は?との疑問も、その後始まったすごろく大会を見て、ああこっち系の厄介かと静かに頷く。それでも何故か賞品に選ばれたロナ戦奪還の為に、頑張れロナルドさん!笑
30代女性
伯母のゴルゴナさんが、ロナルドさんの職業・ポールダンサーにめちゃくちゃ食い付き、これは是が非でも見に行こうしているんだなと判るほど検索しまくっていて、その結果が2代目ポール・マッカートニーになるとは、初代ポールを見てもロナルドさんのポールダンス姿が脳裏に思い出されそうで困ってしまいました。
30代男性
ロナルドさんの本当の職業を一族に言えなかったのは判るとして、何がどうなったらポールダンサーになったのよと、きっと日頃の仕返しだと面白可笑しく適当なことを答えたんだろうなと、饒舌かつ得意気に語っているドラルクさんの姿が目に浮かんで来ました。
30代男性
すっかり事務所玄関にて、ロナルドさんの帽子置きと化しているミビヤツにまずはひと笑い。父親からの新年会に誘われ1度は断るも、その友達の分もお年玉を渡すよと言われたら、あっさり承諾する相変わらず現金なドラルクさんにふた笑いしました。

TOPに戻る↑

第7話『Y談ダダンダンダンダダーン』ほか2本

Y談しか話せなくなる強力な催眠術『Y談波』を操る恐るべき高等吸血鬼・Y談おじさん。『Y談波』を浴びたロナルドやヒナイチをはじめ、新横浜中が下ネタワンダーランドになってしまった。Y談おじさんを止めるべくドラルクやロナルドは町を奔走する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
吸血鬼ハンターでも吸血鬼でもない、ただの一般人であるヴァミマ店長の性癖を聞かされるという苦行からスタートするとは恐るべき作品。しかも、裸には眼鏡かソックスの2択だけなのかと、そのバックボーンに武々夫が見え隠れするからさらに困ってしまいます。
40代女性
ドラルクのお父さんは、ドラルクだけじゃなくてジョンにもかなり甘いと思う。
お父さん的にはドラルクが人間界でも仲良くやっていることが分かったから、楽しんでいるなら何よりって気分だったんだろうけれども、
さすがに泥団子みたいにされてたらショックだよね。ドラルクは喜んでたけど。
30代女性
ジョンの意外な趣味が判明したのが、可愛すぎる。
ジョンって本当に何でも出来るけれども、DJをやる趣味があるとか、本当に振り幅が凄いな。
ジョンのDJに合わせて踊るドラルクのお父さんのダンスも面白かったです。
30代男性
ロナ戦のデート券の当選者が半田くんのお母さんとか面白すぎる。
ロナルドはロナルドで半田くんにめっちゃ気を使ってくれているんだから、多分邪魔とかしないでほっといたほうがいいんだろうけれども、
変に邪魔しようとしたせいで、お母さんにロナルドのファンと勘違いされるとか、今後が大変だ。
30代男性
Y談おじさんの能力がめっちゃ面白かったけど、あれのせいで性癖がモロバレになるのは恥ずかしいな。
ロナルドは巨乳好きなのは分かっていたけど、ヒナイチはただただ残念な子だったな(笑)
そして最終的にはY談おじさんは前に出てきた変な動物と意気投合するとか、吸血鬼って本当にロクなのいないね。

TOPに戻る↑

第8話『キッドナップ・カプリチオ』ほか2本

新横浜で連続児童誘拐事件が発生し、ロナルドたちは事件にあたる。 一方、町内フットサル大会に参加したジョン。夕方までに帰る約束が時間を過ぎても帰ってこない。 ドラルクとロナルドはジョンが事件に巻き込まれたのではと心配する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ノコノコとゆっくりと歩くアルマジロのジョンなのにサッカーとなった瞬間の素早い動きでビックリなのに、ジョンの短い足から放たれるシュートはメッシやロナウドを越えた力強い稲妻の如く決めてしまうスゴさには唖然とさせられ、一番ヤバい生き物かもしれない。
40代女性
誘拐犯がまだ捕まっていないと心配したロナルドさんが、ジョンは無事に帰っているかと事務所へ確認の電話をしていた最中に、ドラルクさんのスマホに非通知で電話が入り、ヌーヌーが途切れたもんだからさあ大変だ!と大騒ぎになったけれど、それだけジョンが愛されているってことよねと静かに頷き納得しまし。
30代女性
ジョンの誘拐事件は本当にジョンが愛されているなっていうことが実感できる回で、本当に良かった。
ナギリもなんだかんだ言い人でしたね。最初は分霊体の時の仕返しをしてやろうとしていたのに、
最終的には助けてくれたし、街のみんながジョンを探しているときの大統領か何かなのかっていう疑問が面白かった。
30代男性
ジョン誘拐事件が本当に面白かった。
基本的にジョンは誰にでも優しいから、フットサル大会の帰りに気を利かせて今川焼を買ってくるとか、
それだけでも感動なんだけど、なんだかんだトラブル続きで、最終的に本当に誘拐されるし、お礼にナギリに今川焼をあげるしで、
ジョンらしいお話だったなって思います。
30代男性
今川焼き屋さんの前を通り掛かって、2人にお土産を買いたい気持ちと、ロナルドさんとの約束で揺れるジョンを見ていて、どちらを選んだとしても相手を思うからこそで、やっぱりジョンの全ては優しさと思い遣りで出来ているんだなと私の中で確定しました。

TOPに戻る↑

第9話『市民野球ケーン』ほか2本

吸血鬼・野球拳大好きは、催眠術と結界を同時に操る高等技術で人々に野球拳を挑む。 結界に入ると仕掛けられた勝負を拒否することができない故、歴戦の吸血鬼退治人も次々と脱がされ、ドラルクやロナルドも巻き込まれてしまう。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
他のハンターに比べて登場回数も多いし、うっかり性癖も暴露されたし、視聴者の脳裏にも印象深く残っているはずなのに、サテツさん本人が悩んでいたのは意外でしたが、うっかりロナルドさんに相談なんかしちゃうから、何でも撮影してしまうカメ谷さんに密着されて、ポロリとゾウさんパンツをスクープされてしまって、もうサテツと言う名前も消えて「ゾウさんパンツ」として定着する予感しかしませんでした。
40代女性
野球拳が繰り広げられる中で、自然と湧いて来た観客たちにポップコーンを売り出す商魂たくましいギルドマスターに苦笑い。しかも、観客に好評だったから次回も開催しましょうと提案していて、即刻全員に却下されていたのでまたクスリと笑ってしまいました。
40代女性
下等吸血鬼相手でも、押しの弱さが出てしまって退治しきれなかったサテツさんでしたが、ジョンのことをイジられた途端に男気丸出しになるという急激な変化に驚くも、実は昔ヤンチャだったと判ると、日頃の控え目なところもチャームポイントに見えてしまう魔法にかかってしまいました笑。
40代女性
30分フルでサテツさん推しの回か?と思うほどサテツさんの全裸に始まり、地味なサテツさんをどう売り出すかで悩み、全員がマイクロビキニに変身させられた後に、結局水着が破れたら術が解けてやっぱり全裸になる顛末で、もう笑うしかありませんでした。
40代女性
いつもの様にドラルクさんからガードとして利用されるも、全身全力で盾に徹するジョンの健気さと愛おしさは増すばかりで、自分が盾として使ったというのに、野球拳吸血鬼にキレているドラルクさんへ「お前が言うな!」と強めに突っ込む機会も日々増すばかりです。

TOPに戻る↑

第10話『平成迷惑な吸血鬼合戦シンヨコ』

“吸血鬼研究センター(VRC)”所長のヨモツザカは、大天才と名高い吸血鬼研究者。彼に突然呼び出されたロナルドたちは、センターから逃げ出した吸血鬼を捕獲するよう命じられる。逃げた吸血鬼は強い魅了性のフェロモンを出す、寄生型の厄介な相手だった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
やっぱりドラルクさんを意識している乙女なヒナイチさん。浴衣姿を褒められて、潜入任務だから仕方なくだと言いながら照れて喜んでいるのがまた素敵。しかし、ゼンラニウムさんの屋台は誰が許可を出したの?と咲きたてでも股間から生えた花を買う人なんているの?と笑ってしまいます。
20代女性
Y談おじさんとか野球拳とか、何かにつけて小学生男子みたいなシモネタが連発されるアニメだけど、
さすがにジョンを教祖様としたヌーヌン教が創設されたところは、面白いけれども笑っちゃいけないような気がしてしまいました(笑)
30代女性
あくまでも次に寄生する相手を探す為のフェロモンだから、去られたあとの元寄生主は褒められた以上の罵声を浴びるという地獄絵図で、それでも元が可愛くて清らかなジョンだけは、愛され効果が続くのねと、それはジョンだから当然よと深く頷き共感しました。
20代女性
このアニメに出てくる吸血鬼って、本当にまともな吸血鬼が存在しないけれども、割とハンターとか人間側も変わった人ばっかりですよね。
ヨモツザカさんは天才なのかもしれないけれども、めっちゃ性格に難があるから、やっぱりみんな嫌煙したくなるだろうけれども、なんか憎めないのが悔しい。
40代女性
1度人間の姿に戻り掛けた時の変な動物の素顔をチラッと見ていたので、イケメン風だと想像はしていましたが、雑念が取っ払われたこの姿の彼が、エロいことを考えただけであんな変な動物になるなんて、どれくらいの妄想濃度でこうなるんだろうともはやそっちの方が気になってしまいました。

TOPに戻る↑

第11話『シンヨコ・バトル・ロY(ワイ)ヤル』ほか2本

Y談おじさんと野球拳大好きが手を組み、新横浜に巨大なY談結界を作り出した。結界内では武器や腕力が一切通用せず、Y談こそがパワーとなる。 次々とあらわれる強敵を前に、ロナルドは己の無力さを嘆く。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
ワイ談おじさんはドラウスさんとも因縁の仲だとは、どうりでワイ談結界が慣れっ子な訳だよねと、ポール君も胸派かねと当然の如く語りだして、巨乳じゃなくても自分の為に一生懸命寄せて上げてくれるところにまたキュンとするんだよと、ドラウスさんのバックボーンにはドラルクさんがいるからまた諸々想像させられて困ってしまいました。
30代男性
この番組の良さは以前の放送された回に登場したY談おじさんと野球拳大好きという異様なキャラクターを再度使えるというリデュースできる素晴らしさにあるとは思うのだが、1人でも個性がキツイと思えてしまうだけに2人の組み合わせは胸焼けがしてしまう。
20代男性
Y談結界の中ではY談しか攻撃方法がないとか、めっちゃ恐ろしいな。
攻撃するためには単語よりも、結構眺めの文章でY談を喋らなくてはいけないみたいだけど、戦いの後の、羞恥心とい名の精神的ダメージが大変そう。
20代女性
Y談結界って、野球拳大好きがちゃんと前回の負けを反省して、負けないための対策を立ててきているのが凄いし、
その協力相手がまさかのY談おじさんっていうのが絶妙でした。ドラウスと昔からの知り合いっていうのが、なんか良かった。
40代女性
吸血鬼側もハンター側も、出血大サービス&オールスター感謝祭並の豪華出演陣で、大盛り上がりのどんちゃん騒ぎ状態だったのに、存在も影も薄くて地味扱いなのに、恥ずかしい情報は晒されまくっているショットさんがちょっと愛おしくなって来ました。

TOPに戻る↑

最終回 第12話『バカ五番勝負』ほか2本

愛用していたゲーム機が壊れてしまった。ドラルクとロナルドは「どちらが新型ゲーム機を買うか?」勝負をすることになる。公平を期すため、勝負方法を紙に書いたくじ引きで五番勝負を行うこととなった二人。果たして勝負の行方は?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
直球どストライクな胸の大きなお姉さんが前に現れてしまったから、ひと言目がやっぱりおっぱいなんだねと、普段からロナルドさんの脳内には「おっぱい」しかないんだなと確信していたのに、まさかハンターとして働いていたとはさすがは最終回見事な働きでした。
20代女性
最終回にアラネアさんって、まさかのハムカツ回でしたね。
ただロナルドがアラネアさんをハンターとして退治することができた理由が、普段モテない自分がモテるからおかしいと思ったって、
ロナルドって結構さみしい人生なのね。
20代女性
本当に最後までバカやっているのが面白いですね。それにしてもお祭りの屋台の金魚すくいでドラルクに遊ばれていたデメキンって、
結局事務所に連れてこられてしまったのね。でも意外と他の吸血鬼に比べたらまともなのがびっくりした。
20代女性
バカ五番勝負が、文字通り本当にバカな五番勝負で笑ってしまいました。
私はゲーム好きだから、まあそれなりにこの勝負に理解は示せるけれども、ゲームを全くやらない人からしたら、
きっとこいつらゲーム如きで何やってんのとか思われそう(笑)
40代女性
勝負と言っても、ロナルド対ドラルクなんだからと安心していたのに、後ろのジョンとメビヤツが大活躍するとは反則技だよと、いつの間にジョンはパンスト顔が面白いとネタを仕入れていたのよと、と言うかメビヤツは初回と最終回に大活躍なんだねと、思い出し笑いもしてしまいました。