(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

※このページは2022年1月現在のものです。

放送 2021年10月6日(水)〜
TOKYO MX・BS日テレほか
話数 全12話
制作 ウルフズベイン×スタジオフラッド
声優 レッド:鈴木崚汰
リット:高尾奏音
ルーティ:大空直美
ヤランドララ:雨宮天
アレス:八代拓
アルベール:天﨑滉平
ゴンズ:山中真尋
タンタ:芹澤優
ナオ:徳井青空
ミド:三品建
メグリア:東山奈央
ディル:利根健太朗
ニューマン:魚建
ストームサンダー:上田燿司
テオドラ:内田彩
ダナン:三宅健太
ティセ:釘宮理恵
OP「息を吸うここで吸う生きてく」ゆいにしお

ED「みんなおなじ」JYOCHO


ストーリー

「君は真の仲間ではない──」最前線での戦いについていけなくなってしまった英雄・レッドは、仲間の賢者に戦力外を言い渡され勇者のパーティーから追い出されてしまう。「──はぁ、あんときは辛かったなぁ」レッドが抜けた事で賢者達が大パニックになってるとは露知らず、当の本人は辺境の地で薬草屋を開業しようとワクワクした気分で過ごしていたのだが・・・・・・「私もこのお店で働いていいかな? 住み込みで!」突如かつての仲間であるお姫様が自宅まで訪ねてきて!?“のんびり楽しい薬屋経営”、“お転婆姫とのイチャイチャ生活”、報われなかった英雄による素晴らしき第2の人生がはじまる!

みどころ!

主人公のレッドは元は勇者パーティに所属していた。しかし、レッドは他のメンバーのレベルが上がる事で、パーティの足を引っ張る存在になってしまい、パーティをやめさせられてしまう。この勇者パーティの勇者は、実はレッドの妹、ルーティだった。この為にレッドは妹の事が心配なので、パーティを抜けるのは気が引けていたが、賢者のアレスから戦力外を告げられてしまったので、仕方ない状況だった。この賢者のアレスは賢者でありながら、よからぬ事を考えてもいる。戦力外になったレッドは薬草の知識を使って薬屋を開業するのだが、レッドの本名はギデオン・ラグナソンだが、この時にレッドと名乗る事になった。その開業した店にリットが現れて、一緒に生活する事になってしまい、レッドの生活に勇者パーティが関わってくるので、レッドも頭を悩ませる事になる。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

×
未配信

31日間無料!
dアニメストア 配信あり
見放題
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『俺は真の仲間じゃないらしい』

辺境の地ゾルタンの冒険者レッドには、勇者のパーティーから「真の仲間じゃない」と追放された過去があった。ある日、友人の甥っ子タンタが危険な病を発症し……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
勇者のパーティーに入っている時点でスゴい事なのに、真の仲間ではないと言われてしまうとは別の意味で最強に近いほどにスゴい事を成し遂げたように思えてしまうが、ハブられただけというのが笑えてしまい最高の主人公だ。
20代女性
そもそも真の仲間の定義ってなんなんだろう?と、勇者であっても世知辛いのはどの世界でも同じなのねと、その生き辛さに共感しつつも、結果的には戦うことなくのんびりスローライフが出来るなら、私ならば災い転じて福となすで、この生活の方が理想的です。
30代女性
ギルドの受付嬢が、めっちゃ口が軽いのには笑いました。
せっかく内緒でタンタを救ったのに全部バレてるし、実はレッドはワケありで、
すごく強いんじゃないかと思うとか普通に喋っていたので、レッドが勇者パーティにいたことは早々にバレそう。
30代女性
勇者の加護を与えられた妹ちゃんは、感情がないのかヤンデレなのか分からないけど、いずれゾルタンにやってきそうな雰囲気はあるよね。
レッドは勇者パーティの中では弱かったのかもしれないけど、やっぱり普通の人に比べたら強いんだろうし、
リットとかいう冒険者の女の子の登場で、ただの薬屋さんでいるのは難しいんじゃないかな。
40代女性
加護のせいでいくら努力しようが鍛錬しようが、それ以上のレベルにはたどり着けないのは、結構辛いですね。
この世界でのその人の役割と言われたらそれまでだけど、やっぱりあんなにはっきり言われて追い出されたのは、トラウマになると思う。
けどこのゾルタンではレッドを必要としてくれている人がたくさんいるんだから、スローライフ楽しみにしています。

TOPに戻る↑

第2話『勇者の仲間にならなかったお姫様』

開業したレッド薬草店に、軍事大国ロガーヴィア公国の第二王女リットが現れる。かつての戦友であり、レッドに好意を寄せるリットは、レッドに驚きの提案をする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
セクシーな服装をし過ぎた王女様のリットには驚くばかりだが、見た目のド派手さとは違いが心はとてもピュアで笑顔が素敵であるとわかる仕草に言葉遣いと全てが魅力的に感じてしまう設定は素晴らしく、制作者の思惑通りにリットのファンとなってしまったのが笑えてしまう。
20代女性
リットが一緒に薬屋をやってくれるって、まさかのラブラブスローライフになるのかな?
リットが勇者のパーティにいれば、もう少し今の現状が変わっていたのかもしれないけれども、これから2人で楽しく薬屋をやっていけるのなら、これはこれでいいのかも。
30代女性
リットってお姫様だったのか。しかも強いとか、本当にレッドの周りって強い人ばかりだな。
そしてまさかのいきなり一緒にお店をやる展開になるとは思わなかったけど、明らかにリットはレッドが好きなのが分かって面白い。
30代女性
薬屋を開いたレッドの生活は本当の意味でスローライフとなったなと違う人生を選んだ結果は順風満帆という言葉がピッタリで、アニメーションながらこんな生活スタイルもイイなと思えてしまう気持ちにまでさせる構成は匠だ。
40代女性
リットとレッド確かに名前がややこしい(笑)
一国の国のお姫様だったことにも驚いたけど、リットもレッド同様に強いのにこんな辺境地にいるんだからワケありなんですね。
魔王軍の戦いの話は悲しい過去だったけど、あれがレッドを好きになるきっかけだったってことね。

TOPに戻る↑

第3話『2人でスローライフを始めよう』

レッドはリットと同居生活を送ることになった。町へ出た二人は、タンタとその友達アルが、『喧嘩屋(バーブローラー)』の加護に触れたアデミと争うところに遭遇する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
イイ人であるレッドの元にやって来たリットもとても優しくイイ人という関係性がとてもよく、リットのグイグイ迫るような行動はちょっと強引に思えてしまい、リットが恥ずかしげに頬を赤らめるピュアさには笑えてしまい、令和時代の男女逆転した雰囲気に似ているのが最高に面白い。
20代女性
ハーフオークなんて種族がこの世界にいるんですね。見た目は完全にオークだから、やっぱり大変なんだろうな。
それにしてもリットはダブルベッド選ぶとか、さすがお姫様だなって思ったら、一緒に寝るためだったのか!?
なんか完全に結婚生活みたいになってる。
30代女性
レッドとリットの共同生活が始まりました。周囲から見ればくっついていますので恋人同士に見えるのは当たり前でしょう。照れながらもレッドは過ごしていくしかないです。そしてこの世界における異能の根源、加護についての説明がありました。それをうまく使えるかどうかがこの世界で生きていくことで重要なようですね。レッドだけではなかなかうまくいかなくてもリットの助力があれば薬屋はもっとうまくいくことでしょう。
30代女性
アルの言うとおりどんなに自分が将来やりたい夢を持っていても、加護によって将来が決まってしまうのなら、
加護なんて欲しくないって思いますよね。
しかも喧嘩屋の加護のせいでアデミは短気になっているみたいだし、将来の進路だけじゃなく、性格にまで影響するとか、
加護って怖いな。
40代女性
この世界はなんでも加護で成り立っているのは分かるけれども、喧嘩屋の加護とかそんなものもあるとか、本当に色々な加護があるんですね。
ただどんな加護でもレベル上げが、その加護の物を練習すればいいわけじゃないとか、不便な世界だと思う。

TOPに戻る↑

第4話『蜂蜜酒の理由』

レッド&リット薬草店に、ゾルタンのBランク冒険者アルベールがやって来る。レッドが優れた実力を隠しているのではないかと疑い、仲間に引き入れにきたのだ。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
毎朝リットの無防備な寝顔プラスセクシーな寝姿が拝めるとか、レッドは幸せ者ですね。
そしてレッドとリットが幸せなほのぼの新婚ライフを送っている一方で、勇者パーティの方は、アレスのせいでバラバラだし、ルーティが孤独になってるのが、
本当に心配です。
20代女性
レッドがわざとアルベールにやられているのに、それにブチギレるリットのギャップが凄かった。
あれを見ると、本当に強い冒険者なんだなって思いますね。
そしてリットが蜂蜜酒をいきなり飲みたいと言い出した理由が、中々の破壊力。
30代女性
世界に平和をもたらす勇者も所詮は心という感情があるだけに世界を滅亡させてやろう思えてしまう悪意が芽生える展開は理解できたが、そんなダメになる勇者を女神は自身では手を下さない所が怪しく感じてしまい、本当に女神なのかと疑ってしまう。
30代女性
順調にレッドとリットの新婚ライフが送られているけれども、勇者パーティがこんな状態のレッド見てどう思うのか気になる。
それにしてもリットは一緒に入れるお風呂がいいとか言ったり、積極的すぎるでしょ。
絶対にレッドは恋愛経験値ゼロだと思うから、これからもリットの言動に振り回されそう。
30代女性
1話目でレッドが魔物を倒した話が今頃また持ち上がってくるとは思わなかったけど、
弱い冒険者が強いフリをするのは難しくても、強い冒険者なら剣筋を見極めて、わざと驚くこともできるんだから、
レッドもなかなかやり手ですね。危うくリットが激怒で切りかかるところだったけど、大切な人ってノロケてたな。

TOPに戻る↑

第5話『』

近日更新

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
リットをなんとしても冒険者に戻そうとするためにワザワザと大物です言わんばかりの風貌から放つ圧の強さにはビックリで、イイ人感の溢れたレッドの薬屋の雰囲気は異様ながらも全く合わない構図が逆に面白く、物語が盛り上がりそうな演出はイイ。
20代女性
盗賊ギルドの人たちの来訪も、もはやレッドとリットのイチャイチャを見せるけるための小芝居だったかのような展開ですね。
確かにリットはいくらお金を積まれたって、変えがきかない存在だし、リットはレッドにベタ惚れだし、早く結婚してしまえ。
30代女性
薬屋の店主であるレッドだけに、訪れる輩との因縁はレッドにあるのだろうなと考えていたが魅力的すぎるリットに関係する展開とはよく考えてあるなと思えてしまい、確かにリットは優秀さが感じられるだけに薬屋というユッタリとした生活だけではもったいない気もする。
30代女性
リットの終身雇用契約発言も凄いけれども、レッドの終身雇用契約の手付金がアクセサリーとかキザすぎる。
いつまでもお互いに明確な言葉を言わないけれども、付き合っているのか、もはや結婚なのかどっちなのやら。
とにかくいちいちリットが、レッドのために怒ったり恥じらったりするのが可愛い。
30代女性
リットはすごく強い冒険者だから、冒険者に戻って欲しくてお偉いさんたちがやってくるって凄いことだよね。
リットにお願いしても埒があかないから、レッドに高級品でリットと手を切るように言ってくるところを見ると、
リットのことを理解しているっていうのは、あながち間違いではなかったかも。

TOPに戻る↑

第6話『始まりの凶行』

飲めば新しい自分にもなれるという危険な薬物が、出所不明のままゾルタンの町に広がっている。その薬を飲んだらしい、アルベールの仲間が荒れ狂って人を傷つける。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
医者のように病気の原因が分からなくても緩和する方法が分かるのは凄いと思いました。リットがオムレツが良いと言った時の笑顔が可愛かったです。そしてそれで許してあげると言うリットも可愛いと思いました。海を2人で楽しんでいて楽しそうだなと思いました。
20代女性
ルーティとレッドの子供の頃の話が微笑ましかった。勇者の加護の影響でほとんど感情が動かないルーティが、
レッドのことになるとヤンデレみたいになるのは、子供の頃からの2人の関係になるのかな。
レッドとしては勇者の加護を持っている妹の為の行動だったんだろうけれども、リットとの関係を知ったらどうなるやら。
30代女性
辺境の町でユッタリと過ごしていたレッドの元にモンスターではなく、違法薬物が入り込んでくる展開とはスローライフなんてモノは何処にいてもほぼなく、世話しない日々となるのが当たり前に思えてしまい、一番ヤバいのは人間だろうと感じる。
30代女性
街では麻薬騒ぎが起きているのに、川で呑気にバーベキューって思ったけど、本来の目的はスローライフだもんね。
走竜に乗ってはしゃいだり、泳いだりバーベキューしたりと、2人で楽しんでいるのが微笑ましかった。
もともとリットはスタイル良いと思っていたけど、水着もやっぱり似合う。
30代女性
永久就職とか、好きな宝石を教えてくれとかプロポーズみたいな言葉は出るのに、なかなか2人の関係が進展しないのがむず痒かったけど、
ついに一歩前進しましたね。レッドからではなくリットからって、いつもリットの方からだからレッドも頑張れ。

TOPに戻る↑

第7話『嵐の後に燻る火』

アルとその両親が、家に来たアデミに襲われた。アデミは傭兵隊長の息子。アルの地元サウスマーシュ地区の人々は、姿を隠したアデミを衛兵が匿っているとして抗議する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
レッドの薬屋でのリットとの生活はタイトルのスローライフという雰囲気は感じられるのに、住んでいる町の不穏な行動ばかりが起こってしまう状況はモンスターたちを相手にする冒険よりもハードな気がしてならず厄介者が多くて困ってしまう。
20代女性
タンタはまだまだ幼い故にか素直で良い子なんだろうけれども、さすがにいきなり連れ去られて怒ってないとか凄すぎるな。
アデミが行方不明になる前に謝ってきたってことを加味しても、アルの両親が襲われているんだし、怒ってもおかしくないと思うけれども、
何か事情があったんだとか思えるとか、主人公タイプの人間だね(笑)
30代女性
スローライフをしようと薬屋を始めたレッドと、レッドの元に転がり込むように同居を始めたリットという構図から、スローライフというよりも愛の溢れたレッドとリットのラブラブ生活を見せつけられている気がするのはどうしてだろうと不思議でしかなく、レッドの生活はスローライフとはかけはなれた幸せを含んだハードものに見えて仕方がないのは笑えてしまう。
30代女性
麻薬を乱用して暴走していた男が新しい自分になれるって言っていたのは、ドーピング効果みたいなものかと思っていたけど、
運命で決まってしまった加護を変えたり、増やしたりできるかもしれないから、自分を変えることができるっていう意味だったのか。
30代女性
アルはなんだか不遇な人生の持ち主って感じですね。
元々はウェポンマスターの加護なんて本人の平和的な性格には似合わない加護が与えられて悩んでいたのに、
結局は両親が襲われたことにより、加護の能力と向き合わなくてはいけない。加護は性格だけじゃなくて、自然と人生も導いちゃうのかも。

TOPに戻る↑

第8話『英雄になろうとした男』

サウシュマーシュ地区の人々と衛兵達との対立は、盗賊ギルドの大物・ビッグホークが裏で糸を引いていた。ビッグホークは、拉致してきたアルに恐るべき野望を語る。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
一般人の住人たちと衛兵たちとのいがみ合いにさせていしまう策略をしてしまう盗賊ギルドたちの邪さには驚かされ、誰一人として変だと思わないとはどちらも人が良すぎる気がしてしまったが、それだけいい街なのかもしれない気がした。
20代女性
今回はビッグホークたちのせいでスローライフには似合わない大事件だったけど、
そんな大事件があったからこその、レッドとリットのイチャイチャタイムはキュンキュンでしたね。
2人の恋のペースもスローライフだから徐々に前へ進んでいる感じが、すごく好感が持てる。
30代女性
やっぱり加護のせいで人生が決められてしまったり、本当は争いとか悪人になんてなりたくないのに、
加護の影響でそういう性格になったり、そういう行動をするしかない人生になるなんて嫌だよね。
それにビッグホークは一石を投じたかったんだろうけれども、それに抗って戦ったアルは素晴らしかった。
30代女性
レッドのスローライフを堪能しようと考えていたサウシュマーシュ地区はイイ人が多くいるのにいつの間にかヤバい雰囲気になってしまっているのが残念でならないが、対照的にレッドとリットのライフはラブラブ感が溢れ過ぎた幸せに包まれている様子はスゴい。
30代女性
リットだけじゃなくてレッドもいるのに、2人がビッグホークに出し抜かれてアルを誘拐されるなんて信じられないと思ったら、
全部レッドの計算通りだったか。
けどビッグホークの方もアルに魔剣をプレゼントするところから作戦が始まっていたんだから、やっぱりレッドがいなかったら、この作戦は成功していたかもしれないね。

TOPに戻る↑

第9話『穏やかな日々』

勇者ルーティは、パーティーを置き去りにして飛空艇に乗り、追放された兄・レッドのもとへ向かう。『悪魔の加護』の薬を飲んだことで、そうすることが可能になったのだ。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
ルーティの飛行艇に乗ってサッサとレッドの元に行ってしまう行動で、置いてけぼりとなるアレスたちの姿を見ていると本当の仲間ではないのはお前たちだと強烈な仕打ちで示しているようで笑えてしまい、まさに言葉のブーメランと面白すぎる。
20代女性
アレスは置いていってもいいけれども、テオドラは連れていって欲しかったな。
単純に飛空艇の操縦のためにティセを連れていったんだろうけれども、テオドラが置いていかれたって思うと悲しいよね。
だけど悪魔の加護の影響か、少しはルーティの雰囲気が心無しか柔らかくなっている気がする。
20代女性
橋の上で通行止にしていた騎士さんが、ルーティとレッドと立て続けに兄妹にぼこられているのが面白かったです。
悪いことはしちゃいけないけれども、挑んだ相手が悪かったですね。
そしてゾルタンに冬がやってきたことで、レッドとリットが寒からってイチャついているのが、見てる方が照れる。
20代女性
悪魔の加護の薬が、まさかルーティの勇者の加護に抗う力を与えるとは、意外なところに話が繋がったな。
そして薬を確保するためにゾルタンに向かうっていうのが、運命的だけど、ティセは飛空艇を操縦できたから連れてこられただけで、
自分で運転できたら、やっぱりルーティ一人で行ったのかな。
20代女性
立場が確かに違うルーティながら行動がブッ飛び過ぎていて、兄のレッドの仲間ではないとされた後にスローライフを送ろうと辺境の場所にやって来るという変わった考え方に似ている気がして、やはり兄妹なのだなと思考の独特さから感じてしまった。

TOPに戻る↑

第10話『穏やかな日々』

レッドのもとに辿り着いたルーティは、二人で楽しいひと時を過ごす。その頃、置き去りにされた勇者パーティーの賢者アレスが、ルーティの行く先を突き止めていた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
レッドを慕い寄り添うリットの様々な表情と仕草が堪らなく可愛らしくて惹き付けられてしまっていたが、ショートヘアーの美少女ながら感情があまりないルーティの対照的な魅力に惹き付けられて推しが一転してしまったのが可笑しくて笑えてしまう。
20代女性
レッドはもしかしたら、自分が抜けたあとの勇者パーティの現状を知って、妹のために旅に戻るって言うんじゃないかと思ったけど、
もうすでにゾルタンでリットと一緒に暮らしていく覚悟が定まっていたみたいですね。
ただ今回のルーティの旅で、ティセがうげうげさんとの件でルーティの見方がいい方向に変わったのは良かった。
30代女性
このアニメの中で度々問題となる加護だけど、やっぱり嫌なシステムですよね。
ルーティの場合はもしかしたらお兄ちゃんがいれば勇者でも良いのかもしれないけれども、
でもやっぱり叶うならきっとこうやってレッドと何でもない平和な日常を送りたかったんだろうな。
あとルーティがレッドを好きなのって優しいお兄ちゃんだからだけじゃなく、唯一自分を守ってくれる人だからなんですね。
40代女性
ルーティがずっとレッドのことを思って冒険を続けていたのを見ていたので、やっと再会できた上に、
悪魔の加護のおかげで本来あるはずの感情が少しだけ表に現れている表情がいいなって思ったけど、
レッドにはもうリットという、大事な人が居るって分かった時のルーティを見ていると辛かったです。
40代女性
レッドとリットの仲睦まじい生活の元にルーティが突然やって来ただけに厄介者としか感じていなかったが、ルーティの可愛らしさがハンパなくて、リットとルーティの美女に囲まれてしまうレッドの人生にはスローライフなんて似合わない。

TOPに戻る↑

第11話『英雄達はゾルタンに集う』

『悪魔の加護』を作ったゴドウィンの錬金道具を買うため、レッドは港の市場へ。すると、彼の行方を追っていたという元勇者パーティーのダナンが、声をかけてくる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
優秀なレッドをパーティーから追い出した張本人の腹黒いアレスのクセに、この一件でトンデモナイことになってしまう展開を予想できないとは情けなく、更にアレス自らレッドの元にやって来るとは腹黒いものの賢さゼロだろと突っ込みを入れたくなる程に笑える人物だ。
20代女性
ルーティがやってきてから、勇者パーティのみんなが集まってくるのが早かったな。
たしかに勇者パーティに入るくらいの人たちは、自分の加護に誇りを持っていたり、性に合っているからなんの疑問を持たずに、
魔王討伐に参加していたんだろうけれども、勇者であるルーティだけ加護のせいで強制って、やっぱ辛いよね。
20代女性
アレスはどんどん精神的に不安定になっていっているというか、最低な中身に見た目が追いついてきてしまっていますね。
本当はレッドのことを尊敬しているんだろうけれども、家の復興とか勇者への憧れとか、何かよくわからない感情が色々と混ざって、
あんな感じになっちゃっているんだろうな。真の仲間って言葉が、直接跳ね返っているのが悲しいね。
20代女性
ルーティが悪魔の加護を服用していることがレッドたちにも伝わったけど、リットもティセもルーティを救いたいと思っている今、
誰も勇者としての使命がどうとか言わずに、副作用のことだけを心配して、ルーティを救いたいって思っているのが良いですよね。
20代女性
パーティーから追い出されたレッドなのに今度は追い出した方がやって来るとはドンだけ厄介者なのかと感じてしまい、レッドは不幸の元に生き続ける事を宿命つけられているのかと思うとスローライフなんて言葉は合わないのかもしれない所が儚い人間らしさに笑えてしまう。

TOPに戻る↑

第12話『別れ道』

レッド達は古代エルフの遺跡で、レッドを追放した張本人であるアレスと再会。何としてもルーティを魔王討伐に連れ戻したいアレスは、謎の男ビュウイと手を組んでいた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
普段の様子はとても大人しいルーティンの醸し出している可愛らしさはハンパなく、ごく普通に生きていられたならばモテモテな女性だったろうにと思えてしまう所が切なく、勇者という運命は彼女に平穏な日々を与えないのだなと悲しく感じる。
20代女性
最終的にはみんなでスローライフを送るためのアニメになるのね。途中で加護の話が頻繁に出てくるようになったときは、
スローライフとどんな関係があるんだろうと思ったけど、スローライフを送るアニメというよりは、
加護とか与えられた役割関係なく、生きたいように生きようっていう感じか。
30代女性
まさかの終盤は魔王討伐戦でもなんでもなく、ルーティが普通の女の子として、レッドと幸せに暮らすために闘う回になるとは、
このアニメが始まったときは予想もしなかった展開だったけど、本当に熱い展開で素晴らしかったです。
30代女性
物語の流れていく展開があるだけに文句はないのだが、レッド辺境の土地で薬屋として生きていく事を決めてスローライフをしようとしていたはずなのに、現状は既に正反対な行動をしていてタイトルが大嘘に見えてしまう構図には呆れてしまう。
30代女性
アレスはシサンダンに騙されていたと分かった瞬間に、勇者パーティとして、ルーティが普通の女の子にもどるのを許せないにしても、仲間として戻ってくればまだ救いようがあったのに、残念ですね。それに対してテオドラは敵対したにしても、勇者として世界がルーティを必要としているのは事実なわけで、その思いを代弁する人も必要だったから、しょうがなかったと思う。

TOPに戻る↑

最終回 第13話『導き手』

勇者ルーティの刃から、ティセが盾となってレッドを守った。レッドによって聖剣を失ったルーティは我に返り、ティセの傷を癒そうとするものの、勇者の加護は力を貸さない。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
ルーティが勇者の力が強まってしまったがために暴走してしまいましたが、レットの機転と技量で何とか止めることができました。結局のところパーティを追い出される筋合いは全くなかったことが示されただけだったと言えます。勇者の加護で悩んでいたルーティも今回の事件でそれを抑える方法を身に着けたことで落ち着いて暮らせるようになりました。勇者パーティが辺境のゾルタンに集結してスローライフを満喫してしまうという結末はどうかと思いますが、それぞれのキャラが喜んでいたからこれでもよいのでしょうね。
20代女性
真のスローライフを描くのであればやはり笑顔が可愛いすぎるルーティの存在が不可欠であり、主人公のレッドとリットのアダルトなムードのムンムンする場面を多くするべきで他のモノはいらないと制作者に頼みたくて仕方がない。
30代女性
レッドはルーティと戦う事になったが、レッドの能力は意外にも高いと思った。
ルーティの剣を絡めとるのも鮮やか過ぎて、これでパーティから追放されていたとは驚きでしかないと思った。
レッドとリットの傍に居られるようになって嬉しそうなルーティだと感じた。
30代女性
レッドの目指していたはずのスローライフは何処にいったのかと突っ込みを入れたくなる不思議な展開には唖然となり、もうスローライフなんて使わないでくれと制作者に伝えたくなり、辺境の地でのハードワークとするべきだ。
30代女性
ルーティが暴走してしまって怖かったしティセが大怪我をしてしまってうげうげさんが可哀想でした。レッドによってルーティが元に戻って安心したし、テオドラが志は違えたけどティセを治療してくれたのも安心しましたね。レッドはアレスの事も許してあげて懐が広い、本当にリットとの生活を守れれば良い感じが伝わってきてラブラブでしたね。ルーティも普通の女の子として暮らしているけど何かあったら勇者に戻って村を助けているのも偉いし、レッドと二人で草の上に寝っ転がっているのはほのぼのしました。