(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2021年12月現在のものです。

放送 2021年10月~
話数 全12話
制作 HOTLINE
声優 柊誠一:下野紘
サリア:花澤香菜
OP

ED


ストーリー

いじめられっ子だった高校生・柊誠一が、ある日突然学校全体が剣と魔法のゲームのような異世界に飛ばされ、偶然“進化の実”を口にしたことから勝ち組人生を歩み始める物語。

みどころ!

ある学校そのものが異世界へと飛ばされてしまい、その学校に通っている主人公は異世界での生活を余儀なくされてしまいます。しかし、主人公がそこで出会ったのはあるメスのゴリラであり、このゴリラになぜか懐かれてしまった主人公は、そこから非日常的な毎日を過ごすことになるのです。このアニメでは、人間である主人公とゴリラであるヒロインが中心となっていて、非常に珍しい構図で描かれている状況が特徴です。ヒロインがゴリラというのはアニメでは滅多にない設定であり、非常に斬新と言えるでしょう。しかも主人公とこのゴリラは意思疎通が可能な状況となっているので、どのような関係性になるのか?という点は大きなみどころと評価できます。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!
Paravi
見放題
31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

#01「知らないうちに異世界人生!」#02 「最終進化!裸の美女」

デブでブサイクな高校生・柊誠一。イジメられっ子の彼は冴えない毎日を送っていた。…が、ある日、転機が訪れる。突如、校内放送で流れてきた謎の声の主により「異世界」へと送り込まれてしまったのだ!
襲い掛かる様々な困難!空腹で死にかけた時、現れた「進化の実」!それを口にした時、奇跡が起きた!イケメンチート体質になった誠一の異世界勝ち組人生、ここに始まる!…と思ったのも束の間、目の前に現れたのは……ゴリラ!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
いじめられっ子なのに性格明るいし、イケメンと美女が誠一の行方を心配してくれているって、いじめられっ子の設定が中途半端かも。
明るいから見ていて飽きないけどね。
それと心配してくれていたお友達は違う学校って、どれだけの規模の高校が転生させられているんだろう。
30代女性
柊という男子高校生が異世界へ引き込まれるという転生をする内容で、異世界で様々な経験を積んでいくことによって強力モンスターとも対峙できるようになっていました。一人RPGのような雰囲気でしたが、声のみのアシスタントもいたので現代っぽい作りになっていると思いました。
40代女性
いきなり神を名乗る人物からの校内放送。しかも今も散々いじめられている柊くんなのに、転移先でもかろうじて人間というステータスだとは、こういう場合って転生したら好転するんじゃないの?とここからどうなって全裸の美女に抱き着かれるイケメンに進化したのか詳しく!詳しく!と私の中のおっさんが叫んでいます。
20代女性
誠一のノリツッコミが暑苦しくてクドいけど少し面白いですね。全校生徒への校内放送の声が関俊彦さんなので只者でない雰囲気を感じさせます。そして校内放送から異世界転生させるというやり方は他の作品ではあまり見たことがなかったので新鮮に感じました。
20代女性
嫌われ者がチート能力を手に入れるって、学校丸ごと異世界に転生された時のテンプレだけど、今後の展開がどうなるのか楽しみです。
ゴリラが美女になったりと本当に勝ち組なので、今後もしかしたらハーレムものになるのかな。

TOPに戻る↑

第2話『最終進化!裸の美女』

ゴリラの魔物・カイザーコングを倒した誠一は、なぜか彼女(?)に求婚される。サリアと名乗るゴリラと同棲生活を始める誠一。彼女の純粋で真っすぐな優しさに触れるも、相手がゴリラということもあり逃亡を図る。
迷い込んだ洞窟にいたのは、異様な雰囲気を醸し出す髑髏…暗黒貴族ゼアノスだった。ラスボス級の強さを誇るゼアノスと誠一の戦いが始まる!…が、窮地に陥る誠一!そんな時、彼の前に飛びこんできたのはサリアだった!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
料理も上手いし裁縫も得意で本を読んで覚える知能もある。でもやっぱりゴリラだから誠一は躊躇い逃げ出してしまうのね…。進化の実はもう1つしか食べられないことを知らされたけれど、今まで習得したスキルだけでレベルを上げられるのか?
30代女性
誠一以外の異世界に飛ばされた生徒達は、魔王を倒さないといけないっていう過酷な使命を受けつつも、ちゃんと基礎を教えてくれるんだから、いい世界じゃん。
早く戦わせろって文句言っていたやついたけど、いきなり魔王を倒してこいって追い出されて、戦い方も分からず自滅するよりいいでしょ。
40代女性
主人公のテンションについていくのがちょっと大変だけど、ゴリラの状態のサリアが命懸けで誠一を助けたあとの進化するまでの展開は感動しました。
ただ死んだと思ったら人間になったから、感動を返してって思うけど。
20代女性
1話の冒頭に登場していた裸の美女は、あのゴリラのサリアさんなの?と、確かに人間の進化してもおかしくはないけれど、あそこからこうなるの?と、きっと誠一への愛が深くて、愛されることを望んだから、誠一好みに進化したのでは?と私の中のおじさんは辻褄を合わせようとしています。
20代女性
こういう異世界転生で成り上がる系って、可愛いヒロインがつきものだけど、まさかあんなゴリラがこんなに可愛い女の子になるなんて衝撃的過ぎる。
ゴリラの時でも中身は乙女だったんだから、人間の姿になったらカワイイに決まっている。

TOPに戻る↑

第3話『災厄のアルトリア』

戦いで命を落としたかに見えたサリア。だが進化の実を食べていた彼女は、美女となり復活を遂げた!
誠一はサリアと森を出て、王都を目指す。学友である神無月先輩たちの行方を掴むためだ。王都にて、冒険者ギルドに入ろうとする誠一。だが待ち受けていたのは、色黒マッチョやドSお嬢様など、かなりアブノーマルなお方たちだった!その中で誠一は、わけありげな女性冒険者・《災厄》のアルトリアと出会う。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
皆と合流すべくセイイチの物語が少しずつ動きを見せている点が良いです。男からもモテて迷惑するセイイチの新しい物語が楽しめてよかったです。訪れた街には変態ばかりいる点が笑える要素でした。半裸のギルドマスターの下で働くことになった今後の冒険も楽しみになりました。
30代女性
第三話でやっと森を離れて人間らしい暮らしを行う街に到着出来てよかったです。街には変態的な人ばかりいたのが印象的です。コミカル要素が強い作風は好きになるものでした。新ヒロインのエリスのキャラ性は強烈なものとして印象に残りました。
40代女性
力を得た主人公がフルフェイスヘルメットでモンスターと戦うシーンがシュールで笑える作りになっていたと想います。美少女になったゴリラのサリアとの冒険が良い始まりを迎え、今後の冒険が楽しみになるものでした。美少女との二人旅にわくわくするものがあってよかったです。
20代女性
スライム倒すのにオーバーキルすぎるでしょ。アイテムも進化するのね。ギルドの人たちやばいけど、システムはしっかりしてて安心した。アルトリアかわいい!めっちゃ優しくていい子!この世界に来て5ヶ月も経ってたのか。全体的に話の展開がご都合主義で早めだな。
20代女性
誠一がどんどん強くなっていくのは面白いけどスライム相手に力の加減が分からないみたいで凄かったです、羊さんからのお手紙はお茶目でローブと靴を手に入れたのは街に入るなら必需品で良かったですね。ギルドに着くと変態ばかりで気持ち悪い、誠一は追いかけられて笑えるけどギルドマスターが放置しているのはどうかと思いますね。試験管のアルトリアは災厄と呼ばれていて不幸を引き寄せるのは可愛そうでした、何かにつけて自分のせいだと思っているのは可愛そうでした。依頼は簡単のような大変なような感じで楽しかったし優しいアルトリアに親切にしてもらってギルド登録は大成功で良かったです。

TOPに戻る↑

第4話『黒龍神の迷宮』

アルトリアの元、冒険者になるための修行を積む誠一とサリア。そんな中、3人は魔族が仕掛けた転移魔法により迷宮に飛ばされてしまう。
そこは魔王軍最強と謳われる黒龍神の根城だった。迷宮内で、誠一・サリアとはぐれてしまうアルトリア。彼女の前に姿を現す巨大な黒龍神。その圧倒的な脅威が、アルトリアに襲い掛かる!
誠一とサリアは、果たして彼女を救い出せるのであろうか!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
最近何かでもダンジョンの壁をぶち壊して強引に進んでいくのを見たけど、流行っているのかな(笑)
それにしても黒龍も本当なら凄く強い敵なんだろうけれども、誠一が最強すぎて、戦闘があっという間に終わってしまうのが残念だし、
モンスター達も悲しい人生送っているのね。
30代女性
今回もアルトリアがいい人ぶりを発揮していて誠一やサリアに優しくも厳しく接して試験官としての役割を全うする姿に好感が持てます。災厄の能力を持っているのが不憫すすぎてつくづくかわいそうだなと。
誠一のチート能力が凄すぎて普通のミッションがこなせなくなるという流れは逆説的な流れで話の持って行き方が上手いなと思いました。
指針石の能力が便利すぎてアルトリアがどうやって手に入れたのかと思ったのと、速攻ではぐれてしまったのが予定調和すぎてツッコミを入れたくなる。
宝箱の歴史や設定を掘り下げるという話が斬新すぎて思わず笑ってしまった。
レイヤのお仕置きが一見ご褒美に見えるけどめちゃくちゃ怖いのも面白い。
誠一の所持金がカンスト状態だが、いつの間にどこで手にれたんでしょうか。
40代女性
レイヤ様直属部隊とかいう部下達は、頭悪そうな奴らばっかりだから、レイヤ様はどんな人かと思えば、SM女王みたいな人でしたね。
アルトリアさんは、転移魔法がばら蒔かれているのに普通に歩いたり、はぐれるなと言った途端にトラップに引っかかるとか、災厄というよりもうっかりさんかな。
20代女性
説明もろくに聞かず突っ走って行った誠一と、そんな彼を追い掛けて行ったサリアの姿を見て、ふと笑みをこぼしたアルトリアだったけれど、まるでもう笑ってはいけないみたいな、笑ったことを、もう誰も巻き込まないんだと呟いていて、そこまで思い詰めるとはどんなことがあったんだろう?と気になってしまいました。
20代女性
運がマイナス200万ってだから行く先々で、あんなにも不運な事故に巻き込まれているし、災厄なんて異名があるのか。
そんな体質だったら周りを巻き込まないようにって思うのは当然だけど、それでも周りから愛されているのは、アルトリアが優しいからだよね。

TOPに戻る↑

第5話『災厄の花嫁』

瀕死のアルトリアを救い出した誠一は、黒龍神との戦いに挑む!恐るべき強さを誇る黒龍神に苦戦を強いられるも、何とかこれを撃破した。
こんな災難に巻き込んでしまったのは自分のせいだと、深く落ち込むアルトリア。彼女には、周りを不幸にしてしまう呪いが掛けられていたのだ。自身の運命を嘆き、みんなの前から走り去るアルトリア。誠一は彼女を励ますため、後を追いかけるのだが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
ヒロインのアルトリアの持つ不幸スキルを軽減するために奔走する主人公の物語が楽しめました。主人公が意図せず男らし発言でアルトリアをその気にさせてしまうところに天然ボケな要素を感じました。益々チート能力を強める主人公の成長も楽しめました。
30代女性
黒龍神が魔王の下で平和に暮らすことが裏ミッションだったみたいだけど、さすがにそれは難しいよ。
そして羊さんはバカンスに行くからダンジョン攻略控えろって言っていたけど、今回だって近くにいなかったんだから、
バカンス先からでもお手紙寄越せるだろうに、いつまでバカンスに行くんだろう。
40代女性
魔物たちは自分たちの伝記をつけるのが流行っているのかな。
助けてくれた魔王が退治されて、人間を恨むようになったとか悲しい過去があったのは分かったけど、
そんな黒龍も誠一に苦労したように見えて割とあっさり倒されるとか悲しいですね。
20代女性
誠一は黒龍神と戦う中でチートが発動して、スキルを得る事が出来た。
更に黒龍神を倒す事で得られた能力は、もう人間の領域を超えているのではないかと思う。
アルトリアとの仲も今後は良い方向に進んでいくのではないかと思った。
20代女性
誠一はアルトリアの状態を見て、サリアに託して黒龍神と戦う事になった。
しかし、黒龍神だけあり誠一でも手こずる場面があるのは意外だと思った。
誠一は戦闘中にスキルを得ており、黒龍神を倒す事が出来たが、最後に黒龍神が話した事が誠一にはかなり気になるのは仕方ないと思う。

TOPに戻る↑

第6話『異世界の中心で愛を叫ぶ』

アルトリアを励ますはずが、なぜかプロポーズチックな言葉を掛けてしまった誠一。関係がギクシャクする中、誠一とサリアは試験に合格し、晴れて冒険者ギルドの仲間入りを果たす。
その頃カイゼル帝国では、異世界から神無月たちを隷属にし、バーバドル魔法学園へ送り込むという計画が進められていた。
一方の誠一は、王都に出て様々な人たちと邂逅。彼らの言葉を胸に、アルトリアと向き合う決意を固めるのだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
いやいや、転生する前の世界でも、男性が跪いて左の薬指に指輪をはめたのならば、永遠の愛を誓うって意味ですよと、それを初めて知ったかのように驚く誠一に若干引いたけれど、サリアがゴリラ感覚のままで、強いオスなら独り占め出来ないよ!と受け入れていたので、当人たちが良ければいいよねとの気持ちに落ち着きました。
40代女性
王立図書館に行けば、召喚された勇者のことが何か判るかもよ!と調べに来た誠一でしたが、本を読んでいる時にも何やらの能力を獲得していたようで、毎回今回誠一が獲得したのはこれだけです!と説明するのではなくて、その都度教えてくれないとなと、だからイマイチ入り込めないんだなと感じました
40代女性
そりゃアストリアさんが照れて誠一のことを意識して避けてしまうのも仕方が無いよねと、先週のあれやこれやはプロポーズしているようにしか観えなかったもんねと深く頷きました。そして、ようやくクラスメイトとの再会なる予感がして来ました。
40代女性
クラス全体で異世界転生して来たと言うのに、ほぼほぼクラスメイトがどうなったかを知る機会がなくて、それでは何の為に全員で転生して来たんだろう?との疑問は晴れなくて、どうかこの先には伏線回収がありますようにと祈るのみです。
30代男性
誠一と同じく異世界に転生されてしまった勇者たちは、ちゃんと基礎訓練を積ませてもらえているみたいだし、すごく大切にされていていいじゃんと思っていたのですが、
ついに陥れられる時がきましたね。隷属の腕輪って確かに何も知らないみんなには分からないけれども、みんなゲーム感覚でいきがった結果かな。

TOPに戻る↑

第7話『ルルネ登場!』

晴れて、アルトリアと結ばれた誠一。サリア・アルトリアという2人の美女に囲まれた勝ち組人生に突入する!
その後、高ランクの冒険者なら馬は必須と勧められ、誠一は厩舎に赴く。そこで出会ったのは、ロバのルルネだった。食いしん坊で恐ろしく狂暴な彼女(?)を手懐けた誠一は、ひょんな流れで王都カップに出場することに。とんでもないデスレースに驚くも、そこに魔物たちも乱入してきて、さらに波乱の展開に…!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
誠一の現実世界では散々だったツラい環境下だったのに、異世界での美しすぎる2人の女性とムフフな関係性が築けて羨ましい限りの勝者のような状況は良かったねと言いたいが、トントン拍子がすぎているだけに不幸へのフラグ立ちにも思えてしまう。
40代女性
馬のわりに目がクリクリしているのがおかしいなと思っていたら誠一が手懐けるという展開があるからかと感じてしまい、驚いた時の表情がソックリすぎる2人に爆笑させられ、完璧な良い関係性であると一目でわかるのが良い。
40代女性
メイちゃんに絡んでいた男は、単に自分の絵がすごいと思い込んで、メイをライバルと思い込んでいるとかなのかな?凄く謎な存在だったな。
それにしてもタンブリって聞いてタンブリのことしか頭になかったり、朝食抜いてくるとか、
ルルネもウマシカと同じくらいお馬鹿な感じで可愛いですね。
40代女性
サリア同様にルルネも人間になるとか、結構この世界では動物が進化の実を食べたら人間になるとか、
有名になっていないとおかしい確率で進化するな(笑)突っ込んではいけないけれども。
ただタンブリはもらえなかったみたいで、ワルキューレとのデートになるのかな。
30代男性
王都では1位2位の賞品がワルキューレ関連になるほど人気とか、変わった国ですね。
割と命がけのレースっぽい雰囲気ではあったけれども、金銀財宝とかではなくワルキューレのブロマイドにデートの権利とか、
ワルキューレがめっちゃアイドル的な存在の国なんだろうな。

TOPに戻る↑

第8話『剣聖の戦乙女の美女』

進化の実を食べたロバのルルネが、まさかの美女化!誠一はますますハーレム状態に。
…と思ったのも束の間、女性騎士団『剣聖の戦乙女(ワルキューレ)』に王城へと連行されてしまう。そこで待っていたのは、美しき騎士団長・ルイエスだった。いきなり彼女に勝負を挑まれた誠一。果たして勝負の結末は…!?そして、ルイエスに隠された悲しい過去とは…?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
アルトリアさんが結構正常な反応でよかった。サリアだとまったく嫉妬とかしないから、ハーレムになりそうだけど、
アルトリアさんがいれば多少はハーレム抑制にはなりそう。
それにしてもワルキューレと一日一緒にいられる権利の行使の仕方が、犯罪者みたいな扱いなの笑いました。
40代女性
ちょいちょい入る他の生徒たちの様子だけど、神奈月先輩と敵対していた奴らは一体誰なんだか。
なんかよくわからないまま話が進んで終わってしまったので、そろそろガッツリ神奈月先輩たちの方のお話をやって欲しいし、
それぞれがどんなことを考えているのかとか知りたいよね。
40代女性
アルトリアさんはサリアが元々はゴリラだって知らなかったんですね。
ルルネが人間になって視聴者としてはもう驚かなくなっていたけど、どこかの女と浮気しているって誤解して、
制裁を加えている反応が新鮮でした。
そしてルイエスに関しては、あの調子だとルイエスも仲間になるのかな。
40代女性
ルルネがいきなり美少女になってしまって、誠一が焦るのも当然だと思う。
アルトリアからすれば、嫉妬するのは当然だった。
しかもロバであるとかありえないと思うのは無理はないと感じた。
サリアは説明を受けているアルトリアの前で普通に変身して見せたのは笑った。
30代男性
ルイエスがちょいちょい薔薇の花びらをまき散らしているのは、本当に舞っているのか、
可憐すぎるが故にみんなにそう見えているのか、どっちなんでしょうね。
そんな天才的なワルキューレ最強にも簡単に勝ってしまう誠一が、ちょっとつまらないなとは思ったけど、
今後の展開がどうなるか楽しみ。

TOPに戻る↑

第9話『黒猫のオリガ』

国王を襲った暗殺者の正体…それは幼い少女・オリガだった。襲い掛かる彼女を制する誠一。だが国王は、呪いにより昏睡状態に陥っていた。誠一は国王を救い出せるのか…?
その頃アルトリアは、美女揃いの『ワルキューレ』に連れていかれた誠一を心配していた。サリアもまた、生まれて初めて経験する嫉妬の感情に戸惑っていたのだった。
一方、王城内では、誠一にいない所で、オリガへの恐るべき尋問が始まろうとしていて…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ローナはエリスのSM講座を唯一マスターした人だから安心してって言われても、逆に心配だな。
そしていつもどおりのご都合展開だったけど、反転魔法の呪文が「よくなれ」で治ってしまうとか、面白すぎる。
ギャグ感強かったけど、王様が助かってよかったね。
20代女性
王様が殺されかけたっていうのに、なんか平和な回だったような気がする。尋問も尋問と言えば尋問のようなって感じだったし(笑)
それにしてもアルトリアやルルネが現れても、なんの同様も見せなかったサリアが初めて嫉妬みたいな感情を見せたのが驚き。
20代女性
隷属の腕輪があったり、悠久の眠りとかいう呪いがあったりとスキル重視な世界かと思っていたら、結構そういう魔具みたいなものもあるんですね。
段々と誠一が色んな場所に行って人に会うようなったから分かってきたけど、やっぱり裏ではどこの国も色々とあるんだな。
20代女性
オリガちゃん、勢いと威勢は良かったが、呆気なくやられちゃったね。イケメンに進化した柊誠一が相手だから仕方ないね。良くなれの魔法、めちゃくちゃだ。良くなれと強く念じれば念じるほど効力が上がるのか?念じる本人の気力と体力があれば、何でも良くなりそうだ。
20代女性
この国トップの尋問官だと言うローナだけれど、その特訓方法がやっぱりあっち系でしたかと、オルガが暗殺者だとしても、こんな少女にあっち系の尋問攻めをするのかと少し心が痛む。きっと何か理由があって、国王を狙うように命令されただけのように、そうであるようにと祈ってしまいます。

TOPに戻る↑

第10話『忍び寄るカイゼル帝国』

無事、オリガを救い出した誠一。彼女の悲しい過去を聞いた誠一は、その呪われた運命から解放。元凶であるカイゼル帝国に対し、激しい怒りを燃やす。
その頃、帝国では『魔神様』と呼ばれる存在のため、“ある計画”が進行中だった。
それに伴い、誠一たちのいるウィンブルグ王国の周辺には、強力な無数の魔物が出現。どす黒い悪意が蠢き始めていた…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
そう言えばこの国トップの尋問官だと言っていたなと、ローナの尋問が開始されたけれど、カツ丼を出して目の前で食べて見せるというとんでも尋問で、この世界でもカツ丼は普通にあった設定なのねと、誰がいつ思い付いたのかなと普通に知りたくなりました。
20代女性
拷問が目の前でカツ丼食べることって、体罰に比べたらめっちゃ優しい拷問だって思ったら、ルイエスも誠一もなんであんなに怒っていたのやら。
そして誠一がオリガの隷属の首輪を外すことで、奴隷解放のスキルが身についたってことは、今後華蓮たちの隷属の腕輪を外すことに繋がるんだろうね。
30代女性
オリガちゃんは小さい頃から暗殺者として育てられてきたとか、ファンタジーの世界にはどこにでもこういう悲しい人生を送ってきた子がいるものですね。
けど誠一達に出会っても、私にはこれだけしか生き方がないとか言うのではなく、素直に助けてもらえてよかったと、
心までは暗殺者に染まっていなくてよかった。
20代女性
話しを詰め込み過ぎている典型例で、何の為にクラス全員で転生されたのかを回収しきれるのか?いや、そもそもなかったことにしようとしているのか?はたまた、誠一モテモテ妄想物語と言う夢オチ設定だったりして?と考えてしまいました。
20代女性
エリスのSM講座をマスターしたって言っていたから、ローナがどんな恐ろしい拷問をするのかと思ったら、目の前でカツ丼食べるって、
たしかにオリガみたいなちっちゃい子には向いている拷問かも。まさにアメとムチって感じだったし、ルルネの反応がめっちゃ好き。

TOPに戻る↑

第11話『魔物VSイカしたギルド』

ウィンブルグ王国に、『超越者』と呼ばれる魔術師・バーナバスがやってきた。彼は神無月先輩たちがいるバーバドル魔法学園の学園長だった。異世界から勇者が来て、問題が起きていると言うバーナバス。
――と、そこに緊急伝令が。王国近くの森に、魔物の大群が出現したという。奴らの前に立ちはだかったのは、ワルキューレ、冒険者ギルド、サリアたちだった!今ここに、魔物とキワモノの一大バトルが始まる!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
屈強なワルキューレたちが留守中に攻め込まれた王都を守ってくれていた、いかにも勇者的に登場していた素肌にトレンチコートの男でしたが、確かに自信満々な下半身を見せびらかすことがメインで、効果的な攻撃は手裏剣だけだったけれど、名前は「トレンチコート男」なのかとエンディングを見て笑ってしまいました。
20代女性
みんな戦う理由が魔物を倒して街を守るっていう純粋な思いではなさそうなのが面白いけれども、変人ぞろいでも強いんですね。
サリアはいつの間にか手だけをゴリラにして戦うすべを身に付けていたのに驚いてしまった。
20代女性
ルイエスに留守中の王様の警備を任された途端に、魔物の軍団がせめて来るのがさすがのタイミングだったけど、なんだかんだ言って、冒険者ギルドのみんなも見た目と違ってお強いんですね。ギルドマスターなんて絶対に何も役に立たないと思ったけど、凄かった。
20代女性
陛下の前でも敵の前でも、ガッスルさんにとってはパンイチが正装なんですねと軽く頷き、でもエリスさんは戦う時にSMの女王様姿になることが正装なんですねとさらに軽く頷きながら、きっとこれは2期ありき展開なんだろうなと予想してみました。
40代女性
今回は筋肉ムキムキマンが大活躍だ。日頃から鍛えているだけに怪物の攻撃など、全く問題ないようだ。軽ーい風貌に加えて、天性の明るさも相まって、場の雰囲気を和ませている。主人公、今回はツッコミ役と傍観者に徹しているな。ダンディーなおっさんとSM女王も大活躍でなによりだ。

TOPに戻る↑

最終回 第12話『知らないうちに最終回!?』

誠一の尋常ならざる力を目の当たりにしたバーナバス。彼は、教師として誠一をバーバドル魔法学園に招待する。神無月先輩たちに会えると思った誠一は、その申し出を受け入れた。
だがそれは、ウィンブルグ王国との別れを意味していた。残された時間の中、誠一は“あること”を思いつく。それは、サリア・アルトリア・ルルネ・オリガたちとのデートだった!
誠一の勝ち組人生かつ進化系異世界冒険譚、一旦!ここに完結!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
めっちゃ大変に思えた戦いも、誠一のスキル発動で一瞬にして終わってしまって、その後のデートシーンがメインとして描かれている所が、きっとこの作品らしさなんだろうなと、メイちゃんが描いたナポレオンにしか見えなかったイケメン英雄・誠一からも受け取れました。
20代女性
最後の最後に変なヒーローのコスプレしている人が出てきたけど、魔法学園まで一緒に行くのかな?
それにしても2期があるんだかないんだか分からない終わり方をしたってことは、評判が良ければ2期ありそうですね。
その時はもう少しサリアが、誠一に対して独占欲とか見せてくれると良いかも。
30代女性
どんな世界であれ、他者から必要とされることは、生きがいである。自分の存在証明は、他者からの評価によって決まることが多い。ここは悩みどころだな。要望に応えることと、自分の欲望や幸せ、安定を維持することは両立が難しいのだよ。私であれば、かわい子ちゃんたちを選ぶな。
20代女性
単純に最終回だから、切り良くほのぼのした終わり方っていうことなんだろうけれども、ウィンブルグ王国とのお別れで、
その国の人達とかワルキューレたちとのデートではなくて、サリアたちとのデートなのがちょっと変な気がしたけど、面白かったです。
30代女性
2期があるとすればバーバドル魔法学園で生徒会長たちとの再会が見られそうだけど、サリア達との学園生活も見られるってことみたいなので、
今から楽しみですね。あと誠一がだいぶ見た目が変わっているから、お友達たちがどんな反応するのかも楽しみなので、2期期待しています。