※このページは2021年4月現在のものです。
放送 | 2021年春 |
話数 | ー |
制作 | ブリッジ |
声優 | 麻倉葉:日笠陽子 阿弥陀丸:小西克幸 恐山アンナ:林原めぐみ ハオ:高山みなみ 小山田まん太:犬山イヌコ 道 蓮:朴璐美 馬孫:高口公介 梅宮竜之介:田中正彦 蜥蜴郎:高木渉 ホロホロ:うえだゆうじ コロロ:中島愛 道潤:根谷美智子 李白竜:櫻井トオル 玉村たまお:水樹奈々 ポンチ:宮園拓夢 コンチ:観世智顕 ファウストⅧ世:子安武人 |
ストーリー
『SHAMAN KING』それは、森羅万象を司る星の王。神や霊と交流できる「シャーマン」と呼ばれる者達が、500年に一度「シャーマンファイト」でその座を争う。そんなシャーマンの一人である少年・麻倉 葉の、シャーマンキングを目指す戦いが、2021年4月、完全新作アニメーションとして今、始まる。
みどころ
何と言っても、前回のアニメから20年の時を経て完全新作として再度アニメ化されるという点が一番の見どころだと思います。そして、声優陣が主役の葉くん以外はほぼ20年前のキャストがそのまま続投されるというところが、2001年放送のアニメを視聴していた者としては嬉しい限りです。以前のアニメは後半でオリジナルストーリーとなっていて、面白かったんですが、少々話が中だるみしたような感じがしていました。今回は、コミックス全35巻分を全て描き切ると公式サイトにありましたので、内容にとても期待しています。また、オープニング・エンディングテーマを前回同様にアンナ役の林原めぐみさんが担当されるとのことで、始まりから一気にマンキンが蘇るような気がします。
⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。
違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!
第1話『幽霊と踊る男』
塾帰りの少年・小山田まん太は、墓場で幽霊と楽しげに会話する不思議な少年と出会う。少年の名は、麻倉 葉。霊と自在に交流し、その力を引き出す「シャーマン」だった。そしてある日、まん太は「木刀の竜」の異名を持つ不良・梅宮竜之介とトラブルになってしまう。葉はまん太を救うため、伝説の侍の霊・阿弥陀丸の力を借りて、木刀の竜に挑む…!
第2話『もう一人のシャーマン』
まん太は、葉と出会った墓場でもう一人のシャーマン、道 蓮と出会う。蓮の目的は、強力な霊である阿弥陀丸を手に入れることだった。葉とまん太は、蓮が不良を返り討ちにし、殺そうとしている場面に遭遇する。シャーマンとして、悪戯に命を奪おうとする蓮を許せない葉は、蓮に決闘を申し込む…!
第3話『アンナと道 潤』
蓮との激戦の末、怪我を負った葉のもとに現れたのは、葉の許嫁である恐山アンナだった。アンナはシャーマンの王を決める「シャーマンファイト」が間もなく開催されることを告げる。それから数日後、葉たちの前に、キョンシーである李白竜を連れた女性・道 潤が現れ、弟である蓮の為に阿弥陀丸を奪おうと戦いを挑まれる…!
『SHAMAN KING』期待の声
小・中学生の時に観ていた「まんきん」が再アニメ化されると聞き、公式サイトを早速チェック。1st PVがもう綺麗でまず感動。葉が墓石に座っているシーンを見て「懐かしすぎる!」と高揚。私的に林原めぐみさんはアンナのイメージがとても強く、前OPはその当時よくカラオケで歌ったのを思い出す。しかも今回もOP・EDを林原めぐみさんが歌うとのこと。ここも期待できる理由の一つにあがる。でも一番楽しみにしているのは、ハオ様の「ちっちぇえな」これに尽きる。ハオ様が好きすぎて今から楽しみでしかたない。(30代女性)
神や霊と交流できるシャーマンと呼ばれる者たちが「シャーマンキング」の座をかけて、500年に一度という貴重なバトルの中、どんな白熱したバトルを見せてくれるのかとても楽しみです。また、主人公の葉だけでなく、他のシャーマンにはどんなキャラクターがいるのかにも注目しています。彼らシャーマンが普段から神や精霊とどういう風に交流しているのか、その様子も見てみたくて興味津々です。さらに、葉がシャーマンキングの座に見事君臨できるのか?彼の戦いぶりにも大いに期待しています。(30代女性)
私はがっつりシャーマンキング世代でしたが、私自身はシャーマンキングという作品にほとんど触れておらず、友人がハマっているのを知っていた程度でした。ちょうどその友人とシャーマンキングの話をしたばかりだったので、アニメ化のニュースを聞きとてもテンションが上がりました。友人の話から、ストーリーが面白いことはほぼ間違いないと期待していますし、キービジュアルを見るにアニメスタッフの原作愛を感じられたので、ほぼ間違いなく面白いアニメになっているのではと期待しています。(20代女性)
私が小学校高学年の頃にシャーマンキング(前作)のアニメにハマっていたので、あれから10年以上経った今、また新しいシャーマンキングのアニメを観られることがとても嬉しく、思い入れがあるので期待値はかなり高いです。キャストもほぼ前作と同じなので、その点でもすごく期待できます。主人公の麻倉葉は前作から声優が変更となりましたが、PVを視聴した限りでは違和感なく役にハマっていたので不安はありません。現代のアニメーション技術で描く迫力のある戦闘シーンにも期待しています。(20代女性)
過去にアニメ化をしましたが、その際は原作が完結していない関係からアニメオリジナルの展開でした。あれから原作が完結しただけでなく続編やスピンオフ、実は世界観が同じであるとされた過去の作品など様々あるのですが、それらをどこまで反映させるのか気になります。元々現代を舞台にしていたわけですが、連載当時から20年近く経過していることで演出なども変わるのでしょうか。またキャストの多くは昔のアニメと同じようですが、現在演じて上手くはまってくれるかどうかも気になります。(30代男性)