(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。

\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2022年8月現在のものです。

放送 2022年4月7日(木)~
AT-X・TOKYO MXほか
話数 全12話
制作 project No.9
声優 幽霊ちゃん:日高里菜
伏原さん:金元寿子
みゃーこ:小原好美
倉橋さん:内田真礼
リリィ:石原夏織
涼子:阿澄佳奈
志乃:長谷川育美
香織:井上麻里奈
ミコちゃん:小倉唯
こん:金子彩花
こん太:那谷柊優
OP「Cherish」石原夏織

ED「聴こえる?」内田真礼


ストーリー

社畜の伏原さんが夜中まで会社で仕事をしていると、フロアに「タチサレ~」という不気味な声が鳴り響く…。その声の正体は、小さな幽霊ちゃんだった! 健康のために伏原さんを立ち去らせたい幽霊ちゃんと、幽霊ちゃん可愛さに立ち去りたくない伏原さん。 そんな2人(?)が織りなす、癒され可愛いハートフルストーリー。

みどころ!

伏原が務めている会社では深夜になると幽霊が出ると言う噂があって怖い話が好きな人は興味を持ってしまうでしょう。しかし、この会社に出る幽霊は幼女でとっても可愛い、残業ばっかりしている伏原さんの前に現れて「タチサレ」と声を変えて脅しますがその姿に癒やされます。伏原さんが帰れないとか寒いとか文句を言うと早く帰れるようにお手伝いしたり、暖かい飲み物やお布団を持って来てくれるというサービス精神が旺盛です。そんな幽霊ちゃんと幽霊ちゃんに癒やされる伏原さんの笑える深夜残業ライフが楽しめます。一緒に帰る事を提案すると伏原さんの家に住むようになり可愛い幽霊幼女との同居ライフに癒やされます。幽霊ちゃんと伏原さんが拾った猫も可愛い幼女の姿になって仲良くなるし、伏原さんの隣に住む倉橋さんもメイドの幼女幽霊と一緒に住んでいて幽霊ぐるみのお付き合いが始まります。登場キャラクターが女の子ばかりなので担当する声優さんも可愛い声の方ばかりなのも魅力的です。オープニング曲はメイド幼女役の石原夏織さん、エンディングは隣に住む倉橋さん役の内田真礼さんとキャラクターのイメージ通り可愛く歌い上げてくれるます。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!
FOD
見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話

伏原さんが会社で残業をしていると、どこからともなく「タチサレ~」という怖い声が響いてくる。それを無視して仕事を続けようとした伏原さんだったが、今度はパソコンの画面いっぱいに「タチサレ」の文字が……。困った伏原さんが声の主を探すと、そこにいたのは小さな幽霊ちゃんだった! 仕事が終わるまで帰れないという伏原さんに、幽霊ちゃんは「てつだうからたちさって!」と切実な声を上げるのだが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
タチサレ〜の声は十分怖かったのに、明日納期だから無理!と抵抗しながら普通に会話を成立させるとは、さすが社畜な伏原さん。いつも鮭のおにぎりをお供えしてくれる人が、疲れた顔をして悲しい目をしているから心配だったのねと、ますます幽霊ちゃんの愛おしさが増してしまいました。
30代女性
タイトルからもう絶対怖くないんだろうなと分かってしまうけれど、その上に可愛くて健気さが加わるなんて、そりゃ〜会いたくなっちゃうよねと、社畜なはずなのに伏原さんのことが羨ましいと思えてしまうという不思議な感情が湧き上がりました。
30代男性
幽霊ちゃんが可愛すぎる。「タチサレ」って言葉だけ聞くと怖いけれども、どっかいけっていうわけではなく、体壊すといけないから早く帰りなさいって意味なのね。あんなに可愛く心配されたら、確かにもっと残業頑張るぜってなるよ。
30代女性
オフィスだけで話が進むのが結構新しく感じました。仕事でボロボロになっている伏原さんの必死な姿には見ていて感情移入してしまいそうですね。幽霊ちゃんの登場でどうやら心は救われそうで、なんだかほっとしました。今回はゆったりとした展開でしたが次回はどうなるのか気になります。
30代男性
働き者というよりもブラックな企業にいいように扱われている伏原さんの労働は残念すぎて、タチサレと言い放つ幽霊ちゃんの霊なのに可愛らしさが溢れ過ぎている所は最高ながら、ブラックも可愛さも極端なほどに過ぎている所に笑ってしまう。
[/su_spoiler]

TOPに戻る↑

第2話

ちょっと熱っぽいながらも、今日も今日とて仕事が終わらずに残業していた伏原さん。それに気づいた幽霊ちゃんは、「がんばりすぎたらしんじゃう」とうろたえ、伏原さんを立ち去らせるために説得を始める。「君がいたらがんばれる」という伏原さんの言葉に、一緒に伏原さんの家まで帰ることを提案した幽霊ちゃん。伏原さんは、その可愛さに仕事を持ち帰ることを即決。幽霊ちゃんと帰宅することに。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
膝枕で子守唄を歌いながら自分までウトウトしてしまう幽霊ちゃんの姿に和みっぱなしで、その可愛さを目の当たりにして結局仕事に励んでしまう伏原さんを金縛りにしようとするけれど、ギューって抱き着いたら逆効果だろうなと思っていた通り、さらにパワーアップするのは当然の共感度100%でした。
30代女性
体調の悪い伏原さんが心配でおうちまで着いて来ちゃった幽霊ちゃんが、部屋を見て汚い!狭い!と書けば貶している様に見えるのに、幽霊ちゃんの癒やし声と表情を見ていたら褒めているように受け取れる不思議に、やっぱり可愛いは正義なんだなと思いました。
30代男性
幽霊ちゃんは必死に伏原さんに仕事を辞めてもらおうとしているのに、頑張れば頑張るほどに逆に捗ってしまうっていう、悪循環なのか、好循環なのか。伏原さんの家についてきて、はしゃいでいる姿がマジで可愛かったです。
30代女性
前回と同じ展開でどうなる事やらと思って見ていました。幽霊ちゃんが伏原さんの家に行くと言い出したことで話が動き出したようです。幽霊ちゃんは家事がしっかりできるようで伏原さんにとっては癒される以上の価値があったでしょうね。それにしても働き方は見直した方が良いのは間違いないです。
30代男性
伏原さんのブラック会社から洗脳されてしまった社畜根性はさすがに簡単には抜けるわけがなく、幽霊ちゃんの説得が欠かせないとは思うが、幽霊ちゃんの可愛らしさが社畜としてクタクタになれば更に癒されると伏原が思ってしまう逆効果をもたらしてしまうように思えてしまい、幽霊ちゃんの可愛さは罪作りだ。

TOPに戻る↑

第3話

幽霊ちゃんがフロアに現れたとき、珍しくいつもの席に伏原さんがいなかった。伏原さんが立ち去れていることを喜ぶ幽霊ちゃんだが、だんだんと伏原さんがいないことにさびしさを感じていく。しかも、そこに突如鳴り響く雷。一人でも怖くない、さみしくないと幽霊ちゃんが涙目になりながら自分に言い聞かせていると、突然フロアのドアが開け放たれて……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
帰る道すがら捨て猫を見つけた伏原さんと幽霊ちゃんは、可哀想だと連れて帰ることにしたけれど、まさかみゃーこが人間の姿になれるとは、しかも幽霊ちゃんに負けず劣らずな癒やし度で、社畜である現実を天秤にかけてもいいと思えるほど伏原さんが羨ましくなってしまいました。
30代女性
雷を怖がっている幽霊ちゃんを心配して、一緒にタチサッテくれる?と幽霊ちゃんへカッパを着せた伏原さんでしたが、幽霊なのに天使なの?な姿にメロメロになっていて、すっかり充電満タンになってしまったのも納得なキュンメーターの振り切れ度でした。
30代男性
珍しく幽霊ちゃんが現れる前に帰宅した社畜さんを確認して、タチサッタ〜と喜んでいたけれど、雷ピッカーンでブルブル震える幽霊ちゃんを見て、守りたい欲が溢れ出て止まらなくなってしまって、そこへ仕事のやり残りを思い出した社畜さんが現れて、よく戻ってくれました伏原さん!と握手を求めたくなりました。
30代女性
まさかの幼女がどんどん増えていくパターンのお話だったのか。たしかに可愛いけれども。それにしてもあれだけ毎回「立ち去れ」って言ってるのに、いざ伏原さんが帰ると、寂しくなっちゃう幽霊ちゃん可愛いな。しかも雷にめっちゃビビっているのが、本当に良いし、その後安心して大泣きするのも可愛い。
30代男性
社畜となってしまった伏原さんを心配していた幽霊ちゃんの心の優しさが素晴らしく、あらゆる仕草と話し方から放たれる柔らかな可愛らしさは見ている視聴者の全員を虜にしている印象が強く、こんな幽霊ならば出会って見たいと思わされる内容は素晴らしい。

TOPに戻る↑

第4話

雨の中で拾った黒猫に「みゃーこ」という名前を付けた伏原さんと幽霊ちゃん。ところが、みゃーこはただの黒猫ではなかった。なんと、みゃーこの正体は化け猫で、人間の姿になることができたのだ。どうしても伏原さんに恩返しがしたかったというみゃーこに、ずっと家にいてほしいと伝える伏原さん。その後、会社で残業する伏原さんに、幽霊ちゃんとみゃーこは、競って役に立とうとするのだが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
幽霊ちゃんとみゃーこちゃんによる伏原さん見て見てアピールに愛おしさが止まらなくなって、社畜さんなのに伏原さんへの羨ましさが回を増すごとに募って行くけれど、私でこんな状態なのに伏原さんからこの癒やしがなくなったらどうなるんだろうと反動が怖くもなりました。
30代女性
本当はもっと早くに変身出来たのに、前の御主人様に怖がられて捨てられて、あの雨の日の出会いになっていたんだなと、伏原さんへお弁当を作ったりお仕事を率先して手伝っているのも、もう捨てられたくない思いもあるはずだよねと、みゃーこちゃん視点で考えずにはいられませんでした。
30代男性
毎週豪華な「可愛い」担当が登場してくれるので、今週は誰なんだろう?とまず予想と想像で楽しみ、放送で「可愛い」を聞いて身悶え、幽霊ちゃんとさらに加わったみゃーこちゃんに癒やされて、どこをどう切り取っても最高で体中の全細胞がトロ〜ンととろけてしまいます。
30代女性
みゃーこもみゃーこで、伏原さんが早く仕事を終えて帰って来られるように色々とお手伝いしているのが可愛いな。幽霊ちゃんの年齢がいくつなのかわからないけれども、幽霊ちゃんもみゃーこもあの年齢の割に、コーヒー入れたりとか凄いんだよな。
30代男性
幽霊ちゃんと一緒いることが多くなった伏原さんは常に癒されているという状況から更に黒猫のみゃーこという存在まで手に入れてと、見方を変えると取りつかれているとも思えてしまう所に笑えてしまうが伏原さんが喜んでいるならばイイのかと思えてしまう不思議さが堪らない。

TOPに戻る↑

第5話

5月5日はこどもの日。こどもの日といえば、鯉のぼり。伏原さんは、こどもの日のことと、家に「こどもの日」にジャストな外見の幽霊ちゃん&みゃーこがいることを思い出して大慌て。一心不乱に仕事を片づけようとする。一方その頃、家でお留守番をしていた幽霊ちゃんとみゃーこは、お花を使って伏原さんがちゃんと帰ってくるのかを占っていた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
こいのぼりを見て感心している幽霊ちゃんを優しそうな表情で見ていた伏原は、仕事でも物凄い勢いで仕事をしていたのは笑った。幽霊ちゃんは伏原が会社から無事に帰って来られるか、花占いをするが立ち去れないと出てしまい、占いを何度もやるのだがもはや涙と鼻水で悲しみに暮れていたのはかわいそうに思った
30代女性
コスモスの花びらって、確か基本は偶数枚だからいくら「立ち去れる」「立ち去れない」の順番でやっても最後は「立ち去れない」になってしまうんでしたよね。そんなことを知らない幽霊ちゃんたちは、永遠にやっていたけど、あんな量のコスモス外に咲いているのが凄い。
30代男性
ついに幽霊ちゃんも料理に挑戦か。ずっと、みゃーこが料理したっていうのに対して、羨ましそうにしていたもんね。初めてお弁当作ったのにもかかわらず、見た目はめっちゃ綺麗でした。味もきっとお世辞抜きで美味しかったんだろうな。
30代女性
幽霊ちゃんって普通の人には見えないから、街中で今後も迷子になったら基本誰も見つけてくれないのか。今回も迷子になって、自分の存在みたいなものを再認識していたけど、伏原さんが見つけてくれて本当に良かったです。そして気を利かせてくれるみゃーこ大人だ。
30代男性
働き詰めである社畜の伏原だけに料理なんて出来ないと見ていたのに、幽霊ちゃんとみゃーこに作ったお子様ランチの豪華さにはビックリで、社畜となるには様々な分野においてスバ抜けたセンスと技量がないとダメなのかと思ってしまった。

TOPに戻る↑

第6話

黒猫のみゃーこは、使い込まれたブラシを持っていた。思い出の品だというそのブラシについて、伏原さんと幽霊ちゃんは興味津々。そんな二人にみゃーこは「結構最近のお話」と断りを入れて、ブラシの思い出を語り出す。それは、みゃーこが伏原さんと出会うより少し前のこと。猫としても人としても居場所のなかったみゃーこに、初めて居場所ができたときのお話。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
街を歩いていた幽霊ちゃんとみゃーこのことが見えている人もいたけれど、目の前で天井からぶら下がられても会社の人は気付いていなくて、見える人と見えない人の基準って霊感のあるなしに関係しているのかな?と初めて霊感のある人が羨ましくなりました。
30代女性
伏原さんがみゃーこの髪をといていることにジェラった幽霊ちゃんが、私も私も!アピールをし始めて、伏原さんとお揃いの髪型にしてもらってウキウキしていると、今度はみゃーこが私も私も!アピールをし始めて、何この幸せループ!延々見てられるですけど!と荒んだ心も一気に浄化されました。
30代男性
猫の姿で言う毛づくろいなんだろう、人間の姿になったみゃーこは丁寧に髪の毛をブラッシングすることを欠かさなくて、おしゃれさんで綺麗好きな性格も関係しているんだろうけれど、このブラシを使うことが重要なんだなと感じました。
30代女性
みゃーこって元々は捨てられていたから、化け猫ゆえに可愛がられたことがないんじゃないかって心配していたけど、ちゃんと伏原さんに拾われる前にも可愛がってもらっていたことがあるんですね。思い出のブラシを大切にしているの可愛い。
30代男性
今一つ過去がわからないみゃーこの素性がわかる内容には興味が湧いているだけにワクワクさせられ、幽霊ちゃんよりも魅力的に感じてしまう可愛らしさを存分に味わうには最適で、このアニメの放送の中でも神回と断言して間違いなしだ。

TOPに戻る↑

第7話

季節は夏。大きくなりたいと幽霊ちゃんが苦手なピーマンを食べたり、伏原さんがランドセルを背負った二人を想像したり……伏原さんと幽霊ちゃん&みゃーこが一緒にいるのが当たり前になっていた。そんな中、二人について知らないことがたくさんあると気づいた伏原さんは、幽霊ちゃんとみゃーこの誕生日を知ろうとする。夏生まれの幽霊ちゃんに、伏原さんはとあるプレゼントをするのだが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
運動不足なんだから!お部屋をすぐ汚すんだから!とツンが多めなリリィちゃんなのに、倉橋さんがお疲れモードだと気付くと、甘いものがいいって聞いたからとここに来てデレが登場するとは、モジモジ姿も相まって控えめに言って最高かよー!と叫びたくなりました。
30代女性
サツキはリリィがいなければ駄目なんです!だなんて何て愛おしいことを言っちゃうのかしらと、そりゃ伏原さんもついリリィを庇いたくなって、お掃除の邪魔をする倉橋さんが悪いと言ってしまうよねと、可愛いは絶対的正義だなと深く頷きました。
30代男性
こちらの世界で購入したものを2人が身に着けて出歩いたら、幽霊ちゃんたちが見えない人には浴衣だけが浮いて見えたりするのかな?と単純な点が気になりましたが、そんなこんなも浴衣姿の幽霊ちゃんとみゃーこが鬼可愛いくてすっ飛んでしまいました。
30代女性
このアパートに住む人が惹き寄せてしまうのか?それとも本当に偶然隣の部屋にもいただけなのか?今度はメイド姿のリリィちゃんが登場して、倉橋さんのお世話を甲斐甲斐しくしていて、ああ可愛すぎるよ全く!と心の底から漏れ出てしまいました。
30代男性
このアパートに住む人が惹き寄せてしまうのか?それとも本当に偶然隣の部屋にもいただけなのか?今度はメイド姿のリリィちゃんが登場して、倉橋さんのお世話を甲斐甲斐しくしていて、ああ可愛すぎるよ全く!と心の底から漏れ出てしまいました。

TOPに戻る↑

第8話

伏原さんの隣人・倉橋さんは、メイド幽霊のリリィと一緒に暮らしていた。リリィが見えたことをきっかけに、知り合いになった伏原さんと倉橋さん。イラストレーターとして在宅ワークをしながらも、だらしのない生活を送ってる倉橋さん。リリィは、呆れながらもそんな倉橋さんを叱咤激励。なんだかんだ、二人はうまくいっている様子で――。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
前回隣の家の住人が、メイドの格好をしたちびっこを見えるのか?って聞いていたから、化け猫の次はなんだろうと思ったら、この子もメイドだけど幽霊なのね。倉橋さんが割とポンコツだからか、リリイちゃんがめっちゃしっかりしていて笑いました。
30代女性
疲れも相まって自暴自棄になった倉橋さんが、リリィちゃんも伏原さんの所にいればもっと良い暮らしが出来ていたのにごめんねと謝り始めるも、本当です!でもそんなダメダメなサツキだからリリィが必要なんですと、これまた愛しか感じない叱咤激励に何て健気なのよと唸ってしまいました。
30代男性
リリィちゃんから伏原さんはどうなんですか?と問われた幽霊ちゃんとみゃーこでしたが、いつもたちさらないし、お仕事頑張るし、優しいんですよ!とこちらは全然暴露にはなっていなくて、2人揃っての大好きなんです攻撃は完全にハートを撃ち抜かれました。
30代女性
伏原さんからリリィちゃんを紹介された幽霊ちゃんとみゃーこは、新たなライバル出現か?と一瞬空気がピリつくも、倉橋さんの醜態暴露で大盛り上がりしていて、倉橋さんのことが大好きなんですねと幽霊ちゃんから指摘されたリリィちゃんの、テレ顔は反則すぎる可愛さでした。
30代男性
社畜のなったままの伏原さんの取り憑かれたように幼子の幽霊ちゃんと化け猫のみゃーこの可愛らしい2人がいる時点でカオスなのに、お隣さんの倉橋さんもメイド幽霊のリリィがいるという世界観のブッ飛びようには唖然とさせられる。

TOPに戻る↑

第9話

伏原さんの家に、食料の買い置きがなかった。幽霊ちゃんたちのご飯が作れないと困っている伏原さんのため、幽霊ちゃんとみゃーこが商店街へ買い物に向かう。緊張しながらも、伏原さんからもらったメモを頼りになんとか買い物を続けていく二人。しかし、魚屋さんの店員に怯え、買い物が続けられなくなってしまう! そんな二人に手を差し伸べたのは…?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
幽霊ちゃんとみゃーこの初めてのおつかいが可愛かったです。幽霊ちゃんだけだと見えないとか以前に、迷子とかサイフ落としそうとかいろいろと心配するけど、その点はみゃーこがいるから安心でしたね。ただ魚屋の店員さんは確かに怖かった。
30代女性
大人が驚いてくれないとお菓子が貰えないとリリィちゃんから聞いた幽霊ちゃんとみゃーこが、伏原さんを驚かせようと頑張るけれど、いやもう全部が可愛すぎてただただ愛でてしまうんですけど!と、伏原さんがへニャ〜となるのも当然ですねと同じくへニャへニャになりました。
30代男性
出掛ける前に掃除したのにまた汚してる!とプンプンモードだったリリィちゃんだけれど、それもこれも自分の為だったんだと分かると照れ照れになって、でも味はしっかり吟味して駄目出しする所まで含めてリリィちゃんらしかったです。
30代女性
リリィちゃんの普段ツンツンでたまに現れるデレ具合が鬼可愛いと思っていたけれど、ハロウィンなんて何も用意するわけないでしょ?からの手作りカップケーキだなんて、倉橋さんのたまに現れるデレ具合もたまりませんわ!と唸ってしまいました。
30代男性
何を着ていても可愛い幽霊ちゃんとみゃーこなのに、ハロウィンコスプレでとりっくおあとりーと!だなんて破壊力抜群すぎて身悶えしちゃうよと思っていたら、リリィちゃんまでメイド服以外で登場してくれて、この世界線って何処に行けば出会えますか?と心から欲してしまいました。

TOPに戻る↑

第10話

季節はあっという間に冬。もうすぐクリスマスがやってくる。クリスマスのことを知らない幽霊ちゃんとみゃーこに、伏原さんがサンタさんについて説明するも、二人の反応は淡泊なものだった。二人がクリスマスを経験したことがないからだと気づいた伏原さんは、今年は家にもサンタが来ると二人に伝える。二人は嬉々としてサンタさんにプレゼントをお願いするが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
前回ぐらいから幽霊ちゃんがコスプレするようになって、それにつられてか、みゃーこもお仕事できそうな感じの女性のコスプレしていて面白いですね。とくに幽霊ちゃんがスーツ着て、お髭生やしているのは、可愛すぎて笑っちゃいました。
30代女性
サンタさんがなかなか来ないのは、私が良い子じゃないからだと幽霊ちゃんとみゃーこは自己嫌悪に陥るも、そんなことない!貴方は頑張っているわ!とお互いを褒め讃えていて、普段でも可愛いのにさらなる追い可愛い頂きました!と叫ばずにはいられなくなりました。
30代男性
クリスマスのことを知らなかった幽霊ちゃんとみゃーこだけれど、今年はうちにも来るかもよ?と伏原さんから聞いた途端喜び始めて、なんて尊い姿なの〜とほっこりしていたら、2人のお願いが社畜さんがはやくたちされてご主人が健康でいますようにだなんてさらに心をガッツリ掴まれました。
30代女性
幽霊ちゃんしゃちょうから、肩たたき券と優秀な部下・にゃんこーはいをプレゼントしてもらった伏原さん。あんな怒られ方普通じゃないのに、2人から誉められてようやく異常だったことに気が付いて、長期に及ぶ社畜化できっと麻痺していたんだろうなと悟りました。
30代男性
伏原さんを見守り続けている幽霊ちゃんとみゃーこだから、理不尽という言葉を覚えてしまったんだろうなと複雑な心境に陥るも、会社のしゃちょうさんになりきって、はなまるなんて言われちゃったらパワハラも吹っ飛ぶよね〜と一気に癒やされました。

TOPに戻る↑

第11話

街はすっかり雪景色。寒さが苦手なみゃーこは、伏原さんに雪だるまの着ぐるみを着せてもらって、一緒に遊びに行こうとする幽霊ちゃんがうらやましくて仕方がない。それを隠して伏原さんのためにお留守番を頑張ろうとするみゃーこだが、そこに幽霊ちゃんがウキウキで現れる! 幽霊ちゃんは、みゃーこに元気を出してもらおうと、あるものを作ってきて…?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
雪を見に行こうと社畜さんをお外へ誘った幽霊ちゃん。寒くないように着こませられた結果、鬼可愛いゆきだるまーん!が出来上がって、このままずっと冬でもと伏原さんの呟きを聞いたみゃーこがムクレている姿が、また可愛いすぎるじゃないか!と叫びたくなりました。
30代女性
2人しておみくじで大凶を引いてどよ〜んと落ち込むも、はよひっこせ!とやたらピンポイントの指示にムカムカし始めた伏原さんと倉橋さんの単純明快さが面白くて、幽霊ちゃん・みゃーこ・リリィの可愛いトリオのお作法をうっとりニンマリ堪能しつくしました。
30代男性
雪よりもコタツの魅力が勝るのも共感出来るし、何よりみゃーこは猫だもんね!と頷きながら、ご主人と幽霊ちゃんが外で遊んでいると羨ましがっているみゃーこも可愛いのよと愛でていたら、小さな雪だるまをみゃーこへ届ける幽霊ちゃんの姿に癒やさせるしキュンキュンするしもうたまりませんでした。
30代女性
幽霊ちゃんからのお誘いを断っては見たものの、幽霊ちゃんとご主人が遊んでいる声がとっても楽しそうで、それでもお留守番くらい1人で出来るもんと自分に言い聞かせながら、やっぱり羨ましくて涙ぐんでいる健気なみゃーに胸がギュッとして切なくなりました。
30代男性
聞こえて来た誰かの声が気になっていたのに、家に帰っておしるこでも食べようと言われると、食い気が完全勝利していた幽霊ちゃんがまた可愛いくて、いつの間にか可愛いレーダーを全身で察知出来る特殊能力を身につけていた伏原さんには驚かされました。

TOPに戻る↑

第12話

伏原さんのもとに、差出人のない謎の手紙が毎日のように届くようになった。手紙には引っ越しを促す言葉ばかりが書かれていたが、伏原さんはそれをイタズラだと気にしていない。そんな中、ついに謎の宅配便が届く。ダンボールに直接書かれた「はよ ひっこせ!!」の文字。戸惑う伏原さんたちの前に、その送り主がやってくる……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
まさか伏原さんのお友達で霊感が強い香織さんがミコちゃんと長年の知り合いだったとは、これは伏原さんが幽霊ちゃん引き寄せちゃったのも納得だなと腑に落ちて、寧ろこんな私だったからと言い切れてしまう伏原さんだから、優しい幽霊ちゃんやみゃーこたちに出会えたんだろうと確信しました。
30代女性
手紙は受け取るものの信じていないと報告を受けたミコちゃんが、お面同様鬼の形相を見せるのか?と思いきや、自らダンボールの中に入って直談判にやって来るとは、いちいち選択が愛おしいなと恐ろしさを一切感じることはありませんでした。
30代男性
はよひっこせのお手紙は倉橋さんとリリィちゃん宅にも届けられていることが判明!まさかあの神社でのおみくじが関係あるとかないよね〜と想像力を膨らませては否定する2人でしたが、まるっと正解だよと勘の良さに驚かされました。
30代女性
こんとこん太がコンコン語で話すのも可愛くてたまりませんでしたが、ミコちゃんの一人称がわっちなのも鬼可愛いすぎる!と唸ってしまって、一応角の生えたお面を被っているけれど、全然会いたいんですけど!と心が欲してしまいました。
30代男性
初詣の神社にいた新たな神・巫女姿のミコちゃんは、幽霊ちゃんへテレパシーで伝えていたから、手紙に「だからはよひっこせ」と書いたんだろうけれど、住所が書いてなかったから郵便配達員もこんかこん太が化けていたんだろうと察知しました。