(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

社長、バトルの時間です!

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
unext 配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年11月現在のものです。

放送 2020年春
話数 全12話
制作 C2C
声優
ミナト:堀江瞬/ユトリア:市ノ瀬加那/アカリ:和氣あず未/マコト:青山吉能/ガイド:堀江由衣/ライバー:八代拓/ヴァル美:上坂すみれ
公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

今度の「異世界」は一味違う職場です。

みどころ!

“このアニメは、無数にある不思議な世界へ続く大小様々な門が立ち並ぶ街ゲートピアを中心とした世界です。中でも唯一無二の大門があり、探索できるのは選ばれたカンパニーのみのようです。冒険者達はまず冒険者免許を取得しカンパニーに就職します。会社を発展させて、いわゆる大門探査プロジェクトに参加できるような会社を目指します。ダンジョンを探索し、マジューを討伐し、お宝を回収して会社を発展させていくのが社長や社員の仕事です。そうしてこのゲートピアは発展してきました。
キボウカンパニー、社長のミナト、秘書のユトリア、社員のアカリ、マコトさん、ヴァル美、ライバーと個性あふれるメンツが織りなすバトルあり、笑いあり、感動あり?の異世界アニメです。”

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

未配信
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『社長就任』

「お願い、私たちの社長になって!」幼馴染のユトリアに呼び出され、突然そう告げられたミナト。流されるままに、ミナトは行方を眩ませた父親に代わって倒産寸前のキボウカンパニーの社長になることに。

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
ミナトが社長になってといきなり言われていたのがとても面白くてよかったです。ユトリアとミナトがとても仲良しだなと思います。ミナトが倒産寸前のキボウカンパニーの社長になることにしたのがとてもすごいと思います。
40代男性
“主人公のミナトがニートなのは、酷いと思った。ユトリアもミナトがなぜニートなのに社長にふさわしいと思ったんだろう。逆に考えれば、ミナトが暇だったからと考える事も出来るのだが。キボウカンパニーがこの先どうなっていくのか楽しみです。”
40代女性
“ユトリアはミナトを呼び出して、いかにも告白のような感じにしたのは、きっと作戦なんだろうと思う。
ユトリアはミナトが社長に向いていると言うが、これまでニートのミナトのどこが社長に向いているのだろうと思う。
ただ、ミナトが困っている人を放置できない部分は高く買っているように思う。”
20代女性
先行配信を視聴しました。キャラクターが可愛く、建物や風景も丁寧で作画が綺麗だと思いました。ストーリー展開もギャグっぽくてとても面白かったです。登場するキャラクターも個性的で、1人1人のキャラクターが確立されていて良いと思います。タイトルにバトルという単語が入っていたので、ファンタジー要素が強めなのかなと思っていましたがそうでもなく、社長業務の説明動画が流れるシーンで、顧客先を訪問し仕事を受け、その報酬から社員へ給料を支払ったり、ダンジョンを進めるとトラップがあるなどの説明があり、実際の仕事にも通じる部分が多々あって意外とビジネス要素も沢山あるなと思いました。序盤から、どのようにバトルシーンに繋がるんだろうとワクワクしながら見ていました。ここからはネタバレになりますが、実際のバトルシーンで、最後、ミナトがボスの尻尾をめがけてスライムのようなものを投げるシーンがあるのですが、そこが可愛くて思わず笑ってしまいました。バトル後、社長就任にあまり乗り気ではなかったミナトが、ユトリアに「いい社長になる」と言うのですが、ミナトの心情の変化も表れていて、今後、ミナトが社長としてどう成長していくのかが楽しみです。
20代男性
全体的に無難な印象を受けました。掴みのインパクトや、「他の作品とはココが違っていて新鮮!面白そう!」といったワクワク感は感じませんでした。しかし、キャスティングからして、声優が好きな層にはウケるのではないかと思いました。イベントや音楽方面に期待です。

TOPに戻る↑

第2話『遺産相続』

社長就任早々、ミナトに知らされたのは、キボウカンパニーの財政難――収益予想は大赤字、装備品の補充もままならず、社の存続すら危うい崖っぷちの現状だった。状況を打開するため、選んだ手段は賞金レース!?

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
主人公ミナトが社長に就任して早々に問題が起きます。第二話にして会社が財政赤字を迎え、もう倒産の一歩手前が見えています。なかなか厳しい会社経営アニメになっていると思います。コツコツとお金集めでは間に合わないので、一攫千金の方法で打って出る流れが爽快でした。新たなキャラクターも加わってとてもたのしい物語が展開してよかったです。
30代男性
社長に就任していたのがとてもビックリしました。キボウカンパニーが財政難だったのがとてもビックリしました。収益予想が大赤字だったのがとてもビックリしました。賞金レースに参加していたのがとてもビックリしました。
40代男性
キボウカンパニーは財政難で次の査定では資格剥奪の危機。金策をしなければいけませんが簡単にはいかず賞金レースに参加する事になります。ミナトを始めキボウカンパニー全員で今回ものぞみますが、サイエッジ社のライバーが何かと絡んできます。はるかに各上の企業なのにミナト達に遅れをとっているのでどうやら残念なキャラのようです。今後も絡んでくるとは思いますがにぎやかし要員でしょうね。とりあえずキボウカンパニーは賞金が手に入るのかが気になります。
20代女性
“冒険者企業、中々査定がシビアですね。
お金は無い、装備はボロボロ。無駄なコレクションはゴロゴロある。先代が完全に経営者に不向きですよね。
そして突然登場したセイバーさんだかライバーさん、完全に中身が小学生男子。素直な方がモテるぞ。”

第3話『受注コンペ』

アカリのサイエッジへの引き抜きをかけて、ライバーとの壮絶なダンジョン攻略争いが開幕する!マコトのリュックに隠された秘密、そして最深部に潜む強大なボスマジューとの闘いの行方は…!?

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
今回はコンペという題名のもと、プレイヤー同士が競い合うバトルが勃発しました。やはり場所お馴染みのダンジョンでモンスターがたくさん出てきます。最深部に難敵が待ち受けていて、印象とは違いハードそうな話でした。
20代男性
社長という事で、会社を運営していく感じで、やるのかと思ったら、バトルでダンジョンに参加させられていて驚ろきました。題名のコンペはconpiteの争いで、冒険者同士の競い合いが始まり意外だと思いました。
40代女性
“アカリはライバーに引き抜きを賭けて勝負する事になった。進んだ先の問題が面白いと思った。ただ、進むのが遅れていたが、緊張感が全くないのも面白いと思った。マコトが植物に詳しいがミナトが抜いてはいけない植物を抜いて、マコトが処理したのだが、怪しい。そこにライバーが抜いてはいけない植物を抜いていて笑ってしまった。”
20代男性
アカリが会社への思いを口にしますが、彼女はキボウカンパニー所属歴はそこまで長いのでしょうか。ユトリアちゃんの会社経営に対する必死さが今回も伝わりました。マコトの見せ場がようやく来ましたが、幼少期は病弱ということがわかりました。ダンジョンのモンスターが個性的ですが、これは原作ゲームにはないアニメ独自の設定追加でしょうか。魔草の能力として抜いたら一週間後にリストラされるという話には笑いました。このアニメはそういうどうでもいい要素にもこだわりが強いようですね。

TOPに戻る↑

第4話『財宝探索』

おいしい話が見つかったと喜ぶユトリアの手元には、魔法使いの少女・マリカが持ってきた古びた宝の地図が。相続税の支払いのため、ミナトたちは一攫千金を狙い宝探しに挑むが、当然一筋縄ではいかなくて…。

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
マリカがゴースト系の魔物に対して炎系統の魔法を放ったシーンがすごくカッコ良かったです。それからマリカに対しての手紙が出てきて今は亡きおじいちゃんとの思い出話しが聞けるので感傷的になりました。すごく興味深かったです。
20代男性
だんだん本作品のテーマが見えてきました。このアニメは社長をしながら会社を潰さないように各地に冒険していくというものです。異世界の会社ともあり、現実では考えられないビジネスがあるというのが面白いところだと思いました。
20代男性
最初は社長になって、社長とはどういうものなのかという具体的なものまでやるのだと思っていたのですが、異世界のダンジョン攻略がメインの話になってきました。まさによくありふれた異世界転生アニメという印象です。
40代女性
“ユトリアはマリカという魔法使いを連れてきた。お宝の地図を持ってきたのでマリカと共同でお宝を見つけて税金を払おうとしていた。しかし、そのお宝が本当に存在するのか怪しい物だった。マリカはかなり性格に問題がありそうでミナトは苦手そうだった。”

TOPに戻る↑

第5話『新入社員』

マリカを新たな社員に迎え、盛り上がるキボウカンパニー。しかし、ミナトが契約書の回収で訪れたマリカの家で事件が…。一方、ゲートピアの地下道に異様なダンジョンが見つかり、サイエッジが探索に向かう。

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
今回は新入社員入社の話です。自分ももうすぐそれになりそうですが、その用語を聞くと、うっ頭がっという感じになります。希望カンパニーのような会社に入って異世界ダンジョンで、無双したいなぁなんて思うように考えました。
30代女性
おじいちゃんが仕掛けたらしい自分のうちのトラップに引っかかってダンジョン?に飛んでしまったというのが突然出現したダンジョンっぽいけど、ダンジョン内を見てそもそも機械化ってなんだっけ?っていうふうに思ってしまった。
40代女性
相続税の心配をしていたユトリア。そこに、マリカが分け前として50万ゴールドを持って来た。どうやらミナトが手を回していたらしい。なかなかの切れ者だな。マリカを社員にしたが、契約書がまだだと急かされ、彼女の家を訪れたミナトはマリカと共に地下道へと迷い込んでしまう。
40代女性
大量のネズミが逃げて来たことから何かあるのでは?と思うミナト。そんな時に、ライバーが大怪我をしたと言う知らせが入った。奇妙なダンジョンが現れる現象が発生しているとのことで、気は進まないが一同はライバーの面会へ向かう。勝手に魔獣へと向かって行き、結果自爆したとはライバーらしいな。本当はみんなを心配して止めたんだな。
40代女性
“ユトリアはミナトに税金が払えないと大騒ぎしていた。そこに大金を持ったマリカが訪問する。そのお金は宝さがしの時にマリカが倒した分の山分けだという。マリカはここの社員にして欲しいとお願いしてくる。ミナトからすればありがたい話だった。しかも余分にお金も渡してくれて大助かりだった。かわいい社員が増えていいと思う。”

TOPに戻る↑

第6話『企業目標』

ミナトたちはレアアースを求めて、奇妙な機械化ダンジョンへ探索に向かう。次々にトラップが迫り、見たこともないマジューが襲ってくる危険な状況のなか、アカリとマリカにも異変がおきてしまい…!?

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“トラップが大玉とかベタ過ぎる。しかし、社長が指示する前に全員に先に逃げるとか、支持される前に動ける優秀な社員ですね(笑)機械のマジュー、発する言葉はともかく見た目がちょっと可愛い。状態異常「社畜」手厚い福利厚生に混乱(笑)マジューさん達も、大変ですね。”
30代男性
主人公たちが機械化ダンジョンに向かう展開なんですが、そこのダンジョンの壁がかなり変わっていて少し不気味でした。その後、奥に進むにつれて機械の壁ばかりになっていくのでこのダンジョンの恐ろしさをひしひしと感じてしまいました。早く攻略してほしいと心から思いました。
40代男性
“ミナトたちはレアアース目的で機械化ダンジョンに向かった。機械化ダンジョンに到着したが、様子がおかしい事に気が付く。そしてミナトはダンジョンのトラップを発動させてしまう。みんなは逃げるのだが、ミナトがギリギリで命拾いしていたのはおかしかった。その後、レアアースにたどり着くのだが、アカリとマリカがおかしくなってしまい酷い顔になっていて美少女が台無しになっていた。”
40代女性
“マリカの入社も正式に決まり、機械化ダンジョンに行くのに元気よく掛け声を掛けていたのだが、マリカに恥ずかしいと言われていた。ミナト達はダンジョンに到着したが様子がおかしいので慎重に行こうと話していた。ここはレアアース目的で来ていたが、ダンジョンを進むと様子がどんどんおかしくなっていた。
しかしミナトは罠を踏み抜いてしまう。なんとか最初の罠はクリアするのだが、メンバーの中でミナトが非常に危ないように思った。”
40代女性
ライバーさん「ママー」って。オチのように使われていて笑えます。機械化ダンジョンを進むミナトたちだが、奥に進むにつれバグが増えているようだ。慎重に進もうと言ったミナト自ら足元のトラップを踏んでしまい大玉に追われる。大量のレアアースを見つけたが、やっぱり大量のロボットたちが現れた。ミナトの父親と関係がある場所なのか?

TOPに戻る↑

第7話『中間決算』

経営が軌道に乗り始め、張り切る社員一同。しかし女神召喚の前に、考えるべきは目前に迫った中間決算!膨大な資料に目を剥くミナトに、ぽつぽつと語られるガイドの昔話。そしてアカリのお願いとは…?

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“ミナトは会社に行くと誰もいない。ミナトは今日は休みだっけとボケていると、ガイドが大量の書類を持ってきた。ミナトは書類の処理を手伝うのだが、足手まといとなっていたが、ガイドはマイペースだった。マイペースと言っても早さがまったく違った。ガイドはかなり優秀な社員だと思った。”
20代男性
経営が軌道に乗ってきました。しかしそんな中で、始まる中間決算へのカウントダウン、次々に始まるカウトダウンに一同は書類の山に追われます。今回は異世界冒険はなく本格的に社長をやっている会で見応えがありました。
40代女性
“ミナトが社長になって半年が経っていた。張り切って会社に来ると誰もいない。ガイドが書類を整理していた。他のメンバーはすでに新しい装備を確かめる為にダンジョンに出掛けていた。ミナトは書類整理を手伝うのだが、思うように進まず、ガイドの速さに驚いた。”
40代女性
社長になって半年経ち、さらに頑張ろうと出社したミナト。しかし、ガイドさん以外は朝一でダンジョンに向かったと知らされ、彼女の事務作業を手伝おうとするが、大量の書類の山はなかなか減らない。父親も苦手だったと聞かされ、変な所が似てしまったと苦笑いするミナト。でも、子供の頃と変わらず、変なお客さんが来たら守ろうとしていた。そんな部分も、ガイドさんが勤め続けている理由かな。

TOPに戻る↑

第8話『新種発見』

マコトは“言葉を話す”と噂される不思議なマジューに興味津々。どうしても会いたいと暴走するマコトと共にダンジョンの探索に向かうが、そこでミナトは絶体絶命な状況に陥ってしまう。

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“ユトリア達は職場で言葉を話す珍しいマシューがいる事を話していた。マコトはこの話を聞いて、このマシューにどうしても会いたいと先走ってしまう。ミナトはユトリア達を連れてマコトを追いかけた。マコトのマシューへの気持ちは凄かった。”
20代男性
何気ない異世界での生活、ラフな気持ちで見ることができています。しゃべる魔獣とキャラデザがラフな感じなのがいいです。特に平坦な話であるため、心臓にいいです。落ち着いて、安心してみることができると思います。
20代男性
背景がいかにも中世風ヨーロッパという感じで異世界の世界観を表現出来ていると思います。主人公社長の付き添いのキャラも可愛いキャラしかいなくて癒されます。そんなメンバーと経済的な観点を考えながらダンジョン攻略する感じが面白いです。
40代女性
“マコトとミナトは買い物に出掛けていた。マコトはミナトに気になる子を聞くのだが、マコトはマシューの事を話していてミナトの勘違いで笑った。マコトはユトリア達が話していた、珍しい話すマシューと会いたいともがき始めておかしかった。”
20代男性
第8話から登場する新キャラクター「ミネ子」の声優を演じる藤田茜さんの声が良かったです。ダンジョンの探索に行き、ミナトは絶体絶命な状況に陥ってしまいましたが、今後どうやってこの絶体絶命な状況を打破するのかが楽しみです。

TOPに戻る↑

第9話『白馬の騎士』

友だちになるという約束を果たすため、マコトは姿を消してしまったミネ子を追う。無事ファムネラの巣を見つけ出したものの、マコトが懸念していた通り、そこにいたミネ子はぼろぼろの姿だった…。

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“マコトはファムネラのミネ子と友達になる事を約束していた。
ミネ子は他のファムネラからかなり阻害されていた。
ミネ子と再会出来たマコトは、一緒に冒険者になろうと話し出す。
その頃、囮になっていたバトラーはファムネラに囲まれていたのはおかしかった。”
”20代男性”
20代男性
もはや社長要素がなくて、ただの異世界バトルアニメになってるのが面白いです。しかしキャラは可愛く、主人公達の見せ場も沢山あり、大変面白かったです。凄い安定しており異世界アニメ好きにはたまらない作品でした。
40代女性
ミネコと名乗る新種の魔獣が現れて、穴下に落ちたマコトとミナトを救ってくれた。でも、襲われていると誤解したライガーがミネコを追い払ってしまった。マコトはもう一度ミネコを探したいと皆に協力を申し出て、ミナトも何か理由があるはずだからと、全員一致で再捜索することになった。何故か一緒に来たライガーさんはもう邪魔しないでね。
40代女性
“ファムネラのミネ子を追って移動する。
ミナト達はマコトが友達になる約束をしていたので、マコトは必死だった。
ファムネラの巣までたどり着いたが、ミネ子は他のファムネラから攻撃を受けていた。
ファムネラの集団にライバーをおとりにしてしまうのは面白かった。”

TOPに戻る↑

第10話『企業戦士』

ミネ子のおかげでキラクリ集めは順調!予定よりもはやく女神様が呼び出せそうと盛り上がる一同。そんな中、社員たちの策略によってミナトとユトリアはふたりきりのダンジョン攻略へ行くことになる。

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
ネクタイをしたウサギみたいなモンスターがすごく可愛かったのですがユトリアにバッタバッタと倒されてしまう展開には少し寂しさがありました。あの魔物を仲間にできれば最高のマスコットになったと思うので引き込んで欲しかったです。
20代男性
ミネコを新入社員として迎えたキボウカンパニー。でも、あんな暗い洞窟に長い間1人で居た上に、仲間からイジメられていた彼女が、人間界に慣れるのには少し時間が必要だろうな。制服と言う概念以前の問題だろう。こから、マコトがミネコをどう導いていけるか、彼の成長にも期待したいです。
40代女性
ミネコを新入社員として迎えたキボウカンパニー。でも、あんな暗い洞窟に長い間1人で居た上に、仲間からイジメられていた彼女が、人間界に慣れるのには少し時間が必要だろうな。制服と言う概念以前の問題だろう。こから、マコトがミネコをどう導いていけるか、彼の成長にも期待したいです。
40代女性
今日もダンジョン探索を頑張ろう!と張り切ったのは、ミナトとユトリアのみ。皆は別の予定があると、2人で行く事になる。秘書だけではなく、先代の時には有名な戦士だったとは驚き。秘書ではなく、幼馴染としてミナトに接するユトリアは、自然体で可愛いなと思っていたら、ミナトが魔獣から守ろうとするも、以前ユトリアが倒したボスイノシシで笑ってしまった。
30代男性
ダンジョンのボスになつかれるというのは斬新ですね。敵かと思ったら強力な味方だったとはさすが殲滅の死神です。ユトリアがノリノリでモンスターを追いかけまわすシーンもおもしろかったですね。リボンやネクタイをしたまま寝るのは不自然な気がしますが、朝食のオムライスや付け合わせのブロッコリーなどは丁寧に描かれていたので良かったです。

 

TOPに戻る↑

第11話『商機到来』

地面を割って突如出現した新たなゲート。膨大なキラクリを求め、キボウ・サイエッジ・インペリアルの3社が一堂に会するダンジョンで、遂に明かされるミナトの「知られたくない過去」とは何なのか。

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“ミネコがキラクリの匂いが分かるのって、結構便利ですよね。邪魔さえされなければ、一直線でたどり着けそうですし。そして社員同士でイチャつき過ぎて、アカリとマリカが可哀想。ミナトは一流企業に勤めていた時に、暴力事件を起したって、絶対何か理由があるでしょ。”
30代男性
地割の間から現れたゲートが何かの魔法に思えてしまってすごくワクワクしました。それからこの商機到来というサブタイトルなんですが初めて見ました。普通は勝機と書くのかなと思っていたのでこういう言葉もあるんだと勉強になりました。
20代男性
前回はダンジョンを攻略し従業員の看病をし、主人公が社長らしさを見せてくれました。そんなことで、社長としてのスキルがより上がっており、それが今回の大量アイテム獲得の征伐戦に役に立っていたなと感じました。
20代男性
前回はダンジョンを攻略し従業員の看病をし、主人公が社長らしさを見せてくれました。そんなことで、社長としてのスキルがより上がっており、それが今回の大量アイテム獲得の征伐戦に役に立っていたなと感じました。
40代女性
新たなダンジョンにやって来たけれど、出て来る魔獣たちがみんな疲れている。ここに導かれたのも、以前、ミナトがインペリアルに勤めていて、暴力事件でクビになっていたことと関係があるんだろうか?関係がないなら、何故、皆に話さないままレベル2から始めているんだろうか?

TOPに戻る↑

第12話(最終話)『経営理念』

社長の過去を知ったことで、より絆を深めたキボウカンパニー。ミナトの指揮のもと、最悪な変異を遂げたマジューとの戦いに挑む。無事にキラクリを手にして、ミナトは父のもとへ辿り着けるのか…!?

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“一流企業なのにパワハラ上司が野放しになっているなんて、でも手を出さなかったのはホント偉い。ミナトが戦わない理由は何かあるのかと思っていたけど、単に戦闘より指示とか戦略向きってだけなのかな。ぜひミナトの言葉、世界中の社長と上司に聞かせたい、いい最終回でした。なのに、ミナトの水着変態過ぎて、ラストに引いてしまった(笑)”
30代男性
今回で最終回だったのですがすごく寂しい気持ちが押し寄せて来ました。それから最後のバトルに臨むのですが仲間たちが横一列に並んでいる姿がとてもかっこよかったです。その後、みんなで敵を四方八方から攻撃する展開が最高でした。
40代男性
“ミナトはインペリアルに居た事をみんなにバレてしまった。しかし、暴力事件で首になっていたという。ユトリアはミナトが暴力事件とかありえないので、理由を聞くと、なんとインペリアルの時の上司がミナトを殴って骨折した腹いせに首にしたのが真相だった。ユトリアはものすごく安心していた。ミナトが人に暴力をするのは誰もイメージできないと思う。”
40代女性
ライバー1人に経営者サイコパス退治を任せて、皆でミナトの話しを聞いていて、最後までライバーの扱いの雑さに笑ってしまった。インペリアル時代のミナト暴力事件の真相は、イビられていた同僚を守ろうとして、殴りかかった上司が勝手に骨折しただけだった。だから、戦いに積極的ではなかったのかと納得。キボウカンパニーみたいな会社に、ミナトみたいな社長の元で働きたいな。
40代女性
“マジュ―が大暴れしていて、ユトリアを庇ったミナトは気を失ってしまった。ユトリアはミナトがインペリアルにいたことに驚き、辞めたり理由が暴力事件である事をすごく気にしていた。またどういう事だったのか知りたかった。理由はインペリアルに居た時、ミナトは上司が執拗に成績の悪い社員をいじめていたのを許せず、ミナトが上司に殴られた時に上司が骨折したのを腹いせに首にされたのが原因だった。その上司はあまりにも酷い上司だったと思う。”

社長、バトルの時間です!☆期待の声☆

■4月3日更新

30代男性
人気のソーシャルゲームのアニメ化で主人公・ミナトが任せられるのはなんと社長。とはいっても異世界ファンタジー世界での事なので一般的な社長とはイメージが違います。冒険者が社員となるなどちょっと風変わりな設定はこの作品ならではでしょう。ゲームとは違い社長自ら冒険者となってこの世界独自のエネルギー”キラクリ”を集める事になるのかもしれません。戦闘も当然ありますのでどんな冒険がまっているのでしょうか。もちろん社長業をするのですから書類決済も必須。ライバル社も現れて物理的な戦闘だけでなく会社間の様々な戦いもあるのでしょう。予想も付かないファンタジー世界での経営が幕を開けます。

■331日更新 

20代女性
“タイトルを見たときどういうことなんだろうと思ったのですが、youtubeのPVを見てみて異世界でミッションをこなすこと自体が会社の目的なのかなという感じでした。今までの異世界系のアニメではギルドはありましたが会社はなかったのでまた新しい異世界が見れるのではないかと思うので楽しみです。なんで会社としてバトルをするのかが気になるところです。
PVはデザインがよくてキャラクターも個性化ありそうなキャラクターばかりで面白そうでした。特にモンスターがかわいかったのでペットみたいなモンスターが出てきてほしいです。”

330日更新

40代男性
ケロロ軍曹の吉崎観音さんがキャラクター原案を手掛けたスマホゲームのアニメ化作品。主人公は社長となって冒険者(社員)とともにダンジョンを攻略するという一風変わった内容。スマホゲームの方は若干苦戦している感があり、現在リニューアルに向けて長期メンテナンス中だが、コンセプト自体は面白味があるので、化ける可能性に満ちた作品だと感じる。また、ゲーム同様一線級の声優陣が固め、愛らしいキャラクターたちに命を吹き込む。ここも楽しみだ。ぜひ、かつてスマホゲームのサービス停止を乗り越えて一大コンテンツに成長した『けものフレンズ』の再来となってほしい。