(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2

プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2
\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2022年3月現在のものです。

放送 2022年1月11日 – 3月29日
話数 全12話
制作 CygamesPictures
声優 ペコリーヌ:M・A・O
コッコロ:伊藤美来
キャル:立花理香
ユウキ:阿部敦
OP「Lost Princess」ペコリーヌ(CV:M・A・O)、コッコロ(CV:伊藤美来)、キャル(CV:立花理香)

ED「旅立ちの季節」ペコリーヌ(CV:M・A・O)、コッコロ(CV:伊藤美来)、キャル(CV:立花理香)


ストーリー

紡いだ絆に思いを乗せて、ユウキたちの冒険が再び始まる。その出会いは突然だった。意気投合した彼らはあるギルドを結成するーーその名は【美食殿 】 。美食の探求を目的とした彼らは愉快な仲間たちと友情を深め、美味しいごはんを食べ、そしてときにはちょっぴり危険な冒険に身を投じ、せわしなくも穏やかな日々を送っていた。ところが、胸に秘めた思いはやがて交錯し、彼らはかつてない困難に巻き込まれていく。

みどころ!

大人気ゲームプリンセスコネクトの2期ということでかなり待ち遠しいです。1期放送の時に思ったのが作画が綺麗でメルヘンチックな世界観がすごい表現されているので、それだけで楽しめてしまうということです。なので2期もこのメルヘンチックで綺麗な映像が見所だなと思いました。ゲームでも本編があるのですが、アニメ1期ではそれとはまた少し違ったプリンセスナイトパーティーのほのぼの日常が描かれている感じでした。後半から敵の出現がしましたがその背景にある策略まではまだ明かされていません。こういったゲーム本編の物語の根幹のような部分が2期では果たして描かれるのか、もしくわ日常系でプリコネねほのぼのした部分の魅力を中心に描かれるのかに注目したいです。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『美食を訪ねて〜好奇心は最高のブーケガルニ〜』

いつもの穏やかな朝食の時間、コッコロがとある地図を取り出した。それは究極の調味料「海の雫」の在り処を示したものらしい。管理協会も扱いあぐねていたほど不確かな情報のようだが、【美食殿】の活動目的のために行くべきだと力説するペコリーヌ。彼女の気迫に押されたメンバーたちも感化され、新たな冒険に出発するのだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
コッコロがファンタジックな世界観でペコリーヌたちを見ているのは楽しくて仕方がないからと嬉しく見ていたのに、まさかの遭難状況に陥っていたとはビックリ、本当にどんな時にも楽しく生きているメンバーは見ていて楽しくて仕方がない。
30代女性
1期と比べてユウキ君がずいぶん言葉を話しているなといった印象です。全体的にカラフルな映像でテンポよく話が進んでいきました。どんな状況でも楽しそうにキャラクターが動いていているのがより強調されていますね。見ていてほんわかした気持ちになりほっとします。
40代女性
ペコリーヌたちのギルドメンバーの目的は美味しいものの探求というのが面白く、前シリーズから続いている常に楽しく愉快にという心掛けが変わっていないことが嬉しく、激変してしまった現実の辛さを癒してくれる物語だ。
20代男性
1話目からユウキが自分を囮にしたり、魔物を食べて虹を口から出したりと飛ばしていたけど、まさかのカメがオスだったっていうオチは面白かったです。
しかもお祖父さん達は、オスだったっていうことに大ウケで成仏していったんですね。
20代男性
コッコロちゃんにペコリーヌさんは?と聞かれて、朝市に行ったよとユウキくんは答えていたけれど、確かにヤスコさんのお店にも行っていたようだけれど、お城を見つめていた姿も印象深くて、やっぱり1期の回収が始まるんだなと、これは心して見なくてはと決意しました。

TOPに戻る↑

第2話『きまぐれ猫の躊躇い〜月明かりのアンティパスト〜』

ある日、依頼主の許へアイテムを届けに向かったユウキ。ペコリーヌたちが彼を迎えに行くと、なんと依頼主は大人気アイドル【カルミナ】のメンバー・ツムギであり、ユウキは彼女に言われるがまま店でかわいい衣装を着せられていた。事態が飲み込めず混乱するペコリーヌたちだったが、これにはなにやら事情があるようで……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
依頼を受領するために向かった先は人気アイドルユニット「カルミナ」がいました。彼女たちの衣装の材料ユウキが持って行ったことでいろいろと問題が起きるのですが、彼の性格で何とかして今います。いつも通りほのぼのとした展開の裏でキャルの闇の部分が動き出していました。キャルの複雑な心境の中、表では「カルミナ」のライブ。彼女はどうしてよいのか分からないといった具合でした。とりあえず今は帰る場所があるのが救いでしょう。ぺコリーヌとキャルが双方の真実を知った時にどうなるのかは不安です。
30代女性
さすがThe・巻き込まれ体質のユウキくん。主様がこんな展開になるのも分かってたでしょと思うのに、その度に焦ったり照れたりするコッコロちゃんが可愛いしなぁと、そんな彼女を見れるのもユウキくんのおかげなのでは?と逆転発想する脳内になったのかもしれません。
40代女性
敵を前にした時以外、なんでこうもなすがままなんだろうなと思いながらも、こんな展開になっても可愛い服を着ていてもやっぱりユウキくんはユウキくんなんだよなと、全てを受け入れられてしまう所が不思議で彼の魅力だなと改めて思えました。
20代男性
前シリーズから見ているだけにペコリーヌにキャルとコッコロという美少女たちに囲まれて過ごしているオトボケキャラの男性が羨ましくてならず、更に美味しいものを頂ける世界観は素晴らしすぎて、お腹の虫が鳴いてしまう。
20代男性
ユウキが可愛い衣装をなぜか着せられてしまっているのに驚いたけれども、本人はそういうこと気にしないんだろうから、
驚いたけれども面白かったです。そして歌って戦えるアイドル「カルミラ」めっちゃ良いグループですね。

TOPに戻る↑

第3話『不思議な森のティーパーティー~アフターヌーンは危険な香り~』

ランドソルのとあるお店で、見慣れぬ制服を纏ったアオイと再会したユウキとコッコロ。聞けば彼女は今、ランドソルでも有数のお嬢様学校「聖テレサ女学院」に通っているのだという。キラキラとした女子校の雰囲気に馴染めないと悩みを打ち明けるアオイを助けるため、ユウキたちは彼女と一緒に「聖テレサ女学院」へ向かうことに。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ランドソルでアオイと再会したユウキ達。彼女はお嬢様学校「聖テレサ女学院」に通っています。しかしボッチなのは相変わらずでした。そんなアオイに学園でも有名なユニから連絡が来ます。ユニもいろいろと変わりものですが、探求心が強く研究意欲が旺盛でした。彼女の要請に応えて森を調査することになったユウキ達。ドタバタした状況になりましたが、やはりぺコリーヌがこういった場では頼りになります。いろいろとありましたが、このことでアオイも学園に友人ができました。そしてユニの研究が今後に影響を与えることになるのではないかと気になります。
30代女性
さすがは聖テレサ女学院の異端児3人組。異端児って言われているだけあって、みんな個性強めの強烈なキャラだった。そして久々の登場のアオイさんは、ごきげんよう学校に転校しても、さすがにぼっちは治っていなかったのね。
40代女性
冒頭から個性的な発言で登場したドクターユニさん。おはようと目覚めた場所も図書館に見えたので、今日も世界は欺いているねと発言したのも、読んでいた書物と関連しているのかな?とどんな内容なんだろうと気になってしまいました。
20代男性
世界を欺いていると呟いたが食テロで視聴者を翻弄しているのはこのアニメーションだと言いたくなった。アオイの異様な精神を示すようには変なマグカップで声を掛けるとは呆れてしまい、ボッチアオイのヤバいままのありのままのてんてこ舞いぶりには爆笑した。
20代男性
なんか凄いきらびやかなお嬢様学校に転校したと思ったアオイだけど、いざ聖テレサ女学院に足を踏み入れたら、なかなかヤバい人たちの集まりだったような気がします。ちぇるーんっていう謎の挨拶に、ユウキとは対照的に、相変わらずコッコロがびっくりしているのが面白い。

TOPに戻る↑

第4話『駆け出しの名探偵~ミロワールに想いを寄せて~』

怪獣島にやってきた【美食殿】は、カスミとマコトと出会う。強い魔物が多いこの島では最近シャドウがよく出没するらしく、カスミ達【自警団(カォン)】はその調査で島内を見回っているのだという。以前の戦いでシャドウをよく知る【美食殿】も【自警団(カォン)】の調査に協力することにするが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
戻って来たイカッチさんはモジャ頭にもなったし働き者にもなったとヤスコさんも喜んでいたというのに、チャーリーからペコ姉さんが肉をお土産に持って帰って来るそうですと聞いた途端、全部の野菜を持って鍋にしようと言い出して、やっぱり怒られているという安定のどら息子である意味安心しました。
40代女性
カオリさんの沖縄弁と三線の穏やかな雰囲気漂う中で、指笛を吹き踊りながら、倒した怪獣を手際良く料理しているペコさんの元へ、フナムシ風魔物を捕まえたコッコロちゃんが戻って来たと、ユウキくんも加わり手に持ちイエーイ!と喜ぶ3人を見て、キャルちゃんの嘆きはもっともですねと同情と共感の思いでした。
40代女性
敵を前にするとやっぱり心強いし周りに力も与える人だなと思うのに、また今回も鳥に咥えられて翔び去られるという、そこも通常運転のユウキくんで、沖縄タイムのカオリさんと踊っちゃうし、探偵の助手がお気に入りになるしで、この強弱ギャップが癖になるのかもなと不思議な魅力を再認識させられました。
40代女性
おもてなし精神100%の助けて貰った御礼なのでと伝えつつ、決して逃しはしませんよと目で訴えるキャルちゃんの本気度も100%で苦笑い。でも美食殿では少数派だからその反応が普通ですよね!とカスミさん達と共有したかったんだろう気持ちも理解出来ました。
40代女性
陛下から指輪を授かったとキャルちゃんは喜んでいたけれど、ユースティアナに成り代わっているカイザーインサイトは、ランドソル城へユースティアナを召喚する目的でキャルちゃんへ指輪を渡したんだろうなと、プリンセス・ストライクを繰り出した時に、光った指輪と消えたペコさんを見て確信になりました。

TOPに戻る↑

第5話『背中合わせの光と闇~迷いと決意のシュラスコ~』

怪獣島に出現していたシャドウはゴーレムとともに群れを形成すると、島民を襲撃すべく進攻を開始する。忽然と姿を消したペコリーヌ。カスミたち【自警団(カォン)】のメンバーとユウキたちは島を守るため必死の抵抗をするが・・・。窮地に追い込まれるなか、カスミはシャドウの進行を食い止めようとある秘策を打ち出す。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
空間転移が出来るのはあの方しかいないと、自分のせいでペコリーヌが消えたと愕然としていたキャルちゃんは、ペコリーヌが戻って来た時にはもうその指輪を外していて、無事だったとホッとしたんだろう涙するキャルちゃんを見て、全部大丈夫!と伝えるかの様に後ろから抱き締めたペコリーヌの姿は胸アツでした。
40代女性
姫の名も城も手に入れているのに、まだ物足りないとペコリーヌの今も奪い尽くす為に転移させたカイザーインサイトだったけれど、より一層絆を深めた後に奪い去ってもっと絶望を味合わせてあげるわよと、もはやその執着の行く末に終わりはないんじゃないかと恐怖を覚えてしまいました。
40代女性
メタモルレグナントがユウキとは旧知の仲なんだと助けを求めて来たのも、コアに変化した彼女自身を狙っているシャドーがいると、このままでは島民の魂を狩り取るはずだと動く様に仕向けたのも、カイザーインサイトと組んでいたからなの?何が面倒なことにとなったの?と会話の真意を知りたくなりました。
40代女性
ユウキが何故探偵の助手と呼ばれたがっていたのか、カスミン姿のシャドー・キーリがユウキの言動で自我を持ち始めたのか、キーリとしての存在は消えてしまったけれど、ユウキの中では確かに記憶も心も繋がっていたから、次も必ず会えるはずだと信じたい別れでもありました。
40代女性
ゴーレムがシャドーの大群を率いてゆっくり進んでいたのに、自我を持つキーリをシャドーの1匹が見つけた瞬間、くるりと首の向きを変えて画面を見つめるその姿は、あのホラー映画のようにこちらへ出て来るんじゃないかと恐れ慄いたシーンでした。

TOPに戻る↑

第6話『コードネーム:モニカ~ブイヤベースは温かいうちに~』

最近、ランドソルの市街で神出鬼没の謎の騎士が、住民たちに危害を加える事件が多発しているという。みんなが美味しいご飯を食べられなくなると憤るペコリーヌ。そんな彼女に鼓舞され、【美食殿】のメンバーは謎の騎士の討伐クエストを受けることになり、ひょんなことから彼女たちは自称軍人の小さな女の子と出会う。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
まさかの感動回だとは思わなかったけど、ランドソルのみんなって仲間がピンチになると無条件で助けてくれるから素敵ですね。
モニカは一体どこの国のスパイかは知らないけれども、あの様子じゃロクな報告できていないだろうな。
30代女性
ランドソルにてスパイ活動中のモニカが、祖国バイスフリューゲルへ定時連絡するシーンからスタートしたけれど、寄せ集め結成のギルドだから個性溢れ返ったメンバー揃いで、1番幼く見えていたモニカが誰よりもしっかりしているギャップがまた萌ポイントでした。
40代女性
ユウキが謎の騎士のクエストを見て、みんなに話すとぺコリーヌがそんなのがいるとおいしいご飯が食べられなくなると怒っていたのは食べるのが大好きなぺコリーヌらしいと思う。危ない本で萌えていたがユウキはすぐに危ない本を燃やしたのは笑った。
20代男性
大きなカブ状態でモニカたちを助けるシーンは、思わず感動してしまったけど、モニカが集めたギルドメンバーは本当に酷いな(笑)とくにクウカに関しては、ユウキが勘違いしたのがいけないけれども、燃やされて絶望するのではなく喜ぶのね。
20代男性
ジュンさんかっこよかった。変なスライムみたいな生物に鎧を取られてしまったから、独自に倒そうとしていたんですね。
信じていてくれている騎士団のみんなのために頑張る姿がかっこよかったし、団長が登場した途端に強くなる騎士団のみんなもよかった。

TOPに戻る↑

第7話『悪戯好きのピクシー~霞の中のクオーレ~』

【美食殿】で育てているお米「プリ米」の農作業を終えた一同は、その帰り道、道端に倒れている一人の少女を発見。彼女を保護してみると、なんとその少女は【カルミナ】のメンバー・チカだった。同じギルドメンバーのノゾミを呼び寄せ、介抱するユウキたち。だが、ようやく目を覚ましたチカはなにやらいつもと様子が違うようで……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
封印の泉へ向かっていたキャルちゃんが足を痛めた時に、足手まといにはなりたくないと、これくらい平気よ!と誤魔化していたけれど、そんな言葉を無視しちゃうのがペコさんで、ヒョイとおんぶして言い合い笑い合いながら走って行く2人は、本当の姉妹にも信頼し合っている仲間にも見えました。
40代女性
チカさんがフォギーの封印を解いたのは、ユウキくんの失った記憶が戻るのではとの思いからで、ペコさんの盾になりフォギーの攻撃を受けたユウキくんが見たあの光景は、忘れている記憶だから自然と涙が流れていたんだろうし、フォギーの封印が完了した後もユウキくんの目にはソルの塔が見えていたので、やっぱり記憶を取り戻しているんだろうなと感じました。
40代女性
カルミナのチカさんだけでも大喜びしていたのに、ノゾミさんまで駆け付けたもんだから、興奮度マックス状態になったチャーリーさんは、ハートが描けるほど大量の鼻血を放出。その後記憶操作されたクルミちゃんにボコボコにされたのは、先週のツケが回って来たんだろうねと静に頷きました。
40代女性
ビリの人が奢りですよ!とペコさんが走り出し、ユウキくんがわーいと両手を上げて走り出した瞬間、この流れはと思っていたらやっぱり巻き込まれ体質が発動されて、そうなったらコッコロちゃんのキュッ顔もセットで見れちゃうので、病みつきかつ待ち望んでしまう展開でもあります。
40代女性
イカッチさんのモジャモジャ具合が毎話成長しているなと安心していたら、いつも渋くてダンディなコカトリス亭のマスターが、まさか赤ちゃん姿になる日が来るとは、ある意味ご褒美を頂けましたよとニンマリしてしまいました。

TOPに戻る↑

第8話『幸せを繋ぐ手紙~緑の丘のアランチーニ~』

手紙を出すために郵便局へとやってきたコッコロ。ところが運悪く、押し入ってきた強盗団と居合わせてしまう。お金や貴金属とともに自分の手紙も盗まれたコッコロは、同じく大切な手紙を奪われてしまった【ルーセント学院】の生徒・スズナとミサキとともに強盗団を追跡し、彼らのアジトにたどり着くが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
今までに登場したキャラクターたちが集合してしまう一列に並んだ歩き方には今回が最終回としか思えず、ペコリーヌの涙に感動してしまったが違うとは唖然とさせられ、勘違いをさせる構成をしてしまう制作者のサプライズにヤられた。
40代男性
記憶の大精霊・フォギーから攻撃を受けたユウキくんは、美食殿のようにたくさん一緒に冒険した仲間がいたのに忘れていたと、彼女たちを守ることが出来なかったと深く悔やんでいて、思い出と共に感情も取り戻しつつあるのかなと、今度こそ皆は僕が守ると言い切ったユウキくんからは強い決意を感じました。
40代男性
強盗団から手紙を取り返そうと、この溢れ出る大人のフェロモンで惑わせて見せるわ!とポールダンスを始めるも、頭のおかしいガキだとすぐに捕らえられたミサキっちには、でしょうね!と突っ込みつつ、でもそんな全部を引っ括めてちゃんイオ先生にとっては可愛い生徒なんだろうなとも伝わって来ました。
40代男性
ユウキくんとキャルちゃんに続いて、美食殿の旅で出会った仲間達が揃って収穫のお手伝いに来てくれたのは、コッコロちゃんの手紙が届いたからだったのねと胸熱で、ペコさんの秘密を唯一知っているコッコロちゃんのそっと寄り添う心遣いにグッと来ました。
40代男性
羽根のペンで手紙を書いているのであろう、麗しいコッコロちゃんの横顔からスタートして、太陽の光も相まってその佇まいにも透明感が増しているなと、少し頬を染めている表情もたまりませんよと、冒頭シーンだけでコッコロちゃん神回が決定的となりました。

TOPに戻る↑

第9話『きみを愛してる』

黒革の罠により窮地に立たされるミロ。
再び捕らえたジャビに黒革は、日本を覆った〈錆び風〉の元凶とされる防衛兵器〈テツジン〉を使った、恐ろしい計画の一端を見せつける。
誰もが黒革を止められないと絶望したその時、ある人物が黒革の前に現れる……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
カイザーインサイトを隠れて見ているもう1人のカイザーインサイトの怪。収穫したプリ米で色んな具材のおにぎりを握り持参したキャルちゃんへ、一緒にご飯を食べましょうとのユースティアナの言葉を思い出して、一緒に食べようとキャルちゃんを誘ったカイザーインサイトと、ラビリスタを刺したカイザーインサイトは、違う時間軸なだけの同一人物で本物なの?と思考が追い付きませんでした。
40代女性
陛下の傍でスヤスヤと居眠りしているキャルちゃんも、ベンチに座って今の幸せを噛み締めながら、ずっとずっと続けばいいのにとペコさんヘ呟いていたキャルちゃんも、全てはこの為のフラグだったんだなと、それでも最後の最後であんな恐怖と絶望に苛まれたキャルちゃんを見る展開はあまりにも辛すぎました。
40代女性
陛下と一緒におにぎりを食べられた♪と大満足デレデレ顔で帰宅中のキャルちゃんを、お祭りですよ!と有無を言わさず連れ去るいつものペコさんたちに、行くなんて言ってないわよ!と口では抵抗するものの、着いた途端に目がキラキラ輝き夢中になっているキャルちゃんの姿も、やっぱりね!とすっかりお約束になってしまいました。
40代女性
射的ゲームにリャマちゃんそっくりな人形が並んでいる!と思っていたら、ペコさんちゃっかり狙っている!と笑ってしまって、一向に当たらないペコさんを見かねて、私に貸しなさい!と代わって狙うキャルちゃんへ、話そうとしているんであろう空気感を察して、主様をヨーヨー釣りへ誘い出したコッコロちゃんの対応はさすがの鬼神レベルでした。
40代女性
キャルちゃんとユウキくんにユースティアナだと告白する決意をしたペコさんでしたが、お弁当を作ってお出掛けして来る!と鼻歌ウキウキのキャルちゃんを、アワアワしながらペコさんは見送るしか出来なくて、でも言わなきゃと思うほどそうなるよねとウンウン頷きながら共感していました。

TOPに戻る↑

第10話『落日のランドソル』

【美食殿】のギルドハウスに傷ついたミヤコとシノブが逃げ込んできた。聞けば、彼女たちのギルド【悪魔偽王国軍(ディアボロス)】の拠点が襲撃され、イリヤたちがさらわれてしまったのだという。驚くペコリーヌたちに対し、シノブはその襲撃者が意外な人物だったことを告げる。その時、ランドソル中を震撼させる大きな地響きが起こり……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
ちゃんとキャルちゃんに心が残っていてよかったです。そして助けを求めるキャルに、即答でもちろんと答える2人の絆が良かった。
ユウキが気を失ってしまっているのが気になるけれども、街のみんながペコの存在に気がついた今、盛り上がりそう。
40代女性
今までのキャルだったらペコが語りかけたときに、弱音を吐いたり助けを求めただろうに、そうじゃなかったから、
完全に心が壊れてしまったのかと心配だったけど、陛下への忠誠心とみんなへの思いの間でジレンマを抱えていたか。
最後にはちゃんと助けてって言えて本当に良かった。
40代女性
コッコロちゃんがランドソル城へと進もうとした時、一瞬真っ暗な世界へ誘われた感覚に陥っていたのは、ユウキくんが意識を失って倒れたことと関連しているんだろうなと、ユウキくんの存在が力が奪われて行く予知だったのでは?と不安が募りました。
40代女性
王都に転がっている石をスピーカーにするとか、ユニは本当に天才だな。
カスミやユニたちが本当にお手柄な回だったし、街のみんなもすっごく頼もしかったです。
いよいよこれで、陛下とペコの戦いも最終決戦になるのかな。
40代女性
自分は玉座にふんぞり返ったまま、汚れ仕事は全て糸で操ったキャルちゃんにやらせて、それをランドソルの国民に見せ付けていたカイザーインサイトの姿に、こういうタイプって絶対自分では手を汚さないよねと、現実と重ねながら見てしまいました。

TOPに戻る↑

第11話『』

 

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
カイザーインサイトがキャルちゃんへ付与した魔力が、ユウキくんのプリンセス・ナイトだった点が引っ掛かっていて、本物のユースティアナ姫へ助けを求めたキャルちゃんが、カイザーインサイトの力にこのまま抗えばユウキくんに戻るのか、良からぬことを考えそうになるけれど一縷の望みにかけたいと思いました。
40代女性
あっちに行け!と投げられた石が当たって、チーンと響き渡ったシャドウの音と反応に笑いつつ、あれ?シャドウなのにシャドウではないってことなの?と、ますますその存在が謎になってしまって、カイザーインサイトが戦う時に現れていた大量のナイフがシャドウでもあるのかな?と思えて来ました。
40代女性
ランドソル国民全員がペコリーヌこそユースティアナ姫であるとようやく認識して、絶体絶命に思えた危機を前に一致団結した姿を見せてくれて、ああさすがユースティアナが愛した国の国民だなと、その勇気が愛が伝わって来て胸アツになりました。
40代女性
ランドソル中の小石にロゼッタ同様自我を持たせていた上に、映写機能まで搭載させていたとはさすがドクター・ユニ様で、彼女の論文を読んで2人でこの国の成り立ちを紐解こうとした点は、さすが名探偵・カスミンだなと頼もしさを感じました。
40代女性
世界のオブジェクトを自在に再構築するラビリスタの力が欲しいと言っていたカイザーインサイトだから、彼女を倒した時に手に入れたんだろうけれど、攻撃から人々を守る盾だった魔力を、自分の贄へする為に国民を閉じ込める武器として使うとは、ラビリスタを亡き者にしただけではなく、根底から否定するつもりなんだなと悔しくてたまらなくなりました。

TOPに戻る↑

最終回 第12話『もう一度、キミとつながる物語』

ついにカイザーインサイトと対峙するペコリーヌ。加勢に現れたコッコロやユウキと力を合わせて戦っていく。カイザーへの忠誠と【美食殿】の絆の狭間で苦悩するキャル。それぞれの思いが交錯するなか、戦いは最終局面をむかえる。ユウキ、ぺコリーヌ、キャル、コッコロ。【美食殿】が選択する未来とは・・・・。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
陛下はただ王国を乗っ取りたかっただけだったのかと思っていたけど、陛下にも大切な人がいてもう一度会いたかったんですね。だけど利用されていたと分かっても、陛下に手を差しのべるキャルと陛下の絆が良かった。キャルちゃんはいつまでも陛下のプリンセスナイトなんだな。
40代女性
ヤスコさんの隣に立つトメさんの姿が逞しく見えるのは、補正モードだからかな?と思っていたけれど、その後のランドソルが描かれていた中で、2人が結婚式を挙げているシーンが写っていて、やっぱりそういうことだったのね!と拍手喝采でした。
20代女性
シャドウカイザーからの攻撃を真正面から受けたユウキくんは、またアメス様の待つ選択の場所へ誘われていたけれど、自分の存在が消えてもいいから今の仲間は絶対に守る!との意志を貫き、陛下を助けたいキャルちゃんごと助けた上で、ユウキくんも消えることなく傷も癒えていたので心からホッとしました。
40代女性
暴徒化したカイザーインサイトによって、ランドソルが崩壊し始めたのにも関わらず、信じるんだよ私達のプリンセスを!と一歩も動こうとしなかったヤスコさんはめちゃくちゃカッコ良くて、トメさんはここで完全に惚れたのかも?と想像が膨らみました。
40代女性
美食殿の最大級ピンチにギルド仲間が大集合で、ブレることなく絆と冒険と笑いが盛りだくさんだったなと名残惜しくてしんみりしていたけれど、リマリマ!と叫びながらリマちゃんが登場してくれたお陰で一気に笑いへ転じることが出来ました。