(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

織田シナモン信長

織田シナモン信長

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年1月現在のものです。

放送 2020年冬
話数  –
制作 スタジオ サインポスト
声優
堀内犬友:織田シナモン信長/犬川登志夫:伊達ブー政宗/犬田哲章:武田ラッキー信玄/杉田直司:上杉ジュリアン謙信/櫻犬孝宏:今川ギルバート義元/犬上和彦:黒田チャーリー官兵衛/鈴村犬一:真田マルタロウ幸村/中尾隆聖犬:松永ホイップ久秀/坂犬真綾:マリー・リリィ・アントワネット/入栗鼠自由:リス(明智光秀)/福山 牛:太田牛一/熊田茜音:尾田市子/七海ひろき:三津秀人/諏訪部順一:本願寺世良
公式サイト Wikipedia
TVアニメ「織田シナモン信長」予告編PV

TVアニメ「織田シナモン信長」PV

OP「Sunny Sunny Girl◎」/熊田茜音

 


ストーリー

その時、ドッグランで 歴史が動いた !?月刊コミックゼノンにて、大好評連載中の「織田シナモン信長」が、待望のTVアニメ化。戦国時代、覇王と呼ばれた織田信長が、現代の日本に蘇った。ただし、その姿は、柴犬…!信長と同じ時代にしのぎを削った名将たちも、なぜか皆、犬に転生。現代の群雄割拠は、ドッグランにあった…!?愛嬌満点のルックス、但し、中の人は戦国武将。大いなるギャップを抱えた多種多様な犬たちを演じるのは、堀内犬友、犬川登志夫、犬田哲章、杉田直司ら、どこかで聞き覚えのあるような謎の超大型新人声優陣。究極のギャップに癒される異色コメディ、開幕!

みどころ!

タイトルからして非常にインパクトが強いです。なんとストーリーは織田信長が来世で犬に生まれ変わり、シナモンと名付けられて日々を送るというものです。なんと斬新でユニークな設定でしょう!犬に生まれたからには、言葉を喋ることはもちろん、歩くことも、好きなところに勝手に行くことも出来ません。シナモンこと信長は前世での数々の振る舞いをしみじみと省みることとなります。前世での死の間際、「生まれ変わったら犬だ。」などと自分が言葉にしなければ良かったと悔やむ信長ですが、なんと犬に生まれ変わったのは、信長だけではなく前世で関わりのあった複数の人物がいることが判明。ハードな歴史と胸キュンのペット事情がないまぜになって盛り沢山な内容となっています。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料

※AbemaTVは最新話のみ一週間限定で完全無料配信です。以降はプレミアム会員のみ視聴可能となります。

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!
×
未配信
31日間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

TOPに戻る↑

第1話『時空を越えて蘇った漢(おとこ)ワシが織田シナモン信長である!?』

天正十年六月二日、織田信長、本能寺にて死す――
そしてこの“本能寺の変”から時は経ち、泣く子も黙る“第六天魔王”織田信長が、
とってもかわいい柴犬「シナモン」として甦った!?
そんな「織田シナモン信長」が、飼い主の女子高校生、尾田市子(おだ いちこ)とともに
出かけたドッグランで、思いがけない面々と出会うことになる!
そこは、群雄割拠の戦場(フィールド)だった!!

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

50代男性
信長の生まれ変わりが柴犬だったなんて、面白い設定のアニメですね。ちなみに生まれ変わっても信長は光秀のこと嫌いだったんですね。今度あったらぶっ殺す!って連呼していましたから(笑)。エンディングで実写版の犬たちがたくさん出てきたところも可愛くて良かったです。
30代男性
中身が戦国武将の犬たちが、乱世の事情を忘れてコミカルな談義を繰り広げるシーンは間抜けな感じもして面白かったです。イケメンの部下に実は嫉妬していた信長の面白い事情が明らかになるのも面白かったです。最後にシナモンに接触してきた青年の正体が気になりました。
40代女性
動物が喋る設定&歴史好きな私にとって、このアニメはダブルの楽しみになりました。歴史上では出会えて居なかった有名人物が、生まれ変わって犬になり勢揃い!しかも、魂はそのままで側だけ犬。でも側の犬の習性に反応してしまう。自分のペットもそうだったら?と考えると可愛くてたまりません。
50代男性
予想していた以上に面白いアニメでした。犬の顔で武将が喋っている感じが妙にマッチしていて不思議な面白さがありますね。武将のプライドがあっても、犬の性が勝手に体を動かすところは大爆笑でした。次回どんな歴史上の話が出るか楽しみです。

TOPに戻る↑

第2話『牛乳マンとイチゴパンティ…
本能寺の恋(れん)?』

ドッグランにて、いつもの面々と顔を合わせていたシナモン(織田信長)の前に、
憎き謀反人、明智光秀そっくりのイケメン大学生、三津秀人(みつ ひでと)が現れた。
しかもあだ名は「ミツヒデ」!?
もしや転生した明智かと疑惑を抱くシナモンだが、
ミツヒデの予想外の行動にたじろぐことに!?
さらには飼い主の市子がミツヒデにときめいてしまい……!?

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

20代女性
光秀の頭の上にずっとリスがいるのがカオスすぎて、なんなのかイケメンとは罪だなと感じました。シナモンが日向ぼっこをしながら、ホトトギスの句を詠む感じとグデグデした昼間を過ごしているのがとても可愛らしかったです。
30代男性
今期は織田シナモン信長が日常に観るアニメとして面白くて好きでした!ベテラン声優たちが色々と本気出しててすごいです。女の子も可愛いし、めちゃくちゃ笑える!自信満々のブーちゃん愛しくてたまらなく可愛い・・・。
40代男性
主人公のシナモンは柴犬であるが、他の犬種になぜ秋田犬が入っていないのだろうか。秋田犬は人気が無いのかと思った。ドッグランで、シナモンは三津秀人という男に抱き着かれる。いきなりBL展開で笑ったと思ったら、尾田市子が転んでしまい、イチゴパンツが見えてしまう。かわいいわ。三津秀人はシナモンにイチゴパンツ、1582年本能寺の変とこじつけるのに驚いた。
30代男性
1582年本能寺の変を「いちごぱんつ」と語呂合わせするのが面白かったです。初めて聞きました。シナモンの角度からはいちごパンツが見えていると分かりますが、視聴者には事後報告のみで何も見えないという演出は印象的でした。
40代男性
戦国武将がみんな犬に転生しているとは、発想が斬新だ。上杉謙信と武田信玄が犬の世界では仲良くなっている。前世が謙信の犬が、信長犬に、前世での感謝を述べるとか、タイムスリップ万歳だな。見かけは犬だが、心が前世の人間のままとか、ちょっと怖いな。かわいい女の子に飼われて、ハーレム暮らしの信長犬がうらやましい。

TOPに戻る↑

第3話『犬貴族、桶狭間の戦い再び・・・であるか?』

転生仲間一のセレブ犬「今川ギルバート義元」は、桶狭間の戦いで信長が討ち取った
今川義元の生まれ変わりで、「マリー・リリィ・アントワネット」という奥さんがいる。
前世でも現世でもセレブで、奥さんのリリィ(マリー・アントワネット)との夫婦仲もいい
ギルバート(今川義元)にちょっと嫉妬するシナモン(織田信長)たちだが、
そんな夫婦にも前世から続く苦労があるようで……。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

50代男性
今回面白かったのは、今川義元がマリー・アントワネットと夫婦になっていたところです。しかもリリーは人間の頃のあの有名な「パンがないならお菓子を食べれば?」は言っていないとのこと!これは事実だそうなので勉強にもなりました!
40代女性
今期の動物アニメで1番好きです。すっかり犬色に染まりつつある信長シナモン。そして、散歩の度に様々な歴史上の人物達が犬となり登場する。とにかく可愛らしいのである。今川義元の嫁がマリー・アントワネットと言うのも良かったけど、今回1番驚いたのは、シマリスが明智光秀だった事でした。来週も楽しみ!
20代女性
織田信長が穴掘りが面白いって犬に染まりつつあるのが面白いし、散歩が大好きなのがとても可愛かったです。戦いが戦と変換される信長の可愛さ、戦国時代とのギャップが面白かったです。犬同士の会話が微笑ましいのに会話の内容が怖くて面白かったです。
50代男性
“織田信長は柴犬になって、犬の性と戦っていたが穴掘りが楽しいらしい。
もう威厳もなにもない、かわいい柴犬である。
そして飼い主の尾田市子がシナモンに服を購入するが、頭に被るものでかなり飼い主のセンスが変わっている。
しかし、面白い格好になっていて笑った。”
30代男性
信長が犬になっていたのが面白くてよかったです。バーゲンで取り合いをしていたのが笑えてよかったです。今川も犬になっていたのがビックリしました。シナモンの服が笑えてよかったです。エアコンのことを天下布武と言っていたのが笑えてよかったです。

TOPに戻る↑

第4話『雨音は戦いの調べ~始まりはいつも雨~』

乱世で名を馳せ、現代に“犬”として生まれ変わった武将たちが飼い犬としての生活を楽しんでいたある日、彼らのひとり「伊達ブー政宗」の前に懐かしい“友”が現れる。それは、“日本一の兵”と呼ばれた真田幸村。が、転生した「真田マルタロウ幸村」!永遠のライバルとして語り継がれる伊達政宗と真田幸村、時を越えた感動の再会!! のはずが……!?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

20代女性
薄味の調理人を打ち首にしようとしたとか結構怖いことをさらりといっているのに、急に始まる料理番組、しかもとても美味しそうな塩分料理に釘付けになりました。犬の姿だからこそ酷いことをいってもダメージ少ないが、真田幸村のキャラ最高です。
40代男性
“少し思ったのだが、シナモンは室内で飼ってると思ったが、外に犬小屋があるのだが、犬小屋はつかってるのだろうか。
雨の日の散歩は、レインコートを犬に被せて散歩するのも考えものだなと思う。
結局、雨で足元が汚くなるから、レインコートを被せていても、嫌がるのはわかる気がする。
シナモンの飼い主の尾田市子は、無警戒に短いスカートで寝そべってるけど、どうなんだろう。”
30代女性
信長が作っていた焼き味噌と湯漬けが美味しそうで印象に残りました。新キャラクターのコーギー(真田幸村)も可愛かったです。そして散歩が出来ないとおならが臭くなるという情報はまったく知らなかったのでとても驚きました。
40代女性
ウチで飼っていた愛犬は、雨の時にお散歩へ行こうとカッパを着せると、固まって一歩も動かなかった。でも、お散歩に行かなかった日は殆ど無かったので、オナラを聞いた事が無かった。でも、シナモンがカッパで蒸せていた様に、散歩の時にオナラをしてたからカッパを嫌がってたのかな?と見ながら思い出して寂しくなった。
30代女性
犬が散歩できなくなると腸の働きが悪くなってガスが溜まるという豆知識だったり、焼き味噌のプチレシピだったりがあって焼き味噌は挑戦してみたくなった。ただ、犬の缶詰、見た目は焼き味噌で味は肉というのはちょっとこじつけが過ぎる気もするけれど…

TOPに戻る↑

第5話『鷹狩り!ゴルフ!!炎のオッサン行事!!』

接待ゴルフ―― それは“会社”という戦場での重要な外交手段、おつきあいである。シナモン(織田信長)の飼い主である市子の父「パパ上」が、接待ゴルフに行くことになった。接待ゴルフについて熱く語るパパ上に共感しまくりのシナモン(織田信長)。だが市子にはまったく理解できない。そんな市子も、クラスメイトとの外交――つきあい方に苦労することがあるようで……?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

40代女性
“一見荒唐無稽な何コレ設定なのに、細かい小ネタがすごい。兵糧丸の作り方や、土地によって材料が違うとか。
不味くもなく美味しくもなくというのをドックフードに例えるのは絶妙。信長が秀吉の妻おねに書いた手紙ネタも、本当にこんな心境だったんだろうな、と苦笑させられた。”
40代男性
“最初から飛ばしているマルタロウが、次は人間に転生したいと語るが、ドッグランの場所で便を出しては説得力はなく、笑った。
シナモンは普段食べているドッグフードが、兵糧丸と似ていると感じるようで、カリカリは現代の兵糧丸である。
ドッグランでこれだけの頭数が集まっていたら、飼い主にはどう見えているのか興味がある。
飼い主の尾田市子の友人は性格悪そうで、苦労するな。
ゴルフと鷹狩りを同種と考えたシナモンはイメージ力がすごいな。”
40代女性
いつものカリカリを食べながら兵糧丸を思い出すシナモン。歴代武将それぞれレシピは違うけど、結局は今食べているカリカリと同じ形。犬になって食べてると言うのは兵糧丸の祟りか!と集い相談する犬達。しかし、飼い主達は、楽しくじゃれ合ってるとしか思ってないのであった…
40代女性
小娘・市子の恋を心配するシナモン。三津秀には「セーラ」と呼ぶ恋人が居ると知ったが、まだ忘れられずにいた。三津秀に聞く事を決意をした市子の前に、本願寺世良と共にやって来た。三津秀が「セーラ」と呼ぶのは彼の名を音読みしたあだ名だった。「三津秀」「本願寺」の揃い踏みに憤慨するも、小娘・市子を思い涙するシナモンだった。

TOPに戻る↑

第6話『ロックだぜ!!!かわいい♥最凶の漢現る!?』

シナモン(織田信長)たちの前に、またまた“犬”の姿に生まれ変わった武将が現れた。それは“戦国の梟雄”松永久秀が転生した犬「松永ホイップ久秀」。戦国時代、主君を裏切るなど悪行を繰り返した男は、転生してもやっぱりロックだった!?一方、“本能寺の変”で有名な裏切り者、明智光秀は、ひそかに“リス”へと転生し、自分そっくりの大学生、ミツヒデのペットとなっていたが、その心にはある思いがよぎっていた……!?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
シナモンの子犬時代の画像が出てきましたが、可愛すぎますね。あんな感じで可愛いのに中身は信長だというのが、ギャップがあって最高に面白いです。子犬の頃のシナモンの無邪気っぷりときたら最高ですね。飼い主は信長の魂が宿っているなんて微塵も感じていないのが、さらに面白さを引き立たせていると思います。
40代男性
“明智光秀が転生したリスは面白い。
こんなに利口なシマリスがいたら、すごいと思う。
しかも、寝ている三津秀人を起こす事まで出来るのだから、面白い。
どんぐりで鼻をふさいでまで。
また子犬の時のシナモンは見る物が、めずらしく行動するが、疲れて寝てしまうのは子犬の特性のようだ。”
40代女性
明智光秀はシマリスに生まれ変わっていた。どんぐりをキッチリ整頓して並べていて凄く可愛らしい。それに比べて人間よ…。シナモン達には、新しい武将の生まれ変わり犬、松永久秀が仲間入りした。その名もホイップ。中身はおじさんなのにね…
40代女性
シナモンがルンバに乗っている。子犬の時だけではなく、今も乗っている。真っ直ぐ見つめながら乗るその姿に癒される。悪の本能寺コンビと会い喜ぶ市子だが、シナモンは薬を盛られるのではないかと警戒しながらも、やっぱり犬だから食べちゃった。
30代男性
今回も前回みたくコミカルで展開が早く面白かったです。今回はリスへと転生し思いをはせながら動きがありましたがリスのデザインが思っていた以上にリアルに描かれていたのでもう少しコミカルな感じにした方がより物語にフィットするような印象を受けました。

TOPに戻る↑

第7話『地球の平和を守りたい・・・ドッグランより愛を込めて?』

テレビを見ていたシナモン(織田信長)が、「現代は次男がメチャモテ」との情報を入手?自分を含め、家督を継ぐ長男がメチャモテだった前世を思い出す。その昔、次男坊以下は家督を継げず行き場がなかった。そんな彼らをまとめて仕官させるなど、次々と画期的なことをやってのけながら、“天下布武”を目指したのが織田信長!!そして今、虎視眈々と、天下統一による国の平和のもっと先、地球の平和を守るヒーローを目指す者が現れた!?

ANIME TV GOGO ANIME

【☆アニメ動画視聴感想☆】

40代男性
“伊達ブー政宗の飼い主のアイは、かなりの2次元オタクだった。
見た目からはそう見えないのは恐ろしい。
三津秀人もかなりおかしな趣味の持ち主で、シナモンが異常なぐらい好きである。
犬に産れたかったらしい。
シナモンがトイレに入って、トイレの洗浄機能を使った場面は面白かった。”
30代男性
伊達が地球を守ると言いだしたのがとても面白くてよかったです。幸村が伊達をすごくバカにしていたのが笑えてよかったです。シナモンがお留守番で暴れていたのがとても面白くてよかったです。シナモンがトイレに座っていたのが笑えてよかったです。
40代男性
シナモンの抜け毛が凄いからとその毛でチナモンというミニシナモンのぬいぐるみを作った市子の発想に笑えました。シナモンのキャラもなかなかですがやっぱり市子のキャラは抜群でかわいかったです。そして市子は秀人に恋をしているようなのでこれからどうなるのか楽しみです。
40代女性
“シナモンの飼い主である市子の男の趣味があまりよろしくない事をシナモンは心配していた。
特に三津秀人はシナモンも嫌ってるのと、趣味が非常に危ない事。
はぁはぁしながら写真を切り抜いて、顔を自分のに張り替えて満足している所を見たら、市子も考えるのではないだろうか。”
30代男性
シナモンがトイレの水を止められなかったのがとても笑えてよかったです。シナモンがブラッシングをすごく喜んでいたのがとても笑えてよかったです。シナモンの毛でミニシナモンを作っていたのがとても面白くてよかったです。

TOPに戻る↑

第8話『グルメ対決!?譲れない味があんだよ!!!』

ある日、織田シナモン信長は、転生仲間の伊達ブー政宗と武田ラッキー信玄が、互いにグルメ自慢をしていて始まったケンカに巻き込まれる。前世ではそれぞれ調理場に立ち、新しいメニューを考案するなどしていた両者。ところが、その頃に考案したある食材を巡って激しく対立することになる。譲れないもののために戦うのは漢(おとこ)の性で誇り。と思いきや、そんなこととは無縁な大うつけもいるようで……。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
サラリーマンの悩みを解決してあげていたシナモンがすごく可愛らしかったです。そのサラリーマンもシナモンに悩みを打ち明けた事でスッキリしたようで会社に帰っていったのですごく見ていて面白かったです。やはりシナモンは可愛らしいですね。
40代男性
“シナモンは甘じょっぱい味が好みだったらしいが、現在は犬です。
伊達ブー政宗、武田ラッキー信玄が前世はグルメで、自分で料理を作る程だったとか。
だけど2人ともこおり豆腐を考案したのは俺だと主張してケンカになった。
実際はどうだったんだろうか。
しかし、犬ではどうにもならん部分があると思う。”
40代女性
料理は「甘いかしょっぱいか」が好みだった織田信長だが、犬・シナモンはドッグフードに満足している。その事をいつものドッグランで話し始めると、伊達ブー政宗と武田ラッキー信玄が料理自慢で「凍り豆腐と高野豆腐」どちらが先かで喧嘩と言うじゃれ合いを始めた。
40代女性
「敵に塩を送る」戦国ちょっといい話が「実は違う」と言い出した武田ラッキー信玄。そこへ現れた上杉ジュリアン謙信は「実は何もしなかった」と真実を告げる。それを知ったラッキーは怒り「ムッツリ童貞め!」とバラしてしまう。全然平和じゃないドッグランだけど、じゃれ合いにしか見えていない飼い主達。
40代女性
“市子が公園と思われる場所にシナモンを結んで、買い物にいったが、シナモンがお座りで待ってる姿がかわいい。
そして、どこかのサラリーマンがそばにきて、愚痴をこぼしているのを聞いているが、シナモンが思う通り、バカだと思う。
当然、シナモンに吠えられる。
生まれかわったら、犬になりたいと話した部分はフラグだったので、おかしかった。”

TOPに戻る↑

第9話『コタツでほっこり♪極寒越冬木枯らし冬将軍』

寒い季節がやってきた。たとえ毛皮に覆われた“犬”であっても、「寒いものは寒い!」ということで、市子と一緒にあたたか~い部屋の中、コタツに入ってみかんをほおばる織田シナモン信長。さらには、ミツヒデの親友「セーラ」こと、本願寺世良が焚き火で焼いてくれたサツマイモをむさぼるなど、ぬくぬくとした毎日を過ごしていたある日、シナモンと市子にとんでもない試練が訪れる!?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
こたつの中に入ってぬくぬくしているシナモンの姿に可愛すぎて衝撃を受けました。あんな感じに家で待っていてくれたら飼い主は絶対に癒されるのでしょうね。自分は犬を飼ったことがないのであの光景を味わってみたいです。
30代男性
“シナモンは柴犬なのだが、記憶は織田信長なのが原因なのか、寒いのが苦手らしい。
外に出てから5分で鼻水まで出すぐらい寒いのがおかしかった。
しかも散歩も飼い主の市子が寒くて拒否してしまってるので、シナモンに影響が出ているように感じる。”
40代男性
“シナモンは柴犬なのだが、記憶は織田信長なのが原因なのか、寒いのが苦手らしい。
外に出てから5分で鼻水まで出すぐらい寒いのがおかしかった。
しかも散歩も飼い主の市子が寒くて拒否してしまってるので、シナモンに影響が出ているように感じる。”
40代女性
シナモンも市子も冬太りしたよね?三津秀さんの為にも、食事制限が必要なんじゃない?との指摘を受けて、早速市子は玄米食に変更してみた。勿論、シナモンにも玄米食を。昔は玄米ばかり食べていたから細かったなぁと思い出していた。
40代女性
シナモンも市子も冬太りしたよね?三津秀さんの為にも、食事制限が必要なんじゃない?との指摘を受けて、早速市子は玄米食に変更してみた。勿論、シナモンにも玄米食を。昔は玄米ばかり食べていたから細かったなぁと思い出していた。

TOPに戻る↑

第10話『待ちきれなくて・・・夏!!ワンピと褌でいざ尋常に勝負!!!』

夏―― 肌の露出も多くなり、ちょっぴり大胆になってしまいそうな季節。今年の夏には憧れのミツヒデと、今よりもっと距離を縮めたいと考える市子は、一足先に夏用の新しいワンピースを買った。早速シナモン(織田信長)の前で着て見せるが、それを見たシナモンは、市子の中に、戦にのぞむ意志を垣間見る?一方、かつての戦国武将たちも大胆な“サマーカット”でイメージチェンジ。夏の戦い(?)はすでに始まっていた!?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

40代男性
“シナモンはホームセンターに連れてきてもらっていた。
カートに乗ったシナモンは可愛かった。
そして嫌な予想とは当たる物で、シナモンの嫌いな秀人から愛の告白をされて驚きである。
市子はお菓子の特価に目を奪われて他の人とはぐれてしまう。
市子、普段はお菓子は制限されてるのだろうか。”
40代女性
ホームセンターにやって来たシナモンとブー。そこにはペットサロンも併設されており、そこからライオン風に変身してご機嫌なラッキーが出て来た。一方、駐車場で留守番をしているジュリアンは「捨てられたのではないか」と不安になっていた。
40代女性
市子が着替えた首で結ぶリボンのワンピースを見て「ふんどし」を思い出していたシナモン。ドッグランで意気揚々と語るが共感を得られずにいた。ふれあい広場に向かうとそこにはポニーが居た。馬を100頭以上を飼っていたなと懐かしむシナモンだった。
40代女性
“今回はホームセンターに来ていた。
いつものドッグランと同じく、意外と知り合いに出会う事になる。
しかもシナモンの大嫌いな秀人がすごい勢いで走り寄ってきて、公衆の面前で愛してるとまで言われていたのはお決まりだったのだろう。
犬にとってホームセンターは楽しい場所になるのだろうか。”

TOPに戻る↑

第11話『燃えろ!人生とSNS!!!』

いつものドッグランで顔を合わせたシナモン(織田信長)たちの話題は、何と“SNS”!?この便利なツールがもしも前世にもあったなら。と思いをはせる。だがただひとり、この状況を冷めた目で見る者がいた。それは黒田チャーリー官兵衛。チャーリーは思う。人の心は複雑で、常に本音と建前が隣り合わせているもの。そして、ネット社会に精通しているはずの現代人でさえ、いろいろな問題を引き起こしかねないSNSを、自己顕示欲の強い戦国武将が使えば……?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
犬の中身の武将たちがもしも自分たちの時代にSNSがあったりしたらと考える場面がすごく面白かったです。物語の中でも語られていましたが絶対に炎上してしまうことは容易に想像できますね。でもちょっと見てみたいですね。
20代男性
今回犬になった、信長が翻弄されたのはsnsです。現代に犬として転生された信長のようすをみるのが、毎回シュールで面白いです。snsは現代における、文明の利器の一つといえるため、特に時代の流れを感じれる出来でした。
30代男性
戦国時代にツイッターがあったらと考えるとかなり恐ろしいですね。もしあったら自分は絶対に信長のフォロワーになっていると思います。どんなことを呟いてくれるのかすごく興味深いです。やっぱり文は短そうなイメージはあります。
40代女性
今日も楽しくドッグラン会議。しかし、飼い主たちからは「ただの犬の戯れ」にしか見えていない。今回議題に上がったのは、SNSが自分たちの時代にあったら便利だっただろうと言う事。想像して喜んでいたシナモンだが、黒田チャーリー官兵衛だけは「お前が1番やってはならぬ奴だ」と彼を見て思っていたのだった。
40代女性
テレビが大好きなシナモン。中でも1番好きな番組は「大相撲」だ。そもそも、相撲はワシが考案したのであると、結びの一番を見ようとしていた所に、小娘・市子がやって来て、録画したドラマを見ようとチャンネルを変えてしまう。吠えて訴えるが、チャンネルを戻すと取組はもう終了していた。

TOPに戻る↑

第12話『いくさの子犬』

ミツヒデの親友・セーラの運転で、シナモン(織田信長)がブー(伊達政宗)や市子たちと小田原城に行くことになった。憧れのミツヒデとドライブ旅行ができると舞い上がる市子に、大好きな伊達政宗ゆかりの地に大興奮する市子の友達・アイちゃん。そして、久しぶりの運転で緊張気味のセーラは自転車にも抜かれるほどの低速走行で、ミツヒデは極度の車酔いで顔面蒼白――まさに車内はカオス状態に!?おかげで目的地に着く前にすでにぐったりのシナモンだが、さらにブーが、その疲れに追い打ちをかける!?

ANIME TV GOGO ANIME

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
今回で最終回であることがすごく寂しい気持ちになりました。シナモンにもう会えないと思うとすごく残念です。公園で小田原城のことをみんなで話し合ってる姿がすごくほのぼのして良かったです。中身は武将だからやっぱり面白いですね。
30代男性
シナモンたちが車に乗って旅行に行く場面がすごくシュールでした。しかも運転手がペーパードライバーで自転車に追い抜かれた場面には爆笑しました。シナモンが遅い車に対しておっせーなという心の声がすごく面白かったです。
40代女性
もう最終回、もうシナモンの動く姿を見れないなんて…とっても悲しいです。人として生きていた時代では会わなかった各代表武将たちが集う「ドッグラン会議」は、毎週癒やしの時間でした。三津秀と市子の恋に進展は見られないだろうけど、シナモンは三津秀を受け入れる…のはやっぱり無理かな。
20代男性
今回もシナモンが面白かったです。見かけはただの柴犬なのですが、中身はバリバリの織田信長というギャップが凄いです。また、飼い主の女の子が、ピリピリするシナモンを軽くいなして、従わせる感じがなんとも言えない面白さです。
40代女性
三津秀が当てたレンタカーで、小田原城にドライブへ出掛ける事になる市子とシナモンたち。小田原城は難攻不落だったとラッキーとジュリアンには良い思い出が無いと嘆く。マルタロウは、僕の初陣が小田原城だったなといつもの如く笑いながら話していた。

TOPに戻る↑