(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

禍つヴァールハイト -ZUERST-

禍つヴァールハイト

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
unext 配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年12月現在のものです。

放送 2020年秋
話数  –
制作 横浜アニメーションラボ
声優
イヌマエル:阿部敦/レオカディオ:小野友樹/シャアケ:花守ゆみり/エルフリーデ:藤井ゆきよ/アルノルト:松田健一郎/ベンジャミン:柳田淳一/クラウス:鈴木崚汰/ザイツ:佐藤拓也/ヘルマン:津田健次郎/コンラッド:興津和幸/フリッツ:新垣樽助
公式サイト Wikipedia

ストーリー

遷都計画が進むヴァールハイト帝国に暮らすふたりの青年――運送屋の仕事に励む少し臆病なイヌマエルと、帝国の新米兵士で世間知らずのレオカディオ。片方は大切な妹、もう片方は兵士としての未来に思いを馳せながら帝都での日常を送っていた。一方、帝国ではかつて世界から数多くの生物を消滅させ、凶暴な魔物を世に放った厄災“光”の再来が予言され、人心は荒廃。そんな中、とある武器密輸事件をきっかけに、イヌマエルとレオカディオの運命、そして帝国の歴史が激変していく。

みどころ①

「禍つヴァールハイト -ZUERST-」の最大のみどころは、スマートフォンゲームを原作としたアニメである点にあると思います。原作となったスマートフォンゲームは4月にリリース1周年を迎えた名作。それをきっかけにメインストーリーの第2部に位置づけられる「旧都大火編」の追加や人気バーチャルYouTuberとのコラボイベント、さらには最大150連まで無料になる無料ガチャたログインボーナス、復刻コラボイベントなどさまざまなキャンペーンを展開しています。それゆえに、アニメ単体だけでなくさまざまなコンテンツを一緒に楽しむことができる点は本作の最大の魅力。また、アニメ同様作画やデザインがとても魅力的な点も本作のみどころだと思います。

みどころ②

『禍つヴァールハイト -ZUERST-』は、KLabより配信されているスマホゲーム「「禍つヴァールハイト 」の時代より20年前の世界が描かれています。世界観は18世紀から19世紀のヨーロッパ調で、ファンタジーでありながらも「人間としてどう生きていくか」という現代社会に通じる様な内容が織り込まれています。アニメはゲームとキャラクターデザインが変わっていて、親しみやすくなっています。また、主人公・イヌマエルの臆病で人の良い性格が、見ているものにとって共感を持てると思います。見どころはイヌマエルと、ゲームの主人公であるレオカディオが普通に暮らしていた日常から密輸事件に巻き込まれ、厄災『光』のせいで世界が激変していくところで2人が「どう生きていくか」だと思います。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア ×
未配信
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!

配信予定
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『THE GETAWAY -Part One-』

魔物の活発化や犯罪の増加、民間人の重火器類の所持禁止決定などにより帝国軍の影響が強まるなか、帝国軍人となった青年・レオカディオ。彼は初めて兵営に向かう途中、港の倉庫でイヌマエルという青年を手伝い、荷物の搬入を行う。そこで積み込まれたふたつの木箱。その中身がふたりの運命、そして帝国の歴史を激変させるものとも知らず、イヌマエルとレオカディオは握手を交わして別れ、それぞれの道を歩み始める。

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
剣と魔法の世界かと思いきや、自動車や銃なども存在するので戸惑いました。人物描写は悪くないスタートだと思います。銃火器の密輸組織と敵国軍の戦闘シーンは何ともいえない空気が漂っていて真剣なのは感じました。とりあえずはシリアスなストーリーで進行していくのでしょう。本筋に入ったところでどうなるのかが肝となりそうです。
40代女性
イヌマエルは運が悪かったですね。元はといえばレオカディオが間違えて密輸組織の罪にをトラックに積み込んでしまったのに、密輸組織の仲間にされられた上に今度は殺人まで犯してしまいました。もう後には引き返せなくなったイヌマエルがこの後どうするのかが気になります。レオカディオとはいい友達になれると思ったのに残念でした。しかし、小隊長のヘルマンが思った以上に強かったです。個人的には気になるキャラクターです。
40代女性
たまたま手があいていたから、イヌマエルの荷卸を手伝ったレオ。けれど、彼が積み忘れたと勘違いして、乗せた荷物がヘッドキーパーの扱う禁止銃火器だったなんて悲劇過ぎた。何の罪も犯していなくて、ただ巻き込まれただけだったイヌマエルなのに、殺人を犯してしまって、もう後戻り出来ない展開になってしまった。妹を守る為に、このまま組織に入るのかな。
40代女性
「始まりの予言」と唱えながら、男性がカプセルを装置に差し込むと、光が放たれて大爆発が起こる。そこから物語はスタートしたけれど、その光を見ていたレオカディオは大人になっていた。自分の犯したミスがきっかけで、ザイツとイヌマエルの人生を狂わせてしまったレオカディオは、この先どう動いていくのか興味深いです。
30代女性
関係性が判らないまま、ザイツは亡くなってしまったけれど、一緒に暮らしていた幼い子供たちとの暮らしを続けながら、レオカディオは帝国軍人として戦って行くのだろうか?そして、禁止銃火器を使うことによって、特別変異した魔物が量産されてしまうのだろうか?

TOPに戻る↑

第2話『THE GETAWAY -Part Two-』

自身の意図に反して、イヌマエルは重火器の違法所持に脱獄、さらに殺人と罪を重ね続け、帝国軍に追われる立場に。状況に流されるまま密輸組織ヘッドキーパーのアルノルト率いるチームと行動を共にすることになった彼は、組織の拠点が存在する地方都市に立ち寄る。一方、目前で幼馴染のザイツを殺されたレオカディオは、帝国軍人として、指名手配されたヘッドキーパーの行方を追う。

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
治安を守るはずの帝国軍の嫌われようからして、どうも軍側の横暴が目に余るようです。仕方なく密輸組織に身を寄せる事になったイヌマエルのほうが今のところは感情移入しやすいキャラだと感じます。レオカディオの振る舞いにはどうも主人公らしさが見られないのが気になります。この2人が対立する運命にあるのだとしたらイヌマエルの方を応援したくなりますね。地味ながらも緊迫感のある展開となりました。はっきりと目的が見えてくるとストーリーに深みが出てくる気がします。
20代女性
ヘルマンは軍人らしからぬ人ですね。情報を得るため相手を陥れるためには、拷問だってするし、家族を平気で利用する。
ヘルマンが悪すぎて、帝国軍と密輸組織どっちが悪なのかわからないくらいです。
それにしても、イヌマエルは怖がりながらも度胸があるから、今後も密輸組織と一緒にやっていくのかな。
20代女性
ザイツが刺された姿を見て、軍曹がニヤリとしたのは何故なんだろうか?イヌマエルがザイツを刺したのは、突発的な出来事だったから、直接指示をしたとは思えない。元々存在を疎ましく思っていたから、喜んでいたのだろうか?それとも、また拷問をする理由が出来たから、喜んでいたのだろうか?
40代女性
一話目の感じと見た目のイケメンさから、勝手にレオが主人公だと思い込んでいたのですが、イヌマエルが主人公なのかな?
それとも帝国軍人であるレオと密輸組織に巻き込まれたイヌマエル、両方の視点から描かれたダブル主人公手感じかも。
ヘルマンのもとから仲間を救い出したイヌマエル、なかなかやりますね。
30代女性
元はといえばレオの身勝手なお節介のせいで、イヌマエルは密輸者として捕まって、最悪なことにザイツを刺してしまうことになったんだけど、
それを知らないから、イヌマエル達を恨むのは仕方ないですね。そもそも密輸が悪いわけですし。
帝国軍から御尋ね者になったイヌマエルは、これからは密輸組織の仲間たちと行動することになるのかな?

TOPに戻る↑

第3話『Of Creatures and Men』

イヌマエルの機転もあり、ヘッドキーパーの面々は潜伏先の都市から無事に脱出し帝国の追撃を逃れた。彼らは支援者のいるグートハイル領へ向かう途中、魔物の脅威にさらされている村で人探しを手伝う。その頃、帝都で諜報活動を行っていたヘッドキーパーのエルフリーデは帝国議会に侵入。そこで組織内に帝国議員と通じている内通者の存在と怪しげな金の流れを知った彼女は、さらなる調査に乗り出す。

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
イヌマエルは気が弱くて相変わらず残念な感じです。シャアケ達は村に部品を調達しに行った村で行方不明者の捜索を手伝うことになってしまいましたね。ここでもイヌマエルはぐずぐずして自分のことばかりでちょっとイラっとしました。捜索を手伝ってあげてもいいのにと思いました。
40代女性
あの魔物は、10年前に帝国軍が行っていた実験動物の生き残りかと思っていたけれど、お爺さんがもう捜さなくていいと言った顔を見て、もう1人の孫だったんだろうなと想像出来た。でも、彼女が何故あんな姿になって、人々を襲っていたのかは謎なままでした。
20代男性
陰謀渦巻く帝国に潜入したスパイの話しです。スパイということで、やはり情報収集していると不可解点がたくさん思い当たることになってきました。不正な取引など汚いやり口、そんな奴らをあらためる主人公たちがカッコ良かったです。あとは何気に作画が凄いです。
20代女性
密輸組織のメンバーは夜中にも関わらず、村の人の家族を探したりと優しいですね。
帝国軍が昔実験していた動物が喋っていて、理性あるとか怖いなと思ったら、オチがもっと恐ろしかった。
どうやって化け物になったのか分からないけど、帝国軍の闇が予想以上に深い。
40代男性
森の中で複数の死体を発見したヘッドキーパーの一行。モンスターの襲撃のようですがそれにしては何か変な様子でした。妙なモンスターと遭遇しましたが今回もイヌマエルが倒すこととなりました。モンスターの正体はどうも人だったようで、帝国の研究が絡んでいるようです。モンスターと帝国の関係を今後は調べて行くのでしょう。帝国兵とヘッドキーパーの遭遇戦よりはモンスターとの戦闘の方が見ごたえがあります。

TOPに戻る↑

第4話『Live with Honor, Die with No Pride』

ヘルマンの指示で、レオカディオはイヌマエルの妹・シセルが住む村を訪問。イヌマエルが犯した罪を説明し、彼女を帝都まで連行する。その頃、エルフリーデはヘッドキーパーから帝国議会に流入している資金について調べるため、とある廃病院に潜入する。その奥に存在する研究所で、彼女は資金の行方と、帝国全土で脅威になっている魔物に関する資料を目にするのだった。

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
貴族側は勿論、平民側も優生思想が身体に刻み込まれた世界、結局行動で断ち切らせるしかないってか。心臓に持病って時点で色々察したがわかりやすいのは悪くない。共犯者の絆は何よりも深い、自らで実証し続ける三兄弟。始めてみたけど中々だった。
20代女性
“禍つヴァールハイトは、ヘルマン周辺の方が面白くなってきた。
武器の密輸は魔物狩りの為か。政府が悪い。妹を連行。危ないなぁ。密輸組織も1枚岩じゃないと。複雑だなぁ。秘密研究所への進入。魔物の研究か。金庫は魔法トラップか。あー軍部内の牽制もバチバチだ。議員も色々と怪しい。”
20代女性
ヘッドキーパーと帝国軍それぞれの動向が今回の話となりました。ヘッドキーパーの裏切り者が帝国軍と内通している事をつかんだエルフリーデは潜入を試み何かを発見したようです。結局失敗に終わるのですが発見したものが何なのかは気になります。帝国がしている研究はかなり酷いもののようでとんでもないことを隠しているようです。今回は戦闘はありませんでしたが、登場キャラの過去が明らかになり興味深い内容でした。
40代女性
イヌマエルは魔物を倒すために武器を密輸していた事実を知ります。これを聞くと彼らも悪者だと思えませんね。レオカディオがイヌマエルの妹を訪ねて行きましたね。妹は兄のことを聞いてショックを受けてしまいましたね。本当はレオカディオが余計なことをしたせいなのに全く分かっていないのが腹が立ちますね。
30代女性
“ヘルマンは過去にあんなことがあったから、性格が歪みまくってるんですね。
あんなんじゃ、イヌマエルの妹を帝都に連行して、マモノにでも変えてしまいかねないから恐ろしい。
シャアケは正真正銘の貴族のお嬢様って、めっちゃ意外でした。”

TOPに戻る↑

第5話『From Gutheil with Love』

ヘルマンの指示で、レオカディオはイヌマエルの妹・シセルが住む村を訪問。イヌマエルが犯した罪を説明し、彼女を帝都まで連行する。その頃、エルフリーデはヘッドキーパーから帝国議会に流入している資金について調べるため、とある廃病院に潜入する。その奥に存在する研究所で、彼女は資金の行方と、帝国全土で脅威になっている魔物に関する資料を目にするのだった。

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
これまでは何かしら事件が起きていましたが、今回は落ち着いた流れとなりました。シャアケの実家の領内に入ったイヌマエルを含むゲートキーパ達。休暇というわけではないですがここまでの苦労を考えると少しは休めたと言えます。帝都ではゲートキーパー捕獲作戦が実行されようとしていてその計画にシャアケの父が絡んでいるとのこと。このままではイヌマエル達は窮地に陥ることとなります。シャアケの行動次第で明暗が分かれそうです。
20代女性
“シャアケは貴族とは言ってたけど、この領土の領主の娘とか学生とかびっくり。
そして帝都に戻るチームにイヌマエルが入ったってことは、帝都でヘッドキーパー一掃作戦に引っかかったら終わりですよね。
妹も逮捕されてしまっているし、どうなってしまうかドキドキしますね。”
20代女性
やはりいつの時代にも不正が飛び交っていて秩序を守る為にはそういったものの取り締まりは大切になると感じます。そんなヘッドキーパー達サイドの話しになっていて一般人ではなかなか味わえない視点から話しが楽しめました。
40代女性
シャアケが貴族なのにヘッドキーパーをしているのは、幼い頃に出て行った母親のことが関係しているのだろうか?父親は母親が出て行った理由も知っていて、シャアケがヘッドキーパーをしていることも知っているけれど、そのことをシャアケには気付かれたくなさそうだった。父親は敵なのか味方なのかどちらなんだろう。
30代女性
シャアケがグートハイルから出れないことを知って、ここに残れと言われたクラウスが、舌打ちをしていたのは何故だろう?と思っていたけれど、帝都にいる偵察部隊・エルフリーデが?んだ、ライカ病の情報を手に入れたいからだった。本当ならここで離れるはずだったイヌマエルだけど、クラウスの代わりに帝都へ行くことになって、もう抜けられなくなってしまった。ヘルマン隊長の思惑通りになりそうでシセルが心配だ。

第6話『Rogue Infiltration』

「雷華病に関する重大な情報を得た」と報告したのち、消息が途絶えたエルフリーデ。彼女を含む潜入者たちの行方を捜索するため、支部長・ジェイドからの指示でアルノルトたちは帝都に向かう。しかしそこにはヘッドキーパーを捕らえようとする多くの帝国軍が待ち受けていた。そして廃病院への侵入作戦中、イヌマエルは因縁の相手であるレオカディオの姿を発見する。

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
禍つヴァールハイト。作戦が軍に漏れてたりモンスター?が飼育されてたり、これきちんと終わるのかな。なんか途中で終わりそうな気がするんだけど。アニメ推しキャラが化け物になってて泣いたけどなんやかんや塗りのレトロ感とか音楽の上質さとか重々しい人間関係とかその辺り見る人が見れば良さが分かるはずで例えるなら50年くらい熟成されて樽の匂いプンプンのウイスキーみたいな感覚。
20代女性
これまでの話の流れからすると工作員の救出作戦は罠だと分かります。この作戦の主導者が裏切り者なんだろうと見ていました。それにしてもヘッドキーパー捕獲作戦が順調に進んでいてかに見えたのに突如としてあちこちに現れたモンスターがすべてを台無しにしました。イヌマエルの機転もありとりあえずはヘッドキーパーの壊滅は逃れたはずです。しかしこの状況を生み出した目的は何なのか。暗い雰囲気ながらもストーリーは盛り上がってきました。
20代女性
“イヌマエルが本当に良い仕事しているな。怖がりながらもアルノルト達を助けに行くんだから、凄い精神力ですよね。
そして助けに来た相手が目の前で化け物になるなんて、本当に帝国は何の研究をしてるのやら。
どんどんダークな方向に進んでいっていて、面白いです。”
40代女性
イヌマエル達は帝都に戻って来ましたね。すっかりヘッドキーパーになじんでもはや一員になっていますね。帝国軍に情報がバレていますね。誰が情報を流しているのか気になります。二人が行方不明で心配ですね。みんな帝国軍に不満を持っているんですね。理由は様々でそれぞれ色々な思いを抱えているのですね。
30代女性
地下研究所にいた実験体達が一度に皆凶悪モンスターとなって街に出て暴れまわる展開が恐ろしいものでした。怖い気持ちがありながらも、なんだかんだで事件に突っ込んでもう後戻りできなくなるイヌマイルの物語に引き込まれるものがありました。

TOPに戻る↑

第7話『Rogue Operation』

“光”を扱う人体実験で生み出された多数のモンスター。その異形の存在が廃病院地下の研究所を抜け出し、ヘッドキーパーの捕縛作戦を行っていた帝国軍や、街の人々に次々と襲いかかる。各地が混乱を極める中、イヌマエルは仲間のイルマと大急ぎで街を脱出する。しかしふたりがようやく辿り着いた郊外の立ち入り禁止区域には、彼らを追うヘルマン隊、さらにモンスターと化したエルフリーデが迫っていた。

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
街で暴れまわるモンスターを討伐するための派手なバトルシーンから始まり、スリルある恐怖展開が見れました。イヌマイルが怪しい研究所に潜入し、恐怖の中でも真実を掴むために行動する物語にドキドキしました。謎の実験が不気味で印象的でした。
30代男性
イヌマイルがどんどん社会の闇となる事件に突っ込んでいくスリルが味わえました。皇帝陛下の命令によて立ち入れ禁止になったという区域の存在が不気味なものとして目立っていました。イヌマイルが追ってから逃亡する物語がヒヤヒヤするもので楽しめました。
20代男性
帝国内部の上層部の中の策謀の一方で、地下では実力者達の凄まじい戦いが繰り広げられていました。知略と武力、互いに異なるもののジャンルを比較し合って、大変興味深い戦いが繰り広げられていたので見入りました。
40代男性
今回の事件の黒幕とも思えるマリーバルト議員。彼女の思惑は帝都を破壊する事なのでしょうか。ヘッドキーパーは状況から考えると壊滅したと考えるしかありません。イヌマエルなどは何とか郊外に逃げましたがそこにもヘルマン隊の追い込まれます。彼は生き残る事ができるのか。ストーリーから目が離せません。
20代女性
イヌマエルが、妹が捕まっていることをようやく知ったけど、イヌマエルが捕まったところで、ヘルマンが妹を開放してくれるとは思えませんね。アジトの場所までバレてるとは、帝国軍に情報が筒抜け過ぎるし、今回のモンスター騒ぎもヘッドキーパーの仕業にされそうだし、一体誰が情報を流しているのか気になります。そして炉に火を入れるゆりかご計画って、イヌマエル達がたどり着いた場所のことだろうけど、発動したら帝都が消滅するのかな。

TOPに戻る↑

第8話『Rogue Ultimatum』

ヘッドキーパー捕縛作戦を手引きしたマリー・バルト議員は、帝都の大混乱をよそに皇帝から新都フィクツィオンにおける全政務を任されていた。一方、フリーレンの炎の脅威に晒される地下道からの脱出を図るイヌマエルとコンラッドは、シセルを人質として連れたヘルマンに遭遇する。そこにエルフリーデが乱入。イヌマエルと帝国軍、モンスターの三つ巴の死闘が始まる。

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
エルフリーデは化け物になってしまったままだったけど、最後まで良い仕事してくれましたね。
やっぱりヘッドキーパーに裏切り者がいることも確信できたし、次の目的地が決まったことで色々と解明されそう。
そしてここでレオ達が合流するとは、この先面白くなりそうです。
20代女性
物語がぐぐーっと進んだ。イヌマエルとレオの和解。元はと言えばの荷物誤積載、いつか本人達は知るのか。
イヌマエルの妹のためのダイブシーン。おどおどなのに思いきりよくてかっこいいな。
あとコンラッドの行動はかっこよすぎる。助けられたシセルと後に結婚とかしますか?
40代女性
まさかレオがザイツを殺したイヌマエルたちヘッドキーパーと手を組むことになるとは驚きましたが、時代背景から考えると、納得出来る描写かもなとも思えました。元々、悪を無くす為なら罰も必要だと、自分だけの判断基準で拷問を続けて来たヘルマン隊長だったので、レオがシセルを救う選択をしてくれた時は「よし!」と呟いてしまいました。
40代女性
コンラッドとイヌマエルは助け会って信頼し合っているようですね。コンラッドはいい人ですね。ヘルマンは相変わらず得体が知れなくて気持ち悪いです。イヌマエルを陥れようと必死に見えます。どうしてこんなにこだわるのかが不思議です。
40代男性
イヌマエルとコンラッドの前に立ちはだかったヘルマン隊長。彼の闇の部分はこれまでも描かれていましたがついにイヌマエルを直接始末しにやってきました。しかしコンラッドとレオカディオの助けもありこの危機を乗り越える事が出来ました。この争いの中で瀕死となったエルフリーデが語った恐るべき計画の一端により、一時ながらもこの場に居合わせた人物達は共闘する事となりました。この先に待っている真実を受け止める事ができるのでしょうか。

TOPに戻る↑

第9話『State of the Empire』

シャアケやレオカディオの助けもあり、エルフリーデとヘルマンの脅威から逃れたイヌマエル。正気を取り戻したエルフリーデから一連の事件に関する伝言を預かった彼は、ヘッドキーパーの面々と共に新都に向かい、聖騎士ゲオルグ・エステルハージ伯爵に面会を求める。その頃、ヘッドキーパーとの束の間の交流で帝国に疑念を抱いたレオカディオは雷華病について調査し始めた。

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
レオカディオはすぐに次の部隊に配属されましたが、作戦の事を隊長に聞いたことで牢獄いきとなりました。帝都で起きていることの闇は深そうです。コンラッドがライカ病を患った事も分かり、同じ場所にいたイヌマエルもかかっていることが予想されます。一刻を争う事態の中で窮地に立ってしまったレオカディオ。ここから彼がどう動くのか気になります。そして新都にたどり着いたイヌマエル達。ようやく何が起きているのか明かされそうです。
40代女性
レオカディオはヘルマンの死を夫人に伝えに言って落ち込んでいましたね。それはそうですよね、殺さなければ他の人達が殺されてしまうところでしたから。しかし、自分が殺してしまったのを黙っているのが心苦しいですよね。その上レオカディオは機密情報を漏らした罪で捕まってしまうし、陰謀が根深いですね。
30代男性
雷華病と言う謎の病について話が展開していたのですがすごく興味深く拝見していました。ある男がその雷華病について詳しく話してくれたので聞いていてすごく面白かったです。でも謎めいた病気であることに変わりはないので少し怖かったです。
30代男性
イヌマエルが雷華病について色々と調査している姿がすごく面白かったです。その後、イヌマエルがいきなり牢獄に囚われてしまう展開に困惑してしまいました。イヌマエルが何をしたというのでしょうか。完全なる濡れ衣ですね。
30代男性
前回追われていたものの窮地を脱した主人公達、毎回事件との関連性がありそこら辺が難しい相関関係にあると感じましたね。帝国手野望が渦巻いているようで、病についてなかなか難しい展開になってきているなと感じました。

TOPに戻る↑

第10話『Break Free』

帝都中央区を囲む塔の建設に魔物やフリーレンの炎の活性化、新都への遷都計画……すべての事象に深く関わるマリー・バルト上級議員。彼女が反皇帝派の中心人物であることを告げたゲオルグは、イヌマエルたちにマリーの反逆の証拠と“光”を誘引する装置の確保を依頼する。時を同じくして、レオカディオは機密情報違法取得の罪で刑務所へ。その地下にある独房にはシャアケの母・ミネルバが囚われていた。

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
国を掲げた巨大なプロジェクト、それにかかわるマリーバルトの様子が伺えました。それくらいの規模の政策と言うとかなり強大なものとなっており、見ていて大変そうでしたね。一方でスポットは刑務所に当たるのですがそこには思わぬ人物がいて驚きでした。
20代男性
洞窟の中から気持ち悪い化け物が出てきてツルハシを片手に戦う場面がすごく恐怖でした。あんな化け物倒せるわけありません。すごいでかいやつですからかなりの戦闘力を持っていると思ったので殺されてしまわないか心配でした。
30代女性
結局裏切り者はジェイドかよ。支部長が裏切り者って、あの会話が伏線だったのはビックリでした。
ヘルマン隊長は本当にしぶとかったですね。化け物になってまで、レオを追いかけて魔法まで使うとかヤバ過ぎる。
さすがにあれで終わってくれると良いな。
30代女性
ゲオルグにイヌマエル達は会いに行きました。災いの光がもうすぐ起こると陛下にききました。同時にレオカディオはシャアケの母に同じことを聞きましたね。シャアケのお母さんが生きていたことが驚きでした。ここで裏切り者が発覚しましたね。ようやく今までのことがつながりましたね。反逆者から正義の味方に逆転しました。今度は大義を掲げて平和のために頑張って欲しいです。
40代男性
聖騎士ゲオルグから衝撃の事実を知らされるイヌマエル達。この事態を何とかするためにイヌマエルはゲオルグに協力する事になります。ヘッドキーパーに裏切り者がいることははっきりしました。多くなりすぎて正直手に負えないのは分かっていますがもはやイヌマエルも後には引けないようです。一方、レオカディオもどうにか助かりました。帝都で何が起こるのか非常に気になります。

TOPに戻る↑

第11話『An Inconvenient Prophecy』

ミネルバからルミナス種子を帝都外に持ち出すよう頼まれたレオカディオ。彼はモンスターに変体したヘルマンの猛攻を逃れ刑務所を脱出し、イヌマエルたちと合流する。そしてマリー・バルトの企みを阻止するべく、レオカディオはオリジナルのルミナス種子を奪うため帝国軍本部に、イヌマエルはマリーとヘッドキーパーのつながりを示す証拠を探すため薬品開発機関に潜入を図る。その裏で、イヌマエルの雷華病は着実に進行していた。

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
帝都に戻ったイヌマエル達。レオカディオも何とか脱獄に成功し合流しました。主人公2人がようやく和解することが出来たようで、わだかまりは消えたような気がします。しかしイヌマエルとコンラッドの雷華病は進行しているようでどこまで耐えられるのか心配です。事態はすでに動いていてレオカディオやイヌマエルはどうしようもありませんでした。帝都を包む不気味な光がどんな災いをもたらすのでしょうか。
20代男性
“ライカ病の薬品開発をしている施設にあっさり潜入出来たと思ったら、予想外なほどの大事件が勃発ってレオ以外の人たち大丈夫なのか心配だし、
次回最終回が本当にどうなってしまうのか読めないところが面白い。
そして、イヌがレオのお義兄さんを殺してしまったのは事実だけど、そもそも関係ないイヌを巻き込んだ原因がレオなのに、
真相が明かされないまま終わっちゃうんだったら嫌だな。”
30代女性
イヌマエルは雷華病の資料をみつけて読んでいたら見つかってしまいました。そして裏切り者のフィリッツが光を発動させてしまいました。光を浴びたイヌマエルがその後どうなってしまうのかが気になります。帝都が破壊されていくのがショックでした。
30代女性
薬品開発機関に潜入するみたいな話になっていたのですがかなり危険なミッションじゃないかと勝手に思ってしまいました。こういうことはプロの人たちに任せた方が絶対に成功する可能性が高いので別の人たちに頼んだ方がいいのではないかと思いました。
40代男性
シチュエーションがいかにもという感じで味が出ていました。組織が秘密に開発していた薬品、それを主人公たちが解明し、事態の真相を解き明かすわけなのでした。そんななかで続々明らかになる悪虐の数々、大変スリリングでしたね。

TOPに戻る↑

第12話『』

 

AbemaTV
【☆アニメ動画視聴感想☆】

近日更新