(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
unext 配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2022年4月現在のものです。

放送 2022年4月3日~
話数 全12話
制作 ENGI
声優 リオン・フォウ・バルトファルト:大塚剛央
オリヴィア:市ノ瀬加那
アンジェリカ・ラファ・レッドグレイブ:ファイルーズあい
マリエ・フォウ・ラーファン:佐倉綾音
ユリウス・ラファ・ホルファート:鈴村健一
ジルク・フィア・マーモリア:鳥海浩輔
ブラッド・フォウ・フィールド:立花慎之介
クリス・フィア・アークライト:遊佐浩二
グレッグ・フォウ・セバーグ:檜山修之
ルクシオン:石田彰
OP「サイレントマイノリティー」伊東歌詞太郎

ED「selfish」安月名莉子


ストーリー

『モブからだって、成り上がってやる――。』 とある剣と魔法の“乙女ゲー”世界に転生した社会人・ リオン。そこは超女尊男卑な世界で、例外はゲーム内で攻略対象だった王太子率いるイケメン軍団のみ。 しかし、虐げられ絶望するリオンにはある一つの武器があった。それは前世で妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの「知識」。 モブとして田舎でのんびり過ごすことを目標にしていたリオンだったが、ゲームの知識を使い、やりたい放題の女たちとイケメン軍団に図らずも反旗を翻してしまうのだった――。

みどころ!

女尊男卑の世界で主人公リオンか奮闘する物語です。ここから男性はこの世界で弱い立場にあり主人公リオンは男性なので虐げられて惨めな境遇にあることいえますね。また悪役令嬢のアンジェリカは公爵令嬢でただでさえ強い女性の立場ながらその曲がったことが嫌いなギラギラした性格と権力を備えており、この2人が対峙した場合、主人公リオンは圧倒的力で捩じ伏せられそうな気がします。また女尊男卑の世界でも王子をはじめとしたイケメンたちは例外として慕われているようで、これが尚更主人公リオンの劣等感を高めてくれそうな気がします。リオンの武器は乙女ゲームで培った攻略技術、この知識を使ってアンジェリカをはじめとした令嬢やイケメン達にどうリオンが実力をわからせて成り上がるかに注目したいです。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

配信あり
見放題

31日間無料!
dアニメストア 配信あり
見放題
31日間無料!
配信あり
見放題
14日間無料!
配信あり
見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『俺はこの世界が嫌いだ』

プレイしていた「乙女ゲー」の世界に転生し、貧乏男爵家の三男として生きることになったリオン。モブらしくそれなりの幸せを目指そうとするが、酷い縁談が舞い込んでくる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
近年の転生理由って言うと、交通事故とかブラック企業で残業しまくった挙句の過労死だったりするけれども、
妹に無理やり乙女ゲーをプレイさせられまくった挙句の過労死とか、理由が特殊過ぎる。しかも転生後の世界も理不尽って、そりゃ正確歪むわな。
30代女性
転生から一気に10年経過して、浮島での暮らしもいいかもと野心が消えつつあったリオンも、50歳で結婚7回その夫たち全員戦死の遺族年金目当てな女性とのお見合いには抵抗するしかないよねと、映像がとても美しいので、うっかりストーリー展開も美しいものだと勘違いしそうになりました。
40代女性
転生というよくある内容ながらも主人公なのに貴族ではあるものの最下位の男爵の家系で三男という微妙な設定のモブキャラに陥るとは斬新過ぎて唖然とさせられ、ここまでの低レベル構成は世界的に珍しいくらいの愉快さ画期的で制作者の思考は天才だろう。
20代男性
無理矢理妹に押し付けられいたゲームの世界へ転生してしまうとは、クリアすることに必死になった結果命を落とした無念からなのか、それともそんなに頑張ったんだからと、知識を活かせるようにやり直しのチャンスを貰えたとも受け取れるのか。リオンがこの世界での人生をどう切り開いて行くのか見届けたいと思います。
20代男性
まさかの乙女ゲームの世界に転生して、ゲームプレイの知識を活かして攻略していくわけではなく、ゲームの世界で調子に乗っている美男美女を、ゲームの知識を駆使して懲らしめていく下克上アニメなんですね。主人公が性格悪そうで面白い

TOPに戻る↑

第2話『そこの彼女 お茶してかない?』

晴れて学園に入学できたリオン。ゲームで見た攻略対象の姿もあったが、なぜかその側には乙女ゲーの主人公ではなく、見知らぬ少女が立っていた。違和感を覚えるリオンだが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
本当に女至上主義の世界なんですね。田舎貴族の男共が、必死に結婚相手を探しているのに、すごい扱いされているリオンたちが面白いけれども、ちょっと可哀想でした。それに比べたら貴族じゃないからなんだろうけれども、オリヴィエが可愛く見えて仕方ない。これは王子も惚れるよね。
30代女性
まさかの主人公以外にも異世界転生者がいたパターンか。これって本来は素でオリヴィエちゃんがいい子だから、アンジェルカの発言がいじめみたいに見えるけれども、マリエが計算でやっているって分かって見ると、乙女ゲームってちょっと腹立つかもね。
40代女性
オリヴィエちゃんが可愛い。やっぱりゲームみたいに客観的にプレイしているのと、実際に本人と関わるのとでは違うから、あざといと思っていたのが、実際に話すとコロっといっちゃうんだな。もっとこのアニメドロドロになるかと思ったけど、今のところアンジェリカがただただ可哀想なだけだな。
20代男性
リオンのイヤイヤなプレーによって上手く進んでいる展開にはホッとさせられているものの、ゲームでのパターンとは違う動きをしているだけにこの先がどんなことになるのかと読めないだけにドキドキさせられ、リオンにとってはイヤな世界観ながら頼もしく過ごしている所が素晴らしい。
20代男性
本来はオリヴィエがこの乙女ゲーの主人公だったはずなのに、なんかリオンと同じく現視点ではただのモブですね。そしてオリヴィエポジにちゃっかり居座っているマリエって、リオンの現世の妹と声優さん同じなんだけど、まさかの展開なのか?

TOPに戻る↑

第3話『決闘しようぜ、王子様』

マリエはアンジェリカの取り巻きから酷いいじめを受けるようになっていた。乙女ゲーのシナリオ展開とも異なっているため、リオンはマリエの情報を収集しようとする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
やっと本格的に王子たちへの復讐と言う名の世直し的なのが始まりましたね。リオンは実践経験がきちんとあるし、学園の中であったり、訓練だけで強い王子たちとは違うと思うし、きっと戦いでリオンの腹黒いところが出ると思うので楽しみ。
30代女性
プレーしていた乙女ゲームの中に入ってしまっただけに攻略パターンは確りと記憶しているはずが、全く違う展開になっている所に何故なのかと謎に引き付けられてしまい、攻略という乙女ゲームの恋の攻略とほ違う素性調べとなる展開では上に慎重に動かないとリオン自身がヤバいことになりそうだ。
40代女性
さすがにアンジェリカさんが、大勢の生徒たちの前で王子達に、悪役呼ばわりされたり、マリエをいじめている意地汚い女性呼ばわりされていたのは、ゲームの設定だとしても胸糞悪かったですね。それをマリエが仕組んだと思うと、余計に嫌な気分だったけれども。だけどリオンがこれから、王子たちの根性叩き直してくれそう。
20代男性
アンジェリカさん、王子のことを心の底から純粋にお慕いしていて、無条件の愛を贈っているめっちゃいい人じゃん。権力が強くなると、周りが勝手にポイント稼ぎで色々とやっちゃうって奴で、本来のゲームのシナリオでも、きっと本人はいじめようと思ってないのに、勝手に悪役令嬢になってたっぽいな。
20代男性
マリエがヒロインの居場所に居座って、ガチでオリヴィアがただの苛められっ子になったから、王子共に復讐してやるって展開かと思ったけれども、アンジェリカがいわれのない罪で、公開処刑されそうになっているのを助けるために王子を敵に回すって、主人公が思ったよりもゲスじゃなくていい奴だった。

TOPに戻る↑

第4話『手加減してやってもいいかな?』

リオンの鎧アロガンツは時代遅れの代物だと馬鹿にされ、さらにルクシオンが用意した武器は……スコップ! 観客から嘲笑されるリオンは、5人を相手に勝利できるのか!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
転生してしまってリオンとして平凡と考えていた生活なのに、今ではモブどころか主人公のように一番目立った状況になっている活躍になるとは笑えてしまい、ゲーム世界なのに儘ならないとは現実と変わらないとはビックリながら起こる事に果敢に挑むリオンはカッコいい。
30代女性
みんなは王子たちの味方だから、リオンが勝ったり、ゲスイことをするとざわついたりするのが面白かったけど、リオンが強いって分かってから、他の生徒たちが飲まれているのが結構爽快ですね。それにしてもスコップ一撃かすっただけで気絶って、本当にヤバイな。
40代女性
リオンが戦っている間の、オリヴィアとアンジェリカの会話が面白いな。基本的にリオンの味方なのに、喧嘩両成敗なのか、リオンがちょっとゲスいことすると、謝るべきとか言うオリヴィアは善人すぎる。そしてリオンと同じく転生者のマリエが、リオンのせいでめっちゃ焦っているのが面白い。
20代男性
リオンが強いのか、単純に王子側の伯爵お坊っちゃんたちが弱いのか。それにしても以前試しに穴掘りして、そのままスコップ装備で届けてくるとかルクシオンは本当にお笑いのセンスが高いな。リオンのツッコミとの掛け合いが面白かったけど、スコップでも強いってちょうど良いハンデだったね。
20代男性
いよいよこのアニメの醍醐味である王子たちへの説教が始まったけれども、本当に痛快ですね。ゲームをやりこんでいたからこその、相手の長所や短所を分析した戦いが、見ていて気持ちよかったです。ずるいとか言っていたけど、5対1で決闘しておいて、何言ってるんだ。

TOPに戻る↑

第5話『最高だね』

王国最強の鎧を駆るユリウスとの決闘が始まった。なぜユリウスはアンジェリカではなく、マリエを選ぶのか。その想いが気迫となってリオンに襲いかかる……!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
最近のアニメやラノベ、漫画は転生系や乙女ゲーム系がやたら多いと感じていたためあまり期待はしていなかったが、素直に面白いと思える作品だった。私は原作を読んでいないため詳しいことはわからないが、キャラクターも魅力的でいいなと思った。
30代女性
王子さまの普通の生活がしたい的な発言って、結局は王子としての重圧とかそういう柵がイヤってだけで、それ以外の部分で自分が得するところは、王子なんだぞっていう権力を振りかざしてきますよね。結局は普通の暮らしに憧れているだけで、庶民がどんな苦労してるか知らないから言えるんだけど。
40代女性
王子が色々と言う中で、アンジェリカがどれだけ王子を思ってくれているのかって、説教するリオンが良かった。たしかに他のアニメとかゲームと違って、アンジェリカは自分が権力を手に入れたいから王子と結婚したいわけではなく、本当に王子のことを想って、アリエは危険な存在って言ってくれているんだから、そんな子を嘘つき呼ばわりはひどいよね。
20代男性
この世界って圧倒的に男性が劣勢、酷い扱いを受けているから、それを王子に聞かせてあげるリオンとそんなリオンの言葉に、そうだ苦労してるんだってなってる観衆の男子学生の反応が面白かった。リオンなんて、もの凄い強烈なおばさんと結婚させられそうになったんだから、アンジェリカと結婚できるなんて最高だろうよ。
20代男性
今までの公爵のお坊っちゃん達があの手この手を使っても勝てなかったんだから、王子がリオンに勝てるわけないんだけど、勝てないって分かって、権力持ち出すとか、リオンの憎まれ口も酷いけど、王子も悪役王子かなってくらいにクズだったな。

TOPに戻る↑

第6話『学園祭って初めてなの』

学園祭で喫茶店を出すリオンたち。だが、ユリウスたちも喫茶店を開き、オリヴィアの前にはリオンに近づこうとする謎の女子が現れる。学園祭は前途多難の様子……!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
リオン達は学園祭で喫茶店を開くのだが、オリヴィアとアンジエリカのメイド服が胸を強調しすぎていて驚いた。この学園祭に王妃であるミレーヌが現れたが、アンジェリカはミレーヌと話をしていたが、ミレーヌは学園祭の中を見て予想以上に酷い状況を感じていた。アンジエリカの敵対する相手がリオンにクレームをつけていたが、あまりにも酷いと思った。
30代女性
アンジェリカは殿下のお嫁さんになるために給仕として王宮で働いていたとか、本当に頑張ってきたんですね。いくら許嫁といえども、あそこまで忠実に殿下の為に人生を捧げてきたのに、殿下こそ、アンジェリカの事を見ていなかったんだろうな。そして最後に出てきたカーラさんは、何か厄介事を持ち込んできたっぽいな。
40代女性
殿下達との決闘を乗り越えて、救い出したアンジェリカとオリヴィアで、リオンのハーレムになると思っていたら、今のところめっちゃ、アンジェリカとオリヴィアで百合展開が繰り広げられているけれども、今後もこの二人で百合百合していくのかな?だったらめっちゃあの二人尊いな。
20代男性
殿下たちって結局は、マリエに操られているままだし、学園も辞めてないのね。お忍びでやってきたという王妃さまが、めっちゃ常識的だったし、学園の女子に比べたら、めっちゃお淑やかな癒やし系で、リオンがついプロポーズしてしまうのも分かります。しかも照れるとか可愛すぎる。
20代男性
学園祭でリオンは親友達と喫茶店をやる事にしたけど隣でユリウス達がマリエ監修の喫茶店という名のホストクラブを開いて笑えました。お客第一号はリオンの姉で友達の彼氏が気になるから話をつけて来いとはビックリでしたね、オリヴィアが注意すると平民と見下して最低ですね。次はアンジェリカの反対派閥の伯爵令嬢がリオンに紅茶を掛けたり、足蹴にしたりと暴れてタイミング良くやって来た王妃をオバサン呼ばわりして最悪です。リオンは大義を得たと悪い顔で反撃してお偲びだと言っても聞かず大々的に紹介して笑えました。リオンは怒られているのに話を聞かず王妃に求婚して笑えます、周りが驚いてドン引きしているしユリウスが怒って王妃を連れ出したのは面白かったですね。オリヴィアが声を掛けられ連れて来たのはリオンに助けを求める女子で悪い事に巻き込まれる予感がして楽しみです。

TOPに戻る↑

第7話『同じイケメン嫌い』

学園祭最終日のバイクレースにジルクが出場する。しかし、彼は元婚約者の取り巻きに妨害され、大きな傷を負ってしまう。さらに騒動が発展し、リオンにも飛び火してきて……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
確かによく考えたら殿下だけじゃなくて、その他の伯爵の息子たちにも婚約者はいたんだろうから、クラリスみたいにマリエや、馬鹿なお坊っちゃんたちを恨んでいる人はいっぱいいるはずですよね。殿下たちはマリエと一緒に過ごせるようになったと能天気に喜んでいるけど、もう少し周りの迷惑を考えたほうがいい。
30代女性
クラリスの見た目が純粋にめっちゃ好み。いかにも不良で強い番長感があっていいですね。それにしてもクラリスとマリエで勝手に争ってくれていれば世話ないけど、騒動が起きるとアンジェリカの責任になってしまうとか、迷惑だな。
40代女性
ルクシオンにバイクの性能を調べさせて、バイクレースで大儲けしようって企んでいるときのリオンの顔が相変わらず悪い奴の顔で笑いました。それにしてもクラリスはマリエじゃなくて、ジルクの方に攻撃するとは、なかなかいい性格しているな。
20代男性
バイクのレースに参加したイケメンのジルクだけにカッコ良く勝利すると見ていたが妨害工作でダメになってしまうとはビックリながらも、ジルクの魅力は失われていないというどんな境遇でもイケメンはイケメンなのだなと感じた。
20代男性
ファンタジーな世界だけに何が起こっても不思議ではないものの、リオンも参加している学園祭が長すぎるだろと思えてしまう所は笑えてしまい、リオンもそこそこ楽しんでいるような雰囲気も可笑しく、なんでもありの世界観は面白い。

TOPに戻る↑

第8話『こっちも遊びじゃねえんだよ』

ステファニーによって追い詰められていくオリヴィア。一方のリオンは、空賊退治はオリヴィアが解決すべきだと理解しながらも、効率を重視して積極的に関わろうとする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
空賊退治を助けてくれって言ってきたんだから、リオンたちだけで退治するんだと思ったけど、まさかのお馬鹿な元伯爵さまたちも一緒かよ。結局どこに行っても、殿下と取り巻き達が何だかんだ関わってくるって、やっぱりそれだけ色んなことに影響与えてるってことだよね。
30代女性
あの意地悪な令嬢さんさえいなかったら、もっと早くにアンジェリカとオリヴィアは仲直りしているし、そもそもここまでこじれてなかったんだけど、本当に嫌がらせがすごいですね。顔の包帯がちょっと笑えるけど、ただの脇役じゃなかったか。
40代女性
オリヴィアの場合は、リオンとアンジェリカがそんなことを思っているなんてというよりも、この意地悪な女子生徒から、愛玩動物とかいろんな意地悪なことをかけられていることに傷ついていたのか。こればっかりは周りがどうにかできるものじゃなくて、最後は自分の力だもんな。
20代男性
もはやもうなんでこの悪役令嬢が、アンジェリカやオリヴィアに突っかかってくるのか分からなくなってしまったけど、本当になんでこんなにも、イヤミばっか言ってくるんだか。ただ本来はオリヴィアは庶民だから、もっと最初に受ける意地悪が今来てしまったっていうのはそのとおりだね。
20代男性
身分が低い平民で苦しい状況のオリヴィアだけに物事を解決するまでの気力があるとは思えず、イイとは思えないながらもリオンが手を貸す方が有効に思えてしまう所がモブながらも主人公だなと感じてしまうのが面白すぎる。

TOPに戻る↑

第9話『都合のいい女子ですから』

オリヴィアへのサポートが裏目に出てしまい、リオンは所詮モブと主人公の関係だと割り切ろうとするが……。ブラッドと剣の模擬試合をする中で、覚悟の違いを思い知らされる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
主人公のリオンが空賊退治をする話。主人公が性格が悪いところは原作小説の通りで、人気が出るかは賛否両論になるアニメ。個人的に好きだが、すでに小説で最後まで読んでいるし漫画でもこの場面はすでに視聴が済んでいるで次回の期待にはあまりしていません。主人公たちが漫画とアニメで顔の部分の容姿が違いが出ているから視聴率は伸びないかもと思っております。
30代女性
リオンはオリヴィアに私は人間です、愛玩動物ではありませんと言われてしまったのは驚いた。リオンはこれでよかったんだと思っており、自分はモブだから関わり過ぎたと答えを出していたが、果たして本当にこれでいいのだろうかと思った。
40代女性
リオンが自分はモブで、オリヴィアが本来は主人公で住む世界が違うって思っているから、こんな事になっているんだと思うけど、オリヴィアはオリヴィアで平民の自分は2人と違うと思っているし、アンジェリカも立場的に難しくなっているし、どうなるんだこれ?
20代男性
はじめの頃はもっと簡単に、王子達を懲らしめて、本来王子たちと恋をするはずだったヒロインのオリヴィアやアンジェリカと、モブだと思っていたリオンが恋をしていく話かと思っていたのに、なんかすごいややこしいことになったな。
20代男性
ゲーム内容をトコトン知り尽くしていたリオンながらもさすがに変化している事などから上手く全てがいくわけではないが、事を上手く進ませるにはそれなりの決意が必要であるはずなのにリオンの設定がモブという部分に隙があると感じてしまう。

TOPに戻る↑

第10話『エセ貴族とは違って』

修学旅行が始まり、リオンは目当てのアイテムがある南の浮島へ向かう。すると、縁結びの神社で気まずいままのオリヴィア、アンジェリカと鉢合わせしてしまう。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
アンジェリカは今ではなぜかリオンやオリヴィアに並ぶはぐれものになってしまったから、進んで人質になってくれるというなら、他の生徒はそれていいんだろうけど、それを止めようとする、リオンやオリヴィアを牢屋に閉じ込めるって、本当にこの学園の民度低いよね。
30代女性
オリヴィアとアンジェリカとの仲が最悪な状態になったままの修学旅行って、ぼっちですごく寂しいモノになるんだろうなって思っていたのに、リオンががめついせいか、なんだかんだ普通に喋っているし、仲良さそうですごくホッとしました。
40代女性
パワーアップアイテムをお金で買収しようとして、オリヴィアとアンジェリカにたしなめられているリオンが可愛かったです。めっちゃ楽しみにしていたのにって、涙するリオンに、あんなのはいけませんって、オリヴィアがお母さんみたいだった。
20代男性
リオンとリオンは気がついていないけどマリエっていう異分子が世界に紛れ込んで色々とストーリーを改変しているせいか、ゲームの順番としてはまったく違うイベントがどんどんやってきますね。フォンオース公国がモンスター操ってるってやばい話だけど、戦争にでもなるのかな。
20代男性
全ての事を知っているリオンだけにあらゆるイベントでの活動には意味があるように動きまくる所が素晴らしいのに若干のズレだけはわかっていないのが面白く、そんなポンコツ的な所に愉快な人間らしさを感じられる所がイイ。

TOPに戻る↑

第11話『今、私にできることを』

リオンは単独でモンスターをかいくぐり、アンジェリカの救出を目指す。一方、客船ではクリスやオリヴィアたちが奮闘するが、公国の艦隊に囲まれてしまい……!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ついについに、オリヴィアの聖女の力が発動ですね。聖女のキーアイテムもまだ手に入れていないから、聖女の力が発動されるのはもっと後かと思ったら、船のみんなを守るため、そして一番はリオンやアンジェリカの力になるため、自分にできることをやっているオリヴィアに感動した。
30代女性
アンジェリカを助けに行きたいと改めて言うリオンは、やっぱりギャップが良いですね。こういう真面目な言い方をされると、普段のゲスやろうと、ふざけているときとのギャップがあってかっこよく見えるけど、数分後にはモンスター倒してゲス笑いしているのが面白い。
40代女性
モンスターの数とか、一国を相手にするっていう事もあったんだろうけど、ちゃんと作戦を立てて、前衛後衛みたいに、他の貴族との連携をとれて戦えているのがちょっと感動した。だから戦うならば、全員で戦うって言ったわけか。
20代男性
オリヴィアの芯のある行動力が光っていて魅力に感じてしまう部分が更に増してしまう印象を強く受けてしまい、ずっとオリヴィアを推しとしていたがやはり彼女以外は完全なるモブ的な女性キャラクターだと思わされた事に笑ってしまう。
20代男性
敵に対してリオンだけでの挑んでいく姿には頼もしさを感じてしまい、アンジェリカ救出という展開はまさにヒーローそのものであり、とてもモブのやることではないなと笑えてしまい、クリスたちの奮闘と物語がグッと動き出すワクワク感は楽しくて仕方がない。

TOPに戻る↑

第12話『たとえどれだけ、この乙女ゲー世界が厳しくても』

アンジェリカを救い出し、オリヴィアとのわだかまりも解消したリオン。公国の戦意を削ぐために敵の鎧を次々と撃破していくが、そこに公国最強の英雄・黒騎士バンデルが現れる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
モブなはずの立場であるリオンの活躍はまさに英雄という言葉がピッタリな展開であるのが可笑しく、向かう所に敵は無しとなってしまう所に最強のフラグ立ちがやって来る展開が堪らなく面白く、最後まで飽きさせない工夫は素晴らしい。
30代女性
最終的にはヒロインと悪役令嬢どっちの心も手に入れるって、まったくモブではなく、めっちゃ主人公しているリオンが面白かったけど、それもこれもリオンがオリヴィアやアンジェリカを大切に思っていたからだと思います。
40代女性
最初は乙女ゲーの世界に転生して、キラキラしている攻略対象の王子やヒロインの根性を叩き直す復讐アニメになると思っていたのに、今思い返すとぜんっぜん違う話でしたね。最終的には結構王道なギャルゲーみたいになった。
20代男性
リオンはルクソンの力もあってか、割りと今までそこまで戦闘面では苦労することなく戦っては圧勝してきたけど、ラスボスと言われるほどの存在の黒騎士相手には結構苦戦してましたね。ある意味では捨て身だったけど、本当に良い戦いでした。
20代男性
乙女ゲー成果はモブには厳しい世界ですの自分の初めての出会いは、コミックでかなり面白いと思った。アニメ化すると聞いてなかなか楽しみにしていたが、それは自分が思ったよりも予想を超えてきた。声優などがキャラにあった方々がセレクトされており、最終回では激アツの展開。あまり言うとネタバレになるので、このアニメは見るべきだから見てください。