(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

迷宮ブラックカンパニー

\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2021年10月現在のものです。

放送 2021年7月9日 – 9月24日
TOKYO MXほか
話数 全12話
制作 SILVER LINK.
声優 二ノ宮キンジ:小西克幸
リム:久野美咲
ワニベ:下野紘
シア:戸田めぐみ
ランガ:M・A・O
ベルザ:佐藤聡美
ゴブリン上司:高木渉
迷宮アリA:松岡禎丞
OP「染み」HOWL BE QUIET

ED「ワールドイズマイン」ハンブレッダーズ


ストーリー

働きたくない!その想いから努力を重ね、不労所得で「セレブプロニート」になった二ノ宮キンジ。死ぬまで怠惰に暮らす決意をした矢先……なんの因果か異世界転移! 辿り着いたのは「迷宮が職場」の超ブラック企業だった。優雅な生活は一変し、かつて「ダンジョン」と呼ばれた鉱山でひたすら肉体労働させられ血の汗と涙を流す日々。過酷な現場、長時間労働、低賃金。さらには上司のパワハラ、洗脳、やりがい搾取。さんざん見下していた「社畜」ライフを送ることになってしまう。それでもキンジは諦めない! 最高のニート生活を取り戻すため、時に手段を選ばず、時に悪知恵を駆使してしぶとく成り上がろうとするのだが……!?これは、唯我独尊な超外道青年による不撓不屈の物語。「異世界迷宮」×「ブラック企業」の社畜的ファンタジー、開幕!

みどころ!

見事、現実世界で不労所得のみで生活できる環境を手に入れた主人公・二ノ宮キンジが、何の因果か異世界に飛ばされて鉱山で肉体労働に励む日々となってしまいます。性根は捻じ曲がってますがバイタリティあふれる行動力でキンジが異世界で巻き起こす騒動がこの作品の見所です。異世界ですので様々な種族が登場し考え方も環境も違う中でどうやってキンジが成りあがっていくのかが見ものとなるでしょう。現実的な労働価値観と異世界ファンタジーを組み合わせた画期的なストーリーですので見ていて複雑な心境になるかもしれません。パロディと割り切れるのかそれとも身につまされる思いとなるのかは人それぞれでしょうが、キンジの言動にはには共感を感じるような気がします。彼がどこに向かっていくかをしっかり見てみたい作品です。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『社畜の世界へようこそ』

どういうわけか異世界に転移した二ノ宮キンジ。
セレブプロニートだったはずが、今や超絶ブラック企業で肉体労働に従事する毎日。
脱社畜を果たそうと悪知恵を働かせるが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
現世界で典型的な利己主義代表の二宮キンジは、異世界に転生してもその精神を持ち続けていた点に、なりたいかなれるかは別として感心してしまいました。確かにブラックな環境から抜け出すには、行動力とこれくらい割り切れる方が成り上がって行けるんだろうけれど、下手な生き方だとしても私はワニべ君を指示したいです。
30代女性
タイトルから主人公が異世界でブラックな環境で働かさせられる辛いアニメを想像していたのに、まさかのブラックな環境を逆手に取って、主人公が悪知恵を働くクズの極みみたいな展開になるとは思わなかったので、本当にビックリしました。1話見た限りじゃ主人公のことが好きにはなれそうもないけど、今後に期待です。
40代女性
まず、話が現実的で見ているのがちょっとつらいかもしれないと思いました。また、異世界に転生するのは変わったところが多いのですが、これは転生先がブラックカンパニーなので、あまり行きたくないところだとところだと思いました。
20代男性
キンジは職場に久しぶりに来ると雰囲気が変わっていた。
案の定、キンジとワニベは更に過酷な場所に移動なっていた。
キンジは絶対に這い上がってやると考えていたがワニベが落ち込んでいたのは当然だと思った。
キンジはワニベが脱落してしまい、更に酷い状況に笑ってしまった。
20代男性
冒頭の「セレブニート」の言葉に衝撃を受けた。主人公は性格的にはいわゆるクズだが、前向きでバイタリティーにあふれており言動が痛快。不思議と好感の持てるキャラクターだ。全体にギャグ要素が強く見ていて楽しい。個人的には今期クールで特に期待値の高い作品だ。

TOPに戻る↑

第2話『アリえない戦い』

無駄に成果を上げたせいで、キンジはより過酷な部署へ異動を命じられる。
危険かつハードな労働に精神を削られていくキンジ。さらに魔物の大群まで押し寄せてきて……!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代女性
いわゆる異世界転生物です。その異世界物を色々とネタが出尽くしてここ最近あまり面白いのはありませんが、タイトルの通り異世界ではブラックカンパニー(ブラック企業)に勤める事になります。転生先ではハッピーな設定が多いですが、逆にバットなので、そういった意味では割と笑えるストーリーです。
40代女性
シアはベルザと面談していた。
シアは勇者である為にベルザの評価が高かったが、シアの会社の為に働くのは当たり前と語っていたのは心配になってしまう。
キンジは新しい部署で酷い目にあっていた。
もう豚扱いされており、挙句には基礎体力が出来ていないと言い出して、山まで走れと言われ、しかも食事も前日から食べていないのはかなり辛いと思った。
20代男性
キンジは新しい部署はかなり酷い場所だった。
食事を取らせないで山まで走らせたりと酷い状況だった。
更には座禅を組まされてどつかれていたのは笑った。
他の研修を受けていた中には、もう辞めてやると言い出すのは当然の環境だったと思う。
20代男性
現世でせっかく大金持ちの成功者まで上り詰めた主人公が、次の瞬間には異世界で最低の身分から人生リスタートとなるマイナススタートの物語になった点が面白い導入だったと思います。異世界に行ってからの方がもっと苦労する展開が面白いです。
20代男性
不当なまでに長い労働時間に拘束されるブラック企業の社員の悲哀をそれとなく出している社会性が見えるドラマ展開は興味深いです。それをベースにしながらも、あくまでもコミカルなファンタジー劇として魅せる展開が面白いです。

TOPに戻る↑

第3話『楽しい僕らの社員研修』

無駄に成果を上げたせいで、キンジはより過酷な部署へ異動を命じられる。
危険かつハードな労働に精神を削られていくキンジ。さらに魔物の大群まで押し寄せてきて……!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
主人公のギンジが、社会の底辺から這い上がるためなら、人道に背いてまで付き進む生き様を見せる点が強く印象にのこります。とにかく人を蹴落としてでも上に登りたい主人公のがむしゃらなキャラクター性が目立っていて良いです。
20代男性
上司から不当な扱いをうけても決して負けずに働く気の強い会社員としてギンジを描く点には勇気をもらいます。ブラック企業の圧力にも屈しない強い社会人のあり方が見える点で、コミカルながらも社会風刺がきいた面白さが見えました。
20代男性
ブラック企業が黒魔術を応用してブラック企業のいいなりになる社畜を作るという実験を行っている点は変わった設定でした。面白いと思う反面、社会の闇もたっぷり見えてきます。働く意味とはなにかを今一度確認できる作風でした。
20代男性
出世してカリスマニートになるためなら、仲間はもちろん、本来なら敵だったモンスターまで取り込んで上を目指す主人公の図太さが面白いです。社会人なら反応してしまいそうな、会社関係のブラックジョークがたっぷりでくすりと笑ってしまいます。
40代女性
キンジは借金の返済が焦げ付いているので、一か月でどうにかしないと命が危ない状態になっていた。シアは話しかけるがキンジにはそれどころではなかったが、シアはキンジを無理やりダンジョン探索に駆り出していたのは面白い。

TOPに戻る↑

第4話『クレイジー・デスマーチ』

借金が焦げ付き、1ヶ月で莫大な金額を返済することになったキンジ。シアの下でダンジョン探索の手ほどきを受けるが、なかなか身が入らない。それどころか労働と報酬がまったく釣り合わないことに怒り心頭。キンジは一発逆転を狙って、ある計画を立てる。だが軌道に乗ってきたところで、巨大な地震が発生する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
キンジは借金の返済で頭がいっぱいだった。シアにダンジョン探索に連れ出されるが、戦闘が素人なのに無理やり戦う事になってしまい、かなり蝋梅していたのは気の毒だった。キンジは魔物の牧場を作る事を想像していたが、地面が陥没してシアが落ちたが、キンジは大騒ぎしていたが、戦闘には役に立たなくて笑った。
20代男性
異世界ものの中でも「ブラック企業」や「社畜」感が随所に散りばめられていて面白い。ブラックな環境の中でも這い上がろうとあれこれ思案し実行する様は見ていて痛快。見ている人の中には「うちの会社と同じだ」と感じる方も多いのでは?という描写もあり、思わず笑ってしまう。これからの展開が楽しみです。
20代男性
やっと迷宮アリや勇者シアたちとも心が通いだしたところだったのに、まさかまたキンジが穴の中へ落ちて行くだなんて、考えてもいない展開でした。元の世界に戻ったのか?それともまた違う世界に飛ばされたのか?何処に行ったキンジ!
20代男性
“キンジは借金の返済で500万ギリーもあってすごい脅されていた。
しかも一か月で返済しなければならないのは、かなり無理な話だと思った。
シアとダンジョンに潜るのだが、苦労した割にたったの1500ギリーにしかならなかったのは笑った。”
20代男性
ライザッハが勇者であるシアを雇ったのは、最初から生贄にすることが目的だったなんて、働くことで恩返しすると面接の時に目を輝かせていた彼女の気持ちを考えると、切なすぎる展開だよと複雑な心境になってしまいました。

TOPに戻る↑

第5話『Transfer』

謎の世界で目を覚ましたキンジは、いきなり救世主扱いされ、魔王討伐を依頼される。おかしな巫女・ランガのせいで茶番臭が漂うが、魔王と「ニホン」が関係すると聞き……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
この世界へやって来た時と同じ黒い闇のような穴が現れて、リムと一緒に落ちて行ったキンジでしたが、前世より大成功していた訳ではなかったので、どういうタイミングでこの穴が現れて落ちたんだろう?とまだまだ仕組みが読めませんでした。
20代男性
目が覚めたら元いた部屋にパンツ姿で寝転んでいて、やっぱりあれは全部夢だったんじゃねえか!と雄叫びを上げて喜んだのもつかの間、それこそが夢だったとは。足に噛み付いて現実に引き戻してくれたリムに取り敢えず感謝ですねキンジさんw
20代男性
目を覚ましたキンジを前にして、あれ?台詞を忘れちゃった!テヘペロ!とカンペ本を取り出して、覚えたままの台詞を話し始めたランガ。まさか異世界から異世界へ召喚されていた驚いていたのに、実は未来のアムリアだったとは2度ビックリでした。
20代男性
“キンジが目を覚ますと元の世界に戻っていると喜んで勘違いしていると、外ではニュースで巨大生物が報道されていた。だが、それは夢だったのは笑った。
しかし、キンジはランガに救世主様と呼ばれており、キンジは世界を救えというのはかなり無理があると思った。”
40代女性
キンジは夢でリムに食べられる夢を見て目を覚ました。目の前にはキンジを救世主様と呼ぶランガがいたが、キンジが色々と突っ込むとランガがセリフを忘れたと言ってセリフを書いてあるのを呼んで話していたのは面白い。しかし、キンジを脅してでも救ってもらうというのは酷いと思った。

TOPに戻る↑

第6話『There is strong shadow where there is much light.』

魔王軍の中で順調に出世していくキンジ。魔王に会うべく、さらなる成り上がりを決意するが、そんな彼を快く思わない連中もいた。魔王軍三羽烏の謀略がキンジを襲う!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
“勇者として魔王と戦ってもらうために召喚されたのに、まさかの昔の舎弟ともいえるアリAに再会して相談された挙句に、
最終的には魔王軍側についてしまうとか、本当に二ノ宮の悪いところが出た気がするけど、めっちゃ面白かったです。”
20代男性
“あっさりと人間側から魔王軍側に寝返ってしまうとか、このアニメらしい展開になったけど、このままだと最終的に二ノ宮が魔王になったりして(笑)
それにしても人間が怒鳴り込んできたからどんな仕打ちを受けているのかと思ったら、めっちゃホワイト企業だったのは笑いました。”
20代男性
“キンジが目覚めたのだが、自分の部屋にいる事に気が付いた。
異世界転移なんてあってたまるものかと喜んでいたが、ニュースを見た途端、すぐに夢だった事に気が付いたのは笑った。
しかし、今度は別の異世界で救世主と呼ばれてしまったのはキンジも悩める所だと思う。”
20代男性
“まさかの現実に戻ってこられたって思ったら、結局異世界に戻ってきてかなりの時間が経ってるって、なんだか不思議な感じだけど、
アリAがめっちゃ偉くなっていて面白かったです。ただのアリAの声を松岡さんがやっていたのが気になったけど、この時のためだったんですね。”
40代女性
ジェネラルアントファームは、めっちゃくちゃホワイト企業なのに、何やかんやといちゃもんをつけて全然働かない人間たちに苦笑い。アリAから引き継ぎ、迷宮ブラックカンパニーザフューチャーに改名して、支配強化の思案に特化するとはさすがのキンジでした。

TOPに戻る↑

第7話『Return to Work』

ついに姿を現した魔王は、リムとそっくりだった!彼女が明かす魔王の正体とこの星の歴史。だが、キンジが知りたいのは、日本に帰る方法ただ一つ。その方法を尋ねようとしたとき、敵勢力の巨大な巡洋艦が現れる。魔王はもうじきこの世界で最終戦争が起こるといい、キンジはこの事態の根本的な解決を依頼されてしまう。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
魔王から未来の状況を聞いたキンジはあえて元の時代に戻ることを選択します。キンジが行方不明だった間に借金は膨らんでいたましたが、そんなことは気にしないのが彼の信条です。未来から戻ったアドバンテージはあるはずなのに何故か追い込まれていっている様子。キンジの行動力と悪知恵があればなんとかなるでしょうが。ここからどんな逆襲を狙うのか早く見たいです。
20代男性
キンジは魔王と会う事が出来たが、魔王の姿がリムにそっくりなのは驚いた。
しかも首がもげてしまったのは笑ってしまった。
魔王はリムを姉と言い出したが、リムは知らないと答えていた。
しかし、キンジは以前に出会った魔人だったのも驚いたが、リムは知らないと答えていたのは面白い。
20代男性
魔王から「どうかこの世界を救ってもらいたい」との言葉を聞いた瞬間、エンディングのアニメーションを思い出してしまって、7話の題名も相まって、また元のライザッハ底辺に送られるのでは?とハラハラして見てみたら、ニノミヤ自身の選択でまたライザッハのワニべたちの元に戻るとは、やっぱりただの嫌なズルい奴ではなかったかと、また見直してしまうとは悔しいばかりです。
20代男性
キンジは魔王の姿がリムと同じであることに驚いていたが、リムはまったく知らないらしい。
そこに魔王は更にリムを姉と話したのだが、これだけ似ていれば納得だと思った。
リムはキンジは日本に帰る事が出来ると話したが、ライザッハの恐慌を止めてくれとかなり無茶ぶりだと思った。
40代女性
キンジが未来に行っていたと事実を話してもシアが全く信じないのは当たり前で、更に300年後というSFマニアすぎる思考としか感じられないだけに、ワニベがよく信じてくれたなと思えてしまい、ワニベがとってもイイ心の持ち主とわかった。

TOPに戻る↑

第8話『狂気的な兵器』

遺跡を目指そうにも、迷宮の難易度が上がりすぎて今のキンジでは命を落としかねない。キンジの強化のために、キノウ・シア式短期集中講座が開催されることに。精神論大好き脳筋お姉さんによる過酷な特訓の中で、キンジは絶望的な事実に直面する。俺はこの世界で最弱じゃないのか?そんなキンジの前に願ってもないアイテムが……!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
借金もちな上にろくな稼ぎもなくなってしまったキンジ。一発逆転のみを狙って生きるのは彼らしいと言えますがこの世界ではそれが想像以上に困難なことに気が付いてしまいます。人間でも獣人でもあまり変わりが内容に見えたましたが、実は魔力が使えるのが普通の世界でした。しかしキンジは自分の無力さを嘆くことからすぐに切り替えて何ができるかを考えます。こういったところは見習う点ですね。いろいろと制約がある中でキンジがどう迷宮探索を進めていくのでしょうか。
20代男性
300年後に向けて「ニノミヤ永久都市計画」を実行に移すと、ウハウハ状態だったニノミヤさんに突きつけられた「能力値診断テストで能力値5」という残念な現実。悪いことはすぐ思い付く癖に能力が伴っていないんだから、勇者シアさんの特訓もやむなしです。
20代男性
シアから能力の評価表を見せられて、キンジはレベルが低くて話にならないと指摘されていた。
そのためにキンジとワニベはシアからトレーニングで絞られていたが、シアのトレーニングの内容がだんだん酷くなってきていて面白い。
20代男性
先週からリムと魔王がTシャツを着て踊るエンディングに変わって、それまでのエンディングはニノミヤの歩んでいる通りだったんだなとウルッと感動。踊るリムが「焼肉定食」で魔王が「焼魚定食」だったりと、細部に渡る作品への愛情が伝わって来て、いち視聴者として嬉しくてたまらなくなります。
40代女性
キンジはシアからレべルが低い事を指摘されて、レベルを上げる事になった。
シアはその特訓を指導していくのだが、シアの特訓はかなり厳しい内容だったので、キンジはほぼ死にかけていた。
キンジは魔力とはなんだとシアに質問する事になるが、キンジはここが異世界だと忘れていたのは笑った。

TOPに戻る↑

第9話『静かな砦』

冒険者の砦に辿り着いたキンジたち。だが、突然現れた元冒険者のゾンビに襲われ、クルツの仲間エルマンがゾンビ化。さらにキンジもパンツを残して消えてしまった。リムの鼻を頼りにキンジの行方を追う一行は、道中、ゾンビが働く地下室を発見する。“社畜ゾンビ”がうごめくこの場所で、キンジを見つけることはできるのか!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
キンジたちは冒険者の砦に着いたが、誰もいない状況に考えを巡らせていた。そこにゾンビが大量に現れてしまい、エルマがゾンビに嚙みつかれてゾンビになっていたのは驚いた。その後、キンジの姿が見えないのだがキンジのパンツだけ残っていたのは笑った。
20代男性
終盤に入りシリアスな展開になるかと思いきや、相変わらずのキンジの悪知恵が発揮されたストーリーとなりました。迷宮にはまだまだ知られていないことがあるようですが、どんなトラブルに合ってもすぐに立ち直り行動力を発揮するのはうらやましい気もしますね。シアなどは完全に巻き込まれてしまっていますがもはや女房役と言っても過言ではありません。優れたパーティーにもなっていますし、迷宮攻略がいよいよ本格化しそうです。
20代男性
魔道士の亡霊に連れ去られたのに、見つけた時には説教していたとはさすがニノミヤさん。いつの間にか仲間として加わっていたし、ゾンビになりかけたミルダとエルマン・ガドインですが、映り込んだ時の真顔が気になって仕方がなくて、でももし冤罪ならごめんなさいと謝りたいです。
20代男性
到着したはいいのだが、冒険者の砦はもぬけの殻だった。周囲を見渡していると、ゾンビが出てきてしまったがどうやら冒険者がゾンビになっていたようだった。ゾンビに対応している間にキンジが消えていたが、なぜかパンツを残していたが、キンジからのメッセージ、目印にしていたのはさすがだと思った。
40代女性
何故いつもクルツと一緒に探索していたミルダ・エルマン・ガドインがいないんだろう?と気になっていのですが、1ヶ月ぶりに帰還したニノミヤのことを警戒していたベルザの「手に負えなくなる前に何とかしなければ」発言が関連していて、その時をチャンスを虎視眈々と狙っているんだろうなと察してしまいました。

TOPに戻る↑

第10話『ニュー・ダンジョン・パラダイス』

地下4階でベルザ親衛隊付きの調査課と整備課の者たちを救出し、キンジは迷宮内で大きな異変が起こっていることを知る。そんな中、子どもを抱えた謎の美女がキンジの前に現れる。感涙する美女に騒然とするシアたち。キンジにまさかの隠し子疑惑……!?しかも、その子どもこそが迷宮の異変と深く関係しているのだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
迷宮内の魔力循環の乱れで、地下3階へも地下5階へも行けなくなってしまったキンジ御一行。しかし、そんなことくらいでへこたれないのがキンジさん。勿論自分ではなく周りの人間を使って攻略して行ったけれど、やっぱり何か不穏な空気を感じてしまいました。
20代男性
新しいダンジョンでいきなり何か見たことある感じの子供が現れたなって思ったら、未来の世界で魔王になっていたリムの妹か。そしてアリたちはどこ行ったなんて疑問が以前あがっていたけど、まさかのアリの女王様が人間に擬態できるようになったり母性を溢れさせていたりしたのには驚きました。
20代男性
キンジたちは3階に戻る道も閉ざされており、5階にも行けない状況になっていた。他の作業者も閉じこまれてしまっており、状況がわからないので詳しく話を聞くが、5階は特殊な場所ではぐれているようだった。そこに隠し子と思われてしまった子供を連れてきて、シアが認知したんですかと突っ込まれていたのは笑った。
20代男性
リムは眠っている時に夢を見ていた。女の子が痛いよとリムに声を出していた。所がキンジたちがモンスターを連れて走って逃げてきたが、キンジは自分が最後は倒したようなそぶりをしていたのは笑ったが、しっかりとシアに突っ込まれていたのは面白い
40代女性
魔獣だらけでどうしたものかと思っていた時に、迷宮のアリが子供を連れてきていた。最初はキンジの隠し子かと大騒ぎとなってしまい、シアが特に食いついていた。
リムは子供に餌をとってきたが、駄々をこねてしまい、リムがあやすと大人しくなったと思ったら、頭に噛みついていたのは面白い。

TOPに戻る↑

第11話『Crash EvolutiOn』

圧倒的な力を持つガーディアンに無謀な戦いを挑むベルザ親衛隊隊長アルス。闇雲に戦うアルスを制止したのは、キンジだった。アルスは、厳しくも優しいキンジに少しずつ惹かれていく。果敢に指揮を執りながらも仲間を思いやり、次々と戦果を上げる姿はあまりに眩しかった。シアもその姿に感涙するが、本当にまともな人間になったのか!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“あの自分の目的を達成するならば、どんな手段も厭わないニノミヤが真人間になんてなる訳がないですよね。
本当に人をその気にさせるためにアメとムチをうまく使い分ける人だけど、アルスもこんな男に引っかかるようだと、DV男に尽くす人間になりそう。”
40代女性
きっとア今のルスさんには、今この時のニノミヤの姿は、キラキラ輝いたイケメンに見えているんだろうなと、仲間の為に己の命をかけて戦っている、熱くて強い男の台詞に聞こえてるんだろうなと、全ては幻なのに恋の魔法は恐ろしいなと痛感します。
40代男性
“ベルザ親衛隊のアルスを助けていたが、キンジは明らかに何か違う理由で助けていたように思う。
その様子を見ていたワニベたちはキンジがどうしてしまったのかとまで話していてのは当然のように思った。
しかもキンジが中心に進んでいるのもキンジの思い通りのような気がした。”
40代男性
“親衛隊のアルスをキンジは助けていたが、キンジは明らかに何かを目的を持っていた。
かなりそれらしく振る舞っており、かなり信頼を得ていたのだが、自分が思うように事を進めるのが目的だったのはキンジらしいと思った。”
40代男性
“キンジはベルザ親衛隊の隊長のアルスを助けていたが、お姫様抱っこして撤退しており、キンジはずいぶんアルスにかっこいい事を言っていて笑った。
その結果、アルスはキンジを見る目が完全に何か違う感じになっており、キンジの指示に従うようになっていたのは面白い。”

TOPに戻る↑

最終回 第12話『GoOd Day,goodbye』

ニノミヤダンジョンランド――通称NDLを成功させ、この世の春を謳歌するキンジ。だがベルザの策略により、不正を働いた罪で逮捕されてしまう。パニックに陥るワニベとランガ。複雑な思いを抱くシア。そして、キンジは拷問されながらも完全黙秘を貫いていた。キンジに、迷宮ブラックカンパニーに、逆転の一手はあるのか!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
1ヶ月後のライザッハ株主総会で、ベルザが代表取締役になりしめしめと喜んでいたのも一瞬で、緊急マニュアルブックを参照したワニべくんたちが、ライザッハの持ち株40%を集めて、株主15%からも同意を得て、ニノミヤも取締役になっていた顛末はアッパレで思わず拍手喝采しちゃいました。
40代女性
シアの父親との悲しい思い出を利用して、利用したベルザでしたが、そこは簡単に悪巧みを考えさせたらピカイチなニノミヤさん。ベルザがこう出て来ることを予想していたかのように、緊急マニュアルブックを作っていたのはさすがでした。
40代男性
他人を騙しても自分を騙したことは1度もないとは、もはや清々しほどの開き直り方ですよニノミヤさん。しかもライザッハへの借金もしっかり完済して出て行くところが憎めないところだったんだろうなと、ここまでを振り返って来て思いました。
40代男性
捕まってしまったニノミヤがどうなってしまうのかと思ったら、やっぱり自分が捕まることを予期してマニュアルを作っていたとかさすがすぎる。
最終的には大大大逆転で、トップに君臨出来たわけだけど、やっぱりニノミヤは野望に生きる方が向いてますね。
40代男性
ニノミヤの現実世界での幼少期の思い出が、今回のフラッシュバックで知ることになって、ここまで彼がお金に拘る理由も、真の敗北は心が折れた時だと捕まっても尚毅然とした態度でいた理由が垣間見えて、心底悪い人間ではないことを改めて感じました。

『迷宮ブラックカンパニー』期待の声

普通と言うか、大多数の人間は働くことに悲観的なイメージを持っていると勝手に思っているけれど、このアニメではその常識的な面を180度ひっくり返すような文言を掲げているだけに、労働に対する価値観を変えてくれるアニメになることを期待しても良いだろうと思っています。個人的には、できることなら働かずに家にひきこもり続けて人生を終えたいと思っているため、このアニメによって多少なりとも価値観に変化をもたらしてもらえたらいいなと願うばかりです。(男性50代)

セレブプロニートという単語の意味が分からなかったけど不労所得者になった途端に異世界へ飛ばされてしまったという残念な男の話のようで不幸っぷりに期待したいです。真面目な人が異世界へ飛ばされたら同情するけど、主人公のキンジは働かない為には悪どい事も平気でやるクズなので痛めつけられても笑えそうです。どんなクズぶりを発揮してくれるのか楽しみだし、どんな不幸に遭遇するのかも凄い期待しています。お金を稼ごうとして色々とやらかすけど異世界では予想外の事が起こって面白いですね、色々な種族の者が登場するのも楽しみだけどブラックに染まった奴等ばかりで何をしてくれるのか楽しみです。働きたくないのにブラック企業で働かされるとか笑えますが、ブラックな奴等を見るのも楽しいので双方とも全力でぶつかって欲しいです(女性40代)

働きたくないのを極めて”セレブプロニート”になれたと思ったら、急に異世界転移して真逆の社畜生活を送るという、最初からものすごい展開の早い内容に興味がそそられました。普通の人なら諦めて社畜生活を送るのかと思いきや、それでも「成りあがってやる!」というタフな精神を持った主人公が、どんな策を練って成りあがっていこうとするのか?その様子に期待が高まります。また、転移したブラック企業がどれほどブラックなのかにも注目して視てみたいと思います。(女性30代)