(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年4月現在のものです。

放送 2020年夏 放送予定
話数 (未放送)
制作 SILVER LINK.
声優 アノス・ヴォルディゴード:鈴木達央/ミーシャ・ネクロン:楠木ともり/サーシャ・ネクロン:夏吉ゆうこ

ストーリー

二千年の時を経て蘇った暴虐の魔王――だが、魔王候補を育てる学院の適性――《不適合》!?人を、精霊を、神々すらも滅ぼしながら、延々と続く闘争に飽き、平和な世の中を夢見て転生した暴虐の魔王「アノス・ヴォルディゴード」。しかし二千年後、転生した彼を待っていたのは平和に慣れて弱くなりすぎた子孫たちと、衰退を極めた魔法の数々だった。魔王の生まれ変わりと目される者を集め教育する“魔王学院”に入学したアノスだが、学院は彼の力を見抜けず不適合者の烙印を押す始末。さらには、伝説の魔王は自分とはまったくの別人という事になっていた。誰からも格下と侮られる中、ただひとり親身になってくれる少女ミーシャを配下に加え、不適合者(魔王)が、魔族のヒエラルキーを駆け上がる!!「摂理だろうと運命だろうと、奇跡だろうと、俺の眼前ではただひれ伏し消えるのみだ。」

みどころ!

“今話題の「小説家になろう」発のアニメ化作品です。様々な種族を滅ぼし続け、ついには神々までも滅ぼしたものの、終わることのない戦いの日々に飽き飽きしていた暴虐の魔王アノス、平和な世の中を望んで転生を決意し、いざ2000年後に転生したものの子孫たちは平和な世の中に慣れてしまい、魔法技術が著しく衰退していた世界となってしまっていたのです。
魔王の生まれ変わりであろう者達を集めた魔王学院に入学するも、能力の高さゆえなのか学院では能力判定ができず不適合者の烙印を押されてしまい、あげく判明したのは別人として伝わっている魔王の事実、他の生徒からは圧倒的格下と扱われながらも、唯一の味方として呼べる少女ミーシャと共に最下層としてヒエラルキーを覆していく展開から目が離せない作品です。”

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間
配信あり
見放題
31日間無料!
dアニメストア 配信あり
見放題
31日間無料!
配信あり
見放題
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『魔王学院の不適合者』

「——よく聞け。愛しき子孫どもよ。お前達の始祖は帰ってきた」二千年前、暴虐の限りを尽くした史上最強の魔王アノス。そんな彼の血を引く後継者、《魔皇(まおう)》を育成するべく、現代の魔王学院では入学試験が行われていた。試験内容は生徒同士で決闘を行う「実技試験」。そこに現れたのは、二千年前に荒んだ世界に飽き、転生した暴虐の魔王アノスの姿だった。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
数千年前の余興として現代に転生した魔王アノスがアノスを受け継ぐ場所で無双します。アノスの無双ぶりを楽しむアニメだと感じました。誰がアノスに近づき、どのように追い詰められるのか、アノスの倒し方が気になりました。
20代男性
魔王アノスの意思を継ぐ、後継者を決めるたたかい。その戦いにアノス自身も参戦するという面白い事態が起きます。本人が現場に転生したことで実力差は明白、転生したアノスがどういう展開を迎えるのか、大変気になりました。
20代女性
“さすが魔王が転生しただけあって、アノス最強過ぎ。試験での殺して蘇生の繰り返しは、ちょっと引いたけど、その後のお母さんとのやり取りは微笑ましかったです。不適合者の印って、不適合なのに入学できるのってなんでなんだ?気になる。”
40代女性
今日から始まったアニメですが、正直「また転生物が来たな」と言う印象です。なので、先の展開でどう違いを見せてくれるのか、見続けないと判断出来ないです。子供時代が一瞬で終わってしまったのも、転生して中身が魔王・アノスのままだからだろうな。魔王学院での学びや出会いで、2000年前とは違う魔皇になれるのか、楽しみに見続けて見ようと思います。
40代女性
魔王学園に入学する為の実技試験。息も瞬きもせずにお前を倒すと言って、倒しては蘇生を繰り返して、苦しみを与え続ける3秒ルールの無敵さ。やはり、魔王・アノスの残酷さを持ち合わせたままなんだな。でも、ミーシャと両親には優しいからちょっと意外だった。

TOPに戻る↑

第2話『破滅の魔女』

「殺したぐらいで死ぬなら、俺は二千年前にとうに死んでいる」始祖としての莫大な魔力を有しているにも関わらず、《不適合者》の烙印を押されてしまったアノス。彼はそんな不当な扱いも意に介さず、圧倒的な実力を示し続け、班別対抗試験にはリーダーとして参加する事に。だが、クラスメイトは混血のアノスを認めず、班員はミーシャのみになってしまう。さらに対戦相手は、実の妹であるミーシャを《ガラクタ人形》と蔑む姉、サーシャ率いる班となった。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“不適合者の烙印など意に介さず、事実自分が本当の魔王なんだから気にしないだろうけど、
圧倒的な力を示して、班のリーダーになっても、クラスメイトは簡単には認めてはくれないのですね。
ミーシャが自分の味方になってくれなかったからって、魔法で動くだけのガラクタ人形呼ばわりするのはひどい。”
20代女性
“不適合者であろうとなんだろうと、アノスは圧倒的に強いのだから、あんまり関係ないような気がしますね。
サーシャも破滅の魔眼とか使えるのだから、相当強いのだろうけど、やっぱりアノスには効かないとかチート過ぎ!”
30代男性
アノスが転生した場面が描かれていましたが、見た瞬間爆笑してしまいました。赤ん坊の頃からいきなり自分の名前を喋り出すなんてすごい赤ちゃんですね。両親が、びっくりしていたリアクションもとてもよかったです。
40代女性
アノス・ヴォルディゴードと言う人物は、2000年前、本当に暴虐の限りを尽くしたのだろうか?との疑問が、どうしても頭を過ぎってしまう。インドゥ兄弟との対決同様、今回も学院唯一の味方で友達でもあるミーシャの思いを汲み、姉・サーシャとの仲を取持とうとしていたし、サーシャがミーシャを罵倒しても「ミーシャが何者であれ、友達に変わりない」と揺らぐ事はなかった。そんな人物が、理由も無くただの暴虐で神々をも殺すだろうか?私の考えが甘いだけなのかな。
40代女性
姉妹なのに、ミーシャだけが「魔族じゃない」とサーシャに言われるのは何故なんだろう?お父さんだけが見送りに来ていた事と関係があるのかな?班別対抗試験と言われても、サーシャ班は30人で、アノス班はミーシャとの2人だなんて、不公平すぎるなと一瞬でも考えた私が愚かだった。籠城じゃなく、逆にアノス単独で乗り込む事を選択していて、さすがだなと感心させられた。

TOPに戻る↑

第3話『サーシャの真意』

「サーシャ……ただですむとは思っていないだろうな」「最後に、あなたに会えてよかったわ」。意味深な言葉を残したサーシャの真意を掴めぬまま時は経ち、魔王学院では特別授業として、七魔皇老アイヴィスによる大魔法教練が開催される。七魔皇老は始祖が自らの血を使い生み出した七人の配下。「くれぐれも失礼のないように」とエミリアに念を押されたアノスだったが、躊躇いもなくアイヴィスのことを呼び捨てにしてしまう。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
サーシャが意味深な言葉を残したのがとてもビックリしました。アイヴィスによる大魔法教練が開催されたのがビックリしました。アノスがエミリアに念を押されていたのが面白くてよかったです。アイヴィスのことを呼び捨てにしていたのが面白くてよかったです。
20代女性
“アノスが転生するまでに、もの凄い長い時が経っているから、歴史が間違って伝わっているのかとも思ったけど、どうやら意図的に歴史が変わってしまっているようですね。誰かの策略なのだろうか。そもそも歴史だけじゃなく、別の誰かが魔王になりすました可能性もあるかも?”
40代女性
サーシャは、家の前でアノスにキスをする前から、ミーシャではなく、自分を消すことを決意していたのかも知れないな。だから、1度仲間に加わった上で、わざと裏切ったように見せ掛けて、アノスの怒りをかうようにしたのでは無いのかな?とても不器用なやり方だけれど、ミーシャが罪悪感を抱かないように悪役に徹したのではないのかな?と思いました。
20代女性
“前回のサーシャのキスと「最後にあなたに会えて良かった」って言葉、ミーシャの「15歳の誕生日に、午前零時に私は消える」って言葉、そして、最初にサーシャがミーシャに言った「ガラクタ人形」全部が繋がっているんでしょうね。サーシャの力が暴走したときに、唯一傍にいてくれたのがミーシャだったから救いたいってことか。やっぱり、妹大好きなんですね。”
40代女性
ミーシャもまた、15年の人生で充分だと覚悟を決めていたんだな。誰にも気付かれることの無い存在だったから、アノスが話し掛けてくれて、友達だと家に誘ってくれたことが奇跡だったと。自分が消えて居なくなることよりも、友達が消えてしまうアノスを心配しているミーシャの姿が、とても愛おしかったです。

TOPに戻る↑

第4話『十五の誕生日』

「俺が魔王アノス・ヴォルディゴードだ」「十五歳の誕生日……。午前零時に私は消える……」。ミーシャが衝撃の事実を告げる。アイヴィス・ネクロンの掛けた魔法により、仮初めの生を過ごしていたミーシャは”本来は存在しない存在”であった。「十五年が私の一生」。それでいいのだと諦観する彼女にアノスは告げる。「俺には知らぬことが二つある。後悔と不可能だ」。《不適合者》が姉妹を縛り付ける悲劇を、理不尽を、いま粉砕する。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“サーシャとミーシャは同じ人物であり、魔法で分離した存在だった。しかも15年という限定での存在である。これには驚いてしまった。15年でも別の人物を作る事が出来る魔法があるのだから。アノスは2人とも救う事に成功する。2人の誕生日は無事に過ぎたのだから。”
40代男性
“アノスはミーシャから本人の存在を説明された。それはサーシャとミーシャは同じ人物だった事を説明される。アノスは不安になるミーシャを抱きしめてあげるのだが、アノスはすべて任せろと話す。アノスはサーシャとミーシャの事を完全に助ける事に成功する。凄すぎだわ、アノス。”
30代男性
ミーシャの存在は本当はなかったモノとビックリするような話を聞いてアノスがすぐに理解してくれる所にもビックリさせられるが、そこは魔王という立場だからという物語の主人公としての有能さの格の違いを示しているとは思うが早すぎるだろと突っ込んでしまった。
30代男性
ミーシャとサーシャがもともとは同じ人間だとわかる意外な設定が明らかになっていました。不仲にみえるだけで本当は互いを思い合っている姉妹愛に感動できます。歴史を操って二人を分離した別個の人間であると改変したアノスの能力がすごかったです。
30代男性
十五歳の誕生日を迎えていたのがとても面白くてよかったです。ミーシャが衝撃の事実を告げたのがとてもビックリしました。ミーシャが本来は存在しない存在だったのがとてもビックリしました。不適合者が姉妹を縛り付けていたのが驚きました。

TOPに戻る↑

第5話『転入生』

「俺に抜けぬ剣など、この世に一本しかない」ミーシャ、サーシャとの邂逅。アイヴィスとの激闘も記憶に新しい中、魔王学院では、七魔皇老をも打ち負かす実力者、《錬魔の剣聖》レイが転入生として現れる。レイは有能なリーダーのもとに就きたいと言い、アノス班に入ることを希望した。しかしアノスがこれを拒否。代わりに「相応の結果を見せれば配下に加えてやる」と条件を提示する。かくしてレイは班を結成し、アノス班と、班別対抗試験で真っ向勝負をすることに。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
アノスの前に勇者の転生した姿をした奴が現れるのですが、こいつがかなりアノスを手こずらせる展開が面白かったです。最強を誇っていた感じが崩れたのでこれから面白くなりそうで嬉しかったです。どんな関係になっていくのでしょう。
20代女性
“サーシャとミーシャは以前は元々1人の根源を2人にしたから、魔力が半分になっていたけど、各々が根源と融合したから、魔力が増幅したってことかな。2人だけででジオグレイズを放ったり、炎と氷の融合魔法を使ったり、さすが姉妹息ピッタリ。レイは味方みたいだけど、また面白くなりそう。”
20代男性
今回アノスに匹敵するライバルが現れました。普段あまり実力は出さないのですが今回はかなり実力を出していたのが印象的でした。アノスの実力を引き出したあの戦士は何者なのでしょうか。凄い気になるところでした。
40代女性
統一派・ミサに連れてこられたのが、いわゆる「アノス・ファンクラブ」で、疑われないように置いていると、全身アノス像や何故か風呂上がりのアノス写真集があって、それだけでも、アイドルみたいだなと思ったけれど、アノス様の御登場で大騒ぎして、同じ空気を吸っているなら間接キスだと言い出して、乙女全開な生徒たちの姿が可愛いなと思いました。
40代女性
2000年前、シンに転生することを許したアノスから始まったので、転入生・レイがシンなんだろうなと思ったけれど、彼は根源魔法が使えないから、全てを忘れて転生しているはずなのに、皇族が偉いと本当に始祖が言ったのか、暴虐の魔王は別人ではないかと疑問を抱いていて、魂で感じているのかなと思いました。

TOPに戻る↑

第6話『魔剣大会』

「一分で終わらせてやろう」班別対抗試験での活躍を認められ、アノス班に加入する事となったレイとミサ。その後、アノス家にて行われた祝勝会で喜びを分かち合ったのも束の間、魔剣大会への参加者として、レイとアノスが選抜されることに。再戦のチャンスが早くも訪れたと喜ぶレイとは対照的に、アノスは「何か裏があるのではないか」という疑念を拭いきれない。そしてミサの案内で七魔皇老の一人メルへイス・ボランと出会い、事態は加速していく。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“レイはあのままミサ達アノスファンクラブ班を率いて、アノス班、レイ班としてやっていくのもありかなとも思ったけど、レイもミサも班に入れてもらえたのですね。相変わらず新たな仲間を自宅に招くアノスと、その仲間に対して色々なことを思うお母さんが面白いです。”
20代女性
“レイとミサもきちんと実力があると認められて、アノスの班に入ることができてよかった。班別対抗の試合を見てる限り、今まではアノスとサーシャが攻撃型なので、ミーシャ一人守備だといつかは危ないと思っていたので戦力アップですね。今まではサーシャとミーシャって女の子の仲間しかいなかったからか、心無しかレイが仲間になってアノスが嬉しそう。”
20代男性
アノス様がやっぱりカッコよすぎという感じでした。あのチート性能はやっぱりファンの人も増えると思います。実際ファンたくさんできてますし。果たしてこの最強アノスに拮抗する人は現れるのか気になるところです。
40代女性
アノスたちが持ち帰った王笏を生徒に盗ませるほど、敵視を隠さなくなっているエミリアの弟・クルトが、魔剣大会初戦の相手なのは、偶然ではないだろうな。しかも、アノスの持つ剣を見た上で、失格条件を加えるなんて、ある意味判りやす過ぎて失笑してしまう。魔王に敵う訳ないのに。
40代女性
「そう言えば、アノスって新しい友達が出来る度に家に招いているよな?」と思っていたけれど、やっぱり今回もでした。両親のことも友達のことも大切にしたい思いが伝わって来て、迎える御両親も、例え、重婚しようとも男性が恋人でも、全て受け入れて全て容認しようと、とにかく大きな愛が伝わって来て、考えたらまだ生まれて数ヶ月のはずだから、可愛がるのは当然なんだけれど、この御両親の元に転生したのは、必然のように思えてしまいます。

TOPに戻る↑

第7話『母の言葉』

「皇族派がどんな罠を仕掛けてこようと打ち砕く」。そう決心したアノスは、父グスタから託された剣を手に、魔剣大会の一回戦へ臨む。また同時刻、選手控室にて己の胸元を強く押さえるレイ。いつもと様子が違うレイに対し、アノスは「首輪をつけられているな」と人質の可能性を感じ取る。魔剣大会の背後で蠢く、存在と陰謀とは一体。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
しちまこうろ、今の王様、貴族?か何か知りませんが、アノスには結局勝てないでしょう。そう感じるほどアノスの無敵感が強いです。アノスヴォルディゴード何故かこの名を聞いてもなにも感じない人が多いですが彼は元魔王、その名を轟かせてほしいです。
20代男性
アノスのコロシアムが始まりましたが、以前とアノスが負けるヴィジョンが浮かびません。アノスが負けるのはそれこそ世界が破滅する時くらいのものだと感じました。世界最強のアノスボルディゴードを味わう話でした。
30代男性
いよいよ魔剣大会が開始.暴虐の魔王なのに,魔剣大会に出場する理由が父と母の愛情に応え,両親の笑顔を見たるためだというから,本当に魔王なのかと疑ってしまう.でも,いざ戦いが始まると他を寄せ付けない強さでアノスはあっさりと勝ってしまう.アノスが戦えば戦うほど,魔族の記憶を変えたモノの魂胆が気になってしまう.こんなに強い魔王を排除するのはどうしてだろう?
40代女性
兄のクルトが負けた恨みと、皇族に勝った不適合者のアノスへの憎しみからか、アノスをこれ以上戦わせないように、剣を狙いに来たエミリア。例え、アヴォス・ディルヘヴィアの記憶の書き換えのせいだとしても、教育者として1番してはいけない差別を、エミリアが迷いもなく出来ているのが恐ろしい。
40代女性
レイが、表向きは皇族側に付いたままアノスを煽って見せていることを、アノスはちゃんと内側で会話をして判っていた。さすが魔王。母親の病気を餌にして利用するなんて、そこまでしないと、アヴォス・ディルヘヴィアは、また魔王の記憶が書き換えられるのではないかと、不安でたまらないのだろうか?

TOPに戻る↑

第8話『二人の決勝戦』

「今は俺とお前だけの時間だ」ディルヘイド魔剣大会決勝————アノスとレイが激突する。シーラを人質に取られ、実力を出し切れない状況へ追い込まれた両者は一つの決断を下す。そして決着の瞬間、突如舞台に巨大な魔法陣が出現。二人の周囲の景色は歪み、異次元空間へと飛ばされる。事件の黒幕が、遂にその姿を現す。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
アノスとレイの戦いが見れるなんてかなり贅沢な展開ですね。もともと二人は魔王と勇者が転生した姿なので色々と思うところはありますね。剣さばきで言ったらレイの方が少しは分があるのではないでしょうか。個人的な見解です。
20代男性
ティアラですが、ユエと前回二人で話して、初めて心を通じ合いました。そんな中でユエはエリザの意思を告げるかティアラを見守ることにします。そんな中で始まったオルケストラ、色んなものがかかった公演に緊張感がありました。
20代男性
アノスヴォルディゴードの強さは戦闘力だけでなくそのカリスマ性にもあると思います。そしてアノスは度々人が集まるようになるのですが、仲間を傷つけられたアノスは本当怖いです。そんなアノスの片鱗をみれて今回は一層威圧感が増しました。
40代女性
レイとアノスの決勝戦。もはや隠す事も悪びれる事もなく「決勝戦は特別ルールで行われます。」と当たり前の様にルール変更して来た。それだけアノスが脅威なんだろうけれど、魔力を永久に吸い続ける腕輪をしろと言って、アノスにしか判らないように、その吸った魔力がレイの母親・シーラに送られて、彼女を生かしていると脅迫していて、とことん汚いやり方に腹が立ちました。
40代女性
試合を長引かせろと言われている事をアノスに話し、対等な勝負がしたいと自ら左腕の腱を切り、もう皇族側の命令に背いているから、自分も母親も助からないから、アノスを守る為だけに戦うと告げるレイの潔さが、悲しいくらいに尊く感じさせられた。何の柵もないまま、2人で戦わせてあげたかった。

TOPに戻る↑

第9話『勇者学院の謎』

「何を言っている。一秒で着く」魔剣大会も幕を閉じ、アノス達は勇者学院との交流授業のため、人間界・アゼシオンへと赴く。現地で各自行動をとる中、「調べ物がしたい」というアノスは、勇者学院へ向かい、“部外者立ち入り禁止”の学院内に堂々と侵入しようとする。するとそこに「ボクと一緒ならお咎めなしだぞ」といたずらっぽく笑う、勇者学院三回生エレオノール・ビアンカが現れ、特別に学院を案内してもらうことに。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“部外者立ち入り禁止の勇者学院に入れてくれるなんて、エレオノールはふわふわというか気さくな感じの人だけど、自分と一緒なら大丈夫って、学院内ですごい立場の人ってことですよね。勇者学院と魔王学院の人が交流するなんて、昔じゃ考えられなかっただろうけど、なんか会話が新鮮ですね。
それにしてもアノスとサーシャの絡みは面白いですね。”
20代男性
アノスヴォルディゴードに勝てるの?って感じでした。この日ととにかく強すぎます。そして敵をなぶり倒すようにメンタルまでえぐっていくやり方がえぐいです。しかし敵もゲスが多いので、そんなときは頼りがいがあります。
20代男性
イケメン高身長、そして無敵クラスの強さ、これはライトノベルの風物詩といえる気がしますね。アノスに勝てる人はこれから出てくるのでしょうか。しかし最近は敵もかなり強くなってきたので、匹敵する人がでてくるかもしれません。楽しみです。
40代女性
これまでの流れを経てからの勇者学院との交流だから、アノスが不審に思うのは当然だろうな。アゼシオンが、国の税収の一割を勇者学院に使っている点も気になってしまうし、でも、そうなると、魔剣大会に現れたマスクの男は、アヴォス・ディルヘヴィアの関係者ではなくて、アゼシオンの関係者なのか、それともどちらにも繋がっているのか、謎は深くなるばかりです。
40代女性
勇者・カノンは7つの根源を持っているから、生まれ変わりが4人居てもおかしくはないんだろうけれど、では何故、勇者学院にいるエレオノールまで、暴虐の魔王がアヴォス・ディルヘヴィアだと思っているんだろう?勇者・カノンは当事者だから真実を知っているはずなのにな。

TOPに戻る↑

第10話『学院別対抗試験』

アノス達は勇者学院との学院交流初日を迎えた。しかし“学院交流”とは名ばかりで、勇者学院の面々は、歓迎ムードとは程遠い雰囲気。魔王学院三回生首席のリーベストが魔法の発動に失敗すると、勇者学院の面々はくすくすと笑い声を漏らす。不愉快そうに表情を歪める魔王学院の生徒達。そんな状況をアノスの一言が切り裂く。「——相変わらず、罠を仕掛けるのが好きだな、人間は」。学院交流は、不穏な雰囲気で幕を開けた。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“レイとミサは良い感じだね。いつ結婚するのって、気が早い。3回生の主席は、魔族っていうよりも勇者向きの誠実さですね。でもガイズは仲間を守るための力って考えるようになってから、主席まで上り詰めたか。先生の存在が素晴らしいと思える話でした。そしてエレオノールはやっぱり只者じゃなかった。”
40代女性
2000年前に、勇者ジェルガがアノスに殺された時、一つ貝の首飾りを落としていたけれど、アゼシオンに来たこのタイミングで、ジェルガの生誕祭があり、そこでレイがミサにミシェンスの首飾りを贈っていたことは、全くの無関係と言えるのだろうか?でも、もし関係があるなら、何故レイとミサなんだろう?
40代女性
“勇者学園との交流が始まった。しかし、勇者学園は魔王学園をあまりよく思っていなかったようだ。初日から罠を仕掛けて魔王学園の生徒に恥をかかせてみたりしていた。初日が終わった時に、レイとミサがいい感じになっていたのは良かったと思う。”
40代男性
“勇者学園との交流を迎えていた。しかし、勇者学園は魔王学園の事を見下しているように思えた。初日は勇者学園は魔法が使えないように罠を仕掛けていた。勇者なのになぜか汚い事をするのだろうかと思ったしまった。アノスは圧倒的に強さを見せていた。”
40代男性
“アノスたちは勇者学園に先に到着していた。他の生徒は2日掛かっていて、気の毒に思った。勇者学園との交流が始まったが、ずいぶん雰囲気が悪いと思った。案の定、勇者学園は魔法が使えないようにしていた。アノスは相変わらず罠を仕掛けるのが好きだなと言葉にしたのは当然だと思った。”

TOPに戻る↑

第11話『命の輝き』

「……ほう。なかなか歯ごたえのある者もいるようだな」学院別対抗試験第二戦が開始された。ハイネ達に敗北したリーベストの悔恨を引き受け、アノス達は勇者学院の面々と対峙する。作戦は必要なら考えると、莫大な魔力を用いて、正面から相手を叩き潰しに行くアノス。たが、都市を覆う結界『デ・イジェリア』と、少女・ゼシアの聖剣エンハーレの斬撃によって攻撃は防がれてしまう。そして次なる攻め手に欠ける状況下で、ミーシャがある打開策を提案する。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
勇者学院の生徒たちがかなりムカつく奴ばかりだったのでアノスがのしてくれてスッキリしました。やはりアノスは戦いにおいては敵なしと言っていいのではないでしょうか。ミーシャがくじ刺しになる場面は見ていて辛かったです。
40代女性
アノスのファンユニオンが、また応援歌を歌い出したけれど、あまりのポップさに思わず笑ってしまいました。でも、ガイラディーテの1000万人の思いよりも、彼女たち8人の思いの強さの方が勝っていたことには深く頷けました。
40代女性
どちらが魔族なんだろうと思えるほど、人間の醜さを見せつけられたディエゴの本性。勇者学院の学院長が聞いて呆れた。ネドラを掛けられて本質が外見に現れていたけれど、誰かを犠牲にするくらいなら、自分が死んだ方がいいと本気で思っていた勇者カノンの根源だとは到底考えられなかった。
40代男性
“学院別対抗試験の第2戦が開始された。相変わらず嫌味を言いながら戦う勇者学園の生徒。ホント、勇者らしくない態度だった。そして勇者は住民の思いの力を集めてアノスに攻撃するが、アノスは自分の仲間の8人のアノスを思う歌だけで力を得て圧倒したのは非常に良かったと思う。”
40代男性
“学院の対抗試験の2戦目がスタートした。これまで勇者側の罠などで思わぬ苦戦をしてしまった魔王学園側。アノスは絶大な魔力で勇者学園をねじ伏せる。ミーシャが城を築くスピードは速くなってるように思った。そしてサーシャがムカつく勇者学園の生徒を圧倒してくれて非常に良かったと思う。”

TOPに戻る↑

【☆アニメ動画視聴感想☆】

近日更新!

TOPに戻る↑