(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

魔女の旅々

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
unext 配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年12月現在のものです。

放送 2020年秋
話数 全12話
制作 C2C
声優
イレイナ:本渡楓/フラン:花澤香菜/サヤ:黒沢ともよ
公式サイト Wikipedia
OP「リテラチュア」上田麗奈

ED「灰色のサーガ」ChouCho


ストーリー

あるところに一人の旅人がいました。彼女の名はイレイナ。若くして魔法使いの最上位「魔女」となった才女です。幼いころに読んだ旅の物語に憧れて、流されるように気ままな長い旅を続けています。この広大な世界を自由に渡り歩き、わけのわからない可笑しな人や、誰かの美しい日常に触れながら、彼女は旅人として、これといった目的もなく、色々な国や人との出逢いを繰り返します。そして同じ数だけのーー「構わないでください。私、旅人なものですから。先を急がなければならないのです」そんな魔女イレイナが紡ぐ、出逢いと別れの物語…。

みどころ!

主人公ヒロインがとても可愛いです。美しい瞳と銀髪がトレードマークな好きになるキャラクターで良かったです。ヒロインがは魔法使いとしてはエリート成績をおさめ、最初こそ苦労なくサクサクと人生をすすめていきます。しかし、弟子入りする先がなく、その観点では苦労します。苦労なくして一流の魔女として成功することは困難だと分かる展開も面白みがあります。あえて子供に苦労を経験させたい師匠や両親の思いもみえる感動する展開も楽しめるものだと思います。冒険して魔女として人として成長するヒロインを描く点が良いです。ファンタジーだけど、しっかりとリアル性のある人情劇の一面もあるので、大人が見ても心に響くものがあると思います。

あらすじ!

主人公のイレイナは小さい頃童話に憧れて魔女になるという夢を持ちました。これによって両親を説得して魔女試験を受けることになりました。日々努力していたイレイナはなんと最年少の14歳で魔女の試験に合格することが出来たのでした。試験に合格した、人がこの世界で一人前の魔女になるには魔女の弟子にならなければいけませんでした。そこでイレイナは各地を訪ねるのでした。するとイレイナを受け入れてくれる場所が見つかります。星屑の魔女、イレイナは彼女の弟子となります。しかし雑用見習いのような仕事ばかりやっていました。不満をぶつけると試験をしてくれます。しかしそれはかなり厳しい試験それは両親に頼まれたようでした。イレイナは無事卒業し魔女になりました。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『魔女見習いイレイナ』

イレイナは『ニケの冒険譚』を読み、 魔女になって旅をする夢を抱く。 試験に合格し、あとは他の魔女に弟子入りして 一人前になるだけなのに、どの魔女からも門前払い。 遂に怪しげな「星屑の魔女」に弟子入りを頼むことにする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
イレイナは幼い頃に魔女になる事を希望していた。
その後、イレイナは最年少で試験に合格したのだが、魔女への弟子入りがなぜか全くできなかった。
イレイナが最年少で合格したので、他の魔女からの嫉妬が原因だったように思った。
でも、フランという素晴らしい魔女に出会えたのは幸運だったと思う。
20代女性
魔女見習いの試験後の発言で、「周りが弱すぎて、簡単に魔女になれそう」って言ったのを受けて、
ご両親が傲慢なイレイナを、諌めるために、一度挫折を味あわせようと思ったのかと思いきや、我慢することを止めさせたかったのですね。素敵なご両親でした。
20代女性
主人公が旅に出る前の姿を描く第1話では、主人公の性格や背景が示される。「旅をしたい」という望みのために努力する主人公の姿は、自分と重なるところもあり、感情移入がしやすかった。全体を通して伝えられる主人公の意志の強さに圧倒された。2話以降から始まるであろう主人公の道行きが楽しみになった。
20代男性
イレイナが可愛い話でした。後は作画が綺麗すぎました。ここら辺を改善できるかが今後の鍵となってくるような気がしましたね。そんな中で魔女の弟子入りしたイレイナですが、相手は星屑の魔女、かなり特徴的な展開でしたね。
40代女性
14歳で魔術試験に一発合格したから、良くも悪くも有名で誰も弟子入りを受け入れてくれなかったんだな。ロベッタの魔女ではないからと受け入れたフラン先生は、イレイナの両親から頼まれて、お金を貰って引き受けただけだと言っていたけれど、イレイナが旅立つ時に「また会いましょう」と言ったその表情が気になりました。

TOPに戻る↑

第2話『魔法使いの国』

魔法使いの国を訪れたイレイナは、入国早々ほうきに乗って猛スピードで突っ込んできた少女と正面衝突し、散々な1日を送ることに。少女・サヤはイレイナに、魔女見習い試験の極意を教えてほしいと頼み込む。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
イレイナの言動がかなり鼻につく感じがしてどうにもしっくりきません。いたずらっ子な性格と見るのか、単純に性格が悪いのか。どちらにせよこのキャラ設定だとあまり好ましく見えないでしょう。今回登場したサヤの先生ぶりはまずまずでした。ライバルキャラは存在しなさそうなので旅を続けていくうちに彼女がどう変わっていくのかが、見所なのかなと言う気がします。
40代女性
“魔法使いの国に訪れたイレイナが魔女の証明になるブローチをなくし、それをなくした原因である空中での衝突事故を起こした魔道士サヤと宿屋で再び出会って魔女見習い試験に挑むサヤにほうきや魔法の使い方をレクチャーする話でしたが、実はなくしたはずのブローチはサヤが隠し持っていました。彼女の弁明は遠い東の国から妹とともに魔女見習い試験に挑みましたが妹が先に合格して国に帰ってしまい、一人ぼっちで寂しくてイレイナのそばにいたいがためにそんな強引な手段をとったということでした。
私は正直リスクが大きすぎてそこまでするかと思いましたが、そういえば1話でイレイナも魔女見習いになっても最年少合格だったせいで魔女たちから指導してもらえなかったので、魔法使いの社会にも排他的なところがあるようですね。その点を考慮すると遠い東の国から来たサヤはもっと疎外されていたとおもわれ、1話でイレイナが遠い国から来たフランに指導してくれるよう頼んだように、サヤも外国から来たイレイナに頼むしかなかったのでしょう。そういう意味で丁寧に話をすすめていくやり方に好感を持ちました。”
30代男性
イレイナは魔法使いの国に来たのだが、なぜかあまり運が無いように思えた。
国に入国するとサヤに猛スピードでぶつかられてしまい、大事なブローチを紛失していた。
おかげで宿でも断られてしまい、ボロイ宿に行くとサヤが受付にいた。
サヤがお礼参りですかと怯えていたのは仕方ないと思った。
40代男性
“魔法使いの国に来たイレイナは、サヤという少女と出会う。
サヤのおかげでブローチを失くしてしまったが、サヤはイレイナに魔女見習い試験のコツを教えてほしいとお願いする。
サヤは妹が魔女見習いの試験に先に合格してしまい、かなり気の毒だと思った。”
30代男性
魔法使いの国に訪れたイレイナは早々に箒を暴走させたサヤに激突されてしまう。
すごい勢いでぶつかったのに大きなケガが無くて魔法使いならではなのかと思った。
家の一部を破壊したので、イレイナが直す事に。
イレイナは宿を取ろうとするが、どこも断られてしまう。
実は魔法使いのブローチを失くしてしまっていたので、泊めてもらえなかったのは気の毒に思った。

TOPに戻る↑

第3話『花のように可憐な彼女』/『瓶詰めの幸せ』

『花のように可憐な彼女』
旅の途中で美しい花畑に降り立ったイレイナは、そこにいた少女から花束を預かる。花が美しいと思われることが大事で、誰でもいいから渡してほしいという不思議なお願いと一緒に。イレイナは近くの国へと向かうが、何故か門番に入国を止められてしまう。

『瓶詰めの幸せ』
イレイナは、瓶の中に幸せを集めている少年・エミルと出会う。彼は、自分の家で働く使用人のことが好きで、いつも暗い顔をしている彼女を幸せにするため、その瓶をプレゼントしようとしていた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
イレイナが花畑に寄っていたのがとてもビックリしました。少女が花束を渡してきたのがとてもビックリしました。イレイナが近くの国に向かっていたのがとても面白くてよかったです。門番に入国を止められていたのが笑えてよかったです。
20代女性
花束届けてと言われて、誰でもいいから届けろって、誰に届けるのか困るなとか思ったら、
困るどころのものじゃなかったとか、衝撃。
妹をやっと見つけといったお兄さんがホラーみたないな状況になっていて悲しかったです。
20代男性
最初は花畑にいた少女とイレイナが触れ合う話でした。花にイレイナという属性があっていた気がしましたね。華やかさの競演という感じがしました。ツボの話も面白くエミルとの出会いはイレイナにいい影響を与えたと思いました。
40代女性
旅を続けるイレイナはきれいなはながたくさん咲いている花畑を見つけた。
そこには少女が佇んでいたのだが、イレイナが声を掛けると少女はイレイナに花束を誰にでもいいから渡して欲しいと謎のお願いをされる。
イレイナは受け取って、国に入っていったら門番に取り上げられてしまう。
持ち込み禁止の為だった。
イレイナは花畑に再度向かうと、門番がいたが、妹がここにいたと燃やしていた。
イレイナからすれば、すごい光景に立ち会ってしまったと思った。
40代男性
イレイナはきれいな花畑を見つけた。そこにはきれいな美少女がいたのだが、イレイナが声を掛けると花を誰にでもいいので渡して欲しいと変わった事を頼まれる。イレイナは引き受けたのだが、この後にその先の国に入ると、門番にすごい乱暴に止められた。
花には人に毒があるので、持ち込み禁止だと言う。
イレイナは納得できなくて、次の日に花畑に向かったら、昨日の門番がそこにいたのはすごく驚いた。

TOPに戻る↑

第4話『民なき国の王女』

滅びた国に辿り着いたイレイナは、唯一破壊を免れていた王城で美しい女性に出会う。
正体は記憶を失ったこの国の王女であり魔女・ミラロゼ。
彼女と国を滅ぼした巨大な化け物との闘いをイレイナは見届けることになる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
原作とは別の狂った回に化けてくれましたね。迫力の戦闘シーンにミラロゼさんの記憶を取り戻すシーンは寒気がしましたね。何度も見たい回がまた来てしまった。でもそろそろ緩い回が見たいかな!?おじさん腰抜かしそうだよ。
20代女性
王女でありながら魔女、凄い。めっちゃ強かったです。同情する所が多く、それでは仕方ないなと思う反面それで良いのか?とも思いました。それをサバサバと受け止められるイレイナさんも良いなと。炎上してるみたいだけど。
40代女性
イレイナは恋に落ちる事をどうして落ちると言うのかと疑問にしていたが、確かに落ちるとなぜ言うのかと思った。
イレイナは雪が降る中、滅びた街に着いてしまう。
人が誰もいないので、城の中に入るのだが何か不思議な感覚があったように思った。
40代男性
イレイナは寒い中、街に到着するのだが誰も住んでいない事に気が付いた。
城にはミラロゼと名乗る魔女が住んでいた。
ミラロゼは化け物と今晩戦うのだが、その準備をイレイナは手伝わされたが、かなりの重労働で気の毒に思った。
30代女性
もしかしてこのアニメって2話目までがほのぼのしていただけで、結構怖いアニメなのかな。
記憶喪失の魔女さんは、復讐のために父親を怪獣にし、意識がある中で民を殺させ同じ絶望を味あわせて殺したと。
最後の食事のシーンは、旦那と子供と会話していたんだろうけど、あんなことするくらいだから、復讐に狂ってしまったんだろうね。

第5話『王立セレステリア

イレイナはとある本を片手に、半年前に訪れた魔法使いが活躍する国を思い出す。
街中で突然魔法学校の生徒に同行を求められ、拒否したイレイナ。
壮絶な追いかけっこの末に待っていたのはなんと師匠・フランだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
イレイナは半年前の国を思い出していた。
そこは魔法使いが活躍する国で、魔法使いが人々を楽しませるなど非常に明るい国だった。
イレイナは魔法学校の生徒に追いかけまわされる羽目になったが、イレイナは理由はまったくわからなかった。
かなりの生徒が追いかけたが誰も捕まえられなくて魔女と生徒ではかなりの力の差があるのに驚いてしまった。
40代男性
イレイナは半年ほど前に訪れていた魔法使いが活躍する国を思い出していた。
イレイナはその国の魔法学校に無断で入ろうとして、注意されるが魔女様でしたかと丁寧に対応されるが、校内には入れなくて残念だった。
その学校の生徒に追い掛け回される事になって、なんだか気の毒にも思えてしまった。
40代女性
イレイナは以前に訪れた国の事を思い出していたが、そこの国は非常に人々を楽しませる魔法使いが多い事に気が付いた。
魔法学校に入ろうとして、イレイナは怒られてしまう。
仕方なく、宿を探そうとした時に魔法学校の生徒に囲まれてしまう。
イレイナは追いかけまわされるが、最後にまさかフランが出てくるとはまったく思わなくて驚いた。
20代男性
フランと出会ったイレイナ、やはりこれまでの話しでは知らない国に行って、それがとんでもない国だったりしただけに、今回のような魔法使いに精通していて、イレイナを歓迎してくれるような場所は最高だと感じました。
20代女性
王立魔法学校って制服とか、ハリーポッターみたいです。
さすがイレイナは、最年少で魔女見習いになっただけのことはありますね。魔法学校の生徒を華麗に交わすほうき捌き、素敵でした。
そしてフラン先生との再会は思ったよりも早かったですね。

TOPに戻る↑

第6話『正直者の国』

正直者の国――そこは国王が持つ不思議な剣の力で、嘘がつけなくなる国。
一見普通だが、住民は静かで、殺伐とした空気が漂う街に疑問を抱いたイレイナは、嘘をつくための法則性を調べることに。
そこでひとりの魔女と再会する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
正直者の国って、剣の力で結界を張り巡らしたということだけど、嘘が付けないっていうのは困りますもん。
喋ったり文章に書いてもボロが出るから、この国の人が普段からみんな喋らないのは、当然ですね。
そしてサヤと再会できるとは、前回のフラン先生に続き嬉しい再会が続きますね。
20代男性
今回はうそつきが許されない正直者の国でした。イレイナとサヤが大活躍、現地の魔女エイへミアも可愛らしくて、ほのぼのとした魔女三人組を堪能することができました。王様の城に乗り込んでいって、無事解決した王国の騒動、王様も結構単純で微笑ましかったです。
40代男性
この国は正直者の国、絶対に嘘をつけない国だと聞かされた。
イレイナは中に入ると、静かな街だったが、それは誰も声を出して話を全くしていなかった。
その中でケンカが始まった時に空から何か降りてきたが、なんとサヤが凄い勢いで降りてきてケンカを止めようとしたが、イレイナに気が付いてケンカはそのままにされた。
サヤはイレイナから離れようとしなくて、結婚しましょうまで言い出していたのは笑ってしまった。
サヤらしいとも思った。
40代男性
この国は嘘がつけない正直者の国だと聞いたイレイナは中に入ったのだが、誰も話をしようとしていなかった。
その理由が話すと事実しか話せない為に、相手にバカとか正直に言ってしまうとケンカになるので国王のせいだと住民に言われていた。
イレイナはこの国のおかしな風景を見て呆れていたようにも思った。
40代女性
イレイナは地図を見ているが、そこの国は半年前から変わっており、嘘をつけない国となっていた。
それが魔女でも絶対のようで、嘘をつかないのは良いが、酷い国のようだった。
イレイナは鏡で自分を美人ではないと言おうとしたが、美人だとしか言えなくて面白いと思ったが、イレイナは美少女なのは間違いないと思う。

TOPに戻る↑

第7話『旅人が刻む壁』/『ぶどう踏みの少女』

『旅人が刻む壁』
人によって隔てられた、競い合う2つの土地のお話。
『ニケの冒険譚』に綴られた、壁で分断された仲の悪い2つの国。
ある日役人が旅人のニケに、壁のこちら側がいかに素晴らしいかを自慢したいと相談する。
ニケはおもむろに壁に賞賛の文字を掘り始める。

『ぶどう踏みの少女』
ぶどう酒が特産の「こっちの村」は、道を挟んで競い合う「あっちの村」の姑息な販売商法に対抗するため、イレイナの擁立を企む。
最初は乗り気でなかったイレイナも、あれよあれよと担がれるうち、闘志に火が付いてしまう。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
ニケはお役人にナイフを借りて一体何をするかと思ったら、壁にこの国は素晴らしいという事をナイフで掘っていた。
そして面白いのが、反対側の国に入ったら、また同じように壁にこちらの国が良いという事を壁に刻んでいたのはよく考えたと思った。
40代男性
仲の悪い国が壁で分断されていたが、ニナの冒険譚で壁にそれぞれ国の良さを色々と刻まれていた。
その場所にサヤが先に訪れて、サヤが助言をしてこの国の住民が好きに刻んでいた。
その結果、壁を取り壊される事になってしまい、その後にイレイナが来た時にはすでに無くなってしまい、イレイナは直接見れなくて残念に思った事だろう。
40代男性
ニケの冒険譚に壁で分断された国は仲が悪かった。
しかし、ニケはどちらの国の壁にもこの国は素晴らしいと刻んでいた。
幼い時にこの話を読んだイレイナは魔女になって自分の目で見に行く事を楽しみにしていたのは微笑ましいと思った。
40代女性
イレイナは幼い頃に読んだニケの冒険譚の話で壁で隔たれた2つの国の壁に刻まれた事を見るのを楽しみにしていた。
しかし、イレイナより先にサヤが訪れており、その時にサヤが助言をして国の住民も刻む事を許可した為に、壁が撤去されてしまっていた。
イレイナは非常に残念だったと思うが、住民にとってはこれでよかったのではないかと思う。
20代女性
せっかくイレイナが子供の頃から楽しみにしていた壁を見に来たのに、サヤの助言のせいで、住民たちの不満が溜まって壁の文字を消すために削った結果、
壁が壊れていたとか残念ですね。
でもおかげで壁が壊れて、国がまた一つになったのだから、怪我の功名ってやつですね。

TOPに戻る↑

第8話『切り裂き魔』

人形であふれた国で、イレイナは魔法統括協会の魔女が切り裂き魔事件の聞き込み調査をしているところに遭遇する。
首を突っ込むつもりのなかったイレイナだったが、なんと自分自身が次の被害者になってしまう。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“女性の命を奪う切裂き魔って、命は髪の毛のことでしたか。
人形に人間の髪の毛を移植するって、この街の人たちは人形好きすぎ。でもそれ以上に切り裂き魔さんは、変態でしたね。
そして今回出会ったシーラさんはサヤの師匠とか、声が日笠さんだからか、かっこよかった。”
40代男性
今季アニメのヒロインの中でも特にかわいいという評判のイレイナ、自分もその意見には同意で、ちょっと生意気な少女で、さらに魔女と言う属性があるのが強いと感じてしまいました。そして今回は切り裂き魔事件に巻き込まれてしまったようで気の毒でしたね。
40代男性
“イレイナは雰囲気の悪い国に来ていた。
ここは人形が多くある国で、住民は何かの人形をもっていたのが印象的な国だと思った。
イレイナは宿に入り、朝起きると髪が短くなっており、イレイナのショートヘア姿がかわいいと思った。”
40代女性
“イレイナは次に訪れた国は人形がたくさんある国だった。
街の中は人形がたくさんあり、それに見とれていると切り裂き魔の取り調べをしていたのをノホホンと聞いていたのがイレイナらしいと思った。
イレイナは人形を差し上げるとしつこく言われたが、気持ち悪くて断っていた。”
20代女性
“イレイナの姿は確かに暑い時期にはきついように思った。
イレイナが来た国は不気味な雰囲気があふれていたが、ここの国は人形がたくさんある国だった。
どうやら切り裂き魔が出ていたようで、イレイナはそれをまるで他人事のように食事をしており、もぐもぐしながらだったのでまったく緊張感がなくて笑った。”

TOPに戻る↑

第9話『遡る嘆き』

金欠のイレイナは、お金儲けの甘言に釣られて「薫衣の魔女」エステルに会う。
彼女は親友の不幸な結末を変えるため、魔法で過去に戻ろうとしていた。
2人は10年前の街で、悲劇の始まりとなる事件を阻止しようと奔走する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
金欠なのに、働かないで金儲けしたいってさすがイレイナですね。
そして最年少魔女見習いになったって言われてたから、私より1年魔女になったのが遅いと言われてムキになるのも面白かったです。
そういえば普段イレイナって、どうやってお金稼いでるんだろう。
20代女性
魔女の修行に行っている間に幼馴染が殺人鬼になってるだけでも悲しいのに、捕まえた上に処刑までしたって辛すぎる。
さらに過去に帰っても、セレナ自身が最初から殺人鬼だったとか、知らない方がまだ幸せでしたね。
結局、魔力も記憶も何もかも代償にした結果がこれとは、本当に今回は悲しすぎる回でした。
20代女性
セレナは最初から壊れていたんですかね。
2人の友情は結局偽物だったのか、それともあんなことになったからセレナなりの最後の優しさだったのか。
結局止めることができなかったイレイナは、一番近くで見ていたからこそキツいですね。
30代男性
イレイナがエステルの元に行って働きたいということを話すのですが見ていてこの2人というのはとてもいい感じの関係になりそうだなというふうに感じました。魔女のことについて2人でマウントの取り合いをするのが面白かったです。
20代男性
エステル可哀想すぎました。イレイナはとんでも案件を受けてしまいましたね。そしてセレナが怖すぎました。殺人鬼だった彼女、世の中には知らない方が幸せだったことがある、その言葉にぴったりなものこそこの話だと感じました。

TOPに戻る↑

第10話『二人の師匠』

揃って休暇をとり旅行に出かけるフランとシーラ。
フランは師匠がもうひとり弟子をとりたいといった日のこと、そして犬猿の仲だったシーラと過ごした弟子時代に想いを馳せる。
それは、魔法統括協会からのある高額報酬依頼……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
フランとシーラは休暇で出かけていた。
どうやら毎年2人は一緒に出掛けるようだった。
フランは昔の事を思い出していたのだが、実はシーラが昔は態度が悪く、フランにも暴言を吐くなど酷すぎた。
とても今のように一緒に出掛けるようになるとは全く思えなかった。
40代男性
フランとシーラは休暇を取ったのだが、シーラは魔法のほうきを扱うのがすごい勢いで驚いてしまった。
フランは昔の事を思い出していた。
フランは自分のお師匠さんがもう一人弟子を取る話になったが、その弟子がシーラだったが咥えたばこでケンカ腰で凄すぎた。
40代女性
フランはシーラの姉弟子だったのはすごく意外に思った。
しかもシーラはかなり態度が悪く、初めて会った時もケンカでもするのかと思うぐらいの言い草だった。
とにかくシーラはフランに事あるごとに突っかかっており、姉弟子として見ていないのが凄いと思った。
20代女性
フランとシーラは同じ師匠の弟子だったとか、本当に世間は狭いですね。
サヤからしたら、これも運命だって喜ぶべきことなんだろうけど。
何かと対立していた2人の意見に、間の意見を提案する師匠は、たまに間が取れてないのが面白かったです。
20代男性
フラン先生とシーラさんが昔は同じ師匠の弟子だったことに驚きですね。フランはイレイナのシーラはサヤの師匠です。そう考えると次世代の魔女が順調にに育っていることがわかり、感慨深い気分になったと感じたのでした。

TOPに戻る↑

第11話『二人の弟子』

クノーツの街を訪れたイレイナは、魔法使いを嫌悪する強盗集団「骨董堂」復活の報を耳にして正体を隠す。
いっぽうサヤは謎の小箱を届ける仕事の途中で妹に再会する。
そんなときイレイナとサヤの体に異変が……?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
サヤは協会の仕事でクノーツの街に来たが、何か様子がおかしいのだが、サヤは全く気にしていなかった。
移動中に妹に引き込まれるのだが、妹も協会の仕事で潜入捜査していたが、サヤの不注意で老人に何か仕掛けられてしまう。またイレイナも老人に仕掛けられてしまい、サヤが預かっていた小箱を開けてしまうが一体どんな魔法なんだろうかと思った。
40代男性
イレイナは新聞を見ていたが骨董堂が復活していたと知る。
近所ではまた魔法使いが襲われるのではと物騒な話が聞こえてきた。
イレイナはいつもの洋服ではなく、誰から見ても美少女と思えるような姿で街に出かけてのだが、いつもの魔女の姿よりこっちの洋服の方が可愛いと思う。
40代女性
サヤは魔法統括協会に仕事で移動していた。
街の住民はこんな時期に何しに来たのかとひそひそ話をしていたが、サヤは自分がかわいいから注目されてると勘違いしていたのは面白い。
そこに声をかけてきた老婆が物を売りつけようとするが、サヤは立ち去ってしまうが、老婆に何か魔法の道具で仕掛けられていたのが気が付かないとは思わなかった。
20代男性
サヤの妹が登場するとは、びっくりです。
けど潜入捜査を協会から依頼されるとは、やっぱり妹さんは優秀な魔女なんですね。
クールビューティって感じで、すごく綺麗な人だと思ったのに、実はお姉ちゃん大好きなツンデレだったか。
20代男性
骨董堂が出てくるだろうなと思ったのですが、復活したのでよかったです。イレイナとサヤのタッグはまるでシーラとフランの魔女見習い時代のコンビを思い出すことになったのでした。今後も彼らの動向に期待したいです。

TOPに戻る↑

第12話(最終話)『ありとあらゆるありふれた灰の魔女の物語』

「あなたの願いを叶える国」と書かれた門を潜ったイレイナは、見知った城の中で眼鏡をかけたもうひとりの自分に出会う。
そこには性格が異なる何人ものイレイナが存在した。
イレイナの願いとはいったい何なのか?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
イレイナは自分の願いを叶える国と書かれた門をくぐったが、イレイナはこんな事を願ったのかと思うのは当然の展開だった。そこには自分が何人もいる場所だった。中には灰の魔女ではなく、ハイになっている魔女とか面白い別の性格の自分を見る事になったのは面白い。
40代男性
もうイレイナがたくさんいて面白い状況だった。そこは願いを叶える国だったが、なぜか色々なイレイナが勢ぞろいしていた。知的なイレイナはメガネをかけていて、かなりイメージが変わっていて大人に見えた。その他、アホのイレイナも入っており、頭を抱えてもおかしくない状況にどうすればいいのかと思った。
40代男性
イレイナは自分の願いを叶える国の門をくぐったはいいが、別の自分にいきなり遭遇してしまう。
そこには沢山のイレイナが揃っていた。イレイナは16番目のイレイナというよくわからない状況なのは面白い。そこには個性が出ているイレイナが揃っていたのはすごい状況だった。
20代男性
今回は色んなイレイナが登場しました。とにかくみんな個性がいっぱいで可愛らしかったです。イレイナは本当に多様な性格と表情をしていると思いました。なので今回見たいないろんな種類のイレイナが出てきても不思議と違和感なく見れたのでした。
20代女性
いろいろな性格のイレイナとか面白すぎる。暗いイレイナが割と多過ぎるけど、いつものイレイナは確かにここにいる人に比べたら普通かな。だけど自分が大好きなのと、お金が大好きなのは、いつものイレイナと変わりませんね。恋しているイレイナは、サヤとめちゃめちゃ気が合いそう。