(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

魔入りました!入間くん

Contents

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2021年9月現在のものです。

放送 第1クール:2019年秋 第2クール:2021春
話数 第1クール:全23話
制作 BNピクチャーズ
声優 鈴木入間:村瀬 歩
アスモデウス・アリス:木村 良平
ウァラク・クララ:朝井 彩加
アザゼル・アメリ:早見 沙織
ナベリウス・カルエゴ:小野 大輔
サブノック・サブロ:佐藤 拓也
サリバン:黒田 崇矢
オペラ :斎賀 みつき
くろむ :東山奈央

 


ストーリー

頼み事を断れないお人よしの少年・鈴木入間はひょんなことから魔界の大悪魔サリバンの孫になってしまう! 溺愛される入間は、彼が理事長を務める悪魔学校バビルスに通うことに…。戸惑いながらも、アスモデウスやクララ、クラスメートたちと楽しい学園生活を送る入間。しかし、魔界に馴染んだと思っていたある日、さらなる受難が彼に! 指輪がしゃべりだし、入間が……グレた!?入間の波乱万丈な悪魔学校生活はまだまだ続く!

第1クールのストーリー
アホ両親によって悪魔に売り渡された不憫な少年・入間(イルマ)くん。孫のいない悪魔・サリバンに溺愛されて、悪魔の学校に通うことに!!人間の正体を隠しながら学園生活を送るも、本人の意志とは裏腹に彼はいつも注目の的。さまざまなトラブルが襲いかかるが、素直で健気な性格で乗り越えて、意図せず学園内での地位を高めていく…。

みどころ

魔入りました!入間くん漫画アプリから読み出しアニメの第一期放送も全部見ました。アニメの方は尺取りなのかNHKだからこそなのか漫画にはない歌のシーンなどがありました。第一期は出会いという感じだったのでワキあいあいとした感じで入間くんたちの同級生もそんなに活躍してなくモブキャラっぽかったんですが、第二期は入間くんが悪い感じに魔法で変えられて周りから悪魔帰りと思われるとこから始まると思われます。周りからバカにされる入間くんたちのクラスそこでかつて前魔王が使っていたと言われる教室をバカにされた皆のたみに入間くんが我が物にしようと先生に提案します、先生はそこで学校すべての教師事務員の署名を集めるように難題を出してきます。入間くんは皆のために学校中を走り回り署名集めます。悪くなっても優しい入間くん、第二期放送も楽しみにしています。

第1クールのみどころ
人間であることを隠しているが、悪魔にはない入間くんの人の良さゆえに目立ってしまう。それを不思議にも魅了的に思う悪魔たちや、人間界では体験できなかったことにわくわくし挑戦して自ら道を切り開く入間の姿に心が温まります。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1クール

第1話『悪魔学校の入間くん』

頼み事を断れない極度のお人よし少年・鈴木入間(いるま)は、ある日突然、悪魔たちの住む魔界へと連れてこられてしまう。大悪魔・サリバンの屋敷に着いた入間は、そこで信じられない“頼み事”をされる…。それは“サリバンの孫になる”こと! 早速、溺愛される入間は、彼が理事長を務める悪魔学校・バビルスに入学することに…。人間の正体を隠しながらの、魔界のドキドキスクールライフがいま、始まる!

TOPに戻る↑

第2話『使い魔、召喚!』

バビルスに通うことになった入間は、人間だとバレないよう、平穏に過ごしたいと考えている。しかし、入学式や入試主席アスモデウス・アリスとの一件により、すでに生徒の注目の的となってしまっていた! 1年生の入間たちは、悪魔の位階(ランク)を決めるための行事「使い魔召喚の儀式」に参加することに。担当はバビルスでもひときわ厳しい教官、ナベリウス・カルエゴ。入間が召喚する使い魔とは、いったい…?

TOPに戻る↑

第3話『入間とクララ/悪魔のお友達』

入間とアスモデウスがバビルスで新たに出会ったのは、変わり者の女子悪魔、ウァラク・クララ。珍獣扱いされているクララは、他の生徒からいいように利用されているようなのだが…?/アスモデウス、クララとすっかり打ち解けた入間。通学のお迎えから始まり、悪魔の文化に戸惑いつつも学生生活を送っていた。そんなとき、食堂で他の生徒からイタズラをされるが…!?

TOPに戻る↑

第4話『問題児(アブノーマル)クラス』

入間のクラスはアスモデウス、クララと同じ「問題児(アブノーマル)クラス」に決まった。その名のとおり問題児ばかりのクラスで、入間は次期魔王を目指す巨体の悪魔、サブノック・サブロにいきなりライバル宣言される。早速始まった授業では「飛行レース」が行われることに。レースの舞台となる谷には、「囀(さえず)り谷」と「金剪(カナキリ)の谷」という異なる難易度のコースがあるらしい。そこには危険な怪鳥もいて…。

TOPに戻る↑

第5話『魔王を目指すもの』

悪魔の位階(ランク)決めのための試練「飛行レース」。飛ぶことができない入間は怪鳥のヒナの背に乗せられ、どこかへ連れていかれてしまう。一方、単身危険な金剪(カナキリ)の谷コースへ向かったサブノックは、凶暴な谷の長(おさ)と死闘を繰り広げていた。「魔王になるまでは死ねない!」と心に誓うサブノックの“魔王を目指す理由”とは?入間とサブノック、果たして二人は無事、谷から生還することはできるのか!?

TOPに戻る↑

第6話『アメリの仮説』

魔力をためることができる“悪食(あくじき)の指輪”を手に入れてしまった入間。常日頃から、人間だとバレないように生活していきたいのだが、指輪の力を知らずに、授業でまたもや生徒たちの注目を集める事件を起こしてしまう。そんな入間を「人間ではないか」と疑う悪魔がいた。その悪魔とは、生徒たちから尊敬を集める生徒会長のアザゼル・アメリ!女傑のアメリだが、入間を疑っているのには、ある意外な秘密があって…?

TOPに戻る↑

第7話『初恋メモリー』

入間が廊下でぶつかったのは、入間のことを人間だと疑ってやまないアメリだった!入間はぶつかった拍子に、アメリが人間界の少女漫画『初恋メモリー』を所持していることを知ってしまう。『初恋メモリー』は、魔界では禁書扱い。しかし、そのトキメキあふれる内容への興味を抑えきれないアメリは、正体を突きとめることを言い分に、入間に漫画の朗読をさせることに!入間とアメリの、ナイショの朗読会が始まる!

TOPに戻る↑

第8話『クララにメロメロ』

入間が頻繁にアメリに呼び出されることをおもしろく思っていないクララ。入間の気持ちを自分へと向かせるため、サキュバス族であるライム先生の誘惑授業を受けることに。入間を夢中にさせようと意気込むクララだが、クララの「イロケ度」はライム先生も驚くほど壊滅的な数値を記録。それでもめげずに、あの手この手を使って入間を虜(とりこ)にしようとたくらむクララ!果たして、入間をメロメロにすることはできるのか!?

TOPに戻る↑

第9話『入間の決意、高鳴る努力』

アメリとの約束で、位階(ランク)の昇級を目指すことにした入間。1週間後に開催される昇級試験「処刑玉砲」を受けることに。「処刑玉砲」は、入間もよく知る人間界のあの球技によく似ていて…!?他の問題児クラスの生徒たちとの力の差を感じた入間は、特訓することを決意。魔術に頼らず自分の力で勝負したいという入間に、屋敷の執事・オペラによるスパルタ特訓が待っていた。特訓に特訓を重ねた入間が得たものとは…!?

TOPに戻る↑

第10話『激闘、処刑玉砲!!』

位階(ランク)昇級試験、「処刑玉砲」当日。気合い十分で試合に臨む入間だが、チーム分けでアスモデウスと敵対するチームになってしまう。入間を勝たせるべく、策を練るアスモデウス。その間にも、クラスメートたちはおのおの得意とする魔術を使って容赦なくゲームを進めていく。果たして入間は、特訓の成果を見せることはできるのか!?そして入間とアスモデウスの、勝負のゆくえは…!?

TOPに戻る↑

第11話『使い魔といっしょ!/師団の挑戦』

無邪気で怖いもの知らずの新任教師、バルス・ロビンがバビルスにやって来た!彼による初授業は『使い魔との交流』。使い魔としてカルエゴを召喚してしまった入間は授業内容に青ざめるが…?/位階(ランク)上げの次なる目標を探す入間。バビルスには共通の趣味を持つ者同士で交流する団体活動、師団なるものが存在するらしい。師団に興味を持つ入間の元に、謎の足音が…!?

TOPに戻る↑

第12話『1年生争奪戦(ルーキーハント)!!』

新入生を巡って、上級生が師団(バトラ)へと勧誘する1年生争奪戦(ルーキーハント)が始まった。優秀な新入生を獲得しようと、力ずくで襲いかかってくる上級生たち。そこで繰り広げられる、すさまじい攻防戦!1年生争奪戦をなんとか乗り切った入間たちは、学内のさまざまな師団を見学して回ることに。そんな中、突然入間の指輪が暴走し始め、とある上級生に激突してしまう事態に!?

TOPに戻る↑

第13話『魔具研究師団(バトラ)/13冠の集い』

魔具研究師団の部屋の前で、再び上級生のアミィ・キリヲに出会う入間。魔具研究師団の部屋には不思議な器具や装置など怪しいものがいっぱい。入間はそこでキリヲの野望を聞く。/バビルスでは新入団員お披露目の『師団パーティー』が行われる。入間の晴れ姿を楽しみにするサリバンだが、魔界の有力者が集う「13冠の集い」に出席しているようで…?

第14話『師団(バトラ)のお披露目』

人間界への渡航の疑いで、サリバンが魔関署に拘束されてしまった!入間のためにも、師団披露(バトラパーティー)にはなんとか駆けつけたいところなのだが…。一方、そんな事情を知らない入間は、魔具研究師団の披露の準備を進めていた。みんなのやりたいことを集めた結果、人間界で言うところの「花火」を作ることに。泊まりがけで作業をすることにした入間たち。魔具研究室で、楽しいお泊まり会がはじまる!?

TOPに戻る↑

第15話『キリヲの隠し部屋』

師団披露(バトラパーティー)の準備を着々と進めていく入間たち。花火の砲台が完成に近づきつつある中、姿の見えないキリヲを探しに行く入間。入間は指輪に強引に導かれ、バビルス校内にある謎の隠し部屋にたどり着く。そこではキリヲが、秘密裏に“ある計画”を企てていた!さらに、キリヲが連絡を取っていた相手も明らかに!キリヲのたくらみとは!?そして、隠し部屋で入間が見たものとは、いったい…!?

TOPに戻る↑

第16話『前夜祭』

キリヲが語った「野望」。魔力が弱い悪魔も強い悪魔も関係ない、上下関係のない世界――に共感した入間は師団披露(バトラパーティー)で特賞を狙おうと宣言。自分たちが特賞をとれば、ハイランクの悪魔から魔具研究師団、そしてキリヲの努力も注目されるはず…。ついに始まった前夜祭では、屋台や出し物など、お楽しみが盛りだくさん!しかしその裏で、入間たちが準備していた花火の玉がなくなっていて…?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
これまで裏の顔があって謎が多いキリヲ先輩がついに不穏な行動を起こしだし、それを察知した入間たちが止められるかめっちゃ気になりました。そして、相変わらずの入間を含めたアリスとクララのやり取りが面白いのもよかったです。
40代男性
前夜祭パーティーのさまざまな模擬店の色彩が鮮やかですな。映像にはかなり凝っております。NHKだから、製作費は民間の制作委員会よりもたくさんあるんだろうな。と思ったら、ときどき、人物背景とか手抜いてるで、わざとやっているっぽいが。華奢に見えて、入間君、結構大食漢なんだな、大皿の焼きそばを一瞬で平らげたぞ。結構引っ張るね、入間君は探してばっかりだ。悪だくみは次回に暴露されるんだね。
30代男性
夜鬼鼠破師団は大皿に盛った焼きそばならぬ「夜鬼鼠破」を作って特賞狙いを計ったまでは良かったが、体の細い入間をナメテかかったために流し込むように一瞬でペロリと美味しそうに食べられ、呆気なく全てが終わった所が逆に可哀想だった。
30代男性
いつもはへらへらしていても、眼鏡おメガネを取って笑うと悪人のように見えるキリオ先輩が印象的でした。彼がついにテロ行為を起こして学園の楽しい文化祭に騒動を起こします。透明な壁だらけになった学園が今後どうなるのか、先の展開が予想できないので次週が楽しみになりました。
30代女性
純朴で優しく見えた先輩の裏の顔が垣間見えたり、お祭り本番にふさわしい盛りだくさんの内容で面白かったです。そして何よりも気になるのが見えない壁がいたるところに一気に出現した現状がどうなるのか。続きが早く見たいです。

TOPに戻る↑

第17話『走れ入間、キリヲのもとへ!』

突如としてバビルス全体が見えない壁で取り囲まれてしまった! さらに、外部との連絡は取れず、校内のあちこちにも見えない壁が出現。バビルス中が大混乱に陥る中、カルエゴたち教師陣は、前夜祭を続行しつつ生徒を中央広場に避難させようと策を練る。行方の知れないキリヲの身を案じた入間は、アスモデウス、クララと力を合わせてキリヲを探しに行くことに。果たして入間は、キリヲのもとへたどり着けるのか!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
ついに部長が学校を破壊しようと行動を開始し、それを知った入間が止めようとする姿が印象的でした。入間の人の好さが前面に出されており、また一段と入間のことが好きになりました。そして、本当に止められるか気になります。
30代男性
透明の壁にいきなり閉じ込められたのがとてもビックリしました。壁にぶつかっていたのがとても面白くてよかったです。会長が壁にぶつかっていたのが笑えてよかったです。バリアを壊したのにすぐに直ったのがとてもビックリしました。
40代男性
1月25日の「魔入りました!入間くん」で、透明な迷路の中にみんな閉じ込められてしまいましたが、入間くんには危険を避ける能力があるので、関係なく首謀者のところへ向かって走っていたのが面白かったです。あくまでも友達を助けようとして走っていたのですが、そのまま解決してしまうと予想出来ます。次回が楽しみです。
20代女性
校内に突如無数のバリアの壁を出現させた犯人の居場所に心当たりがある入間をアスモデウスとクララが協力して犯人のもとへ導く場面では、仲良し3人組のチームプレーの良さを見せてもらい、興奮しました。カルエゴ先生が他の先生たちへテレパシーで指示を出し、素早く現状を把握し、対応を指示し、情報収集する場面を見ては、カルエゴ先生の頭のキレの良さに「止めろ」と言われても「理事長代理!」と尊敬の意を込めて呼ばずにはいられません。次回はいよいよ犯人が大きく動き出しそうな感じを受けましたが、果たして入間はどうするのか、とても気になります。
30代男性
“17話はいつもとすこし違ってシリアスな雰囲気だったので見ていて新鮮でした。
とはいえ、ちゃんとそこかしこにギャグを織り交ぜており、飽きないつくりになっています。
いつもどおりなクララが可愛いし、冷静なカルエゴ先生もカッコよかったです。
友達の助力を得てキリヲ先輩のところへとたどり着いた入間くんですが、はたしてこのバトラパーティー編のオチがどうなるのか、とても気になりますね。次回も期待しています。”

TOPに戻る↑

第18話『走れ入間、キリヲのもとへ!』

突如としてバビルス全体が見えない壁で取り囲まれてしまった! さらに、外部との連絡は取れず、校内のあちこちにも見えない壁が出現。バビルス中が大混乱に陥る中、カルエゴたち教師陣は、前夜祭を続行しつつ生徒を中央広場に避難させようと策を練る。行方の知れないキリヲの身を案じた入間は、アスモデウス、クララと力を合わせてキリヲを探しに行くことに。果たして入間は、キリヲのもとへたどり着けるのか!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
キリヲが悪魔の心をずっと持っていたのが露呈した時には最悪だと思ってしまったが、キリヲの病んだ心よりも入間の前向きな心の方が上をいき、更にいつの間に身に付けたのか物凄い力の魔法を使うとはキリヲだけでなく視聴者も予想外だったはずで、あれだけの最強の魔法が使えれば入間が無敵に見えた。
30代女性
キリヲの過去が壮絶で可哀想だなと思っていたのに、まさか、失望されることで興奮する変態だったなんて衝撃すぎて爆笑でした。魔力が少ないだけじゃなくて元から性格もおかしかったから浮いていたんだなと感じました。
30代男性
これまで笑ってばかりだったキリオの笑顔の下に隠れた恐ろしい本性が出る衝撃回でした。人の絶望の顔に興奮するという悪魔的快楽を得たキリオの顔が恐ろしかったです。それを受けても絶望せずに立ち向かう入間くんの勇気に感動しました。
20代女性
“キリヲ先輩は過去に女の子を守れなくて恨んでるんだと思っていたら人の絶望の顔に興奮するから絶望の顔が見たいから計画していたなんて想像もつかなくてびっくりしました!入間くんも絶望するのかと思いきや絶望するよりやれることをやるだけと自分の着地の事も考えずに魔力を最大出力で放出し、キリヲ先輩のバリアを打ち破って花火を成功させてとてもかっこよかったです。力を使い果たして落ちた入間くんを受け止めることでキリヲ先輩も完全に悪者ではなく思いました。”
30代女性
入間くんをこれまで苦しめてきたさまざまな経験が生きたエピソードといった印象を受けて、見ているこっちまでなんだか嬉しい気持ちになれました。先輩も入間くんとの出会いを大切にもう一度優しさを取り戻してほしいです。

TOPに戻る↑

第19話『全部拾いたい/家族との時間』

入間が目を覚ますと、すでに一連の騒ぎは収まっていた。入間はサリバンからキリヲが逮捕されたことを知らされる。巨大花火が上空に打ち上がったあと火花降り注ぐ地上で起きたこととは…?/バビルスの危機も一件落着。いよいよ師団披露(バトラパーティー)本祭の始まりだ!優秀な師団に贈られる『特賞』を目指し披露に力が入る生徒たち。見学に来た生徒たちの家族も加わり祭りは一層にぎやかに!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
入間が体が動かないのがビックリしました。一射必中がとてもかっこよくてよかったです。キリオがおとなしく捕まったのがビックリしました。キリオが絶望して笑っていたのが驚きました。おじいちゃんの魔法がすごくてビックリしました。
30代女性
知らないところで先生たちとおじいちゃんが大活躍していた。特におじいちゃん!学園も生徒も守りやがった…。おじいちゃんのさりげないフォローが素敵すぎる。キリヲ先輩がやっぱり変態だった!元祖返りが今後のキーワードになりそう。入間くんは、冴えない主人公ってイメージが自分的には強いけど、やはり主人公らしく筋が1本通ってるなと思った。クララ一家の自由度が高過ぎて、逆に清々しかった。アズくんママが綺麗すぎた。入間くん、おじいちゃんとお祭り回れて嬉しそうだった。家族って良いなって思った。
40代男性
2月8日のアニメ「魔入りました!入間くん」を見て、何だかんだいって、いつの間にか入間くんが全校生徒を救ったという展開になっているのが、入間くんらしくて面白かったです。おじいさんのおかげもあって、誰も怪我をせずに済んだのも良かったです。魔界に花火をという入間くんの願いも叶ったので、良かったです。
20代女性
サリバンが出てくるところから始まり先生たちがサリバンに手紙でなんとか伝えてサリバンが学園に駆けつけました入間くんのはなった魔法で助かったと思いきや二次被害が出そうなときにサリバンが魔法で森に落として助けていて活躍していました。キリヲ先輩はそのまま先生たちに捕まって行きます。キリヲ先輩の最後のまた遊ぼうと言う言葉が気になりました。そして本祭が始まりクララの家族が登場してギャグシーンが始まりました。暫くは緊張が長かったのでクララ一家の歌が可愛くて癒やされました。サリバンと回れると知った入間くんの笑顔がとても良かったです。自慢の家族と自信を持って言える入間くんがとても嬉しそうです生い立ちを考えると感動してしまいます。最優秀バトラの発表は次回に持ち越されましたので来週も楽しみです。
40代男性
入間くんのお友達のアスくんのお母さんが出てきたのが意外で面白かったです。おそらくお母さんに頭が上がらないと思われるアス君の照れ具合も面白かったです。アス君のお母さんの色気が凄すぎて笑えました。

TOPに戻る↑

第20話『栄えある表彰/人間の処遇』

優秀な師団(バトラ)の表彰が行われる、師団披露(パーティー)後夜祭。入間たち魔具研究師団も『特賞』を狙う!それは、入間がキリヲと交わした約束でもあった。果たして、賞の行方は…!?/花火の一件で、またまた目立ってしまった入間。そんな入間を「人間ではないか」と疑う魔関署の警備長、アザゼル・アンリがバビルスにやって来た!あれ…?この感じ、前にも見たことがあるぞ?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
努力賞を取ったのがサキュバス師団だったのがすごいと思います。スゴイで賞が魔術開発師団だったのがとても面白くてよかったです。特賞が放送師団だったのがとてもビックリしました。入間が選ばれなかったのが驚きました。
30代女性
残念ながら優勝とはならなかったもの入間くんらしい特別な評価を無事得られ、見ているこっちまで嬉しい気持ちになってしまいました。また、受け取った時の入間くんらしい優しい反応も良かったです。校歌の歌詞にはドン引きでしたが。
30代女性
魔術開発師団に贈られた、黒い聖水につっこんでしまった…。それホントに聖水?あー、悪魔にとっては聖水なのかな…。特賞は、放送師団。確かに1番頑張ったというか活躍した師団だもんね。納得した。魔具研、賞取れて良かったね。カルエゴ先生ってなんだかんだ良い先生だなと思った。今回、入間くんが、どこかでカルエゴ先生を召還してくれるのを期待していたんだけど、してくれなくて残念。これも入間くんの優しさなのかと思った。そして、生徒会長が安定の乙女なのが可愛かった。
40代男性
入間くんの入っているバトラーが特賞かと思いましたが、特別な賞をもらい、しかもランクが上がったのが予想外でした。入間くんの見返りを求めない性格が、少しづつ周りの悪魔たちも変えて行っているのが分かります。これからの展開が楽しみです。
40代男性
人間の処遇編で入間くんが思いもせず目立ってしまっていることにビクビクしているのが面白かったです。生徒会長も相変わらず人間界の恋愛漫画にハマっているのも面白いです。入間くんと生徒会長のアメリさんとの恋愛のこれからの展開が楽しみです。

TOPに戻る↑

第21話『アクドルくろむちゃん!』

魔界で大人気のアクドルくろむの、朝昼晩のいちにちライブが魔苦針(まくばり)ドームで開催! アクドルとは、悪魔たちの『悪周期』の悪意を発散させる重要な職業。中でもくろむは若手の有望株で、チケットは即日完売するほどの人気ぶりらしい。しかしくろむには、人には言えない秘密があった…。幸運にも、くろむのライブチケットを手に入れた入間はアスモデウス、クララと一緒にライブへ行くことに!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代女性
ケロリが嫌々ながらクロミとして仕事をする理由がなんだか可哀想だなと思いました。自分がやりたいことだからじゃなく、家族を見返したいなんて、しかも自分のルックスを使ってなんて、なんだか寂しいなと感じました。
30代男性
くろむのライブが盛り上がっていたのがすごいと思います。入間くんが記事になっていたのがとても面白くてよかったです。入間くんがくろむを知らなかったのが笑えてよかったです。悪周期があったのがとてもビックリしました。
30代男性
悪取ルと呼ばれていたのがとてもビックリしました。悪を取っていたのがすごいと思います。倍率が666だったのがすごいと思います。悪取会があったのが笑えてよかったです。くろむが楽屋では全然雰囲気が違ったのがビックリしました。
30代女性
“EDで気になっていた悪魔の娘がようやく出てきた。まさかのあの娘が… 何かしら秘密がある娘だとは思っていたけど、まさかアクドルだなんて。無くはない展開か…アクドル活動すごい頑張ってるし、かわいいから応援しようと思ったのに、自分がやることにあざといとか言ってる割には、自分がかわいいこと知ってるんだね。その時点でだいぶあざとい気がする。まあ、KOAKUMAだもんね、と思った。入間くんの観察力がすごいと思った。すごいのに、地雷は簡単に踏んじゃうんだね。危機回避能力どうした!?くろむちゃん、努力してるのがわかる分、悔しい気持ちもわかるので、頑張ってほしいと思った。何か嫌いになれない小悪魔だなと思った。”
20代女性
“普段学校では恥ずかしがりやで目立たないように過ごしているクロケル・ケロリちゃんがが裏の顔は人気悪取るのクロムちゃんというのは予想はついていたけど(アニメのみの視聴者です)、今日の回で入間に対して目立つ所を嫉妬している姿を見て一気にキャラが崩壊しちゃったな思いました。あとスキ魔の時間のオタクダンスを踊るアスモデウスが可愛いくてツボでした。”

TOPに戻る↑

第22話『キラキラの衝撃』

くろむの正体は、問題児(アブノーマル)クラスの生徒、クロケル・ケロリだった!ケロリは入間と話をするうちに、入間の人気ぶりに嫉妬。感情が高ぶり、ついには倒れてしまう!とてもライブができる状態ではないケロリだが、ケロリには、どうしてもライブを中止にしたくない、ある理由があった。そんなくろむの魔苦針(まくばり)ドームライブを成功させるため、入間たちは驚きの行動に出る!!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
50代男性
くろむの正体は、問題児アブノーマル、クラスの生徒、クロラル、ケロリだった。ケロリは、人間と話するうちに、人間の人気ぶりにしって感情がたかぶり、とても、ライブする状態ではなかった。もう、それ以上、頑張っても、無理だ、どうするか。人間の優しさに囲まれて、ライブをするしかない。そう思った。
30代女性
ケロリは自分にだけニッコリはなまるをからなかった家族のことを憎んでいるんだと思っていました。それなのに、本当は家族のことを笑顔にしたかっただなんて、なんだか切なくて泣けました。入間くんたちがクロムの代わりに女装してステージに立ってたのには爆笑でした。
30代男性
熱にうかされながらもライブは絶対に中止しないというアイドルの矜持を見せるクロムが格好よくて美しいと思いました。私はすごく可愛んだからと必死で笑顔になっていうのが可愛いかったです。演じた東山奈央さんの演技も素晴らしかったです。
30代男性
いつも、おもしろいキャラクターがたくさん登場して、楽しい番組ですよね。熱に弱いクロムちゃん、倒れちゃってかわいそうでしたね。アクドルのトップを目指して頑張っている姿がイジらしいです。これからも頑張って欲しいです。
40代女性
いつも、おもしろいキャラクターがたくさん登場して、楽しい番組ですよね。熱に弱いクロムちゃん、倒れちゃってかわいそうでしたね。アクドルのトップを目指して頑張っている姿がイジらしいです。これからも頑張って欲しいです。

TOPに戻る↑

第23話(最終回)『馴染みました!入間くん』

すっかり魔界での生活になじんだ入間。いつもどおり、クラスメートたちと楽しく過ごしていたが、ふと「このまま魔界に居続けていいのか?」と考え始める。一人悩む入間の姿を見たアスモデウスとクララは、入間を元気づけるため、手料理をふるまうことに!しかしクララの母直伝のレシピには、アスモデウスでも知らない要素が満載。ライバル心むき出しの二人は、いつの間にかお料理対決へと発展!?入間が選んだのは、果たして――?

ANIME TV GOGO ANIME

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
入間君、魔界になじんだのであれば、そのまま居ついておけば良いのではないですか。たまには、おじいちゃんの相手をしてあげないと、寂しそうです。魔法学校の授業はハプニング沢山で楽しそうです。魔界の女の子たちは、やたらと走るよね、みんな疲れないのかな。「わっふる」じゃなくて「まっふる」ネーミングセンス笑える。どちらかではなく、両方が一緒になって、もっとおいしくなる。いいエンディングです。
30代男性
入間は魔界の生活に馴染んだのがすごいと思います。入間が魔界にいていいのかと考え始めたのがとてもビックリしました。入間のことをアスモデウスとクララが元気づけようとしていたのがいい仲間だと思います。料理対決が始まったのが笑えてよかったです。
40代女性
毎週、楽しみにしています。魔界を支配する魔王の座が、しばらく空席だっため、次の魔王に誰がなるのか気になりますよね。両親に魔界に売られてしまった入間くんですが、すっかり魔界になじんでしまったところがおもしろいです。
30代男性
冒頭から入間の夢がすごく見方を変えたら悲惨な感じでそれに気がつかない純粋な入間がちょっとかわいそうになりました。それから、もう入間くんは魔界にすっかり馴染んでしまったので初期の頃を知っていると感慨深いものがありました。
40代男性
“入間は夢を見ていた。昔、両親に入間が悪魔に売られた時の夢を。そして魔界の景色を見て、さわやかだなぁと感じるほど馴染んでいた。そう考えると、入間が気の毒に思えてきた。でも魔界の生活に馴染んでいた入間にとって、アホな親の所にいるよりかなり幸せだと思うけど。アスモデウス、ウァラクが入間の為にご飯を作ってあげるなど、入間にはかけがえないの場所のように思う。”

TOPに戻る↑

第2クール

第1話『指輪の秘密』

ひょんなことから魔界に連れてこられた少年、鈴木入間。彼は、人間であることを秘密にしながら悪魔学校バビルスに通っている。魔力を持たない人間であるため、魔術の授業は、魔力を保管できる魔具「悪食(あくじき)の指輪」を使って乗り切っていた。そんなある日…突然!その指輪がしゃべりだした!?一体なぜ…?入間は、アリクレッド、通称「アリさん」と名乗る指輪の化身と初めての対面を果たすことに…!

Youtube GYAO!

 

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
目覚まし時計が恐怖の叫び声みたいで怖いです、親に売られた割には皆に慕われていて幸せそうで良かったです。ゴミ捨てを手伝うなんて良い子ですね、人の頼み事も断れないお人好しなのは心配だけど好かれる理由が分かりました。魔術の授業は面白い、指輪のおかげだけど突然喋りだして本人もビックリとか笑えます。悪食のリクエストに答えて姿を変えてあげたけどイメージと違って面白い。今度はファッションショーを初めてイメージトレーニングして笑えます、ヒラヒラでふわふわの服にしたらアザゼルに見つかって大爆笑ですね。指輪の秘密をサリバンに確認するけど疲れていると勘違いされてお茶やお昼寝攻撃されて笑える、図書館で勉強を始めたのは偉い、入間くんがランクアップしたから喋れるようになったようで目立つけどもっとランクアップするのは楽しみです。
30代男性
ぶっ飛びキャラクターのクララは少しぐらい成長したかと想像していたが、前よりも更にぶっ飛んでいるような変わった成長ぶりの雰囲気が嬉しく、物語を予想もできない方向にかき回しまくって取り上げてくれるだろう。
20代女性
入間がお手伝いをしていたのが優しいなと思います。終末テストがあったのがとてもビックリしました。先生が怖いのがとても面白くてよかったです。呪文を唱えていたのがとても面白くてよかったです。入間が応援されていたのが笑えてよかったです。
30代男性
いきなり現れて喋りだしたのに、自分が喋れることに驚く、悪食の指輪の化身の姿にクスクス。しかし、入間くん以外はアリさんの姿は見えないし、渡してくれたおじいちゃんまで指輪は喋らないよと信用してくれないとは意外な展開でした。
30代男性
“第1シーズンは未視聴なので、第2シーズンから見てついていけるか心配でしたが杞憂でした。お話のオープニングで今までの経緯も説明されていました。
主人公の入間くんは悪魔学校に通っているのに、性格も良く、みんなに好かれていたりして、そのギャップが面白いです。悪魔学校が舞台のわりに周囲の悪魔もそんなに悪い人いないのは、ほのぼのしていていいです。”

TOPに戻る↑

第2話『アメリの決断』

先輩キリヲの不在により活動休止となってしまった「魔具研究師団(バトラ)」。活動を再開させる条件として生徒会長のアメリから課されたのは、他師団での研修!アスモデウスは「魔術開発師団」、クララは「遊戯(ゲーム)師団」、そして入間は「生徒会」で研修を受けることに。目まぐるしい生徒会活動と厳しい鍛錬に励む入間!…そんな中、アメリに魔の手が忍び寄ろうとしていた…。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
アメリが入間の女装がお気に入りになってしまって寝不足なのが笑えます、少女漫画に影響されて頭がヒラヒラとフワフワになって恋の病ですね。団員不足で他のバトラでの研修を受ける事になりアリスは泣き喚き、クララはやべぇと楽しんでいるようで笑えます。入間は生徒会へ入ったけど軍隊みたいで笑えます、ランニングは魔物に追われながらとか面白いです。昼食が豆粒一つとは可愛そう、理事長のお爺ちゃんがアメリに追い返されて泣いているなんて可愛そうだけどアメリが格好良いです。入間は頑張って生徒会に馴染んでいるようで偉いですね、アメリもスカウトしようとウキウキだけど何者かにスプレーをかけられキラキラの乙女になってビックリだけど面白いのでしばらく見ていたいです。
40代女性
アメリは入間のことが好きなのに、その気持ちに気付かないふりをしているだけだ。実際、研修と称して、入間だけを自分の下に置くとは、生徒会長による権力乱用も甚だしい。それにしても、生徒会は体育会系、あるいは軍隊だな。規律正しく、気合と根性の世界だ。とはいえ、アメリは、部下たちから敬意を持つて慕われている。良い関係だ。
40代女性
アメリの寝ている時に見てしまう入間のヒラヒラスカート姿に苛立つ身勝手さが笑えてしまい、父親は年頃の娘だけに異性交遊を望んでいると勘違いして怒りまくりと最悪な展開から、入間もアクドルとして舞台に上がった事が災いしてまさかのヒラヒラスカート姿になるという流れが面白く、更にアメリへと繋がり入間の趣味となる連鎖パターンは最高に笑えた。
40代女性
入間がめちゃくちゃなのがとても面白くてよかったです。入間にアイドル服を着させていたのがとても面白くてよかったです。入間が生徒会室に連れてこられたのがとても面白くてよかったです。バトラのことを聞かれていたのがビックリしました。
40代女性
悪魔であるはずなのに、日々豆一粒の食事を見ていたら禅のように見えてしまう不思議。アメリさんから直々にスカウトされた入間君のことを、羨ま死ねと思っていたとは、思わぬ生徒会の皆さんの本音を聞いてしまった。

TOPに戻る↑

第3話『乙女な悪魔』

何者かの仕業により性格を変えられてしまった生徒会長アメリ!いつもに比べておしとやかなアメリに生徒会メンバーたちは動揺を隠せない。そんな中、自称生徒会のライバル「風紀師団(バトラ)」団長のロノウェ・ロミエールが会長の座を狙い乗り込んできた!ロノウェはチャンスだといわんばかりに、アメリに現生徒会の解散選挙――<タイマン>を申し込む!アメリを襲った犯人は誰なのか?そして、決闘の行方は…!?

Youtube GYAO!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
アメリさんにかけられた魔術が、如何にこんがらがっているかを、素人が編んだセーターみたいだと先生が例えてくれたのは非常に判りやすかったです。魔術自体は簡単に解けるものだとしても、入間くんからこっそり読み聞かせして貰っている、少女漫画好きなアメリさんが溢れ出てしまっているんだろうな。
40代女性
生徒会長のアメリの性格が変わってしまって生徒達から注目されていて乙女モードのアメリも良い感じなので面白いです。アメリがお茶を入れてのんびりしているけど部下達は仕事したいとは病気ですね、ゆるい雰囲気になってしまって心配だけど可愛いなら良いと思います。ガチャガチャ画面が煩いロノウェ・ロミエールが登場したけどバラが多いし歌っちゃうし色々煩いのが残念で最高です。ロノウェが入間くんに注意されると落ち込んで打たれ弱いのは笑えました、男に触られるのもダメとかも面白いですね。ロノウェはカリスマという能力があるらしいけど一瞬とは残念、遊び放題という演説をして学校じゃなくなってしまいますね。乙女なアメリは演説が出来なくて可愛そう、生徒会の皆が全力でサポートしていて感動します。アリーが面倒くさい彼女になったのは面白い、アドバイスをくれるけどどうしたら良いか分からないし、アメリが元に戻ったように見えて謎がいっぱいで早く解決して欲しいです。
40代女性
変わったアメリに生徒会メンバーたちは動揺を隠せないのがとても面白くてよかったです。ロミエールが会長の座を狙い乗り込んできたのがとてもビックリしました。ロミエールがタイマンを申し込むのがとてもビックリしました。
40代女性
犯人を捕まえようとしていたのがとてもビックリしました。みんなが転んでいたのが面白くてよかったです。アメリが優しいのが面白くてよかったです。アメリがハンコを押しまくっていたのが面白くてよかったです。アメリがすごく可愛いのが面白くてよかったです。
40代女性
乙女化したアメリさんは超絶可愛いかったけれど、いつもより5倍の仕事量にクタクタになっている生徒会メンバーを見ていると、普段のアメリさんの凄さを痛感させられました。この隙を突いて来た、強烈キャラのロノウェさんでしたが、とても代わりを務められるとは思えないです。

TOPに戻る↑

第4話『生徒会長の眺め』

ロノウェが生徒会長の座を奪うため突きつけた宣戦布告――「解散選挙(タイマン)」は投票日が迫っていた!しかし、何者かにかけられた魔術により、いつも通りに振る舞うことができないアメリは、期待に応えられないと弱気に…。そんなアメリに入間は、かつてアメリから言われた言葉を返し勇気づける。生徒たちの注目がロノウェに集まる中、アメリはどんな演説をするのか…?そして、彼女が心の中で見つけた気持ちとは…?

Youtube GYAO!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
アメリは元に戻る為に服装から変えてみたけど性格は元に戻せなくて弱音を吐くけど乙女としての本音に聞こえて可愛らしいです、入間の励ましてアメリが前を向けたのは少し元に戻った感じで嬉しかったです。解散選挙がタイマンという名前で物騒です、ロノウェが金ピカで自分の名前を連呼して歌い踊るのはアホっぽくて楽しいです。アメリが入間の言葉を思い出して演説すると迫力が戻ってきて本来のアメリになって泣けました、入間を好きと認めてキュンとして最高です。会長の親衛隊の一人が犯人だったとは気持ち悪い、ロノウェを生徒会に誘って心配だけどイベントとかは面白くなりそうです。全てが元に戻ってめでたしなのは良かったです、メアリが入間との電話で緊張して狼狽えていて可愛いです。
40代女性
「理想と野望は違う」と以前アメリさんから聞いた台詞を伝えた入間君。いざタイマン選挙へ挑んだアメリさんは、演説のさなかに「悪魔の本質は欲望だ」と元の自分を取り戻したけれど、同時に入間君への恋心にも気付いていて、照れる姿のギャングがまた可愛かったです。
40代女性
投票日が迫っていたのがとてもビックリしました。アメリが弱気なのがとてもビックリしました。入間がアメリを勇気づけるのが優しいなと思います。生徒たちの注目がロノウェに集まっていたのがとても面白くてよかったです。
40代女性
“アメリ会長が入間くんはかっこいいし、可愛いし訳わからないみたいに言ってたけど納得です。ギャップが良いよね。
アメリ会長は凄く可愛くて乙女だったけど、入間くんがその恋心に気がつく日はいつになるのか楽しみ。
ぜひとも、この2人には結ばれて欲しいと思いました。”
40代女性
背が高く威厳が有りすぎて怖さがハンパないアメリながら可愛さ満点なモノがまだまだ抜けない所が面白く、入間が好きでたまらない気持ちには全く変化がなく、かえって素直になるために入間に見られただけで恥じらう仕草が可愛らしくて戻らなくてもイイと言いたい。

TOPに戻る↑

第5話『オトモダチご招待!』

生徒会での研修を無事に終え、久々に帰宅した入間。入間が帰ってきてうれしくてたまらないサリバンは、お祝いのパーティーを開催!招待されてやって来たアスモデウスとクララも一緒に、みんなで楽しい時間を過ごす中、ダンス対決で最下位になってしまったサリバンは、入間にかっこいい姿を見せるため「暗黒大行進」なるものを提案して…?

Youtube GYAO!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
お爺ちゃんのサリバンは入間が帰って来て嬉しくて毎日パーティーするとか愛が深いですね、何だかんかとパーティーにしてしまって笑ってしまいます。アスモデウスとクララを誘ってアスモデウスは即答でクララは行くの連発で温泉マークとは意味分からないけど面白いです。食後の運動にダンスゲームとはゲーセンにあるやつで楽しそう、執事のオペラが優勝とは流石ですね。お爺ちゃんが悔しくて暗黒大行進という肝試しをして薄暗いけどハイキングみたいですね、奥から化け物が現れたけどお爺ちゃんの仕込みだったとは頑張りますね、アスモデウスとクララが本気出しちゃて中に入っていて獣魔が可愛そうです。オペラの作戦で魔獣退治をした格好良いお爺ちゃんだけど、皆にはオペラの仕業だと見破っていて笑えます。二人を自分の部屋に招待してベッドで遊んでいるだけなのに友達を実感して幸せそうで良かったです。指輪のアリさんが寝ている入間に何かしたようで悪い入間になったけどちょっと格好良いです。
40代女性
入間の父親となったサリバンの息子を可愛いと思う気持ちが溢れた毎日のパーティーザンマイには笑えてしまい、ここまで愛される入間は幸せ者だが、本当の両親にはあまり愛されていなかったという印象が強くなる所が切なく感じた。
40代女性
生徒会での研修が終わったのがよかったと思います。入間が帰ってきてサリバンが喜んでいたのがとても面白くてよかったです。お祝いのパーティーを開催したのがとてもビックリしました。サリバンが入間にかっこいい姿を見せようとしていたのが笑えてよかったです。
20代男性
“初めてお友達を遊びに誘うとか、家に来るとか緊張するよね。けど案の定2人とも即レスで、面白かったです。
そして魔界のダンスダンスレボリューションで出てきた、ISSAさんのキャラクター可愛かったし、オペラさんのダンスはさすがでした。”
20代男性
入間からパーティーのお誘いメールに対しての返信がアスモデウスの真面目なメールと、クララの頭の中を表した行くの連続文字の最後の締めのお湯という何が何やらのメールという正反対の仲間の面白さが少ない文字で示せる設定は愉快だ。

TOPに戻る↑

第6話『王の教室(ロイヤル・ワン)』

悪食の指輪の化身、アリさんにより「悪周期」にされてしまった入間。ふだんではあり得ない強気な立ち居振る舞いに、クラスメイト達は困惑しつつも感心。そんな中、アブノーマルクラスの教室が、劣悪な環境であることに気が付いた入間は、担任カルエゴにある提案をする。それは、悪魔学校バビルスにおいて、最高の価値を持つ、王の教室――ロイヤル・ワンへの移動だった…!突然の無茶な提案に対して、カルエゴは一つの条件を出す。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
とっても良い子の見本である入間君が悪周期となったダークさにはビックリながら、クールなイケメン度が増して意外とカッコいい雰囲気になっているのが可笑しく、入間ファンが激増するのではと思えてしまう内容は画期的だ。
20代女性
悪周期にされてしまって態度が柄が悪く偉そうになってお爺ちゃんが号泣して面白い、馬車で登校し女性陣に格好良く手を降って笑えます。バックに黒い羽が舞っているような凛々しい姿で格好良い、王様の風格というのは納得です。ゴミを勝手に捨てられて舐められている事に怒った入間が番長が通るみたいで格好良い、教室変更を担任カルエゴに言うけど問題児ばかりのクラスだった事が判明して笑えます。ロイヤルワンという凄い教室を使わせろと先生に約束させたけど教職員全員の許可を取るなんてビックリだけど想定内というのもビックリです。実際に見たロイヤルワンは大きくて立派ですね、クラスメイトの欲望を刺激してやる気を出させるとか入間の変わりようが凄くて頼もしいです。
30代女性
生徒会に入ったストレスでグレたんだ!抗議してやるんだ!と大号泣の理事長だったのに、いつもは乗ってくれなかった馬車に乗ってくれたと大喜びしていて、その感情の振れ幅の大きさに笑ってしまいました。アリさんによって、悪周期にさせられた入間君の積極性は、刺激的でもあり魅力的でもあるから困ります。
40代女性
アリさんにより悪周期にされてしまった入間がとてもビックリしました。クラスメイトたちが困惑しつつも感心していたのがとてもビックリしました。入間がカルエゴに提案していたのがとてもビックリしました。ロイヤル・ワンの移動だったのがとてもビックリしました。
30代女性
そうそう!このブラック入間君で前シーズンを終了したのに、何で何もないことになってるんだろう?と不思議でたまりませんでした。先にアリさんを登場させてからでないと、このブラックな入間君にはならないからだったんだなと納得の回収です。

TOPに戻る↑

第7話『悪魔学校(バビルス)の教師たち』

王の教室(ロイヤル・ワン)への移動条件として「学校の教職員全員の許可書を3日以内に集めること」となった、アブノーマルクラス一同。「悪周期」の入間は、なかなか許可書に判を押さない教師たちに対して、クラスメイトの能力を生かした作戦を立てる。その作戦の第一歩として強敵カルエゴと対じするのは、アンドロ・M・ジャズ!はたして入間たちの作戦は成功なるか!?

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
カルエゴ先生から判子を貰おうと声を掛けるとジャズが自分の透視の力に厳しいけど誇りを持っていて凄い、それで手帳を盗むなんて最低だけど取引材料にして他の先生から判子を貰うなんて笑えます。脅したりお手伝いしたりして順調に許可証を集めて凄い、お爺ちゃんは甘えるだけで判子を押してチョロくて面白いです。リードとエリザベッタはゲームはスリルがあって楽しいと言って先生に勝つなんて凄い、サブロは先生に謝罪して許して貰えて感動しました、入間は生徒会長にイスドンして推薦状を貰って笑えます。あとはカルエゴだけなんて悪周期の入間が格好良すぎます、この勢いで成功したら面白いけどいつもの入間に早く戻って欲しいです。
40代女性
残る許可書獲得まであと15人の先生になったけれど、難しいだろうと思えたオズワール先生やブルジェンコ先生からも、何なり獲得することが出来た。アメリさんからの生徒会許可を貰って、残すは最大の難的カルエゴ先生。手帳を奪った効果は現れるのか見ものです。
20代女性
“教師陣の性格を理解して、その教師に対して最も適しているメンバーを当てることでハンコを貰う作戦が見事にハマっていて面白い。
アブノーマルクラス一人一人の個性がすごく光ってたし、それを活かせる入間くんホントかっこいい。”
20代女性
ダーク入間の考える事はヤバすぎて、猛烈に怖い教師のカルエゴに挑もうとするとは以前の優しい入間では考えられず、クールなカッコ良さはイイのだが以前の優しさ溢れる入間に戻って欲しいと思ってしまう気持ちが高まっていく。
30代女性
学校の教職員全員の許可書を3日以内に集めることとなったのがビックリしました。入間がなかなか許可書に判を押さない教師たちに対してクラスメイトの能力を生かした作戦を立てるのがすごいと思います。カルエゴがアンドロと対峙するのが面白くてよかったです。

TOPに戻る↑

第8話『道化師の奇跡』

クラスメイト一同で協力し、ようやく教員たちの許可書を集めた入間たちは、「自分以外の全てを集めれば判を押す」と言っていた、担任カルエゴの元を訪れる。しかし、カルエゴは判を押そうとしない。計画の欠陥に気付かされ、土壇場での形勢逆転に万事休すとなる入間たち…。だがロイヤル・ワンへの教室移動を諦めかけたその時、職員室のドアをノックする音が聞こえた!そこにいたのは…?

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
入間はカルエゴ先生に集めた許可証を渡すけど言葉の解釈の違いによって認めないと言うけど確かに深く考えなかったのは反省ですね、だからと言って諦めたくないと思っていたら教員意外の職員も持って来てくれて感動です。普段から色んな人の手伝いをしている入間が偉くて泣けます、カルエゴ先生が許可せざる負えなくて苦しんでいるのは可愛そうでしたが移動できて良かったです。ロイヤルワンの解放日は露店が出てお祭り騒ぎとは楽しそう、大食いをして美味しかったと言っただけなのにハートにズキュンとか笑えます。いよいよロイヤルワンが開かれる時はドキドキしました、皆は騒々しく入って豪華で感動したけどお城みたいですね。玉座に座った入間が魔王に見えて格好良いですね、でも次の日に悪周期が終わってしまって笑えます、アリさんを超振って面白すぎです。お爺ちゃんが凄く喜んでくれたのは良かったし、アメリは勘違いが面白いし、皆に土下座とか謝りまくって仲良くなって良かったです。
30代男性
入間たちがクラスメート一同で協力しようやく教員たちの許可書を集めたのがすごいと思います。カルエゴが判を押そうとしないのがとても面白くてよかったです。計画の欠陥に気付かされたのがとてもビックリしました。ロイヤルワンの教室移動を諦めかけたのがとても面白くてよかったです。
40代男性
残る許可書は最大の難敵カルエゴ先生ただ1人。と思っていたけれど、カルエゴ先生は教員だけではなく、教職員全ての判だと主張。3日間では無理だと諦めたその時、入間くんのファンだと全教職員が許可書を持ってやって来てくれた。さすが普段から進んでみんなのお手伝いをしていた入間くんでした。
20代女性
“教職員は教員だけじゃなくて、他の職員全員ってカルエゴ先生の言っていることは正しいけど、厳しさを教えるためとはいえ理不尽って思ったら、
入間くんが今までしてきたことが全て人徳として返ってきて、職員全員分の許可証が集まるとか、本当に感動しました。おめでとう。
ロイヤル・ワン、めっちゃ豪華でいいね。”
30代男性
人格がダークとなった入間の作戦は完璧だったが言葉の捉え方を甘く見ていたためにかルエゴの巧みな策にまんまと陥れられるとはガッカリ、しかし、イイ人だった入間の行動がここで職員たちの恩義で上手く署名が集まるとは幸運すぎだ。

TOPに戻る↑

第9話『魔界のお勉強』

もうすぐ悪魔学校の長期休暇、「終末日」がやってくる!浮かれるアブノーマルクラスの生徒たちだが、終末日の前には座学の一斉テスト「終末テスト」が…。「終末日」を補習で終わらせないためにも、赤点は絶対に避けたいところ。だが、人間の入間にとって魔界の知識は皆無に等しい。どうにか成績を上げるべく、アスモデウスとクララの協力のもと、入間はあの手この手でテストのための勉強を開始する!

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
アホな両親によって売り飛ばされたという人生が一変した苦労話から始まる深刻な入間だけに最大の難関がまた起こるのかと心配したのに、魔界という環境でも魔力の事でもなく、勉学という学生が1番取り組まなければならない事と唖然となり、アホな両親の遺伝子をしっかりと受け継いでいるなと笑ってしまった。
20代女性
“入間くんは、本来であれば魔界文字すら読めないんだから、文字だけ読めても解けないのは仕方ないよね。
アズくんのクイズを出すシチュエーションが、どこかで見たことあるものばっかりで面白かったけど、クララの奴は怒るまでチコちゃんって分からなかったわ。”
30代女性
また悪周期に入るんじゃないかと心配で心配でたまらなくて、アズアズもクララも入間くんから離れようとしなくて、大好き過ぎる思いが十二分に伝わって来ます。それと相反するかのようなカルエゴ先生の適当さは、アブノーマルクラスがロイヤルワンを勝ち取ったことに不服だからだろうなと、判るけれど大人気ないなと苦笑いしてしまいます。
40代女性
教室のロイヤルワンを凄い強調して笑ってしまいました、クララがずっと入間に抱きついてアスモデウスもベッタリ貼り付いて皆もくっついて気持ち悪いと先生のツッコミが面白いです。座学の一斉テストと聞いて入間が血を流して薄くなっているのは笑えます、テストの点数は一桁とは字が読めないとクララに言われてしまうなんてショックですよね。クララも酷い点数なのにアホ呼ばわりされて更に先生になっているとは面白すぎです。突然シネルがやって来たのは迷惑ですね、二人は容赦なくボコボコにしてスッキリですね。アリさんは降格すると消えてしまうみたいでバカにしながら心配しているのは面白いですね。クイズ形式で得意不得意を見極めるはずが全然分からないし、クララはチコちゃん風に質問して笑えました。人間についての勉強は出来て当たり前なのに褒められてハイになるとはアホですね、バラム先生は生徒を吊し上げて授業するなんて怖いけど何が始まるのは楽しみです。
40代女性
終末日がやって来るのがとてもビックリしました。終末テストがあったのがとてもビックリしました。入間にとって魔界の知識が皆無なのがとても面白くてよかったです。アスモデウスとクララの協力で入間がテストのための勉強を開始するのが笑えてよかったです。

TOPに戻る↑

第10話『バラムの授業』

生きものを見ると生徒でもお構いなく「触り癖(スキンシップ)」が出てしまう空想生物学の担当教師、バラム・シチロウ。見た目の恐ろしさも相まって、生徒たちからは怖がられている存在だ。そんなバラムが授業中、入間の背中に悪魔の羽がないことに気付いてしまう!魔界で人間だとバレるとどんな目に遭うか分からない。だがピンチにも関わらず、入間はバラムに思わぬことを口走ってしまい…!?

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
バラム先生、人間界では変態おさわりの罪で刑務所行きだね。魔界では空想生物バカで通っているようだ。研究のことしか考えていないから、他の魔人たちには怖がられているようだ。魔界の人にとっては、人間は美味しい食べ物のようだ。入間、何ほんとのこと言ってんだ。バカですか?バラム先生の反応、過激すぎて引いた。
30代男性
バラム先生の授業に生徒が誰も出ない理由が気味が悪いからではなく、生徒が好きすぎるように思われるなで回しのスキンシップにあるのが可笑しく、ウララだけは拘束されておらずにバラム先生を逆に触りまくる光景には同類の関係性に見えてしまう戯れは可笑しくてならなかった。
40代男性
アリさんのナイスフォローで、背中に羽がないことがバレなくてホッとひと安心したのもつかの間、バラム先生の入間くんへの興味は尽きなくて、でもただスキンシップが好きな優しい先生だと判り、つい安心して「僕人間なんです」と告白した入間くんに驚いてしまいました。
30代男性
生徒達が植物に捕まえられたまま授業を受けているのは面白いけどクララは自由で頭をナデナデしていて笑えます。バラム先生は触り癖があるらしくクララが撫でられているのも納得だし植物で触っているって事なのは納得です。人間の事を学ぶけど入間に羽が無い事がバレそうになったけどアリさんの機転で助かって良かったです。先生には興味を持たれてしまって怖かったけど隠していた口を見せてくれて病気かもと心配してくれたなんて優しいですね。思わず人間だと言ってしまった入間が危ないと思ったけどバラム先生が優しすぎて保護者みたいになって可愛いです。教室ではやる気のないのをどうするか話し合っているとバラム先生が来てカルエゴ先生と仲良しだったのは驚きましたが、友達がいて良かったですね。バラム先生が作った絵本は凄く分かりやすくて可愛いし勉強を教えてくれて優しいですね、皆も楽しく勉強できて壊れた感じが面白いですね。入間はまたスタディーズハイになって格好良い顔をするのは笑えます、テストの結果がたのしみですね。
30代男性
シチロウが生きものを見ると生徒でもお構いなくスキンシップするのがとても面白くてよかったです。生徒たちから怖がられていたのがとても面白くてよかったです。入間の背中に悪魔の羽がないことに気付いたのがとてもビックリしました。

TOPに戻る↑

第11話『終末テスト/ガールズトーク』

「終末テスト」:いよいよ終末テストが返却される!果たして入間そしてアブノーマルクラスの生徒たちは赤点を回避し補習を免れることができるのか!? 「ガールズトーク」:入間との読書会の支度をするアメリ。そこにいきなりクララが乗り込んできた!クララはアメリを連れ出すと、エリザベッタとケロリを交え突然の女子会を始める。世間話あり禁断の恋バナありで盛り上がる中、一同はだんだんおかしなテンションになっていき…?

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“カルエゴ先生が結果発表の前に「残念」って言った時点で、みんなテストで赤点回避できたし、結果もよかったんだなーって分かるの面白いよね。
そしてバラム先生が髪をバッサリ切ったのもビックリしたけど、カルエゴ先生も笑ったりするんだーって思ってしまった。”
20代女性
入間君、よく頑張ったね。赤点回避どころか、学年平均の点数で、点数の伸びは一番だった。入間君は努力の人だ。そして、入間君の努力は、他の悪魔たちのやる気も引き起こす。まさに、生きる外部正経済だ。これぞ、王者の資質、モンキーDルフィーと同じだ。悪魔王に、俺はなる。
20代女性
クララの想い人を入間と勘違いするアメリの表情は完全に変顔になっているのが可笑しく、クララの普段通りの表情をまさに恋する乙女と見てしまう思い込みの激しさに爆笑させられ、恋する乙女はアメリの方だと感じてしまう絶妙な構成は最高。
20代女性
終末テストの結果を勿体ぶってカルエゴ先生が発表するからドキドキしたけど赤点該当者無しは良かったし3人も昇格した人がいて凄いです。途中なのに入間が飛び出してしまって笑えます、バラム先生にぶつかってしまって髪を切ってしまったのは驚いたけど格好良いです。カルエコ先生とバラム先生が仲良しな姿を見ると和みます、髪切ったのを全身で笑うなんてカルエコ先生は失礼だけど仲良しの証拠ですね。クララに突撃訪問を受けてアメリが連れ去られて爆笑です、女子会がスタートしてシャンプーの話になるけど結構盛り上がるのは驚きですね、クララが全身石鹸で洗っているのはイメージ通りで笑えます。男子たちは人間界で言うカラオケで入間は悪魔アイドルを完コピして可愛いからピッタリですね。女子会では恋バナトークで盛り上がるけどクララが入間が好きと言うとアメリがイラっとしたり結婚に憧れたりとドキドキワクワクで面白い、みんな本音ダダ漏れが白熱議論になって笑いが止まりません。みんなが大好きな入間がやって来たのに女子会が楽しすぎて追い出すとか笑えるけど仲良しになったのはほっこりしました。
20代女性
終末テストが返されたのがとても面白くてよかったです。アメリが入間との読書会の支度をしていたのがとても面白くてよかったです。クララが乗り込んできたのがビックリしました。突然の女子会を始めたのがとてもビックリしました。

TOPに戻る↑

第12話『カルエゴ先生の家庭訪問』

サリバンに命じられ、アブノーマルクラスの生徒たちの家庭訪問をすることになったカルエゴ。さっさと済ませてしまいたいところだが、アスモデウス邸やクララの家をはじめとする各家庭では生徒同様、個性豊かな面々に出迎えられ、一筋縄ではいかない!そしてたどり着いた入間宅、つまりサリバンの屋敷で、誰かを異常なほど警戒するカルエゴ。どうやらその相手とは、学生時代からの因縁があるらしいが…?

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
カルエゴ先生の入間たち厄介な生徒と関わってしまった時点で既に不幸な運命を辿っている事に気がついていないのが可笑しく、モモクスがカルエゴへの愛しい想いから家庭訪問をして貰いたいと願う内に秘めているのも気付かないとは残念な所も愉快でならない。
20代女性
魔界の上下関係は厳しいのか。体育会のようだ。人間界だけでなく、魔界の教師も大変だ。家庭訪問なんて、先生にとってはめんどくさいだけだろうな。学生以上に保護者や家族の方がはるかに癖が強そうだ。何処もメンドクサイ家庭ばっかりだ。入間の家が一番やっかいなことがよくわかった。
20代女性
嫌々している家庭訪問のはずなのに、なかなかまともなことを言うカルエゴ先生。クララの家ではミュージカル質問タイムに苦しめられるも、入間家では理事長よりもまさか先輩であるオペラさんに苦しめられるとは、カルエゴ先生の困った顔もキュートでした。
20代女性
サリバン理事長がカルエゴ先生に家庭訪問を言い渡すけどカルエゴ先生はメッチャ怒っていて笑えます。アスモデウスは入間の話しかしなくて親戚の子が登場してめっちゃ褒めて可愛い、遊んでくれないと泣いているのに入間が一番と言い合って笑えます。執事の話は微笑ましかったのに入間の話しかしないと言うけど先生らしい事も言って感動しましたが、執事さんも感動して長話とか面白かったです。クララの家は入り口に全員勢揃いの大歓迎で一歩入って帰ろうとしてふざけてますね、ミュージカル風の大合唱で全員がクララみたいだったけど長男ウララだけまともでビックリ、気配りというアドバイスをしたら2時間も掛かって笑えます。どの家庭も問題ばっかりでまともな家庭訪問が出来ないのは楽しかった、最後は入間の家でオペラはカルエゴの先輩だったとはやっぱり何かあると思いました。カルエゴの学生時代はオペラにパシリにされていたようで面白い関係だったみたいですね、サリバンは保護者らしい事をやりたかっただけとはお茶目ですね。カルエゴ先生は生徒一人一人をしっかり見ていて優秀な先生だったのは尊敬しますね。カルエゴ先生は復讐の為に課題を増やして楽しそう、休みになって早速みんなが遊びに来てくれたのは嬉しいですね。魔界の遊園地ってどんな所か楽しみ、いつの間にか沢山の友達がいる事を実感して幸せですね。
20代女性
サリバンに命じられ問題児クラスの生徒たちの家庭訪問をすることになったのがとてもビックリしました。個性豊かな人がたくさんいたのがとてもビックリしました。サリバンの屋敷でカルエゴが警戒していたのがとてもビックリしました。

TOPに戻る↑

第13話『ウォルターパーク』

待ちに待った終末日に突入し、魔界屈指の遊園地「ウォルターパーク」に遊びにやってきたアブノーマルクラスの生徒たち。護衛として付き添うことになったカルエゴ、バラム、オペラと、入間とのデートだと勘違いしてやってきたアメリも加わって一行は大にぎわい。3つのチームに分かれて、どのチームが一番遊園地を楽しんだか勝負をすることに!

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ウォルターパークの御曹司だからと、パレードで颯爽と現れたロノウェ先輩には笑ってしまいましたが、この地下にウラボラス監獄要塞があって、そこにキリヲ先輩が収監されていて、さらに今日脱獄を決行する手はずになっているとは驚きの展開でした。
30代女性
アブノーマルクラスのみんなの私服姿が良かったです。やっぱり女性人の私服が見られるって嬉しいよね。入間くんの初の遠出が心配で先生たちを引率につけちゃうおじいちゃんが過保護で良かったけど、カルエゴ先生まで派遣されてくるとか面白かったです。
40代女性
前回シリーズラストで不良になってしまった入間くんの変貌ぶりの謎を追う物語が面白かったです。無意識の内に、リーダー性を発揮し、魔界の王の素質を開花させる入間くんのサクセス物語が見所になっていました。クラスメイト達も出番が増えて良いです。
20代男性
2クールとても楽しかったです。どのキャラも魅力的で特に嫌なキャラも出てこないですしちょっと先輩は苦手な人もいるかもですが入間くんとお友達がワイワイしてるのが可愛くて面白く癒されました。また入間くん役の村瀬さんの演じ分けはすごいです。
20代男性
いつも強気で凛々しい生徒会長のアメリが、魔法のアイテムの効果で弱々しい女子になる展開に萌えるものがありました。全く異なる性格になってもやはり可愛らしいアメリの魅力がよく見えて良いです。演じた早見沙織さんの高い演技にも注目できるものがあります。

TOPに戻る↑

第14話『みんなの遊び相手』

ウォルターパークには楽しいものがいっぱい!どのチームが一番遊園地を楽しんだかを競うため、全力で遊ぶ一同。かわいい衣装に着替えて大はしゃぎのクララたちオペラチームや、射的勝負をするジャズたちカルエゴチーム。一行はそれぞれの行先で「ウォルタースタッフ」と出会い、楽しい時を過ごす。入間たちバラムチームもロノウェが加わって盛り上がるが、浮かれた入間は一人迷子になり、怪しい小道に迷い込んでしまう!

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
前作よりも入間くんと彼のクラスメイト達が交流を深める展開が見えてよいです。入間くんは教師のキャラクターとも交流を深めうになっています。主人公の人間関係の横幅を描いていく展開が面白くてよかったです。作品に深みが出て好感がもてました。
30代女性
ユーモアがあってとても面白いし、子供から大人まで楽しめる内容なので親子で安心して観ることができる、素敵なアニメです。また入間くんのキャラクターも純粋で素直で仲間が増えていくのがわかるくらい魅力的なキャラクターで好きです。
40代女性
悪周期の中で、いつもの良い子から不良になってしまう入間くんの変化に注目できます。性格と言動がまるで変わったことで、入間くん役の村瀬歩さんも演技を全く違ったものに変えているのがすごいです。役者の芝居力も見所な作品です。
20代男性
素直に面白いです。漫画から入ったのですがこの漫画ならアニメでもそこそこは楽しめるだろうなって感覚で見始めました。ギャクギャクしい寒いアニメではなくてぼーっとずっと見れる作品だと感じています。また子供向けによくできてる作品だなって関心します。大人の方がみたらん~ってなるかもですが元々少年誌で連載されている作品なのでこの内容だったら十分楽しめると思います。
20代男性
絵は懐かしい感じですが見やすいです。
キャラは個性的かつ魅力的なキャラばかりで親しみやすいので好きです。子供向けの作品と思いきや大人でも楽しめる作品なので幅広い世代の方が見れると思います。1番の見所は悪魔の文化に振り回されながらも奮闘していくイルマ君の前向きな姿
だと思います。

TOPに戻る↑

第15話『魔獣襲撃』

入間たちが出会ったウォルタースタッフは、遊園地の破壊をもくろむ集団「六指衆(むさしのしゅう)」だった!六指衆の手により、ウォルターパークの各エリアで3体の巨大魔獣が出現。遊園地は一気に恐怖と混乱の渦に巻き込まれてゆく。ジャズたちカルエゴチームは、「バビルス教師心得」にのっとり、実地訓練として青牛(マウンテン・ブル)と戦うことに!?一方、地下の監獄ではキリヲによる脱獄計画が着々と進行していて…?

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
このアニメは前期の木から見ているのですが、人間の入間君が魔界に連れてこられ、成長していく過程が、いろんな形で表されているのですが、入間が成長していく過程を見るのも楽しいく面白いのですが、入間に影響され、周りの悪魔たちも成長する過程も見れて、見応えのあるアニメとなっています。
30代女性
第1期から見ています。全体の感想として、NHKとはいえ、結構なギャグを盛り込んでいるため、楽しみに見ています。やはり好きなキャラはおじいちゃんのサリバンの溺愛ぶりの感じが毎度ながら面白いですね。あと、カルエゴ卿の声優の小野大輔の威圧感のある役がはまり役でいいですね。特にこの2人は面白いと思うのでいいと思います。あと入間くんが性格が変わった回では、同じ声優(村瀬歩)でもあそこまで変わるのかという演技力もさすがだと思いました。
40代女性
私が入間くん沼に落ちたのは「実況者グループの「主役は我々だ!」がコラボして「魔界の主役は我々だ」が漫画として連載されるよ」ということがあって、そこから入間くんについて調べてたら見事に沼入りした感じです。まだ放送される前にアリさんの声優ツイッターで三木さんと知ったときはあらためて「すごい作品だな入間くん」って思いました。声もむちゃくちゃあってるし。マジで偉大なNHKアニメです。そんなアリさんが悪周期がどんなものなのかって入魔くんにしたとき、入間くんと入魔くんのギャップが好きすぎて「マジありがとうアリさん」ってなってました。誰に対しても優しいところが変わらないっていうのも心にズキュンとくる要素の一つです。書きながらニヤニヤが止まりません。無論箱推しですが特にリードくんが好きで、もう推しが尊いです。永遠に入間くんと仲良くしててください。もちろん他の悪魔達も大好きですし、2期に進んだことでキャラの性格や家系能力などがどんどんわかりやすく深掘りされていった感じがします。最後に一つ。「魔界の主役は我々だ」のメンバーアニメにでてくるの待ってます。
20代男性
魔族に住む様々なキャラクターが個性的で面白い。色遣いも、魔界チックさを醸し出しつつ、カラフルで鮮やかだ。さながらデザインコンクールだ。普通の人間でしかない入間君が、すごい特殊能力を持つ魔族達にやたらと好かれているのは、ちょっと引いてしまう。
20代男性
ヒロインたちが集まって女子会を開く流れが珍しいものとして印象にのこります。立場が上ということでこれまで他のヒロインと絡みが薄かったアメリが、入間くんのクラスメイトの女子とも関わりを持つ点が見れたのが良かったです。

TOPに戻る↑

第16話『この感情の名前は』

ウォルターパークに3体の巨大魔獣が出現。楽しかった遊園地の惨状をまのあたりにした入間はアスモデウスたちと共に状況を打破するべく立ち上がる!黄鼠(パンサー・ラット)の出現したエリアでは、オペラ、アメリが戦闘を開始。一方、青牛(マウンテン・ブル)を相手にジャズたちは苦戦を強いられていた。リード、カムイをはじめ、戦闘向きでない家系能力を持つ者ばかりだが、ジャズの考えた作戦で起死回生の一撃を狙う!

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
悪習期状態の入間くんとクラスの仲間達が、クラスアップをかけて奔走するエピソードが良かったです。クラス全体で上のステージを目指すために心を合わせる一体感が見えたことは爽やかで好きな流れでした。クラスメイト客員の能力も見えて面白かったです。
20代女性
1話だけでしたが、主題歌を担当しているDA PUMPのISSAさんが登場したり面白かったです。
クラスメイトとの仲もぐっと深まってきていて、学校生活を通して青春を謳歌している入間くんを見るのは、とても微笑ましいです。会長のアメリの恋模様も、応援したくなるような可愛らしさで癒されます。毎週楽しみにしています。
20代女性
単行本も購入していますが、アニメはまた漫画と違う味があり、動く入間くんが大変可愛らしいです。遊園地編に突入し、はしゃぐ入間くんも素晴らしいですが、一番期待しているのがキリヲ先輩の活躍です。脱獄して天敵の入間くんとの再会にわくわくしています。
30代女性
いわゆる亜人ハーレムアニメに近いノリの学園ラブコメ。こういうジャンルはいかに主人公が精神的にイゲメンで視聴者に共感が持たれるかが人気の鍵になりますが、今の所は可もなく不可もなく、よくある流されがちな主人公。これからに期待です。
30代男性
魅力溢れる濃いキャラたちばかり。入間に対して恋心を覚えたメアリーのかわらしさと生徒会長として勇ましく凛としているギャップにニヤニヤしてしまいます。ギャップといえば、今回悪周期入間が出てきて普段のかわいい守ってあげたいと思わせるキャラから一転、色気と迫力のあるキャラになってしまったけれど、根っこはやっぱり心優しい入間のままなのがたまらなかったです。声優の方の声の変え方もすごかったです。

TOPに戻る↑

第17話『最強の矛』

逃げ遅れた子供を救出し、安全な場所に避難しようとする入間たちバラムチーム。だが、アスモデウスとサブノックが勝手に赤龍(カーマイン・ドラゴン)と戦闘を始めてしまう!張り合う2人は使い魔を召喚し、戦闘はさらに過激に。そのさなか、巨大な赤龍を目の前にしたアスモデウスを最大のピンチが襲う。アスモデウスとサブノック、2人の赤龍との戦いの行方は…!?

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
“入間君のやさしさで人が集まってくるところが見ていて癒されます。
ただ人間界にいたときは独りぼっちだったのが人間の方が悪魔より優しく見えない(現実世界の生きづらさかな)
また、たまに入間君が悪くなったりするところはワクワクします。
あとクララかわいい。”
20代女性
現実にいたらそこまで惹かれることはないであろうウァラク・クララ。しかしながら、朝井彩加さんの手にかかればあっという間に愛さずにはいられないキャラクターへと変貌してしまうのだから凄いなとびっくり仰天でした。
20代女性
見ただけで分かってしまう鈴木入間のうちから滲み出るような優しさのオーラが好ましいの最上級をいくなと思いました。そういった優しさが前面に出ているキャラクターは本当に愛されてしかるべきだと豪語したくなりました。
30代女性
とにもかくにも、大好きな木村良平さんの声をたくさん聞けたことが感慨無量の域に達するほどの喜びとなりました。自分の大好きな声をこれでもかと言うほどに聞けるのは感謝してもしきれないくらいのものであり、喜びのあまり絶命しそうでした。
30代男性
鈴木入間の電波受信できそうなアホ毛がめちゃくちゃ愛おしく感じられてたまらなかったです。現実的な視点で考えるとありえないけれど、そんなものはこの際どうだって構わないじゃないかと妙に寛容的な心持ちになりました。

TOPに戻る↑

第18話『僕の欲』

3体の巨大魔獣が合体し強力な「合成魔獣」が誕生。大量の魔力をため込み始めた合成魔獣の攻撃の軌道をそらすため、ロノウェは家系能力「カリスマ」を発動させるが…!?そして合成魔獣の強力な一撃が放たれようとする時、入間はアリさんとともに眼前に飛び出す!入間のむちゃな挑戦に高まる緊張。果たして、決着は――?そしてウラボラス監獄からの脱獄に成功したキリヲ。その手引きをしていた悪魔の正体も明らかに…。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
怖い教師だったカルエゴ先生が、何気に生徒を気遣って良きアドバイスをしている点が印象に残ります。普段は怖くとも、しっかり生徒を見ていて的確な指示が出せる良き教員であることがわかる点に親しみを覚えることが出来ました。
30代男性
入間くんたちは他のクラスのロノウェの活躍に注目できるものがあります。ゴージャスな人間性がとにかくコミカルで笑えます。かなり目立つサブキャラだと想います。演じている鈴木達央さんのユーモアたっぷりな演技も大変良いと思えるものでした。
30代男性
クラスの皆で遊園地に遊びに行くエピソードでは、入間くんたちのクラスの仲良しなファミリー感が見えてよかったです。その中で、遊園地を破壊して進むテロ行為が起きるのは読めない意外な展開でした。スリリングとユーモアでみせる展開を楽しむことが出来ました。
30代男性
いつも強気で凛々しい生徒会長のアメリが、魔法のアイテムの効果で弱々しい女子になる展開に萌えるものがありました。全く異なる性格になってもやはり可愛らしいアメリの魅力がよく見えて良いです。演じた早見沙織さんの高い演技にも注目できるものがあります。
30代男性
楽しい遊園地でのクラス交流から、巨大な魔獣が登場してバトル展開に入っていく流れは意外なものでビックリしました。アクションシーンはスムーズな動きで綺麗に見せていてよかったです。迫力満点な魔獣のデザインも秀逸なものでした。

TOPに戻る↑

第19話『クララのお家』

ウォルターパークを救った英雄として世間の注目を集めた入間は、連日詰めかける大勢の取材陣のせいで帰るに帰れなくなっていた。そこで、アスモデウスと一緒にクララの家にお泊りすることに。クララの家は、不思議な生きものや植物が生息するガヤガヤ森にある。いつものようにウァラク家の大歓迎を受けたあと、一同は森に食材探しへ。マミーによると、ガヤガヤ森には「究極の食材」なるものが存在するらしいが…?

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
前作以上に入間くんのクラスの仲間達の個性の掘り下げを行っている展開が楽しめます。客員が持つ特殊能力を紹介するようなエピソード展開の工夫も楽しめるもので良かったです。クラスメイト客員にユーモアがあり、見ていて面白かったです。
30代男性
声をあてているのが木村良平さんというのは大きな理由ではあるけれど、それを差し引いてもアスモデウス・アリスのことは凄く好きだと思いました。何においてもビジュアル値の高さが尋常ではなくてドキドキが止まらなかったです。
30代男性
この身を捧げたいほどに愛している早見沙織さんのどこまでも伸びていくような澄み切った美しい声を自分のような悪しき存在が耳にしても罰当たりとならないのか些か不安が過ぎったものの、罰当たりになっても構わないと思いながら聞いていました。
30代男性
最近のアニメは何かにつけてお色気的な要素を用いて視聴者を釣ろうとしてくる故に子どもには見せたくないという気持ちにさせられるけれど、本作においては子どもにも見せてあげたいと思える好ましいもので大変素晴らしかったです。
30代男性
実に勝手極まりない自説ではあるけれど、早見沙織さんが出演している作品にはハズレがないと思っています。そして、この作品に関してもその自説は完璧なまでに当てはまっているとしか思えませんでした。これは単なる偶然ではないという気がしてなりません。

TOPに戻る↑

第20話『夢見るデート』

ガイドブックや憧れの漫画「初恋メモリー」を参考に、なにやら入念に計画を立てるアメリ――。ついに、念願の入間とのデートへ出かけることになったのだ!水族館とプールを併せたレジャー施設「アクアケース」で待ち合わせ、水着に着替えたら…いよいよデート開始!お手製の極秘デートプランを元に、なんとかして「初恋メモリー」のようなドキドキの展開に持ち込みたいアメリだが、やることなすこと全て裏目に出てしまい…!?

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
絵のタッチからして大人よりも、もしかすると子どもの方が気に入るのかなという印象を抱きました。色の使い方が少しばかり派手だから子どもの目には興味の対象として認識することができるのではないかという気がしてならなかったです。
30代男性
子どもから大人まで楽しめるアニメがあるというのは凄くいいなとしみじみとした気持ちで思いました。それこそ世代の壁を越えて楽しみを共有することによって人と人との繋がりを形成するにも役立つような気がしました。
30代男性
何となくではあるけれど、どのアニメでも視聴者の割合を考えた時に男性と女性とでどちらの割合が多いのかがわかってしまうものなのに、このアニメに関しては半々なのではないかと思いました。なかなか稀有な作品というイメージがつきました。
30代男性
年齢とか性別とか限定されることなく多くの人に楽しんでもらえる作品があるのは諸手を挙げて喜びたいことであり、一部のファンにしか反応をもらえないような作品には是非とも見習っていただきたいと切実な思いを抱きました。
30代男性
村瀬歩さんて本当に根っからの主人公ボイスだよなと思いました。声がこちらに届いた瞬間に「あ、これは間違いなく主人公だわ」と気づけるのは凄いとしか言いようがなかったです。つくづく良いキャスティングだなと嬉しくなりました。

TOPに戻る↑

最終回 第21話『魔界を統べる者』

終末日も終盤。宿題を無事片付け終えた入間は、サリバンに誘われて、魔界の繁華街「マジカルストリート」へオペラと3人で買い物に出かけることに。新学期で使う教科書や魔具などの商店を楽しく巡る入間たち。そこで町の悪魔たちの会話を耳にした入間はふと、魔王の有力候補でありながらバビルスの理事長を続けるサリバンに「魔王」について問う。魔界における絶対的な存在「魔王」とは――。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
如何にも怖そうな目つきのアザゼル・アメリのことはさほど好きになれないものの、なんと言っても演じているのが早見沙織さんとなれば好きにならざるを得ないなと半ば無理やりアザゼル・アメリのことを好きになろうとしている自分がいました。
30代男性
圧倒的な主人公声に加えて圧倒的な演技の上手さもあるという声優として必要とされるスキルが申し分なく揃っている村瀬歩さんは本当に凄かったです。聞いていて一度たりとも不自然に感じることがないのは実力が半端ではない証拠だと思いました。
30代男性
鈴木入間のはねている髪の毛さえも愛でてしまいたくなるほどに可愛いのが良かったです。つくづく鈴木入間のキャラクターデザインは抜群的に素晴らしいと沁み入るような気持ちになって思うこととなり、そんなキャラクターに出会えたことに感謝の念を覚えました。
30代男性
主要人物を演じている声優さんの実力が高いとそれだけでアニメ全体が引き締まっているように思えて良かったです。土台というか基盤となる部分をしっかり支えている感じが素人目でも理解できてアニメにおいて声優さんの存在は大きいことを思い知らされました。
30代男性
イケボとかカワボとかに属する声質ではないのにもかかわらず、どうしたって引き込まれてしまう不思議な力を有している声を発することができる村瀬歩さんの凄さに感動するほかなかったです。こんなにも才能に満ち溢れた人がいることに畏敬の念を抱きました。

TOPに戻る↑

魔入りました!入間くん 期待コメント

「魔入りました!入間くん(第2シリーズ)」に期待しているのは、第1シリーズよりも入間くんが人間だと疑って探って来る学園関係者や生徒などのキャラクターが増えて入間くんがピンチに陥る展開です。あれだけ普通に生活しているのに人間だということがバレないのがそもそもおかしいと思うので、かなりのピンチに陥るという展開が来ても面白いと思います。第1シリーズからの仲間たちの他に、ライバル的な存在が新しく出来るというのも面白いかなと思っています。ぜひ、そういう展開を期待します。(40代男性)

1期を初めて見たときの第一印象は、「なんじゃこりゃ」でした。私はまず1話だけを見てからこれから見るか、見ないかを判断します。ちょっとおふざけ感があるオープニングやエンディンぐがすごく印象的だったのでびっくりしましたが、悲しい出来事から始まる入間くんに気づいたら夢中になっていました。やっと2期が見れる!嬉しいです。待ってました!いつ人間だという正体がバレるのか、バレたらどうなるのか気になって仕方ないです。またどんなトラブルに巻き込まれるのか、一人一人が濃いキャラ達の思ってもなかった真実なども沢山出てくるので今からワクワクしながら待ってます。個人的にはカッコいい!と言った感情ではないけどあのテンポの良いノリとツッコミがとても面白くて待ちきれないです。いい意味で「なんじゃこりゃ」なオープニングとエンディングにも期待しています。(30代女性)

アニメの第1シリーズの続きの気になる終わり方から、第2シリーズが楽しみで仕方ないです。主人公の入間くんの溢れる魅力、アニメでその活躍がまた見られるのは最高です。入間くんとアスモデウスとクララの3人組は見てほっこり、それでいて笑いありで大好きです。使い魔の姿となったカルエゴ先生は可愛過ぎです。個性豊かなキャラクター達の魔界での生活、誰が見ても楽しめること間違いないです。もし入間くんみたいに人間の私が魔界に行くことが出来たならばどうなるかなど、想像しても楽しいです。とにかくとても待ち遠しいです。(20代女性)

前のシーズンがとてもおもしろく、全部見ました!主人公入間くんは人間だけどひょんなことから魔界で暮らすことになり、人間であることを隠して生活しています。最終回では入間くんが悪魔に変身してしまったような場面で終わっており、とても気になっています。このアニメは悪魔がたくさん出てきますがみんな基本的にいいやつばかりで、安心して見られます。入間くんが悪魔になったのかどうか、またどんな活躍をしてくれるのかがとても楽しみです!(30代女性)

優しさ溢れる人間である鈴木入間が悪魔たち同級生と愉快で楽しい学園生活をする日々が堪らなかったシーズン1だったものの、最終回で激変した表情と態度にオラオラ系の言葉遣いとなった場面で終わっただけに、新しいシーズンではオラオラ入間となって奮闘してくれる学園生活が見られるのかとワクワクしているが、面白さばかりを見せる同級生のクララたちとの関係性が変化しそうで物語が一体どう進むのかわからないだけに早く見たい気持ちが高まっている。(30代男性)