(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

小林さんちのメイドラゴンS

\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2021年9月現在のものです。

放送 2021年7月7日(水) 〜 2021年9月23日(木)
ABCテレビ・TOKYO MXほか
話数 全12話
制作 絵夢動画
声優 小林さん:田村睦心
トール:桑原由気
カンナ:長縄まりあ
エルマ:高田憂希
ルコア:髙橋ミナミ
イルル:嶺内ともみ
ファフニール:小野大輔
滝谷真:中村悠一
才川リコ:加藤英美里
ジョージー:後藤邑子
真ヶ土翔太:石原夏織
OP「愛のシュプリーム!」fhána

ED「めいど・うぃず・どらごんず❤︎」スーパーちょろゴンず [トール(CV.桑原由気)、カンナ(CV.長縄まりあ)、エルマ(CV.高田憂希)、ルコア(CV.髙橋ミナミ)、イルル(CV.嶺内ともみ)]


ストーリー

あのはちゃめちゃドラゴンメイドが再び!ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。大好きな小林さんに時々(嘘。たくさん)迷惑を掛けながらも、なんとか人間社会に溶け込み立派に(嘘。そこそこに)メイド業をこなしていた。同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニール、エルマたちも、それぞれ自分の居場所を見つけて、人間たちと異種間コミュニケーションを満喫していた。そんなまったり、たまに激動の日々を送っていた頃。小林さんに、新たなドラゴンの脅威が襲いかかる――。

みどころ!

人間とドラゴンの意思疎通が出来ているような出来ていないような、ほのぼのしたストーリーが大好きで1期から見ています。個性豊かなドラゴンたちが登場するのですが、2期でも新たなドラゴンが登場するようで、キャラクターデザインはとても可愛らしく、お顔に似つかわしくない巨乳もお持ちで、とてもそうは見えないのですがトールと同じように戦いに生きている種族らしいので、またトールを連れ戻すために戦いが起きてしまうのか気になります。個人的にはカンナ推しなので、カンナの小学校の様子がたくさん出てくれることを期待しています。才川以外にも友達は増えているのでしょうか。そしてファフニールと滝谷のペアも好きなので、二人の親密度がどれほどアップしているのか楽しみにしています。是非ゲーム以外での様子を描いて欲しいです。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『新たなるドラゴン、イルル!(またよろしくお願いします)』

自称究極のメイドであるトールは、今度オープンする新しいメイド喫茶にライバル心を燃やし殴り込みに行く。しかし戻ってきたトールは「なんか働くことになりました」と言い出した。そんな変わらない毎日を送っていたある日、ニュースで小林さんと出逢った山が何者かに破壊されていることを知る。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
トールの真似をして、こちらの世界に入り込んで来た新たなドラゴン・イルル。元々混沌勢だから尚更ドラゴンと一緒に住む人間・小林さんの思考が理解出来なかったんだろうけれど、わざわざ男に変身させたのは色欲をわかせる為なのかな?
40代女性
メイド喫茶で働いて入るけれど、厨房で中華鍋をガンガン振っているコック長と呼ばれているトールに笑ってしまいました。おいしくな~れの呪文が本格的な上に呪いに見満ちていたけれど、滝谷と一緒に来店したファフニールさんは黙って見ていた姿が最高にシュールでした。
40代女性
初回から新キャラのイルルとトールが闘っているシーンを見ると、このアニメって日常ほのぼのアニメだけど、
バトルシーンも迫力あって凄いんだったって思い出しました。
街を守りながら闘うトールに対して、食べ物で買収されてやる気出すエルマのギャップが面白かったです。
40代女性
私を差し置いて最高のメイド喫茶とは何事だ!と怒って出て行ったはずだったのに、ニコニコ笑顔で戻って来たと思ったら、何か働くことになりました!とめちゃくちゃ嬉しそうで、きっとすぐ乗せられちゃうトールのことだから、褒められたに違いないなと思えました。
20代女性
新しく登場したイルルは、いきなり街を破壊してくる過激派らしいけど、
それよりもあの可愛らしい身長と顔の見た目で、胸の大きさがルコア並みに大きいのが凄く気になってしまいました。
それにしてもトールは、新しく出来たメイド喫茶に殴り込みに行くのも相変わらずだけど、ミイラ取りがミイラになるのもトールらしいよね。

TOPに戻る↑

第2話『イケメン、小林!(いろんな意味で)』

イルルを退けた小林さんだったが、その代償に魔法で「アレ」を股間に付けられてしまう。すると普段は何とも思っていなかったトールやカンナが違って見え始め、次第に小林さんは悶々し始めていく。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
自宅で小林さんにトールが究極のメイドである事を胸を張って話すのだが、小林さんの適当なあしらいには笑った。そしてトールは実際にメイド喫茶に突撃したら、メイドさんに採用されてしまった。トールのメイドとしての能力は実は高いのは小林さんも認めているように思った。
30代女性
あの事件後の最初のテレビシリーズということで、心配されていた作画のクオリティは「さすが」の一言。
新キャラも増え、小林さんの日常も一層にぎやかになり、第一期の勢いはそのままである印象だ。
個人的にはファフニールさんがお気に入りで、彼の心情の変化や行動が毎回楽しみである。
40代女性
人とドラゴンの異種間コミュニケーションですが人と人にも置き換えられる話でたまにもの凄い大事な話だったりもするのでリアルの生活にも役に立つことがあります。そしてとにかく可愛いですし稀に格好良いです。OPもEDも可愛過ぎて
一期より可愛さがかなりましたように思いました。
20代男性
一見下品な百合アニメに見えて異文化理解がテーマの本質にあるのがメイドラゴンの魅力だと思います。最後のやり取りは例の事件を経た京アニが言うとやはり痛切で胸に重くのしかかりました。そしてシリーズ構成はわかっていましたが絵コンテも武藤康弘だったのは驚きました。
20代男性
この時期に2期放送開始は感慨深いですし凄くうれしいです。エンドクレジット絵コンテの武本さんの御名前に感動しました。そしてさすが京アニさん1話目から展開おもしろくてまた見たいと思わせてくれます。イルルが今後どう変わっていくのか楽しみながら視聴したいと思います。

TOPに戻る↑

第3話『課外活動(もちろん普通じゃありません)』

小林さんちに遊びに来た才川。しかし見知らぬ女の子(イルル)が……。一緒に遊ぼうと誘うも、イルルは冷たく避けていく。そこに偶然訪れたルコアは、避けようとするイルルの気持ちに気付き、助け船を出そうと計らう。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
半数以上の登場人物による豊満な身体的特徴で抵抗はありましたがどうやら臓器などを仕舞っているスペースで人型ではあの様な姿になるらしいです。ドラゴンの気性やアクションも見せ場として、綺麗な画や緩急の良い動きなど日常ベースのファンタジー要素はバランス良く観やすくて大好きです。
40代男性
新しいチョロゴン、否、ドラゴンのイルルが登場しますが、トール以上に何かと面倒くさい相手のようです。まあそれで小林さんも強制的に新たな体験や感情を抱く展開ですが、トールをあまり怒らせなければよいのですが。イルルが増えて人間世界はよりにぎやかになりましたが、さて終焉帝は何を思うのか怖くもありますね。
30代男性
京都アニメーションの復活をかけた作品だけに、すばらしい出来になっています。キャラクターのアクション、とくに表情の動きが素晴らしいです。可愛い萌える絵なのに、街全体を巻き込んでの超バトル展開もありで面白い日常系アニメになっていました。
40代男性
可愛いメイドのトールに萌えます。登場するドラゴンが妙に人間の生活になじんでいる感じがユニークで良い点です。新作ではより一層キャラクターの個性が出ていて、新キャラも登場し、バトル描写も気合が入っていてよかったです。
30代男性
小林さんちのメイドラゴン1期は丁度私が博士課程に進学した春に放送されていて、精神衛生の管理上非常にお世話になりました。2期が始まり、またカンナと才川の絡みを見ることができて再び毎週の楽しみになりそうです。

TOPに戻る↑

第4話『郷に入りては郷に従え(合わせるって大変です)』

美しいコード配列に感嘆する小林さんと滝谷。なんとそれを書いたのはエルマだった。ついに一人前の戦力になったと小林さんは大喜び。小林さんは会社の「柱」としてもっとたくさんの仕事を抱えているそうだ。しかしその話を聞いた途端、エルマは急に怒りだす。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
小林さんがオフィスでしっかりと仕事をする姿が基本として描かれます。現代で頑張る女性を描く点には好感がもてます。そんな生活を自宅で待ってしっかりささえるドラゴンのトールが大変愛らしい点には癒やしをもらいます。
20代女性
愛する小林さんに手を上げたことに憤慨しているトールが凄く良かったです。本当に何においても小林さんのことを一番に考えていることがよく分かる素敵な場面だったなと思いました。そして、改めてトールってめちゃくちゃ強いのだなと再確認させられました。
30代女性
イルルに小林さんを奪われたような形になって嫉妬を隠せていないトールが何とも可愛らしくて観ていて癒されました。今まではトールとカンナちゃんとの生活だったのに急にイルルが入ってきて大変だろうなと半ば同情的な感情を抱きました。
20代女性
2期から見始め、3話まで見ましたが、だんだん話がわかってきました。個性の強い、色々なキャラクターが登場するので面白いです。また、主人公の小林が男性のように見えるときがあります。それから、人間とドラゴンが共存すると、ドラゴンができではなくなるときが来るのではないかと思います。
50代女性
トールの様子を見に行くという名目でカンナちゃんを連れてメイド喫茶に赴く小林さんか良かったです。何だかんだでトールのことをいつでも気にかけている優しい部分がありありと伝わってきて控えめに言ってもキュンキュンしました。

TOPに戻る↑

第5話『君と一緒に(まあ気が合えばですが)』

商店街で会うなりいがみ合うトールとエルマ。いつもの光景に呆れ気味の小林さんだが、出会った当初はそうではなかったと言う。犬猿の仲の二人の出会いは、遡ること遥か昔。あちらの世界でトールが一人旅をしている時のことだった……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
この世界おけるドラゴンは胸が大きくないといけない決まりでもあるのだろうか?と疑問を抱かざるを得なかったです。それにしたってイルルの大きさに関しては規格外と言うか、どういう構造なのか気になって仕方がなくなるレベルでした。
20代女性
普段から言動に男らしががある女性の小林さんが、イルルの能力で本当に男になってしまう意外な展開が面白いです。男になってしまってからはトールやカンナにどきどきしてしまう小林さんの意外な一面が見れたのが面白かったです。
20代女性
人間の生活に馴染むようにと体の一部を変えた時に某人気作品に出てくるネコ型ロボットみたいな手の形になっているイルルが面白かったです。そして、一見何も出来なさそうな不便そうなその手でも何の支障ものないというのが驚きでした。
20代女性
トールとイルルの年が同じということに些か違和感を覚えてしまいました。そのあたりのことは人間世界とドラゴンが住まう世界とでは違っていて当然なのかもしれないという結論に至ったものの、なかなか慣れないなと思ってしまいました。
30代男性
明るく元気なトールの活躍がとにかく可愛らしくて良いです。小林さんだけのメイドだったトールが、メイドカフェで仕事をする展開が見れました。メイドよりも料理長が向いていることがわかる点は面白かったです。本業も副業もメイドをしたがるトールの物語に注目できます。

TOPに戻る↑

第6話『合縁奇縁(片方はドラゴンです)』

毎日ルコアの奔放な接触アプローチに悩まされている翔太。本来なら自分が主人のはずなのに……。一人前の魔法使いを目指す身として、主導権を取り戻さなければ、と一念発起する。そこで翔太は、ルコアの弱点を探り始めるのだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
私は漫画でもメイドラを読んでいて二期を楽しみに待っていますた感想から言うと最高でした。まずOPがものすごくいい最初の10秒ほどのあの日常を思わせる感じがものすごく可愛くて感動しました。それにイルルの声もキャラクターにあっていてものすごく最高でした。それに一期よりもさらにカンナちゃんの可愛さがグレードアップされていて語彙力が損失しました
20代女性
人の姿をしたドラゴンたちが人間生活に溶け込む様を面白く描いていて良いです。会社で働き、バイトをしたり、ネットゲームを楽しんだりと、ドラゴンたち客員がそれぞれの物語を歩むのを見て楽しめます。明るく楽しい作風で安心して見れます。
20代女性
新登場したドラゴンが小林さんに接することでどう変わっていくのかが楽しみです。第1話で小林さんが魔法をかけられたところで終わりましたが、それを知ったトールとカンナはどんな反応をするのか気になるので早く第2話が見たいです!
20代女性
メイド喫茶にてカンナちゃんが頼んだジュースに自分はなりたいと切実に思ってしまいました。あまりにもその組み合わせがハマり過ぎていて、その空間に溶け込めたらなと卑しい考えに囚われてどうしようもなくなり、ジュースになりたいという結論に至りました。
30代男性
最初は明らかに敵対視していたのにもかかわらず、呆気ないほどに小林さんに落ちてしまったイルルのチョロさはトールに通じるものがあるなと思いました。ドラゴンはみんなして小林さんに惹かれるように設計されているのかと思うほかなかったです。

TOPに戻る↑

第7話『一般常識(みんなずれてます)』

夜闇が支配する路地裏に、怪しい人物が2人。不穏な空気を醸し、何やら密談を交わしている。「なんだい?こんなところに呼び出して」――2本角の痴女が言う。「お前の力を貸せ」――執事服の陰鬱男が返す。最凶最悪のタッグが今、動き出す――。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
小林さんは自分がイルルの魔法で、父親以外の股間の物を見たのが自分の物とは思わなかった。帰宅するとトールの姿にどきどきしてしまうのは当然の反応だと思う。小林はトールに魔法を溶けるのか考えるが、逆にトールに襲われそうになってしまう想像が出来てしまうのは笑った。
40代男性
敵意剥き出しで突っかかってくるイルルのことを跳ね除けずに普通に受け入れてしまう小林さんの懐の深さには見習いたいと思わせるものがありました。人としてここまで出来た存在は血眼になって探したってなかなか見つけられやしないと思いました。
40代女性
1期が放送されてから随分と待たされた故に自ずと期待感は高まっていました。しかしながら、その期待が裏切られることは一切なくて、それどころか1期で感じた小林さんちのメイドラゴンへの愛情を再び思い出させてくれて嬉しかったです。
40代女性
それまでの邪悪さはいったいどこへ行ったのかしら?と不思議になるくらい甘えん坊さんへと変貌を遂げたイルルが可愛くて仕方なかったです。元々のビジュアルが愛くるしさの次元をカンストしているようなものだから絵面としては最高でしかありませんでした。
40代女性
トールのいつもの長い丈のメイド服もめちゃくちゃ好きだけれど、ミニ丈のメイド服の破壊力は尋常ではなかったです。スタイル抜群のトールにあれを着用させたら普通の価値観を身につけている人全員が鼻血噴出の大事件になってしまうような気がしました。

TOPに戻る↑

第8話『世界に一つだけの(好きな言葉を続けてください)』

何やら部屋に籠り始める翔太。父の日のプレゼントとして魔術道具を制作するため、難しい魔術書を読み漁っていた。その難易度が高いため手伝おうと名乗り出るルコアだったが、自分一人の力でやり遂げたい、と断られてしまう。だがやはり制作は失敗続きで……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
オタク男子向けの美少女アニメかな?と思いながら見ていましたが、モテキャラも女性、萌えキャラも女性という珍しい設定で面白いです。主人公のトールは萌えキャラにしてはあまり顔が可愛くないところも変わっているなと思いました。ストーリーも基本ほのぼのとしていて取っつきやすいです。京都アニメーションが手掛けているだけあって、色づかいや風景画とても綺麗です。
40代男性
小林さんと念願叶って繋がれることに嬉しさを隠しきれずにすぐさま衣服を脱いでしまうトールがシンプルにおかしくてたまらなかったです。また、メイド服を着ていないトールに幻滅した様子の小林さんは更におかしくて最高でした。
40代女性
下半身が一時的に男性と化してしまった小林さんがトールやカンナちゃんに挟まれて悶々としている姿が面白かったです。女性である自分もあの状況の辛さは十分に理解できるものがあり、「頑張れ小林さん」とエールを送っていました。
40代女性
トール特製のオムライスがえげつない見た目で笑いを禁じ得なかったです。上に何もかかっていない状態の時はヨダレを誘うくらい美味しそうだったのに、禍々しいなんて言葉では片付けられないほどに変貌してしまうところが面白かったです。
40代女性
良い意味で安定的な面白さを1期から変わらず貫いているファフニールさんが観られて凄く安心しました。ただのネトゲ廃人のひきこもりにしか思えないけれど、どうかそのままお過ごしくださいと言いたくなってしまうのは何とも不思議なものだなと思いました。

TOPに戻る↑

第9話『いろいろワケがありまして(エルマざんまいです)』

待遇改善を要求する――!それはエルマの一言から始まった。小林さんたちの勤める会社は、極めて“黒”に近い。そこにエルマがようやくおかしいと気付き、旗を掲げたのだ。改善などどうせ無理だろうと高を括っていた小林さんだったが、ドラゴンのバイタリティは予想を遥か上回っていて……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
本放送が始まるまでショートアニメのミニドラを楽しんでいましたが、やっと本編放送です。ジャンルとしてはよくある日常系ギャグコメディですが、すさんだ日常を過ごす社会人、極まったアニオタ、作者を含む性癖をこじらせた人まで幅広い層をカバーして、ほんの少しの笑いと心に癒しを与えてくれるアニメです。メイドラゴンSの第1話も孤独のグルメの井之頭五郎が「こういうのでいいんだよこういうので」と思わず言ってしまうようなベタベタな内容で安心しました。本編に連動してYouTubeの公式チャンネルでショートアニメの『ミニドラSP』も配信中なので、視聴者はそちらもお忘れなく。
40代男性
一日中齧り付くようにしてプレイしているゲームにログインできなくなって苛立ちを抑えきれずに外へ飛び出してしまうファフニールさんが最高に面白かったです。また、ログイン画面からすぐさま色々と察してしまう滝谷の凄さに半ば感心してしまいました。
40代女性
小林姓は日本において全くもって珍しくはないし平凡極まりないけれど、可愛さの権化レベルのカンナちゃんに「小林」って呼んでいただけるのであれば、今すぐにでも役所に駆けつけて小林姓に改名したいと本気で思ってしまいました。
40代女性
何が嬉しかったって、やっぱりキャラクターデザインが1期そのままで変わっていなかったというところだなと思いました。大好きな小林さんちのメイドラゴンの世界に自分は帰ってきたのだとしみじみと実感できて幸せで仕方なかったです。
40代女性
ずっと2期を待っていました。YouTubeで主題歌等の動画が公開されて、期待を高めていました。作画は京アニクオリティですし、キャラクターたちが可愛らしいので大好きです。これから毎週の楽しみになりそうです。

TOPに戻る↑

第10話『カンナの夏休み(二か国語放送です!?)』

小林さんと喧嘩した勢いで家出をしてしまったカンナ。帰りたくないからと太陽のある明るい方向へと大海原を飛んでいく。その時、たまたま見つけた陸地へと降り立ったカンナだったが、なんとそこは決して眠らない街・ニューヨークだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
つくづく滝谷って勿体ないキャラクターだなと思ってしまいました。会社にいる時はイケメンとしか言いようのないビジュアル値の高さなのに、家に帰れば底辺レベルに落ちてしまうその残念さが惜しいなという気がしてならなかったです。
40代男性
メイド喫茶の厨房にてフライパンを器用に扱っているトールが凄く面白かったです。とてもメイド喫茶定番のオムライスを使っているようには思えない凄まじい気迫が最高でした。また、1度に複数作れるところには感心せざるを得なかったです。
40代女性
普通の感覚があれば、女性には備わっていないはずのものが突然付いているなんて非日常もいいところの状況が降り掛かってきたら会社どころの騒ぎではないのに、いつも通りに過ごしている小林さんはやっぱり変わっているなと思いました。
40代女性
本来の美しい黄色を失い紫色の何かに姿を変えたもはやオムライスと呼んでいいのか分からないものを完食してくれる小林さんに猛烈なほどドキドキしました。そして、見た目とは裏腹に味は美味しいのかなと思い、ついつい食べたくなりました。
40代女性
小林さんとカンナちゃんとの身長差にとんでもないくらいの萌えを感じました。傍目から見たら完全に親子の絵面になっていて、微笑ましいの次元を遥かに上回る崇めたいくらいの尊さがそこにはあるとしか思えなかったです。

TOPに戻る↑

第11話『プレミアムシート(特別料金はかかりません)』

本格的に腰を痛めて来た小林さん。改善しようと健康グッズを買い漁るが、それらはほとんど使われないまま……。業を煮やしたトールがしっぽ肉を食べさせようとするも、あえなく拒絶。トールは、小林さんが求める「一般的な治療法」を探し始める。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
個人的には、小林さんの服装のセンスがめちゃくちゃ好みだなと思いました。お世辞にもオシャレじゃないしプリティー路線でもないけれど、だからこそ小林さんの持ち味がしっかりと活かされているように思えてならなかったです。
40代男性
いつの間にやら料理調的な扱いをみんなからされているトールが良かったです。それに気づいた瞬間めちゃくちゃ焦った様子で何とかしようとしているところなんて最高に可愛くて、ついつい下卑た笑みを浮かべてしまうのを止められなくなってしまいました。
40代女性
カンナの友達の才川が家に遊びに来た。才川はカンナと2人切りだと思ったら、緊張してトイレに行くとイルルが入っていたのは面白い。トランプで才川は負けたが、カンナが罰ゲームと言い出して、カンナのお腹をさすってというのは、確かにご褒美だと思った。
40代女性
同じ女性として小林さんは本当に惚れ惚れせざるを得ないかっこよさがあるなと思いました。誰に対しても決して媚びようとしない姿勢や萌えキャラとは程遠いジト目っぽいところも自分の琴線に触れるものがあってたまらなかったです。
40代女性
カンナちゃんのちっこいお手ての愛くるしさは筆舌に尽くし難いものを感じました。現実的な観点から言えばバランスが悪いはずなのに、そのサイズ感でなければ成立しないと思わせる圧倒的な愛くるしさをもってすれば瑣末なように思えてならなかったです。

TOPに戻る↑

第12話『生生流転(でも立ち止まるのもありですかね)』

いつも通りの朝。いつも通りのドラゴン娘たち。何一つ不満のない、かけがえのない平凡な日常。だが小林さんの中には、終焉帝の話を聞いてから、ほんの少しだけ重い何かが転がっていた。でもそれが何か判然としない。もやもやとする中、待ちに待った夏祭りが始まる――。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
トールと小林さんの性格がまるで違う二人が仲良くしている空気感が好きです。二人の関係に和むものを感じます。小林さんが大好きで支えることに一生懸命なトールのいじらしさがよく分かる点には萌えます。種族を越えた友愛が見えるハートフル作品になっていてよかったです。
40代男性
相も変わらず隙あらば自分の尻尾を小林さんに食べさせそうと目論んでいるトールが観られて嬉しかったです。そのトールならではの小林さんに対する歪んだ愛情が何とも微笑ましく感じられるようになったことに不思議な感慨が生まれました。
40代女性
ただ可愛く萌えて楽しいだけのアニメではなく、アクションシーンも凄まじい出来になっていて良いです。キャラクターがいきいきと動くアニメーション技術の高さが魅力です。可愛いトールが街や小林さんを守るためなら本気の戦闘に出る緩急ある展開が面白いです。
40代女性
当初は人間のことを毛嫌いしていたイルルが、小林さんと関わる内に心をほだされ、優しくなっていく変化が見える点が良いです。やはりモテモテ体質でクールな小林さんの人間性の良さが改めて分かる点が良いです。イルルが小林さんに懐いているシーンが可愛らしくて好きです。
40代女性
天然人たらしならぬ天然ドラゴンたらしとしか言いようのない小林さんが愛おしくて仕方ありませんでした。自分も小林さんに頭を優しくポンポンされたいという欲望が体の奥底から湧き出てしまうくらいに小林さんにときめいてしまいました。

『小林さんちのメイドラゴンS』期待の声

京アニのことがあって延期されて多分いろんな人からの期待も高まっていると思う!!思ってたよりも早く放送されて嬉しい。正直もうちょっとかかるかなと思っていたので。二期はイルルも登場するのでそれが楽しみなところ!監督が変わったらしいので、どんな風に変わるかちょっと楽しみなところもある。もちろんいいところは引き継いでいってほしいな。本当に楽しみな作品。はやくみたいなぁ。二期放送前に一気の再放送もしてるから、もう一回再履修だ~(20代女性)

京都アニメーションさんがあのような事件に巻き込まれてしまい、このアニメの制作に携わった方も犠牲になられた方も居たという事で、このアニメの続編は正直な所、厳しいと思っていた所に事件後、元受制作第一弾のアニメとして続編の制作が決まってとても嬉しく思いました。監督が代わってしまったという事で作風に多少の変化があると思われますが、前作の監督の意志を引き継いだ方が務められるという事でとても楽しみな物語になると期待をしています。(40代男性)

私はもちろん、5歳の息子も大ファンの作品です。メイドラゴン1期のふわふわしつつファンタジーが入った現代での日常がとても好きだったので、2期の放送もすごく楽しみにしています。これまでのドラゴン達に加えて、新キャラのイルルも登場し、またドラゴンホームコメディが賑わうのか!と思うととてもわくわくします。アニメを制作されている京都アニメーションを狙った凶悪事件の傷はまだ癒えない頃だと思いますが、子供達とともに全力で応援したい作品です。(30代女性)

ドラゴンメイドのトールと子供ドラゴンのカンナが人間の小林さん家に居候して人間的な生活を送る笑いあり感動ありと和むアニメなので第一期の雰囲気そのままで第二期も放送して欲しいです。人間界に来たドラゴン達と同居人達も相変わらず笑いを振り撒いて欲しいし、小林さんと滝谷が飲んでヲタトークを繰り広げるのも好きなのでちょこちょこお酒飲んでくれると嬉しいです。そして新しいドラゴンが登場するそうなのでどんな子か楽しみです、皆と仲良くして欲しいと思うけど人間界に住むならパートナーも気になりますね。ドラゴンと人間の考え方の違いも笑えるので皆で色々な所に出かけたりイベントをやって笑わせてくれる事を期待しています。(40代女性)