(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

まえせつ!

※このページは2021年1月現在のものです。

放送 2020年秋
話数 全12話
制作 Studio五組/AXsiZ
声優 北風ふぶき:大西亜玖璃/凩まふゆ:大空直美/新谷りん:五十嵐裕美/朝生祇なゆた:中村桜/凩まなつ:高田憂希/金成かなえ:古木のぞみ/草葉える:相田あすか/藁猪野あらし:清水彩香/富田純基:富田純基/うぶのハツナ:うぶのハツナ/山本正剛:山本正剛/鮫島一六三:鮫島一六三/中間はじめ:村井理沙子/店長:荻野晴朗/カーロス・アリ:利根健太郎/けいこおばちゃん:下田レイ

ストーリー

お笑い芸人を目指す4人の若き乙女たち19歳(北風ふぶき、凩まふゆ、新谷りん、朝生祇なゆた)は、日夜バイトに明け暮れながらも一生懸命にネタの練習に励んでいる。笑いでみんなを幸せに! みんなの幸せで私たちも幸せになる、というきれいごとを大義名分に頑張るも、なかなか芽が出ない4人だった。そんな4人には「お笑い界の武道館」、なんばグランド花月の舞台に立つ! という目標があった。しかし、とりあえずまずは身近なところからいっとこか、ということで、東京渋谷の無限大ホールのいっちばん最下層、ファームクラスの舞台に立つことを目指して頑張っていくことにした。彼女たちのライバルであり(勝手に彼女たちが思っているだけ)、まふゆの妹のまなつとその幼なじみの金成かなえの高校の先輩でもある現役女子高生芸人「JKクール」を目標に、まなつとかなえの女子高1年生組も芸人を目指し始める!総勢8人、4組による、お笑い日常奮闘記。“牛乳は吹き出す!笑いは隠せない”

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間
×
未配信
31日間無料!
dアニメストア ×
未配信
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『おわらい!』

フリーの漫才コンビ「とこなつ」の北風ふぶきと凩まふゆがネタ合わせをしていると、まふゆの妹凩まなつから文化祭のステージに欠員が出てしまったから助けてくれと電話がかかってくる。
ネタ披露のチャンスだと同じく漫才コンビの「R凸」の新谷りん、朝生祇なゆたにも声をかけ意気揚々と文化祭へ繰り出す4人だった。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
凩まふゆと北風ふぶきは自分の母校である文化祭に急遽ステージでエアバンドで生徒に受けていたが、凩がものまねをしたとたん、滑りまくった。
そのものまねも、こなたがしんちゃんのまねをしている部分だったが、個人的には面白かったと思う。
20代女性
いきなりエアーバンドからのものまねホームドア!シュールだ!自分はものまねホームドア好きよ。てか上手くない?wさすがッスね。いや〜面白かったよ。あと大空直美さんの声好きだ。次回も期待しよう。ものまねホームドア。
20代女性
エアバンドから始まる、お笑い芸人目指す女子コンビ面々の目指すはNGK(なんばグランド花月)の話。協力吉本興業。題名が4文字ひらがな+!。EDから実際のお笑いコンビも登場しそう。裏側や日常、特にネタ部分がどうなるか気になる。面白いかは別でしんちゃんモノマネは似てたと思う。
20代女性
しんちゃんのモノマネをするキャラのモノマネなわけだけどしんちゃんのモノマネって声優さんなら誰でもできるんかな。大西ちゃんも大空ちゃんもクオリティ高かった気がする。いきなりエアバンドから始まったの謎だしエアバンドができる理由もよくわからんかった。
もうちょい漫才観たいな。
30代男性
絵コンテがかなり柔らかいスタイルでゆるゆるな雰囲気に癒し系な印象があって気軽に観れた感覚がありました。フリーの漫才コンビもガチで打ち合わせしているけどどこか抜けた感じもあって軽快な展開に好感がもてました。

TOPに戻る↑

第2話『かいかん!』

りんとなゆたの二人は「ふりいくっ」がお笑い新人王選手権に出るという話を聞く。
自分たちも出場すると言うりんとそれにノっかるまふゆだが、なゆたとふぶきは自分たちの実力では通用しないのではないかと乗り気ではない。
それならと4人は経験を積むためにライブの開催を決める。
ライブの会場を探していると…

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
ふりいくがお笑い新人王選手権に出るという噂があったのがとてもビックリしました。りんも出ようとしていたのがとてもビックリしました。なゆたとふぶきが乗り気ではないのがとても面白くてよかったです。4人は経験を積むためにライブの開催を決めたのがすごいと思います。
30代男性
女性二人のステージには軽快さがあって実力試しにはちょうどいい舞台だったんじゃないでしょうか。最初出るまでは不安そうにしている場面もありましたが何事もやることに意味があると思うし前向きなメンバーの姿が良かったです。
20代女性
1話とは雰囲気が変わって真面目な話でしたね。R凸の結成物語、2人のお笑いにかける真剣さと友情が伝わってきて良かった。
ただ肝心のライブが殆ど笑えなかったな、新人だからこれぐらいのネタだろって設定だとしたら凄いけど。
個人的にはJKクールに期待してるので早く出て欲しい。
20代男性
新人王選手権に出るりんとゆなお笑いは面白いがメインの気がするのですが、りんとゆたのキャラデザが可愛くて、かわいいという感想が先行しました。ライブもするようで
、お笑いと歌、二重に楽しむことができてよかったです。
20代男性
少女たちのライブを見ていると、楽しい気持ちになりましたね。ライブ終了後みんなでライブの反省点をすり合わせていたのですがそれを見ていて一体感を感じられましたね。後はカラフルな色合いとラフなキャラデザ面白く軽く見れました。

TOPに戻る↑

第3話『もくひょう!』

男爵亭で開催したライブの反省会をしていた「とこなつ」と「R凸」の4人。
ライブの反省を生かしてそれぞれ新しいネタを作るために街を散策することにする。
そのころ「ふりいくっ」はヨシモトの劇場でのライブチケットを手売りしていたが、まったく売れていなかった。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
売れない芸人のリアルを描いた回でした。
色んな芸人が出てきましたが、天津向さんがネタ監修ということで絶妙につまらない漫才に。
最後に登場した謎の芸人の捨て台詞も滅茶苦茶クサかったです。井上だよね絶対に。笑う?
20代女性
とこなつやR凸らの漫才がつまらないのは、まぁ新人だし(あと中は素人だし)仕方ない。
それよりも本物の先輩芸人達の掛け合いや漫才も下っ端故につまらないのがな…その辺が結構イラッとする。
で本編、JKクールとの相違な展開。
大舞台に立てる者との違い、その心境の描きが良かった。
40代男性
男爵亭で開催できた漫才ライブの反省会をするとこなつとRでこの4人。
身内のお客さんがほとんどだったので、自分たちのネタがどうだったのか把握出来かねていた。
そこで自分たちのライブの動画をアップしていたが、再生数も少なく、コメントも厳しい内容で現実を思い知らされていたのは、今後の為だろうと思う。
20代女性
今回JKクールの漫才を見せてしまったことで、この作品世界での“面白いお笑い”のレベルが決まってしまったな…
第一話では、JKクールの漫才シーンをばっさりカットした際に「ちゃんと見せろ」と思ったものだが、むしろこの内容ならあまり早い段階で見せずに引っ張ったほうがまだよかったか?
20代女性
ネタ集め。いろんな所にネタがちらばっているんでしょうね。
ゆる〜い雰囲気ながらも確かな熱量を感じましたよ。目標も定めたし前に進むしかない!そのためにドンキ、ソフマップに立ち寄ったのか。食べ歩きしていたのか。

TOPに戻る↑

第4話『えいぎょう!』

山梨の温泉旅館に嫁いだなゆたの姉中間はじめから、週末に旅館での営業の依頼を受けた、「とこなつ」「R凸」「ふりいくっ」の6人。
グルメや温泉を堪能し、いよいよ初めての地方営業の舞台に立った「とこなつ」と「R凸」だったのだが…

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ドカンと受けようとして滑ってしまった後輩達のために、きっちり漫才をして高齢者から良いリアクション取れた。声優じゃないのにアニメ~とかって意見のあるかもしれんがここはリアル芸人の本領発揮回で喋りが良かった。
20代女性
この回は意外とリアルで真面目な話があって驚いて、大学に行こうとするのは保険じゃない?とか、本当に家族だから言える話で共感できることもあった。
そして、今のところ何の成果もなくて真剣にやってみたいと言えないというのは、夢に挑戦する若者らしい悩み。
20代女性
いつも心強い先輩たちがかっこいい。聞く人に合わせて能動的にネタを変えるという。
面白かったんですけど、こんなブラックギャグは本当に大丈夫なのかな? って思っちゃった。自信のある所でウケず、大声になったりテンポが速くなったり、プレッシャーって怖い。
20代女性
こういう客はプロでも難しそうだ。世代的なものもあるし。綾小路きみまろの偉大さがわかる。漫才は現場の雰囲気が80%といっていいくらいだと思うので、アニメの再現は致命的になるしかないと。それでアニメだからこそ可能な演出や表現、強みを披露することがカギかもね。
40代女性
ほうとうにも色々種類があって美味しそうでした、なゆたの姉が嫁いだ温泉旅館へライブに行くなんて心配です。旅館についてもまったりしていてゆるい感じが癒やされますね、妹達も漫才の勉強をしているみたいで本物のJKクール見たらテンション上がります。ライブ中はドキドキしてこっちまで変な汗かきそうでしたがベテランの二人は流石ですね、笑いが出た時は安心しました。

TOPに戻る↑

第5話『ばんかい!』

初めての地方営業で見事にスベった「とこなつ」と「R凸」の4人。
「ふりいくっ!」の富田は、そんな4人を元気づけるために外に連れ出す。
富田に連れていかれた場所で4人はあるものを目にする。
地方営業最終日、4人は笑ってもらうことができるのか。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
製作はすべて終わっていると思いますが、おそらくもうすぐの大会編ではどのように観客とのコミュニケーションを演出するかがカギになる。
大会の結果をテレビ視聴者が納得できる演出で見せることができるのか? 今まで着実に積み上げてきたビルドアップををうまく続けていけたらいい。
20代女性
まえせつは、色々と唸らされる部分が多いけど、とくに初回のミスリード?が効いていると思う。主人公たちが女子高生ペアのネタを見てなぜ絶句したの?この捉え方によっては、同じものを見ていても正反対の結末を見据えて、話の噛みしめ方も大きく変わってくる。
20代女性
「ばんかい!」というタイトルの似合う話でしたね。
地元のネタで、地元の観客と共感を形成しながらコミュニケーションするやり方を皆が学びましたね。
この間言ったとおり、漫才は現場での観客のレスポンスも重要ですが、これを見せてくれたと言える。
20代女性
「ふりいく」のトミタは落ち込んだ4人を翌朝、近隣の観光地へ連れて行く。4人はそこで見たネタを作り、翌日のライブではウケた。
「ほったらかし温泉」とか昔行ったことあって懐かしい。昔は更衣室がバラックだったけど、今はどうなってるのかなって思った。
20代男性
漫才で可愛いキャラたちが騒ぐという面白い作品です。今回は地方営業が舞台の様子。序盤はかなり苦戦して悲しそうにしていましたが、物語が進んでいくにつれてみんなの成長が垣間見えたのが良かったと思ったのでした。

TOPに戻る↑

第6話『ふたりで!』

漫才コンビ「つんどら」を結成した、凩まなつと金成かなえはハイスクール漫才に出場することを決める。
二人が漫才コンビを組んだというのを冗談だと思っていたまふゆは、ハイスクールマンザイへ出場すると聞いて二人を心配する。
そしていよいよ、ハイスクールマンザイの結果が発表される。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
6話は妹漫才ペアの描写がメインだった。湿り気多めな方向でいい感じに仕上がっている。個人的にまだ名前が知られていない頃の高田憂希と古木のぞみの活動を色々観てたりするので、どうしてもそれと重ねて観てしまうな。
20代女性
つんどらのコンテスト応募の話。
浮かれた気持ちに現実が突きつけられる、簡単に受からせなかった展開に正解性を感じた。
甘くない世界への悔しさとリベンジへの大切さ、相方への想い等、お笑いへの青春を掛けた本気の描きが尊い。響く回。
こうなると本物の先輩芸人達はいらない。
20代女性
楽しい事ばかりじゃないけど、悔しくて悲しくても、好きなことはがんばれるって。「高校生漫才」に予選落ちしたつんどら。
まなつは姉まふゆが心配するほど凹み、練習も出来なくなる。
いや、まなつ、打たれ弱過ぎ。
「高校生漫才」は毎年あるみたいなので、チャンスあと2回。
甲子園敗退した1年生を思えば、まなつは芸人に不向きかも。
20代女性
まふゆちゃんの妹とその友達メインの回で妹に関しては今までの回を見る限り姉思いなまともな印象があったけど、今回で妹が自己中心的な性格だとわかり、友達が振り回されて可哀想なのに全然気づかなく、凄く不快になった。でも最終的に自分の悪いところに気づいてくれたので良かった。
40代男性
つんどらの2人は河原で練習を積んでいた。
練習は順調にこなしていたが、ハイスクールマンザイに出ようとまなつが提案したが、出るなら今でしょと少し古いネタで決まったのはクスッと笑ってしまった。
まふゆはまなつが漫才を本当に始めて、ハイスクールマンザイにまで出る事に驚いていたのは何か心配する事があったのだろうと思った。

TOPに戻る↑

第7話『おおさか!』

なんばグランド花月へ漫才を観に大阪へやってきた「とこなつ」と「R凸」の4人。
せっかく大阪まで来たので、新喜劇が始まる時間まで、お腹いっぱい大阪ソウルフードを堪能する。
そんな4人の背後にはいかがわしい二人が…

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】

voice icon=”https://fukumenkei-noise.jp/wp-content/uploads/2020/01/女性20代.png” name=”20代女性” type=”l”]4人はお笑いの聖地、なんばグランド花月へ向かったが、新幹線の中でも食い倒れの街でも行く先々で同じ2人組に出くわす。2人はその日の漫才1組目、スパイクだった。続けてウーマンラッシュアワー、ティーアップ。終わった後に入った肉吸い店でまたスパイク。最後は温泉回。[/voice]

20代女性
大阪の観光案内と吉本の劇場の紹介だけで、アニメの1エピソードとして面白いかと言われると話が平坦すぎるような。4人にもっとはちゃめちゃやらせてもいいんじゃ。芸人さん本物ばっかだしオール阪神巨人師匠も出てるのすごくない?キャスト壮絶過ぎるし、巨人師匠のスタンディー協力面白すぎる。
20代女性
“大阪のなんばグランド花月に来ていたとこなつとアールデコの4人は大阪の街を堪能していた。
この中で大阪が初めてというふぶきは特に嬉しそうだった。
4人と同じ行動を取るいかがわしい2人の女性がいたが、まさかスパイクというお笑いの人だったのは意外だった。
必ずビールとアイスを頼んでいて印象に残っていた。”
20代女性
“大阪のなんばグランド花月に来たとこなつとアールデコの4人は大阪に来るのが楽しみだった。
ただ、新幹線の中から2人の女性が付いてきてるようにも思ったが、必ずアイスとビールを頼むのが印象に残った。
なんばグランド花月を見て4人は感動していたのはお笑いの聖地みたいなものだからだろうと思った。”
20代男性
“今回は、大阪にあるなんばグランド花月に来たとこなつとRデコの4人だったが、ふぶきが大阪は初めてというのは意外に思った。
大阪に着いたはいいが、地理に不安だったが無事に到着出来て一安心。
4人は大阪の街を移動していたが、あげタコ焼きの量を見て一人で食べられませんとふぶきは狼狽していたのは面白い。”

TOPに戻る↑

第8話『しげき!』

大阪2日目。この日はクールジャパンパーク大阪へ舞台を観に行く「とこなつ」と「R凸」の4人。
そこで、ひょんなことから4人は劇団員の松浦景子に声をかけられる。
さらに、再び出会ったあのいかがわしいお笑い芸人「スパイク」の小川暖奈と松浦志穂にふぶきが声をかける。この出会いが少しの波乱を呼ぶ?

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
今まで、なんとなく受け身に回りがちだったふぶきが自分から話かけに行ったり何かしらの心境の変化があったのは間違いないと思うんだけど、お笑いを続けていく事に対しての悩みが出てきてしまったのかと思わせるような表情だったな。
20代女性
大阪観光2日目!
最近、まえせつ見るとお腹が空く。
大阪のご飯は本当に美味しそう。
本場の漫才だけじゃなく、活躍している先輩方の意見も聞けた4人。
実際の経験談や教訓を生で聞けるのはかなり大きいですね。新たな決意を胸に帰ってくるが、ふぶきは何か悩みがあるのかな?
20代女性
このアニメって本当に食べてばかりだよね、グルメアニメにした方が良かったりして。
吉本新喜劇がアニメで観れるとは斬新ですね、松浦さんは知らなかったけど見事なY字バランスでした。
たこ焼き何回食べるの。
スパイク先輩から学んだものはあったのかな、ふぶきの表情が気になるね。
20代男性
大阪でのライブイベントでたくさんの出会いを果たす、とこなつやR凸の面々、劇団員やライバーといった華やかな職の中にやはりお笑いも参入してきたなと思わせられる話でしたね。やっぱりエンタメ業界は夢がありました。
30代男性
とこなつたちがクールジャパンパーク大阪に舞台を観に行っていたのがとてもビックリしました。とこなつたちが景子に声をかけられたのがとてもビックリしました。小川と松浦にふぶきが声をかけたのがとてもビックリしました。

TOPに戻る↑

第9話『あいかた!』

大阪から帰ってきてからなんとなくふぶきの様子が変だ。
そんな中、ふぶきとまふゆの思いはすれ違い、ついには「とこなつ」解散の危機に!?
最悪の事態を回避するため、りんとなゆたが動く。
「ふりいくっ!」に出る幕はあるのか!?

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“第9幕開始早々ふぶきちゃんボケなのかよと思って観てたらやっぱボケとツッコミ逆で噛み合って無かったのか。大阪で本場の漫才を見てから、スランプに落ちたとこなつ。お互いに自分が相方の足を引っ張っていると落ち込む。それを見たR凸の2人は、とこなつの2人ににツッコミとボケを交代することを提案。
とこなつは復調。”
20代女性
「あいかた!」”自分が悪い”と言う思い込みからとこなつは、解散の危機に…二人の持ち味を活かす為に手助けをするR凸の友情は良かった。
二人で話し合い、スランプを脱出したとこなつが新始動!
そして、なゆた姉の旅館でお笑いライブ!
大阪での経験を活かすチャンスが早速来たね。
20代女性
普段の会話と漫才でなんでツッコミとボケ逆なんだろって思ってたけどちゃんと回収すんだね。
冒頭の噛み合っていない漫才とお互いがチグハグする展開で入れ替わるなと分かっちゃったから泣けなかったけど2人の絆は美しかった。新生とこなつの漫才が早くみたいね。面白くなってるといいな。
20代女性
高校部活ものなら結果につながらなくても努力の過程を描写してればまあ…ってなるけど,お笑いはどんなに努力してても面白いか面白くないか・売れるか売れないかがはっきり出ちゃうしそもそも努力の過程すら描写されてないんだよね。
40代男性
ふぶきは自分が亀だと落ち込んでいた。
少し前に舞台で漫才を見せていたのだが、まふゆと何かかみ合っていないようだった。
ふぶきはなかなか結果が出ないと思っていた。
誰にも負けないものなどを考えていたが、まふゆは突っ込みが甘いから怒らせてしまったと悩んでいたが、何か別の事でかみ合っていないようにも思った。

TOPに戻る↑

第10話『がんかけ!』

再び石和温泉で営業をすることになった「とこなつ」と「R凸」の4人。
お笑い新人王決定戦も近づいてきてネタをかけられる場所に気合が入る。
そんな中、まふゆとりんは別の思惑があった…。
そのころ、まなつとかなえは「JKクール」の二人に新たな決意を伝える。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
前半パートの観光パートに対しては否定的。
まもなく数話残っていない時点で大事な1話の半分、15分を後半のお笑いパートと全く関係ない内容で展開した。
せめてあの夜のライブのネタの発見や悩むシーンが少しでもあったなら納得するが、ただ写真を撮りだけ、前半後半パートが全くつながらない。
20代女性
また石和温泉回、生信玄餅ってそんなに美味しいのか食べてみたいな。
元ヤンのお姉さんの車をぶつけるのはヤバすぎますよ。
ツンドラ改めマネー&カネーって元の方が良くないか。
事故ネタ回でノンスタ井上登場って絶対狙ってますね。
次回、お笑い新人王の行方も気になります。
20代女性
今回は初めて批判するが、不必要な内容が多すぎた。
代表的にしんげんもちは必要な素材だったのか?まふゆの過去や精神的な成長、ギャグネタなどと関連しているか?好みを言おうと思ったら前回で十分で今回で回収する必要は全くない。
今回は特に、そのような不必要な内容が全般的に多かった。
20代女性
ロケ地再利用。内容多いし分けて正解かな。同じ場所でも客は違うし、スカウトらしき人も紛れてたり。コネって大事。結局信玄餅見せないんかい…妹達は貧乏自虐ネタに方向転換。生活苦しかったんか…身内ネタで笑ってくれる優しい客。いつも通りだな。
20代男性
今回はコンサートが開演されました。みんな可愛らしいキャラで、しかしコンサートというとその気合の入れ具合が素晴らしいです。そんなわけでみんなそれぞれ面白さがある演技を披露、大変盛り上が利を感じ素晴らしかったです。

TOPに戻る↑

第11話『けっせん!』

お笑い新人王決定戦の直前、いつものように男爵亭に集まった「とこなつ」と「R凸」、さらに今回は「マネー&カネー」の姿も。
初々しいまなつとかなえを見ていると、4人ははじめて出会った頃を思い出す。
そして、いよいよお笑い新人王決定戦の予選が始まる。
出場する「とこなつ」「R凸」「マネー&カネー」「ふりくっ!」の運命はいかに。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
現実世界でもM1が開催されており、今お笑いは凄い熱いブームとなっている中で見るまえせつは最高でした。前説も終盤でお笑い大会にみんな大集合。一クール目の集大成ともいえる回となっているのだと、思いました。
30代男性
このアニメのキャラクターたちは本当にお笑いに対して真剣に取り組んでいるのがわかるので見ていてとても応援したくなりましたね。お笑い新人決定戦の予選に参加する展開がこちらまで緊張感を煽ってきたのですごいなと感じました。
30代男性
キャラクターたちが自分たちの好きなお笑いコンビのことを話していたのですがすごく面白かったです。中川家や和牛の名前が出てきてすごく親しみを抱きました。こういうアニメで実名が出てくるなんて思いもしませんでした。
30代男性
まつりと初めて会った時の、エピソードが語られるのですがその姿を見ていてめちゃくちゃかわいい感じの女の子だなと感じました。はじめの絡みというのは、こんな感じだったんだなという懐かしい気持ちになりました。
30代男性
このアニメを見ているとすごく可愛らしい子たちが漫才を練習している姿がとても可愛らしいなという気持ちになってしまうので面白いというよりかわいいが先に来てしまうのが少しだけもどかしいですね。でもそれでいいと思います。

TOPに戻る↑

最終回・第12話『まえせつ!』

お笑い新人王決定戦一回戦を通過した「とこなつ」と「R凸」。
たくさんの人に笑ってもらうため、少しづつ、時には立ち止まり、気づいたら後ろに進んでたりしながら、それでも一歩ずつ成長してきた「とこなつ」ふぶき、まふゆ、「R凸」りん、なゆた。
今できる最高のネタを披露する。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
今回で最終回だったんですがコンビ愛がとても溢れていて見ていてすごく感動してしまいました。やっぱりコンビというものはお互いがお互いを思っていないと成り立たないということを改めて実感できましたね。アニメなのにいい話でした。
30代男性
まえせつというタイトルからしてこのアニメはとても変わったアニメだなということをすごく実感しながら見ていました。キャラクターたちは可愛いのですが話すことがお笑いのことについてばかりだったのでちょっと戸惑ってしまいました。
30代男性
今回で最終回だったのですがやっぱりお笑いというものはアニメで表現していくというのはすごく難しいのかなということをこのアニメを見ていて学びました。まえせつというタイトルからして物語の中でネタをして笑わせることは至難の技ですね。
30代男性
最終回にまさかのノンスタイルが登場したことがとても嬉しかったです。こんなにも似ているキャラクターを見たのは久しぶりだったので最高に笑わせてもらいました。ノンスタはやはり漫才のイメージがあるのでこのアニメにぴったりですね。
30代男性
お笑い大会も終盤に突入します。かわいいキャラクターのお笑い演劇の共演は毎回癒されてました。やっぱり大会は終盤が盛り上がりますね。実力者同士の拮抗した披露、皆が花があって最後まで楽しむことができたのでした。

TOPに戻る↑

『まえせつ!』期待の声

20代男性
まえせつ!の期待できる点は、大きなテーマがお笑い芸人という点です。萌え系のアニメとお笑いという異色の掛け合わせでどうなって行くのか楽しみです。また、4人がお笑い芸人を目指すという斬新なストーリーも展開が楽しみです。
30代男性
ヒロインがとても可愛いので、彼女たちの青春物語を見れるのが楽しみです。お笑い芸人を目指す人間たちを演じる以上、出演女優さんたちもテンションのフリ幅が広い芝居を求められると思います。芸人を演じる役者陣の腕前も楽しみに見たいと思います。
40代女性
お笑いを目指す少女たちのお話なので笑って見ていられそうなので楽しみにしています。実在するお笑いコンビが声を担当するコンビもあるのでリアルな感じにワクワクしますね。メインの少女たちは4人ですが6組のお笑いコンビがいるようなので、それぞれのネタが聞けたら良いなって思っています。とにかく楽しい時間に鳴ることを期待しています。
40代女性
前説と言えば、テレビ収録前に観客の方たちを温める、芸人さんのお話しかな?と思ったのですが、なんばグランド花月に立つことが目標の、可愛い女の子たちが主人公なんだなと、少しほっこりした気持ちになりました。大阪出身ですが、なんばグランド花月が「お笑い界の武道館」と呼ばれているとは知りませんでした。まずは、無限大ホールからスタートする彼女たちを応援したいです。