(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

Contents

※このページは2021年4月現在のものです。

放送 2021年冬
話数 全12話
制作 ライデンフィルム
声優
ロイド:花守ゆみり/マリー:茅野愛衣/アルカ:日岡なつみ/セレン:朝日奈丸佳/リホ:津田美波/フィロ:伊藤美来/アラン:山下誠一郎/フィロ:伊藤美来/ショウマ:斉藤壮馬/メルトファン:日野聡/コリン:M・A・O

ストーリー

都会から遠く遠く離れた村で暮らす少年・ロイド。
軍人になる夢を抱く彼は何を隠そう「村で一番弱い男」。
そんな彼が軍人を目指すことに周囲の村人は大反対。
けれどもロイドの決意は固く、王都へと旅立っていきました。
しかし、彼を含む村の人々はある重大な事実を知らなかったのです。
自分たちがかつて世界を救った英雄の末裔で、全員が人間離れした力を持っていること。
そして「村で一番弱い」ロイドも一般的には常識外れに強いことを……。

みどころ

本作品の主人公はロイド。辺境の村で生活していたロイドが王都に出てきて、無自覚に無双していくのがみどころとなっています。まずロイドが住んでいたコンロン村というのはただの辺境の地ではなく、凶悪なモンスターが周辺に住み着いているという大変な所。本来そんな所に人間が住めるはずなんてないのですが、村人はとある事情にて凶悪モンスターでも問題なく倒せる程の強さを身に着けていました。そういった環境でロイドは育ったので、自分が異常なぐらい強いという事を知りません。コンロン村村長の弟子マリーの家に居候する事になるのですが、マリーなそのあたりの事を熟知しています。ロイドが何かやらかさないか?とヤキモキし、そんなマリーの心を知らずにロイドは無双していくという所がみどころですね。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』

都会から遠く離れたコンロン村で暮らす少年ロイド。村では一番弱いけれど物語で憧れた英雄のようになりたい彼はアザミ王国士官学校の入学試験を受けに王都へとやってきた。まずは村長の知り合いであるイーストサイドの魔女・マリーのもとを訪れ身の上話をするが、自信のなさとは裏腹に彼の語る話はどれも常識離れなものばかりで……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ロイドが士官学校の合格者の中にいなくてキョロキョロとする3人が面白かったです、特にセレンのストーカーらしくブツブツ言っているのは怖かったですね。ロイドは相変わらずモンスターを虫だと思っていてちょいちょい片付けるのは笑えます。食堂にバイトの面接に行っただけなのに殺し屋みたいだと勘違いされて双方がまったく違う緊張感を持っていたのが面白かったです。ロイドは掃除も料理も得意なのでお店が繁盛したのは良かった、ロイドの料理を食べてみたいものです。広場で騒ぎがあって皆と再会出来たのは良かったけど戦う事になった時は焦りました、マリーが助けてくれて良かったです。
40代男性
“ロイドは王都の士官学校に入学試験を受けに王都にやってきた。
そこの魔女マリーを頼っていたのだが、マリーの対応にロイドも困っていたが、水晶でアルカが話す。
ロイドは試験を受けるのだが、なぜか合格の名前がなかったのは気になると思った。”
20代男性
“ロイドは王都に来て魔女マリーの所でお世話になる。
ロイドは家事もかなり上手でマリーが感動していた。
士官学校の入学試験に来たロイドは、なぜか周囲の人間に恐れられていたが、以前に助けたセレンには完全にターゲットにされていた。
マリーは合格して当たり前と話していたが、ロイドの名前は載っていなかったのはどうしてなんだろうと思った。”
20代男性
“ロイドは村では一番弱いとされていた。
しかし、ロイドは王都の士官学校に入学する為に魔女マリーの所でお世話になる事になった。
ロイドは地味に魔法もすごく高いレベルでこなせており、マリーが歯噛みするぐらいのレベルだったのは面白い。
挙句には王都の裏路地に現れた巨大なバッタを簡単に駆逐するなど、能力は凄すぎた。
この時助けたセレンの呪いも解いてしまうなど、これからの活躍が楽しみ。”
20代男性
“村で暮らしていたロイドは村では一番弱いらしい。
しかし、王都の士官学校に入学する為に魔女のマリーの所にやってきたが、マリーの対応が酷すぎて笑ってしまった。
挙句には水晶で村長でもあるアルカが現れると、土下座していたのはさすがに酷すぎると思った。”

TOPに戻る↑

第2話『たとえば百獣の王が動物園のふれあいコーナーに寝転がるような場違い感』

士官学校入学試験に落ちてしまったロイド。ひどく落ち込んだものの、来年もう一度試験を受けることを決意し、アルバイト募集で見つけた「クロムの食堂」へと向かうのであった。だが、ロイドが落ちるわけがないと考えていたセレン、リホ、メルトファンはロイドの試験解答を確かめる。そこで彼の異様な実力を改めて知った彼らはロイドの捜索を開始する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
“ロイドは王都の士官学校に入学試験を受けに王都にやってきた。
そこの魔女マリーを頼っていたのだが、マリーの対応にロイドも困っていたが、水晶でアルカが話す。
ロイドは試験を受けるのだが、なぜか合格の名前がなかったのは気になると思った。”
40代男性
“ロイドは王都に来て魔女マリーの所でお世話になる。
ロイドは家事もかなり上手でマリーが感動していた。
士官学校の入学試験に来たロイドは、なぜか周囲の人間に恐れられていたが、以前に助けたセレンには完全にターゲットにされていた。
マリーは合格して当たり前と話していたが、ロイドの名前は載っていなかったのはどうしてなんだろうと思った。”
40代男性
“ロイドは村では一番弱いとされていた。
しかし、ロイドは王都の士官学校に入学する為に魔女マリーの所でお世話になる事になった。
ロイドは地味に魔法もすごく高いレベルでこなせており、マリーが歯噛みするぐらいのレベルだったのは面白い。
挙句には王都の裏路地に現れた巨大なバッタを簡単に駆逐するなど、能力は凄すぎた。
この時助けたセレンの呪いも解いてしまうなど、これからの活躍が楽しみ。”
40代女性
“村で暮らしていたロイドは村では一番弱いらしい。
しかし、王都の士官学校に入学する為に魔女のマリーの所にやってきたが、マリーの対応が酷すぎて笑ってしまった。
挙句には水晶で村長でもあるアルカが現れると、土下座していたのはさすがに酷すぎると思った。”
40代女性
ロイドが士官学校の合格者の中にいなくてキョロキョロとする3人が面白かったです、特にセレンのストーカーらしくブツブツ言っているのは怖かったですね。ロイドは相変わらずモンスターを虫だと思っていてちょいちょい片付けるのは笑えます。食堂にバイトの面接に行っただけなのに殺し屋みたいだと勘違いされて双方がまったく違う緊張感を持っていたのが面白かったです。ロイドは掃除も料理も得意なのでお店が繁盛したのは良かった、ロイドの料理を食べてみたいものです。広場で騒ぎがあって皆と再会出来たのは良かったけど戦う事になった時は焦りました、マリーが助けてくれて良かったです。

TOPに戻る↑

第3話『たとえば「なんでもします!」と言われりゃ悪い気はしないけどそこはダメって言わなきゃいけないようなジレンマ』

ロイドとアランの決闘を直前で止めたマリー。それをきっかけにマリーとクロム、かつての主従は再会した。アザミ国王を操り隣国ジオウへの宣戦布告をもくろむ黒幕を止めるため二人は活動を開始する。一方、セレンとリホは王女探しの情報を求め、情報屋として知られる魔女・マリーの店を訪れるが、二人を出迎えたのはもう一人の探し人ロイドだった……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
“ロイドはいつになったら自分は、あの村以外では強いと気がつくのだろう。
村の人自体が強いから、他国の揉め事、争い事に首を突っ込んでしまうと大変なことになるから、掟があるんだろうけど、
それをごまかすためとはいえ、あんなに強く言っちゃったのは、マリーさんだいぶ気にしているな。
それにしても師匠は、落ち込んでいるロイドを嬉しく見てるとか、性格捻じ曲がってますね。”
30代男性
“マリーはロイドとアランの決闘を見ており、まずいと思ったマリーはロイドを風の魔法で救い出す。
ロイドはマリーに助けられた事をすごく感謝していた。
これがきっかけでマリーにはクロムがよき理解者であり、協力者になったのは良かったと思う。”
40代男性
40代男性
“マリーさん、まさかの王女様だったのか。
父親を影で操っているものを探すために、情報屋の魔女として姿を変装していたんですね。
しかしメルトファンが裏切り者だったってだけでも驚きなのに、王様を操っていた黒幕が魔王とか、いきなりラスボス登場の最終決戦って感じ。”
40代男性
“ロイドはきっと村で一番弱かったから、いつも「なんでもやります」「頑張ります」って言葉を言って、一生懸命努力してきたんじゃないかな?
だから結構ショックを受けていたんだと思います。
そして王様の体を支配していたのが魔王とか、びっくりですね。
せっかくロイドに謝るために、まだ頑張ろうって決心したマリーさんだけど、魔王が目の前にいるって絶望的。”

TOPに戻る↑

第4話『たとえば小説の主人公が物語を大団円に導いたような朝』

王を操っていた正体が”魔王アバドン”だったことを知って固まるマリー。だが直後にこの事態を解決するチャンスに気づく。しかしそのとき、アバドンによってモンスター化されたメルトファンにセレンたちは追い詰められ、街はイナゴモンスターで溢れかえり、楽しい建国祭は惨状に変わる。この絶体絶命の窮地にロイドは勇気を振り絞ってついに動き出す。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
アバドン国王が魔王と判明した時点でマリーは作戦を変更します。魔王案件ならロイド村の関係者の介入が許されるわけでアルカかロイドに処理をしてもらおうとするわけです。ロイドは魔王とは気が付かないままこの事件を解決してしまいあっけに取られました。ロイドらしいと言えばそれまでですが、この事件のおかげで士官学校に入る事も出来てよい結果となりました。
40代男性
“ロイドはマリーの所に行く事を決めた。
村長にもなぜ行くのか聞かれたが、わかりませんと答えて村長がコケていたのは面白い。
ロイドの天然の純真さは見ていてハラハラする場面もあるが、ロイドらしい発言だと思った。”
40代男性
“ロイドがマリーの所に向かう事にしたが、その頃メルトファンに苦戦していたセレンたちはロイドを呼ぼうとしていた。
ここでセレンが暴走してしまい、メルトファンに攻撃してくださいと注文をしだした。
しかも肌が見えるぐらいまでやってほしいとまで言うセレンのロイドに対する気持ちは大きいと思った。”
40代男性
“街の中はイナゴのモンスターで溢れていた。
しかし、ロイドは害虫としか見ておらず、村長にも害虫と少し引かれていたのは面白い。
モンスターを簡単に駆逐するのはロイドにしかできないのではと思った。
マリーは王の所に居たが、王は魔王と発言しており、マリーはキレていたの当然だと思った。”
40代男性
軍人たる者はと真剣に語るロイドの言葉で、メルトファンの呪いも解けそうになっていたのに、当のロイドは、お祭り騒ぎでついコスプレを楽しんじゃった軍人だとしか思っていなくて、そんな1ミリも魔王の手先だとは考えていない、ロイドの純粋さに癒やされました。

TOPに戻る↑

第5話『たとえば小説の主人公が物語を大団円に導いたような朝』

魔王アバドンの脅威も去り、ロイドも晴れて士官学校に通えるようになった。ロクジョウ魔術学園との交流試合に向けて、魔術を磨く士官候補生だが、そこへロクジョウの学園長であるロールが現れる。彼女とは旧知の仲のリホだが久々の再会なのになぜか浮かない顔をする。そんなリホを気に掛けたロイドは、マリーの助言で彼女をデートに誘うのであった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
ロイドはフィロに何故か弟子にしてほしいと頼まれています。ロイドは相変わらず自分が弱いと思っているのですね。かなり強いのに。リホはロイドにデートに誘われました。リホが元気がないことに気がついていたのですね。ロイドは優しいですね。しかしセレンはストーカーみたいで怖いです。デートにこそこそついて行っちゃダメですよね。
20代男性
“まず、本当に作画が綺麗です。原作から好きだったアニメだったんですが。シナリオにもアレンジが加えてあるし、バトルシーンやコメディー要素が毎度にやけてしまうくらい観ていて飽きない作品でした。
次回もぜひ観させていただきます。”
20代男性
ようやく士官学校に入校したロイドですがまだ自分の能力を低いままだと勘違いしているままです。他の人達はロイドのやばい実力を理解しているだけに彼だけが違う感覚でいるのはそろそろ限界でしょうね。新キャラも登場して更にゴチャゴチャしていますが、それがこの作品の持ち味なのでこれで良いのでしょう。不穏な動きがでてきてそれが心配です。
40代男性
無事に士官学校へ入学できたロイドの活躍ぶりが凄すぎるのに的に当たらないから失敗って相変わらずズレているのが可愛いですね。凄腕の傭兵姉妹がマリーの所へ訪ねて来て不穏な空気になり攻撃されたロイドは微動だにしなかったのは流石です、フィロの変わり身の早さもビックリですね。リホを心配してマリーに相談するけど勘違いの答えで笑えるし、真に受けたロイドは直球でリホをデートに誘って格好良かったです。リホとロールが同じ施設で育ったのに対決するのは悲しいけど仲間が付いているので頑張って欲しいです。ロイドが抜いた聖剣を賞品にしてしまうのは勿体というかビックリですね。
40代女性
“ロイドは士官学校に入り、厳しいながら楽しい鍛錬の毎日だった。
ただ、ロイドにはまだ余裕があるように思えたので特別メニューが必要に思えた。
コリンが交流試合に向けて、特訓をやりだすがロイドには魔法の威力が強すぎて危ないと思った。”

TOPに戻る↑

第6話『たとえば絶対勝つだろうってやつが勝って、絶対負けるだろうってやつも勝つような交流試合の開始』

ロクジョウとの交流試合、勝者には副賞として聖剣が与えられると知って、ロールは自らが試合に出場することを宣言する。コリンは向こうのルール違反に対抗し禁じ手にしていたロイドの出場を決断。そしてある事情で負けられないリホはコリンに回復魔法を教えて欲しいと志願するのであった。それぞれの因縁が交差し交流試合がついに幕を開ける……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
試合の副賞がまさかの聖剣でリホが気合十分なので応援したくなります。セレンはやる気が空回りするしベルト頼りで凄い喋りまくっているのが笑えるし、ロイドは勘違いさせるほど強くて笑ってしまいます。リホとロールの因縁の対決はリホの自己犠牲と上級魔法のハッタリで勝つ事が出来て良かったです。マリーさんも懲りない人で土下座する事になるなら最初からアルカに謝れば良いのに地味に辛いですよね。腕相撲勝負はロイドの勝利で良かったし勘違いだったのも分かって良かったです、アルカがキレてロールをやっつけたのはスカッとしました。リホが思い出のリンゴを剥いてくれて少しは昔に戻れたかもとちょっと感動しました。
40代男性
“交流試合はルールが変えられてしまい、急遽ロイドも参戦する事になった。
最初にセレンが出ていく事になるのだが。あいての攻撃を呪いのベルトがいつもは防いでくれるのに全く動かない。
セレンは10年も一緒にいるのにとぼやいていたが、どうやら相手に悪意がないと動かないのは意外な事実だった。”
40代男性
“ベルト姫のベルトは悪意が無いと守ってくれないとか、確かに攻撃してくる人は悪意がある人だけど、今まで全部助けてくれてたのが奇跡的でしたね。
でもおかげで、これからは操れるようになったから、戦力としても良さそう。
それにしても、ロイドもロイドだけど、フィナのお馬鹿さも可愛い。”
40代男性
“ロイド20分も普通に水の中耐えられるって、やっぱり規格外ですね。
それにしてもフィナから始まった勘違いの連鎖が面白かったです。
過保護にしてる弟って言ったでしょ。
なんで水晶が弟だって思うのかわからないけど、おかげで空中で腕相撲とかカオスな状況が面白かったし、結婚相手も決まったみたいだし良かったね(笑)”
40代男性
“リホちゃん義手も外せたし、復讐というか今までの因縁も果たせたし、万事解決なのかな?
結局義手がないと腕が使えないから、また付けたんだろうけど、なんだかんだあの2人は良い関係ですね。
今回聖剣を狙っている黒幕が出てきたけど、アルカさんを狙ってるとか物騒。”

TOPに戻る↑

第7話『たとえば不安がないわけではなかったがやっぱり尻拭いをするのは自分になりそうな予感』

地方貴族から人気を集める、街道外れの高級ホテル「レイヨウカク」。しかし、近頃は人手が足りずに困っていた。そんな中クロムの紹介で連休中、ロイドはレイヨウカクへとアルバイトに行くことに。そこでオーナーから最近ホテルの周りで謎の昏睡事件が起きていることを知らされる。さらにホテルには事件の真相を調べる貴族も訪れていて……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“男子も女子もロイドと連休を過ごしたがるとは、本当にモテモテですね。
それにしても身体能力が高いとお掃除もサクサクとは、お料理上手で性格も良しとくれば、一家に一人ロイドが欲しくなります。
なんだかんだみんな集合したけど、アランはお見合いに緊張しすぎ。”
20代女性
“短期で行ったバイト先の人間関係複雑すぎる。
昏睡事件が起きているから調査するのは分かるけど、ロイド以外の人間が他人のことを疑っている状況なのは面白いですね。
アランのお見合い相手がベルト姫だったのはビックリしたけど、いくらお見合いするのが嫌だからと言っても、
一回アランの息の根を止めても良いよねってヤバかった。”
20代女性
“セレンが、アランの息の根を止めると決意した時の動き凄すぎたけど、それを見ていたお父さんのリアクションが面白かったです。
ロイドが絡むとセレンの動きがベルトの有無関係なく凄まじくなるけど、あれが戦闘で出せたら最強だと思いました。
あとみんな色々なところで繋がっているのね。”
50代女性
ホテル周辺で起きている昏睡事件について、スレオニンは、ホテルオーナーのコバとセレンの父親が組んでいると疑っていて、キキョウは、ロイドがコバに騙され利用されていると疑っていて、でもコバは無関係のように見えるので、現状での犯人は推理不能でした。
50代女性
相手から指名されちゃったみたいで、仕方がないから行ってくるよと、お見合いにまんざらじゃない様子のアランだったけれど、父親・スレオニンの真の目的は、お見合い相手の父親を調べたかったからで、それがセレンの父親だったとはビックリしました。

TOPに戻る↑

第8話『たとえば演技でも恋人のふりをしていたら本気になっちゃうこともありますわよねっ!な状況』

高級ホテル「レイヨウカク」の周りで起こっている昏睡事件を巡って、支配人のコバ、地方貴族のスレオニン、セレンの父はお互いを疑いつつも調査を続けていた。一方でホテルマンとして事件を止めたいロイドはリホとセレンと共に調査を始める。そこへロイドが心配なマリーとアルカ、トレントの違法栽培を調べるキノン姉妹までホテルを訪れ……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代女性
“犯人を捜査するために恋人ごっこしてるとは言え、この機会に可能な限りロイドとのデートを堪能したいのは当然だろう。
そしてトレント騒動のおかげで、すっかりセレンはロイドと親公認の仲にもなれたし、今回はセレンの一人勝ちかな。
それにしてもまさかのプロレス技もマッサージだと捉えるロイド、村長相手じゃなかったら死んでるでしょ。”
30代女性
“セレンはすっかり呪いのベルトと意気投合したというか、完全にてなずけましたね。
今ではベルトの方がセレンを怖がっているのが面白いですが、やっぱり戦いの場面では優秀ですね。
そして温泉シーンではまさかのベルトの使い方。
怪しい光の代わりに、ベルトくんが頑張って隠してくれるのが斬新でした。”
40代女性
“トレントに寄生されていたのが秘書だったのはビックリだけど、ロイドが関わると悪役は悪役になりきれないのが可哀想です。
けど今回はみんな集結した甲斐あって、戦闘シーンが素晴らしかった。
アラン以外はみんなそれなりに強いけど、ワンパンで倒せるんだから、やっぱりロイドは別格ですね。
そしてやっぱりショウマは悪い人なのか。”
40代女性
トレントの苗木に寄生されていたのは、スレオニンの秘書・ミノキだったけれど、そもそもセレンの父親が取引していたのが、リドカイン家と名乗る色黒の少年だと言っていて、そう言えばショウマが先に火炎瓶を届けに来ていたなと、タイミングの良さに違和感を抱きました。
40代女性
“セレンにはボーナスタイムと言えるロイドとのお見合いデート。
セレンはかなり嬉しそうにしていたが、かなり行動的,積極的になっていて笑ってしまった。
ロイドは足湯で、キキョウに騙されてマッサージされていて面白い。”

TOPに戻る↑

第9話『たとえば序盤のダンジョンに出かけて行ったらラスボスが3人いたような展開』

アザミ王国の近郊のダンジョンに大蛇が出現し、国王直々の依頼で候補生たちは大蛇を討伐しに行くことに。ダンジョンへの苦手意識があるロイドも修業の一環として仲間と共に討伐へ。同時にアルカとマリーも大蛇を狙うソウとショウマを追ってダンジョンへ向かったが、そこには怪しげな薬を服用したミコナがロイドへの復讐の炎を燃やしていて……。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“マリーはロイドに甘えていて、あーんを要求していたが、セレンにすべてブロックされていたのは笑った。
ロイドはみんなとお城に呼び出されており、王様が出てきたが、イエーイとまったく酷い登場に誰もが引いていたのは当然だったと思う。”
30代男性
“マリーはロイドが大蛇討伐に出発したか心配していた。
その時、村長が現れてこの辺にダンジョンがあるのか聞いてきたら、無理矢理連れて行かれたが、その後、ダンジョンにマリーはポイされたのは酷すぎた。
マリーの触手プレイはなぜか健全にみえたのはなぜだろう。”
20代女性
ショウマが謎の男にミコナを紹介して怪しげな薬を飲ませるとかショウマは一体何が目的なのか謎が深まってワクワクします。ロイドは大蛇を討伐するために王宮に行くと王様がウェ~イな感じで頑張っていたのは偉かったですね、直ぐに退場させられて面白いです。アルカがダンジョンの壁を破壊して進むという力技でビックリだけどロイドも同じく破壊して登場するなんてコンロン村の人はやっぱり凄いです。ミコナがちょっと変態っぽくて面白かった、凄い強くなったけどロイドには勝てなくて残念でしたね。大蛇がコンロンの守護獣でアルカが大蛇にまで迷惑かけていたのは笑えたし、ソウが出てきて緊張感が凄かったのにベルトに憑依して笑えて忙しかったです。何故かアランが大蛇を討伐した事になっていて本人もビックリで笑えました。
30代男性
“ロイドは大蛇の討伐を国王直々に依頼を受けていたが、マリーはその話を聞いて心配をしていた。
村長も怪しい動きを見せていたが、マリーの所に現れてダンジョンまで強制されて連れていかれた。
リホはセレンとフィロにロイドが好きなのか問い詰められていたのは当然の状態だと思った。”
30代男性
“マリーが寝ぼけながら起きてきて、ロイドに食べさせてと甘える姿はかわいいのだが、セレンがベルトをマリーに加えさせていたのは面白い。
ロイドはダンジョンに大蛇を討伐に行くのだが、セレンのテンションが高くて笑った。”

TOPに戻る↑

第10話『たとえば「ネバーランドに一泊二日してくる」並みにありえない伝説の村への帰郷』

コンロンの守護獣ヴリトラを復活させるために、ロイドの故郷である最果ての『ラストダンジョン』前に存在する伝説の村「コンロン」へ出発する一同。途中でドワーフの王ユーグと合流し、ついに村へ到着するがそこで目にしたのは、あまりに規格外な住人の生活っぷりで……。その裏ではアザミ王国は敵国であるジオウ帝国との御前試合の準備に追われていた。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“今までの諸々の事件を解決したっていう勘違いのせいで、
アランが士官学校というか王様の中で最強の男扱いになっているのが可哀想でした。
このまま親善試合やったら、相手にボコボコにされるでしょ。
それにしても、子供たちが紙飛行機でドラゴン退治してるとか、本当にロイドみたいな人がいっぱいいるんですね。
魔力を込めすぎたり、コントロールが悪いおばあちゃんが可愛かったです。”
30代男性
片思いしているメルトファンに、やっと会えると駆け出して行ったコリン。しかし畑から現れたのは、ふんどし姿のすっかり村人化したメルトファン。でもさすがラスダンのコンロン村で、農作業だけで腹筋バキバキの仕上がりに笑ってしまいました。
20代女性
村長の案内でコンロン村に帰る事になったけど大勢で行く事になって存在がバレても大丈夫なのか心配です。ドワーフ王は100才超えのアルカと似た感じでお茶目な印象ですね、用意していたのは転移門らしくテンション上がります。村はのどかで田舎らしいですが住民は二階まで出入り自由だし、遠くの山との連絡方法が矢文や石を投げるとか凄い。コリンとクロムはメルトファンに会うのが目的だったみたいで、褌一丁になって元気そうな姿にビックリだけど前のように仲良しで良かった。ロイドの帰還祝はメルトファンの手作り料理と村の皆が集まって凄い楽しそうで微笑ましかったです。リホとセレンとフィロは寝ようとしているのに抜け駆けと言って騒いでいてしょうもないですね、ロイドが気を利かせてお茶を持って来たのに飛ばされて可愛そうです。メルトファンがマリーに土下座して心を入れ替えたようで偉いです、謎の男のせいだと分かり少し繋がりが見えてきたけど何が起こるのか心配ですね。
30代男性
“噂のコンロン村だけど、さすがロイドが育っただけあって村の見た目は普通というか平凡ですね。
けど村人たちはロイドが最弱ってだけあって、色々と規格外すぎる。
連絡手段とか二階に気軽に飛び降りしたりとか、フィロの武術が健康体操になってるとか、驚くことだらけだったけど、
けどみなさん毎日楽しそうですね。”
30代男性
“メルトファンはすっかり改心しても、ダメな部分は変わらないのね。
見た目はイケメンなのに、赤ふんどしで農作やってるとか、モンスターを食材に料理してるとか、
変人な所が相変わらずだなって思ったけど、この村の人たちを見ていたら、メルトファンだけのせいではない気がしました。
村があんな感じだから、ロイドもこんな感じに育ったんだな。”

TOPに戻る↑

第11話『たとえば映画の中盤のように悪役がチラチラするクライマックス一歩手前』

ヴリトラの不安定な姿が続くと、アルカの力は制御不能となり、さらにラストダンジョンの奥に眠る魔王たちの封印も解かれかねない。そんな事態を防ぐため、ロイドたちはラストダンジョンへと向かい、どうにかヴリトラの復活の儀式を終える。ヴリトラの完全復活までアルカの力が封じられる中、ユーグはアザミ王国で行われる御前試合に興味を示す。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“ロイド達はラストダンジョンと呼ばれる場所に来ていた。
ブリトラの状態が不安定なのも問題だった。
セレンはブリトラをユーグに渡すのだが、ブリトラはセレンに残念と言う割にはすごく嬉しそうだったのは面白い。
セレンの所に居るのはそんなに嫌だったんだろうか。”
30代男性
“ラストダンジョンに向かっていたロイド達はブリトラの復活の為に村長の力が切り離されていた。
弱体してしまった村長をユーグは穴の中に閉じ込めてしまった。
ユーグに騙されてしまったロイドは村長を探しに行ったが、ゲートを閉じられてしまい、ロイドと村長は切り離された。
ここまで完全にユーグに出し抜かれてしまったのはやばいと思った。”
20代女性
ヴリトラ復活の為に皆でラストダンジョンを目指して歩いていますがピクニック気分なのが緊張感ないですね。ヴリトラとアルカの漫才みたいな掛け合いが面白いし、セレンと離れるのも嬉しいみたいで笑えます。ユーグは料理を始めてツッコ満載でしたが面白かった、ヴリトラ復活のはずが実は封印してしまったなんてビックリです。弱体化したアルカまで閉じ込めて世界を作り変えるなんて壮大な計画に驚きますが、魔王を復活させたい人が多いですね。御前試合の準備は進んでいて王様が相変わらず軽くて平和を感じます、ユーグ達が密談しているのが不気味ですがアルカとロイドが何とかしてくれるはずです。
30代男性
“勇者じゃなくてラストダンジョンに生まれた魔王を倒すのは、コンロン村の人間の仕事なのね。
ブリトラとベルト姫のお別れの温度差が面白かったのに、そこから急にお料理コーナーが始まるとか謎すぎる。
けどベルト姫とのお別れに喜んでた罰のせいか、封印されてしまうとは。
というかブリトラって、なんやかんやして3時間煮込めば封印できるのがビックリ。”
30代男性
“ユーグさん、聖剣の在り方を聞いてニヤッとしたから何か企んでいるとは思ったけど、
アルカを弱体化させてロイドを置いてくるとは計画的で驚いた。
けど、メルトファンがついて来てることに気がつかないってことは、意外とスキがあるのかな?
ロイドがいない今、本来ならマリーさんが頼りになって欲しいけど、
リホが気がついてくれたのが幸いだね。”

TOPに戻る↑

第12話『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすとこんな風になるよねって展開』

ついにアザミとジオウの友好を祝した御前試合が執り行われる。だがその矢先、ジオウの王を名乗るソウがアザミ王に世界を掌握するため同盟を組まないかと申し出た。断るアザミ王だがユーグがモンスターをスタジアム中に放ち、観客全員が人質に。この事態を止めようとリホたちは奮闘するが、ソウとショウマには同盟とは別の目的があるようで……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“ロイドはどうやって街まで戻ってくるのかと思ったけど、まさか大砲と風魔法で飛んでいくとは、
本当にコンロン村の人たちの規格外な生活様式は便利ですね。
ユーグは、精神がお子ちゃまなんですかね。
世の中に魔王を溢れさせたいとか、ちょっと面白かったし、
巨大ゴーレムをゲームのコントローラーで操作しているのを見ると、子供が遊んでいるみたいでした。
そして何だかんだ、みんなロイドの為の茶番みたいな終わりなのが、平和で良かったです。”
30代男性
“ショウマが悪いことをしていたのは、ロイドを英雄にさせたいがために、世の中に悪事を振りまいて歩いていたのね。
ビデオカメラでロイドの活躍を納めているとか、本当にコンロン村の人たちは普通じゃないから面白かったです。
けどそれに匹敵するくらい、セレンも規格外の人ですよね。
ヴリトラが入ってる球体をユーグからサラっと奪った上に、躾と言うなのお仕置きの欄列で封印を自力で解かせるとか、
ある意味で一番敵に回したくないなと思いました。”
20代女性
“アザミとジオウの友好の為の御前試合が開始されたが、アランの対戦相手はフードを被っており、どんな相手なのかわからなかった。
だが、いきなり空に浮いており、アランも驚いてしまう。
同盟の話が出るが国王はきっぱり断っていた。
観客が軍人や冒険者にしていたのは良い判断だと思った。”
30代男性
“世界の命運がかかっているかもっていう非常事態にも関わらず、メルトファンとニコナさんはふざけすぎ(笑)
メルトファンは農業のことしか考えていないし、ミコナさんはマリーさんのことサワサワしてるだけとか、笑いすぎてお腹痛かったです。
そしてミコナさんを救う方法が、マリーさんのパンツなのも最後までアクセル全開で良かったです。
魔王復活という世界の命運が密かにかかった戦いだったけど、最後までゆるゆるなお話で面白かったですね。”
30代男性
“御前試合が始まった。
アランは頑張っていい所を見せようとしたが、相手が悪かった。
相手はいきなり空を飛んでおり、アランもモンスター相手に戦うのかと思ったが、コントロールされている相手だった。
同盟を断られたので、モンスターのいなごを闘技場に放ったが、観客が軍人というのは驚いた。”

TOPに戻る↑

『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』期待の声

20代女性
村で最弱な少年が実は、その村自体が特殊な英雄の末裔の人たちの村の出身で、外の世界では強かったという設定が面白いです。そんなことは知らないで旅立つのだろうから、実は自分強いんじゃないかと気づく瞬間がどんな風なのか反応が楽しみです。
40代女性
村では最弱の少年が実は世間では最強の少年だったというのが面白いですよね。軍人になる事を夢見て大都で士官学校を目指し奮闘しますが既に規格外の強さを持っているのでどうなるのか楽しみです。本人は村で最弱だった為、自信がなくて周囲と認識がズレているのも面白いです。少年の活躍をアニメで沢山描いてくれる事を期待しています。
40代男性
かなりの田舎にある村に住むロイドという少年は王都で軍人になりたいと思っていた。しかし村の住民はみんなロイドが村の中で一番弱い事から絶対に無理だと言われていた。しかし、この村はかつて世界を救った英雄の末裔の村であり、人間離れした能力を全員が持っている事。無論、ロイドも例外ではない。王都に行き、ロイドが一般の人間社会でどのような活躍をするのか楽しみです。
30代男性
最弱だと言われ続け思い込まされたロイドが憧れの軍人を目指すために奮闘することで、猛烈な力を発揮しているのに全く気付かないロイドの珍道中の面白さを楽しみにしている所に、この番組のPVを見てみたらロイドの特技であるプロを遥かに越えた料理の美味しそうな描き方が半端なく、ヒーローロイドのオモシロ設定に食テロも付け加えた規格外の物語は必見だなと思いました。
30代男性
世界を救うヒーローのほとんどの場合は町の権力者である長老から運命として旅立つように命じられる展開が多いのに、村一番の最弱のロイドが兵士になりたいと願い、他の者たちが止めてしまう展開が斬新で笑えてしまう内容が面白く、ロイドだけでなく村人全員が世界を救ったヒーローの血筋を引くという、村自体が奇跡を起こせそうな地域とはビックリ設定に、秘めたるヒーロー力を持っているロイドは騒動を起こしてしまう才能もあるなどオモシロ要素も含まれ、ロイドを取り巻く女性キャラクターも極端な個性を放って騒動が大騒動に発展し毎回楽しめそうな物語になりそうで楽しみです。