(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

怪人開発部の黒井津さん

Contents

\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2022年3月現在のものです。

放送 2022年1月8日(土)~4月3日
テレビ朝日系列ほか
話数 全12話
制作 Quad
声優 黒井津燈香:前田佳織里
ウルフ・ベート:天野聡美
OP

ED


ストーリー

正義と悪がぶつかり合う世界、
人知れず戦う人々がいた。

それは幾度となく正義のヒーローに倒されていく
定めの悪の怪人を作り出す開発部で働く人々である。

地下深くに存在する秘密結社アガスティアの研究室で、
彼らは実験や研究だけではなく、開発の予算取りからスケジュール管理、
そして幹部の決裁をもらうための
プレゼンという名の戦いの日々を過ごしているのだった。

アガスティアでヒラ研究員として働く黒井津燈香は、
佐田巻博士と共に数々の難関をかいくぐり
ヒーローを打倒する怪人を
見事作り出すことができるのか!?

その宿敵として黒井津たちの前に立ちはだかるは
無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダー!

この物語はヒーローを倒す怪人を開発すべく奮戦する、
もうひとつのプロフェッショナル達の日々の記録である。

みどころ!

主人公は悪の組織の怪人開発部で働いており、組織のために日夜頑張っている状況でした。ただ、組織自体は正義の味方と戦っている中、主人公は別の存在と戦っていたのです。それは組織内における諸問題であり、予算や上司に日々振り回されるような状況が存在していました。このアニメでは、悪の組織の内情について主人公を通じてコミカルに描いている部分が特徴的であり、そこにみどころを感じられるでしょう。また、基本的には組織側に焦点を当てた作品ゆえに、主人公を含めて、悪の側に親しみを感じるような部分もあります。正義と悪の戦いとは別に、組織の中で奮闘する人たちの大変さに同情してしまうような感覚が芽生えてくる可能性も十分にありえるのです。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『世界征服を企てる悪の秘密結社で、人々を恐怖に陥れる怪人が生まれ出るその時、彼女は密かに涙した』

悪の組織「アガスティア」に所属する怪人開発部の黒井津は上司の無茶振りにより、会議に提出する企画書が未完成のまま新怪人のプレゼンを行うことなる。黒井津は一筋縄ではいかない幹部たちに対して無事プレゼンを成功させ予算を勝ち取ることができるのか? 戦う相手はいまだ勝てたことの無いヒーロー「剣神ブレイダー」。果たして黒井津たちは徹夜の日々を乗り越えブレイダーを倒す怪人を作り出すことができるのだろうか。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
自分は人の3倍働いているというのに、黒井津さんの働き方を心配して開発部に顔を出してしまう、絶対零度参謀・メギストスさんの完璧すぎる理想の上司像に、いやここって世界征服を目論んでいる秘密結社ですよね?と残業代もきっちり支払われ、有給消化も推奨するホワイト企業でうっかり憧れてしまいました。
30代女性
怪人を開発している博士が締切を守らずだらだらしていることも面白いと思いましたが、怪人が会議を開いて話し合いの場をわざわざ作り普通の会社っぽいことをしているというのがシュールで笑えるなと思いました。しかも上司にあたる怪人が開発部に対して健康管理に対して指摘していたのが面白かったです。
40代女性
悪のヒーローの開発者なのに、やっていることはブラック企業の従業員と同じだ。悪人がブラック労働とか、なんともシュールだな。善でも悪でも組織というものは似たり寄ったりなのか。悪ってトップダウンのわがまま組織じゃないのか。ずいぶんとお利口さんな体系だった組織体だ。登場する女の子たちはみんな可愛くて、ちょっとブラックな所もまた魅力的だ。
20代男性
いきなり世界征服から始まった!とこれは中二病心をくすぐるなと期待満々で見始めるも、第1話のタイトルが長すぎて全然読めなかったんですけど?と、しかもタイトルの黒井津さんって助手なんかーい!と真夜中テンションで見るには最高の作品でした。
20代男性
剣神ブレイダーを倒すがために、秘密結社のアガスティアが怪人のプレゼンをするという画期的なアニメで、とても面白いですね。怪人側からした見解も独特で面白いですし、プレゼン自体が戦いだと言うのも面白いです。コンセプトが貧弱すぎるとか名前を変えるとか、結構本当のプレゼンのようです。働き方の問題があったりかなり会社のためになることも言っていたり、時には怖くなったりアニメあまり見ない私でもとても見やすいアニメで面白かったです。最後男のままで女性の姿になった怪人、その怪人とブレイダーが戦って裸で戦って女性に免疫がないブレイダーが鼻血が出てしまうところもとっても作りがうまくて面白かったです。

TOPに戻る↑

第2話『闇の湯壺で貪り合う悪鬼の叫びを耳に眠る、伝説の名を持つ地獄の使徒は、恐怖を携えてこの地に目覚める』

突如、九州への出張をすることになった黒井津は幹部のメギストスと共に新幹線に乗り現地へと向かう事になる。旅行気分の黒井津に対して上司のメギストスはその先々でも仕事に余念がない。黒井津は堅苦しい思いをしつつも新たな新怪人のプランに着手するが、組織の各部署からは次々とダメ出しされてしまう。それでもめげない黒井津と助手のウルフは協力し、ついに新怪人カノン・サンダーバードを完成させる!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
悪の秘密結社的には、先週東北勢ヒーローの件が議題に上がったから、今週は偵察と言う名目で九州勢ヒーローを紹介するんですよねと、その全国津々浦々的バランスを考える所もさすが絶対零度参謀のメギストスさんですねとニヤニヤが止まりません。
40代女性
この中二病のタイトルを最後まで貫くのであろう徹底ぶりに、こちらも覚悟を決めて見続けますよと、タテ割りかつ細分化された部署に加えて、いちいち大幹部付けされて紹介される点からも、攻撃にも複雑かつ長い名称が付けられているに違いないとワクワクしてしまいます。
40代女性
残念ながら津波の影響で放送が延期になってしまいましたが、怪人を開発する部署で働いているアニメって面白いですね。しかもウルフくんが首領の一声で、精神が男なままウルフちゃんになってしまったのも面白かったです。
40代女性
部下でもあり開発部の欠かせない戦力でもある黒井津さんを第一に考え、ネクタイを締めてスーツを着て新幹線で向かう所も、たまらなく魅力的にしか映らないメギストスさんなのですが、その姿プラスお弁当と来たらもうスクショして保存しておきたいくらいでした。
40代女性
スペシャル・サンクスのドゲンジャーズさん達も含めて、その声も中の人である点が悪の秘密結社であるはずなのに、全国のヒーローへのリスペクトが溢れ出ていて、これは他にも世界征服を目論む敵がいるからだと言いながらも、応援している様に見えてしまって、悪の組織だとは思えなくて回を増す毎に好きになる予感しかしませんでした。

TOPに戻る↑

第3話『幾度もの死を繰り返す蘇りし魔物が、その枷を断つべく抗う、運命に縛られた魂に魅入られるその時』

黒井津は次こそブレイダーに勝つ為、再生怪人ヒュドラを開発するもこの怪人は、予算の都合で本来の機能を実装できていないのだった。ブレイダーは再生能力だけを頼りに何度も勝負を挑まれるヒュドラのしつこさに内心焦っていた。なんと、弁当店のバイトまでもう時間が無い!? なんとかバイトに間に合ったブレイダーの前に現れたのはなんと黒井津の姿だった!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
悪の秘密結社なのに怪人の大幹部達よりも、人間の各部部長達の方が厄介だし、ヒーローの中の人も派遣日雇いバイトな上に、東京から九州へ車移動の日帰り仕事だし、人間の方が色んな意味でブラックですよねとしみじみと実感させられました。
30代女性
黒井津さんには「豪華な部屋を用意させてやったわ!」と気を使わせない為に伝えたメギストス様ですが、実は24時間スーパー銭湯の大部屋で、明かりが漏れない様に布団を被って仕事をこなしていて、やっぱりお風呂が大好きで落ち着くんですねと、その姿を見れるこちらこそ落ち着きますよとほっこり気分になりました。
40代女性
本来は佐田巻博士との出張だったから、ツインルームで宿泊予約をしていたなんて、組織としての経費節約まで考えている上に、あの剛鉄な身体にフィットしたビジネススーツまで用意しているとは、絶対零度参謀なのにいつでも自ら動ける様にしているんですねと、もうメギストス様の虜になる理由しか見つからない作品だなと覚悟を決めました。
20代男性
メギストス様の4分割された脳内思考では、猫と戯れるメギストス様や、アヒルを浮かべて湯船に浸かるメギストス様が見れた上に、黒井津さんへ電話をするも「ふふ、私だ」と名乗らないお茶目さも兼ね備えていて、メギストス様沼行きが決定しました。
20代男性
第1話は渡洋史さん第2話は村上弘明さんというナレーションから、これは毎週豪華なキャストさんを起用する戦法だな!さすが悪の秘密結社アガスティア!抜かりなく細やかにヲタ心をくすぐり突いて来るな!と既に術中にハマってしまいました。

TOPに戻る↑

第4話『人々を惑わす業に溺れた、幻想の宴に酔い痴れる鬼は、乙女の涙と怒りによって自らの魂を砕く』

カミュラはアガスティア随一、規律の厳しさで知られる幹部。そのカミュラが持つ万能細胞に目をつけた黒井津はこの細胞を研究材料として狙っていた。ある日、黒井津がアイドルのコンサートに行くと見覚えのある人物の姿を見かける。一方、ヒーローに敗れた怪人たちが働くアガスティア系列の遊園地にて、視察に来たアカシック首領とウルフ。なんと、園内にライバル組織「ブラックロア」の怪人が紛れ込んでいるという事実を知る!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
カノンくんが普通に就職活動しているのが面白かったけど、面接官の人は着ぐるみ前提で面接していたのかな。全裸ネクタイとか真面目に言えるのがすごい。
そして怪人として生きることに迷いがあったカノンくんだけど、誰かを守るために力を発揮するタイプだったか。
魔法少女の魔石を撃ち抜いたのかっこよかったです。
50代女性
アガスティア怪人ヒュドラ、怪人予算の都合で8体の竜が減ったところ現実的で面白いです。剣心ブレイダー夕方勤務のバイトに間に合うように勝たなければいけない所は、はじめから笑ってしまいました。バイトギリギリで間に合ってよかったですね。黒井津の仕事を完全に勘違いしているヒーローのケンジ笑っちゃいます。ケンジからもらった妥協してはいけないという言葉。その言葉が黒井津が自分の首を絞めるとは。そしてヒーローも初心を取り戻して。ブレイダーも再生再生再生怪人ヒュドラ、毒がまだまだ付かないのは痛いです。カノン・サンダーバードが普通に面接してるところも面白いし、かわいいです。魔法少女ピリアマギアは片方が男なんてまた新鮮。カノン・サンダーバードがヒュドラを助けるところ、もうどっちも応援したくなって見ていて楽しいです。
20代女性
水曜日と土曜日はアラジン弁当のシフトが夕方勤務だという事実が発覚した、無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダーこと佐田巻健司22歳。そして水木さんにまたブラックバイトの魔の手が迫っているのであった!果たして彼女は無事にバイトを終えられるのか?
20代女性
またもや予算の都合で色々と機能が削減されてしまったヒュドラだけど、負けても負けても再生してくるのは、ある意味では最強かも。
バイトに間に合わないかもって、焦っているヒーロー面白い。
しかもヒュドラは、ウルフくんに負けないくらいに可愛いのが良いね。
20代女性
実は無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダーである健司と協力し合って、組織内部へ潜入している始が、わざとヘッポコ怪人に作り上げて、アガスティア内部からの崩壊を目論んでいるのでは?と深読みしたくなるほど最弱怪人たちばかりで困ってしまいます。

TOPに戻る↑

第5話『深淵に住まいし魔物との契約は、その身の破滅を対価とするも、一抹の笑みによって救われる、ソロモン王の指輪が如く』

新機材の申請が通ったことに喜ぶ黒井津たち。だが喜ぶのも束の間、最後に稟議書へ幹部全員の決裁印を貰う必要があった。黒井津とウルフは手分けして幹部たちの基地へ向かったのだが、全員の決裁印を貰うことがどれだけ大変な事か身をもって知ることとなる。一方、前回の逆襲をするべくブラックロアのドクター峰円が恐るべき宇宙猫怪人エルバッキ―を従えアガスティア本部に強襲を仕掛けようと画策していた。どうなる、アガスティア!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
やっと新しい機材の申請が通りましたと、あの絶対零度参謀 のメギストス様からの判子を貰っているのですから、私とウルフくんで回ってきますよと簡単に引き受けてしまった黒井津さんでしたが、もはや社内にもない大幹部の所在地に笑ってしまいました。
30代女性
既に許可の出ている稟議書の判子を貰うだけなのに、疑い深い私から簡単に判子を貰えると思うなよと、ウルフくんの個人情報をあれもこれもと聞き尽くしたクラーケンはようやく2日後に押してくれたとは、そりゃ怪人開発部もああなるよねと同情するばかりでした。
40代女性
新機材の研究ができると喜んでいた博士と黒井津さん。稟議書の印鑑貰いに行くのって大変ですね。しかもかなり独特の場所、山奥とか、海の底とかウルフじゃないといけないところばかりです。ただ印鑑を貰うために冒険をしているみたいで面白いですね。頑張ったのに、またやり直しでデジタル化になったとは、初めからデジタル化すればよかったんですね。博士、かなりのイケメンで驚きましたが、違う組織とはライバル組織もそういえばいましたね。口裏合わせとは、会社員みたいです。ブラックロアの怪人はウルフに似てるようで似てなくて性癖が歪んでいるとは、クスってなりました。そして急にプレミアムフライデーって、急に現実的で普通の会社でもなかなか帰れないので、結構アガスティアはホワイトな会社な気がします。その点ブラックロアはブラック企業。もう怪人なんだか社会人なんだか、とにかく今回は家族で見て一緒に笑えました。
20代男性
悪の秘密結社アガスティアにとって唯一無二の敵なはずなのに、戦闘場所だけではなく作品内での扱い自体も雑になっている、無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダーですが、遂に彼のエンディング主題歌(Destiny)をも他のヒーローが乗っ取り始めていて、佐田巻健司22歳は無名のままバイトリーダーにならないよね?と心配になってしまいました。秘密結社アガスティアにとって唯一無二の敵なはずなのに、戦闘場所だけではなく作品内での扱い自体も雑になっている、無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダーですが、遂に彼のエンディング主題歌(Destiny)をも他のヒーローが乗っ取り始めていて、佐田巻健司22歳は無名のまま消えてしまわないよね?と心配になってしまいました。
20代男性
待ち合わせ場所を1度間違えて福岡へ強制連行されて以降、何やかんやと毎回巧妙な手口で現場へ誘われてしまう、田舎から出てきたばかりの日雇いバイトに励む水木香恋さんが、担当の松山平気さんの登録名を松山キケンにしているのに、それをも上回る松山さんの口車には社会の闇を感じずにはいられません。

TOPに戻る↑

第6話『見えざる力に虐げられた純朴な魂は、たぎる怒りと焦がれる想いによって結実し、悪しき魔物となり顕現する』

バレンタインデーのイベントに合わせ新怪人のプランに取りかかる黒井津だったが、女子力が低いことをアカシックに指摘されてしまう。強いチョコレート怪人を作るには女子力を高めるしかない!? アカシック自らの指導のもと特訓する黒井津たち、果たして新怪人を生み出すことができるのか? だが屈辱を晴らしにドクター峰円が、アガスティアに対して怪人の共同テストを持ちかけてくるのだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
バレンタインのイベントに合わせてチョコレート怪人を開発するとか、もう怪人というかほぼゆるキャラ状態だよね。そして毎日毎日残業してお弁当を買って帰る黒井津さんは、やっぱりお菓子とか作るような女子力がなかったか。
30代女性
オープニングこそ豪華に登場しているけれど、本編ではいよいよ姿を見せなくなってきた、無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダーの扱いとは対象的な、毎週豪華なナレーションのギャップと落差に笑いが止まらなくなってしまいます。
40代女性
バレンタインデー怪人って面白いです。黒井津はいつもより熱いプレゼンですね。期間限定怪人も面白いじゃないですか。チョコの怪人だと確かにちょっと弱そう。チョコをちょっとだけで食品偽装とはいい表現。今日は黒井津もセクシーな格好ですが、アカシックはノリノリでしたが、確かにウルフの言うとおり溶かして固めるだけなら買っても一緒はみんな心で思っている事。アカシックの愛の特訓で出来たメルティちゃん。そのチョコレートの原料に金属片とか、社会的秘密結社だからメルティちゃんが廃棄なんて。確かに作るのは遅かったですね。博士が言っていた期間限定怪人の恐ろしさ。童貞の剣神ブレイダーなら喜んでくれると思ったらやっぱり、はじめてのチョコでしたか。そして他の組織では人材派遣から派遣の怪人も面白いですね。そしてブラックロウは、朝礼が長く、研修も大変で精神がおかしくなるのも無理ないです。アガスティアの怪人を倒せばブラックロウの将軍も認めてくれるという事でテストで戦ってましたが、ウルフは敵に惑わされなくて強いです。最後の歌のフクロウ戦士とは、剣神ブレイダーとは違ったヒーローですね。ちゃんと歌があって主題歌あるのも斬新です。
20代男性
悪の秘密結社アガスティアの首領であるアカシックさんが、こうも怪人開発部に顔を出すなんて、それだけ目を掛けているってことではないの?と思いがちだけれど、ただ暇でぶらっと立ち寄っているだけなので、立場的にはブラックだけれど企業的にはホワイトですよねと入社したくなってしまいます。
20代男性
日夜剣神ブレイダーを倒す為だけの怪人を開発し続けている佐田巻博士は、兄弟なのにお互い本当に何も気付いていないの?と、ARゴーグルを外した佐田巻博士を見て何も気付かない黒井津さんへも同様に突っ込みたくなりました。

TOPに戻る↑

第7話『甘き抱擁に香る甘美な毒に迷い、神の化身と共に罪の味に酔う、魔物の宴に捧げられた情念の行方』

ある日、開発部主催の飲み会が開かれることになった。だが、幹部のカミュラが押し掛けたことで事態はややこしいことに。幹部のいる場で気の休まらない雰囲気の中、幹事の黒井津は何とか仕切ろうとするもののやがて上司の佐田巻博士と怪人の設計思想で口論になってしまう。怪人たちはそれぞれの立場の主張を巡らせ飲み会は益々、収拾のつかない状態になっていく。翌朝酔い潰れたウルフが目覚めるとそこは黒井津の部屋だった!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
居酒屋あさみの、昔ながらの落ち着いた雰囲気の和風居酒屋だ。怪人開発部主催の飲み会でも、参加者たちが屈託なく自分達の主張を言い合える場所がそこにある。ウルフちゃん、ボインで美人で気が強い、夜の時間無制限シングルデスマッチ、手合わせ願いたいものだ。それにしても、街の雰囲気が池袋だなあ。
30代女性
すっかりレギュラーと化している水木さんですが、キケン扱いだったはずの松山さんとご飯を食べているということは、また現場に来たってことですよねと、その心の開き具合と共に、私勝ちたいです!と間違った方向に頑張り始めている変化に、いずれは松山さん側になるんであろう未来が想像出来てしまいました。
40代女性
居酒屋あざみので怪人開発部の親睦会であるはずなのに、何故かカミュラ様とアダマント様も参加していて、全然くつろげないだろうと佐田巻博士は引っ掛かっているけれど、それよりカノンくんとアダマント様はビールを飲んでも大丈夫なんだなと、そっち系が気になってしまいました。
20代男性
さすが悪の組織だ。飲み会であっても、マスクもなしに平然とおしゃべりをしている。マンボーなんて糞くらえの精神だ。参加者たちも、変な怪獣やよろい騎士、巨大なぬいぐるみなど、得体も知れない強者ぞろいだ。そんな連中を許容した居酒屋、タダものではない。
20代男性
アガスティアの飲み会は不気味な怪人ばかり。ウルフはビールの味が苦手なお子様。カミュラが怪人と来ているのも笑っちゃいます。とても楽しそうにしているのに、確かに周りを寄せ付けない雰囲気。カノンを誘惑するウルフは意地悪ですね。黒井津と博士との話に入ってしまったカノン。飲み会で、組に別れてしまうところは、あるある。もう収集つかなくて大変な飲み会でした。そしてドラマでよくある飲み会の朝の、酔って寝たら横に異性がいる展開。体は女性ですが男の子なので、何もなく良かったですね。黒井津の休日は、常に怪人のことばかり考えていて、仕事熱心ですね。幹部目指していたとか、怖い幹部に入れるのか心配です。でも、そんな中、男たちに騙され、ウルフがピンチに。ウルフよりも先に黒井津は強く、幹部としてもやっていけそうかもしれません。ちょくちょく出てくる悪役のバイトの女のコはヒーローに勝ちたいんですね。そして何度も立ち上がるダルライザー。ヒーローは強いです。

TOPに戻る↑

第8話『亡者の巣くう根城に住む悪しき魔物たちは、その邪悪さ故に同志を恐れ、互いに敵のまた敵とまみえる』

アガスティアの新規戦闘員の募集に紛れ、魔法少女の二人組ピリアマギアが潜入していた。彼女たちの目的はアガスティアへの潜入調査。しかしそこに面接官として現れたのは幹部であるメギストスであった。一方黒井津は、ブレイダーに対して新怪人バンダースナッチを率いて戦いを仕掛け、あと一歩のところまでブレイダーを追いつめることに成功する。だが、その戦いのさなか突如ブレイダーに異変が起こる!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
この欲する気持ちまでをも織り込み済みで、ここまで焦らしてめいいっぱいのメギストス様三昧を味合わせて下さったのですね!と相変わらず部下へのフォローも完璧なメギストス様に惚れ惚れで、佐田巻兄弟の同居事実も把握出来て最強鬼ラブな回でした。
30代女性
魔法少女の二人が所属する会長が正義かお金どっちが大事なのかと聞かれたらそんなのどっちもに決まってるよねと大声で言っていて面白かったです。ゆうと君は何故か男の子なのに女の子じゃないと使えない魔法少女の変身道具などを使えて不思議だなと思いました。
40代女性
魔法少女可愛いよな。制服姿も萌え萌えだ。そして、声をあてているのは、自称永遠の18歳、実年齢は40歳を超えた田村ゆかり嬢だ。ゆかり嬢、相変わらずのご活躍、ご苦労様です。黒井津さん、参謀さんの横暴に対するパンツ丸出しでのキック攻撃、感動ものです。
30代女性
回を増すごとにその存在感が薄れて行き、オープニングだけの出落ち扱いになっている、無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダーがようやく登場だ!と喜びたかったのですが、最近のメギストス様不足にはまだまだ事足りぬなくて、身体の全細胞が欲していて、もっともっとと求めてしまします。
30代女性
魔法少女2人がアガスティアに潜入捜査するために面接受けるってだけでも面白いけれども、
メギストス様に面接されるとか、100%面白いに決まってますよね。
それにアガスティアって、めっちゃちゃんとした会社だから、入社してからのギャップが絶対に凄い。

TOPに戻る↑

第9話『深淵に集ういにしえの亡者たちの、錆びつき朽ち果てた栄光の影は、時の彼方の誇りによって闇の中で微かに灯る』

黒井津はブレイダーに対して水中戦を仕掛けるべく新たな作戦を模索していた。その作戦に対してアカシック首領は怪人たちによる海での水中実験を許可する。浜辺での適応テストを行う事となった黒井津たちだが、なぜかその場に幹部たちまでついて来る始末。遠泳、ビーチバレー、スイカ割りと様々なデータが揃い順調に進んでいた中、突如カノンが漏電してしまい海中に沈んでしまうトラブルが起きてしまう。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
もうオープニングすら変わってしまって、無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダーがネクストステージへと進化を遂げたというのにこの扱いですかと、でもメギストス様のおっしゃる通り、この作品はアガスティアの物語ですものねと静かにそっと頷きました。
40代男性
怪人開発部に海のリゾート、超似合わねえな。そもそも怪人開発部にはさわやかさがみじんもない。ウルフちゃんはプリケツでオパイコちゃんやねえ。水着から肉体がはみ出そうだ。でも、黒井津さんの清楚な肢体も良いですな。それにしても、怪人ばかりだから、海が魔界のようになっているのは御愛嬌か。
40代男性
バンダースナッチくんとの対戦中に急に目が光りセカンドフォームへと進化した剣神ブレイダーですが、いきなり荷物だけ送られてきて、何の説明書もなかったとか、そりゃ兄も詐欺だと心配するでしょうねと、でもそう考えたらアガスティアの幹部が博士の弟だと知っていて送ってきた可能性も捨てきれないと思えてきました。
40代女性
ブレイダーに勝つ為に水中で勝てる実験で海に来たとは思えないバカンス感です。怪人のカノン、ヒュドラ達には確かに遊んでいればいいですね。ウルフは女性の体なのに男という事で、ビキニは似合ってますし、男性としても海では大活躍ですね。意外にカノンやウルフの海の中の能力には驚きました。でもカノン無理しすぎでしたね。無事で良かったですが、モーゼの現象が新聞に載るとはまた現実的です。いつも怪人のことばかり考えている黒井津さんが寄った居酒屋。そこで働く女の子はヒーローを倒す為に頑張ってる子じゃないですか。この居酒屋は引退したヒーローや悪の組織の集まりなんて。ヒーローも悪の組織も色々と大変なんですね。というか居酒屋のおばさんが、かわいい魔女っ子だなんて変身したら若返りすぎておどろきでした。
40代女性
黒井津さんは真面目に海での戦闘を模索して、水に強い怪人開発のデータを集めようと思っていたんだろうけれども、
そもそも集めているデータがビーチバレーとかスイカ割りとか完全に遊びでしょ。
幹部たちも遊ぶためについてきているのが、めっちゃ面白い。

TOPに戻る↑

第10話『魂を誘惑する魔性の者が、自らの存在に惑い迷い溺れる時、混沌をもたらしたその存在の概念こそが悪魔と呼ばれる』

新たに開発された怪人マミーはその力でブレイダーを圧倒する。だがブレイダーにトドメを刺す寸前、町のモニターから流れるアイドルの歌声を聞いた途端に攻撃を止めてしまい突然姿を消してしまう。再び黒井津たちの前に姿を現したマミーは突然、黒井津にアイドルになりたいと申し出る。あまりのことに驚く黒井津たち。だがマミーはブレイダーとの戦闘用に特化した為、しゃべることができない怪人だったのだ。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
50代女性
剣神ブレイダーに剣を埋め込んだマミーという怪人。途中で消えたと思ったら、アイドルになりたいなんて、急展開でした。カミュラはアイドルずきで、多様性を重視してくれて良かったです。アイドルでデビューのためにウルフと一緒に訓練して、声が出ないのに凄く頑張ってましたね。そんなマミーにカミュラの細胞を少しあげたことから、また努力してちゃんと歌えることになりステージに立ててよかったですね。しかもそのバリバリなアイドルの曲をアガスティアの幹部が書いてくれたなんて意外すぎでした。
40代男性
戦闘員を辞めてアイドルになりたいだと、おふざけでないよ。自分の器量をわきまえなさいよ、あんたはあくまでも戦闘用の怪人だよ。黒井津さんのように美人で豊満なものをお持ちであれば別であるが、彼女ですらそんな妄言ははかない。黒井津さんも、アホをなだめすかす仕事は苦痛でしかないだろうな。
40代女性
結局セカンドフォームへと進化した謎は解明されず、先週なんて1回も登場しなかったのに、やっぱり無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダー専用の怪人だけに拘り開発されているし、しかもマミーは戦闘よりもアイドル活動を希望するとは、アイドルヲタの黒井津さんなら推しそうな未来しか想像出来ませんでした。
40代男性
毎回アガスティアの行くお店に何気なくそして当たり前のように水木さんが働いていて、もはや主役級キャスト陣とどうレベルで松山さんと共に登場しているじゃないですかと、今回は何処にいるんだろう?と無意識化で2人を探すようになってしまいました。
40代女性
怪人の人生の幅を持たせるために、感情を実装したり、自立できるようにさせてあげているけれども、
今回はそのシステムがアダになったって感じかな。
たしかに感情が独自にあると、みんながみんな怪人でいたいわけじゃないし、アイドルになりたいって思うのも自由だもんね。

TOPに戻る↑

第11話『生贄は邪神の集う酒宴に自ら赴き、その餌食になり初めて生贄である事を自覚する、あるいは邪神を喰らい自らが邪神となる』

アガスティア幹部たちの社員旅行に同行することとなった黒井津。普段は見ることの出来ない各幹部たちの性能調査になると興味津々の黒井津に対して一方的に翻弄される様子のウルフ。それぞれのスタイルで温泉を満喫する一同だがその様子を伺う者が侵入していた。その名も暗殺戦隊と名乗るヒーロー獣勇士の面々。アガスティアを一網打尽として自分たちの名を上げようと暗躍し、幹部たちに様々な戦いを仕掛けてくるのだが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
正義を征伐する為なら手段など関係ないわ!って、それヒーローを名乗ってる側が言っちゃうの?と思ってたら、資金調達の為に手段は大切だし、皆の協力がないと組織が成り立たないよと、さすが人材不足で駆け回っているだけある黒井津さんの、冷静かつ的確な指摘攻撃はお見事でした!
40代女性
正義の為ならこのロボで旅館ごと吹飛ばしてくれるわ!って、一般市民を巻き込まないのがヒーローなんじゃないのかよ!との突っ込みも、今年もしっかり参加された呪竜型大幹部・ファフニール様の恐竜光線で一発解決!しかも最後には手を振る姿まで拝見出来るとは堪能三昧でした。
40代女性
凍結型大幹部・フルーレティ様が足湯を、極地調査型大幹部・サラマンダー様が全身浴を堪能されるのね〜とほのぼの癒やし度満点だったのに、ここにも忍者もどきが現れるも、警戒を怠っていなかった密偵型大幹部・ペリュトン様から長々と説教される始末で、どっちが悪の組織なんだよと笑ってしまいました。
40代女性
暗殺戦隊なんだから名乗る必要はないと言いながら、男湯ではなくてわざわざ女湯を狙って来るあたり、ヒーローであることより絶対自我が勝ってますよね?と、もうこの時点で正義の為にという名のもとに特権を振りかざしている敵にしか見えまなくなりました。
40代女性
温泉卓球で真剣勝負をしている強襲型大幹部のウォーリア・オブ・ジャガー様たちは、白熱した試合に熱中しているかと思いきや、手裏剣も屋根裏からの攻撃も試合を止めることなくいとも簡単にかわしていて、さすが大幹部様ですと感服してしまいました。

TOPに戻る↑

第12話『悪魔を喰らう悪魔は天の使徒となり得るか、はたまた醜い共喰いに過ぎぬ蛮行か、ただ地獄より救われし生贄は黒き翼を神と崇める』

新たなブレイダー打倒の開発に勤しむ黒井津の耳に突如アガスティアが外資系秘密結社ゼットアークの傘下に吸収される話が持ち上がる。そんなことを知る由もない怪人たちは変わらぬ日常を送っていた。だが突如現れた謎の敵に、アガスティアの面々も翻弄されていく。更に謎の敵はアガスティアだけでなくブラックロア含む日本各地の悪の組織とも戦闘を開始する。事態に戦慄する黒井津の前に、突如現れたブレイダー。その目的とは!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
全国各地のヒーローも総登場な上に、まさか黒井津さんまでブラックブレイダーへ変身を遂げるとは、その結果のオチが、アップデートしないと元へ戻れない展開で、それでも洋服を着て電車通勤していた中の人・黒井津さんの姿は最強にシュールで、やっぱり大好きな作品だったなとしみじみ感じました。
40代女性
悪の組織にもM&Aがあるのか。悪だったら、力づくで相手を倒せばよいのに、ずいぶんとスマートな組織だこと。と思ったら、やはり実力行使に出てきたか。だからこそ悪という奴だ。しかし、悪にも友情はあるようだ。黒井津さんは研究者だから、戦いでは無力だな。おっぱいが大きくて可愛いから、その力が戦いにいかせないだろうか。無理か。今回で最後、楽しませてもらいました。
40代女性
メギストス様が話す前に私だ!と電話に出てしまったアカシック様うらめしや!カミュラ様が予算が増える可能性があると、外資系・ゼットアークからの合併話には不穏さしか感じなかったけれど、杉田智和さんをキャストに持ってくるなんて、それだけで私の心はノリノリになってしまいました。
40代女性
秘密結社アガスティアにとって絶対的な対戦相手である、無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダー佐田巻健司22歳が登場することは当然であるはずなのに、気が付けば今回は水木さんと松山さんがいなかった!と逆転思考になっていて、こんなに夢中にさせるとは悪の秘密結社め!来週から寂しいぞ!と叫びたい気分いっぱいになりました。
40代女性
夜遅くに子供が1人でいるのが心配だとアカシック様へ声を掛けたことがきっかけで、たまたまそのゲームに詳しくて、半額で買ったパンをはんぶんこしただけの、ほぼほぼレギュラーだった水木さんと、何故か松山さんまでアガスティア大幹部へ大昇格していた展開は、さすが最後まで裏切りませんねと大笑いさせられました。