(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

困ったじいさん

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
unext 配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年11月現在のものです。

放送 2020年春
話数 全13話
制作 勝鬨スタジオ
声優
じいさん : 日野聡/ばあさん : 水瀬いのり/ナレーション : 森川智之
公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

ボケたフリをして何かとばあさんをトキめかせる、イケメンだけどちょっと困ったじいさんのお話。結婚50周年を迎えてもまだまだ新たな愛を育み中。ギャグマンガ家、大江しんいちろうが描く、いつまでも見ていたくなる幸福しかない夫婦の日常、そんな物語。

みどころ!

Twitterに投稿された良い漫画がシリーズになり、やがて単行本になるという話は多くなっているように思います。『困ったじいさん』もそんな道をたどった漫画のひとつですがやがて大手漫画読み放題サイトの連載となり、ついにアニメとなったわけです。2020年にふさわしい漫画原作のアニメだと感じられます。さらに、従来のアニメではほぼ存在しなかった、メインの登場人物が還暦越えという設定に驚きます。通常のアニメでは「若い主人公と寄り添う若いヒロインが物語を繰り広げる」というのがセオリーですが、それを派手にぶち破ってきた注目の一作なのではないでしょうか? 登場人物がお年寄りばかりというテレビドラマはありますが、正直展開は平坦であまり楽しめるものは多いといえません。しかしアニメという媒体があればドラマではできなかったような面白いシーン・ギャグを生み出せると期待しています。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア ×
未配信
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『メシ』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
右手と左手がわからなくなるじいさんがすごく可愛らしいなと思っていたらそれはわざとだったとわかった時は爆笑でした。嵐のように終わってしまったのでもっと見ていたいと思ったアニメでした。流石に1分は短すぎですね。
30代男性
じいさんなんですが中身がイケメンというギャップがすごく面白いアニメだと思いました。それにじいさんだけでなくてばあさんもすごくいい感じのキャラで魅力的に見えました。あんな歳でもきゅんとできるお年寄りになりたいです。
20代男性
まさにシンプルいずベスト、おじいさんがおばあさんがメシを食うだけの話、短編すぎるアニメで一瞬で終わりました。逆にそれが衝撃的なアニメです。それでけにこのメシというワードのパワーが大変凄まじかったです。
20代女性
1分アニメで短時間で見やすく、その中でおもしろみがあり感心した。朝のアニメで見るべき作品であると感じた。声優が豪華でアニメの展開も予想できないところが見どころのひとつで魅力的なアニメだと思う。今後人気の作品となりそう。
40代女性
わざとボケたフリをして、おばあさんとの触れ合いを大切にするカッコいいおじいさん。ただ、始まったと思ったら、あっという間に終わってしまった。放送時間が1分だとはビックリ。毎週、おじいさんのイケメンな格言感覚で見て行く感じになりそうだ。

TOPに戻る↑

第2話『はんてん』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
じいさんが、はんてんを着る姿がとてもほのぼのしていてすごく見ていて楽しかったです。このアニメは、1分で終わってしまうのでもう少しだけ長くして欲しいと見終わった後に思いました。やっぱり呆気なさすぎます。
40代女性
今日も二枚目なお爺さんが見れた。録画チャンネルが変わって「何だっけ?」と思うんだけど、見たらほっこりさせられる番組だ。はんてんが脱げない理由が、2人で着たいからだなんて、やっぱりイケメンなお爺さん。お婆さんが羨ましい。
20代男性
じいさんのラフな画像が味を出しています。昔話のように日常にあり触れることを、やっており、その中でも、変化を加えることで、たいへん面白い雰囲気を醸し出しています。またお婆さんとのやりとりも面白く良かったです。
40代女性
「どんなはんてんより温かい。爺さんの温もり。」お爺さんになっても、お婆さんにたっぷりの愛情を注ぎ続けている。と言うことは、出会ってから今までいくつイケメンな台詞を言い続けてきてるのだろう。お爺さんのイケメン語録集が欲しい。

TOPに戻る↑

第3話『虎造』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“町内会ってなんだっけ?といつものオトボケから、壁ドンならぬ、よろよろからのふすまドーン。虎造さんにヤキモチ焼くおじいさん、気持ちはお若い。
ゲートボールと掛けて、恋のゲートを開封とかダジャレも面白すぎます。”
40代女性
町内会のゲートボ-ルに出かけようとするばあさん。じいさんが誰とゲートボールをするんだ聞くところが可愛いですね。年を重ねてもやきもちをやくなんて。そして「壁ドン」ではなく「襖ドン」。二人と共に家の歴史も感じますね。
20代男性
おじいさんとおばあさんの時代ともなるとその時代特有の価値観や考え方がわかります。そんなわけで全く理解できないようなことも多々ありますが、想像以上の事態も起きるため大変興味深い話になっていると思いました。
40代女性
膝が悪いお爺さんを思いやって、一人でゲートボールに行こうとしたお婆さん。でも、それは虎造爺さんが誘っているからだと知ると、壁ドンならぬふすまドンをして「行くなよ」と止めたイケメンお爺さん。まさに、一分間のラブストーリーだ。
40代女性
町内会の集まりまではお爺さんの顔だったのに、お婆さんが虎造さんの名前を出した途端に男の顔になった。お婆さんが他のお爺さんから人気があるのも、きっとお爺さんのイケメン台詞にときめいてるからだろう。「恋のゲートを開放する、爺さんのふすまドーン」台詞センスも素晴らしい。

TOPに戻る↑

第4話『窓』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
今日も始まった、1分間のときめきラブストーリー。結婚50周年以上経っても、日々の愛情表現を忘れないおじいさんと、その愛情表現を頬を赤らめながら受け取る可愛いおばあさん。またおじいさんは「おトボけフェイント」を噛ましてからのイケメンだったけど、おばあさん、本当は困ってないよね?
40代女性
窓ふきがつらそうなばあさんにじいさんが代わりに窓ふきをやってくれると言いました。相変わらずじいさんは優しいですね。家の中で休むように促したのはなんでだろう?と思ったら、なんとクリーナーを拭きとった跡が「スキ」になっているなんて。じいさん素敵すぎます。私もやってほしいです。
20代男性
年寄を馬鹿にしてしまう風潮が出来ている現在、そんな考えを拒絶するように、おじいさんの意地を毎回感じさせられます。今回のテーマは窓です。窓にはたくさんのギミックがあります。それをフルに活かしたおじいさんの機転に驚きました。
40代女性
嗚呼、また、おじいさんにやられてしまった。おばあさんを思いやって窓拭きを代わっただけかと思いきや、腰を痛めたふりをしてからの、泡を拭いた跡の「スキ」の文字。しかも、おばあさんを中に入らせたことを考えての逆文字。可愛すぎる2人がスキ。
30代女性
おばあさんが窓掃除をしていたのをおじいさんが変わってくれたけど、ぎっくり腰っぽいシチュエーションには無理しないでくれ…と思わずにはいられなかった。家の中に戻ったおばあさんが窓越しのおじいさんに惚れ直した感じだったのは微笑ましいなと思った。

TOPに戻る↑

第5話『老眼鏡』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
毎回老夫婦のささやかなやりとりが見れて面白いのですが、今回の話は老眼鏡です。老眼鏡というと、歳をとると起こる遠視を抑えるレンズが嵌められており、特有の眼鏡です。なので少し違う眼鏡の使い方など見れて新鮮でした。
20代男性
今回のテーマは老眼鏡でした。老眼鏡は遠視に対応した珍しい眼鏡で、老人以外の人は拝めないです。しかし今回の話で、老眼鏡についてよく知れたのでよかったです。おじいさんとおばあさんのやり取りも相変わらず面白かったです。
30代男性
じいさんは今回もすごく面白かったです。老眼鏡という題名からすごく期待していましたがその機体をいつも超えてきてくれるからかなりの満足感があります。やっぱり日野聡さんの声は最高ですね。すごく好きな声なので嬉しかったです。
40代女性
今日も始まる、1分間のラブ・ストーリー。また「何もしてないよ」「普通だよ」からのラブ攻撃をするおじいさん。その愛情表現に、毎回おばさんが頬を赤らめる姿が可愛らしくて、キュンとさせられてしまう。ドキューンズキューンと感じ取れる、おばあさんみたいなおばあちゃんになりたい。
40代女性
新聞が読めないと離したり近付けたりするおじいさん。おばあさんから「老眼鏡を使ったらどうですか」と言われるが大丈夫だと言い使わない。それじゃ、何の為にあるんですか?と聞かれると「離れたくない者を見る為さ」とおばあさんを見る。こちらも胸がキーンですよ、おじいさん。

TOPに戻る↑

第6話『茶柱』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
茶柱が立って幸運だと喜ぶばあさん。しかし、じいさんの茶柱は立っていませんね。でも、じいさんはばあさんといられるだけで幸運だと今日もラブラブな発言をしましたね。真っ赤になってビーンと茶柱のようになったばあさんが今日も可愛かったです。
20代女性
“今回の「ばあさんと過ごせとる時点で、ずっと幸運じゃからの」って、今までで一番かっこいいセリフでしたね。最後、おばあさんも茶柱みたいにビーンって直立になってるのは笑いました。まさに、茶柱よりもまっすぐ伝わりましたね。”
40代女性
今日も始まる1分間のラブ・ストーリー。50年以上連れ添っている2人だけれど、おじいさんはおばあさんと出会った時から、一途にイケメンな愛情表現をして来ているのかな?でも、おばあさんはいつも斬新な擬音語で喜んでいて、一切の「慣れ」を感じない。ああ、どんどん2人のことが知りたくなる。
30代男性
茶柱がサブタイトルだったんですが、ほとんど茶柱は関係ないと感じました。ただじいさんがばあさんといることが幸運だとイケメン風に言い放って終わったので、ある意味斬新なアニメだと思いました。もうちょっと深い意味がある回も見たいです。
40代女性
毎回喜び方が違う、おばあさんの擬音語も密かな楽しみになっています。今日は、自分には茶柱が立っていないと拗ねた後からの「一緒に過ごせてることが、ずっと幸運じゃからの」と、茶柱よりも真っ直ぐ伝えたおじいさん。「ビーン」と喜ぶおばあさんは、受け止め方が素敵だから、おじいさんも「ずっと」伝え続けてるんだろうな。人として愛らしい2人だな。

TOPに戻る↑

第7話『パソコン』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
今日も始まった、1分間のラブ・ストーリー。パソコンを使うおばあさんを羨ましがって、教えて貰ったおじいさん。こんな時は普通に歳を感じさせるのに、おばあさんに愛を告白する時は、一気に男性ホルモンがダダ漏れ変身してしまう。そりゃおばあさんも女性ホルモンが枯れない訳だ。
30代男性
パソコンというサブタイトルでしたが、じいさんがばあさんのために温泉と検索している姿にときめくばあさんが面白かったです。この後は、旅行で温泉に行ったのでしょうか。そのエピソードもちょっと気になるので描いて欲しいですね。
20代男性
今回のテーマは入れ歯です。入れ歯といえば、年寄りがよく利用しています。まさに爺さんという名前にふさわしい出来となっているでしょう。いれば一見すると、かなりもろそうですが、意外に硬いのが面白いところです。
40代女性
面倒臭そうにすぐ諦めた振りをして、おばあさんが寝たあとで、こっそり温泉旅行をパソコンで調べていたおじいさん。今日はツンデレバージョンの愛情表現で、やられた?と思っていたら、おばあさんの喜ぶ擬音語の「トラベリーン」にもやられてしまいました。

TOPに戻る↑

第8話『入れ歯』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“「入れ歯安定剤などいらない、二人の安定感」これはたしかにそうですね。入れ歯が入ってない時も入れる時も表情が面白いので、その分「ばあさんへの気持ちを常に伝えたい」って言った時のおじいさんがイケメン過ぎました。”
40代男性
“じいさんは入れ歯をつけるのに難儀していた。ばあさんはじいさんにそんな無理してすぐ付ける必要はないでしょうと話すが、じいさんの回答は意外だった。「ばあさんへの気持ちを常に伝えたいからな」という入れ歯安定剤が不要な安定感に笑ってしまった。”
40代女性
今日も始まった、一分間のラブ・ストーリー。おじいさんの愛情表現も多岐にわたるけれど、受け止めるおばあさんの喜び方も多岐にわたっている。入れ歯にちなんで「スポッ」だとは意表をつかれてしまった。歯の抜けたおじいさんに、私は骨抜きにされているんですだなんて、おばあさんは愛され上手な女性だな。
40代女性
入れ歯を付けようとするおじいさんに、ご飯を食べたばかりなんだから、すぐに付けなくてもいいんじゃないですか?と言うおばあさん。だがしかし、気持ちを伝えたいから今すぐ付けるんじゃと返すイケメン対応。入れ歯安定剤なんていらない2人の安定感。
40代女性
“じいさんは入歯をするのにきつそうだった。しかし、ばあさんは食事を食べたばかりで無理して付ける必要はないのではと話す。じいさんはばあさんにすぐに伝えたいからなと歯の浮くようなセリフに、ばあさんが反応していて幸せそうに見えた。”

TOPに戻る↑

第9話『川柳』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
川柳という話だったのですが回を増すごとにじいさんがちょっとうざいけど好きになってきます。ジアマリーンも最高に良かったです。このくらいのショートストーリーはかなり観やすいですね。何も考えずに見ることができるのですごく楽しいです。
30代男性
川柳という話だったのですが回を増すごとにじいさんがちょっとうざいけど好きになってきます。ジアマリーンも最高に良かったです。このくらいのショートストーリーはかなり観やすいですね。何も考えずに見ることができるのですごく楽しいです。
50代男性
今日も始まった、一分間のラブ・ストーリー。いつもはイケメンな台詞でおばあさんをときめかせているおじいさんだけど、今回はまた工夫を凝らした愛の伝え方をしてみせる。こうやって、日々愛情の伝え方を考えているなんて、心もイケメンなおじいさんだな。
40代女性
今日も始まった、一分間のラブ・ストーリー。いつもはイケメンな台詞でおばあさんをときめかせているおじいさんだけど、今回はまた工夫を凝らした愛の伝え方をしてみせる。こうやって、日々愛情の伝え方を考えているなんて、心もイケメンなおじいさんだな。
40代女性
川柳が趣味のおばあさんから、おじいさんもどうですか?と勧められるが、おばあさんを思う気持ちは、17文字なんかじゃ表せないと伝えたおじいさん。なるほど、こんなパターンで来たかと思うと共に、おばさあさんの喜び方「ジアマリーン」も楽しませて貰いました。(笑)

TOPに戻る↑

第10話『マッサージ』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
マッサージという話でじいさんがばあさんの肩を揉むだけのオチなんですがとてもほっこりとした気持ちになりました。こういう夫婦関係はおそらく世間の理想なんでしょうね。自分もこの二人を見ているとすごく羨ましくなってきます。
20代男性
今回の話はマッサージでした。マッサージは高齢者にもかなり有効でした。むしろ生活習慣病に陥りがちな老人に対しては非常に有効な手法となっていました。今回何気ないおじいちゃんのやりとりが見れたのでよかったです。
20代男性
マッサージは心地が良くなります。血流をほぐし、身体の血の巡りをよくします。これにより健康促進につながります。高齢者なら尚更です。そんな効果を今回の会で実感できました。ただ強すぎると、体に悪いと感じました。
40代女性
今日も始まった、1分間のラブ・ストーリー。おばあさんへの愛を、時には台詞で、時には行動で、日々伝え続けているイケメンなおじいさん。そんな中でも、やっぱりスキンシップは欠かせないよね。マッサージで触れ合えば、体も心もほぐれるだろうな。
40代女性
スーパー銭湯にやって来た、おじいさんとおばあさん。マッサージチェアを使うおばあさんに「うちにもあるよ」と自分をアピール。しかし「もう一台ありますよ」とおばあさんからもリターンが帰って来た。この展開は予測していなかったけれど、きっと、今までも、おじいさんからだけじゃなかったんだろうな。

TOPに戻る↑

第11話『すき焼き』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“あんなに普段から歯の浮くようなセリフを言っておきながら、おばあさんに、これ何焼き?って聞かれて、「すき」と言えないおじいさんが可愛すぎる。しかし前半のとぼけてるときの、おじいさんのプルプル具合が気になって、笑える。”
30代男性
すき焼きというサブタイトルだったんですが、もう違った言葉の響きに聞こえてきてしまって仕方がないですね。じいさんが聞こえないふりをする場面もすごく熱々のカップル感があってみていてほっこりした気持ちになりました。
40代男性
“じいさんのワザとボケた様子がとてもいい感じがする。明らかにばあさんに言わせようという魂胆があるのだが、表面上はまったくわからないのも素晴らしいと思う。そして最後のナレーションもすき焼きのたれより甘いとかうまいと思う。”
40代女性
“じいさんとばあさんの熱愛は50年たっても変わらないのだから恐れ入る。じいさんもばあさんに絶対言わせたいんだろうという感じが余り無いように思うのだが、結局ばあさんに言わせてしまうのだから。ばあさんも健気に何回も言ってあげるやさしさもいいと思う。”
20代男性
今回の話の主題は手品でした。手品を駆使して人を喜ばせるのは大変よくある話です。それに年齢は関係なく老若男女に通じていると感じました。今回の話ではおじいさんがおばあさんに対してマジックで喜ばせていたのでそれを感じました。

TOPに戻る↑

第12話『手品』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
今回のテーマは手品です。普段かっこいいところを見せようと頑張るおじいさんに、見せ場がやってきました。手品は成功すればかなり相手にかっこいいと思ってもらえます。おばあさんはかなりおじいさんに対していい目になるでしょう。おじいさんのマジックショーが始まりました。
20代男性
おじいさん最大のおばあさんに対する見せ場がやってきました。今回のテーマはマジックです。手持ちのもので工夫すれば、相手にインパクトをかなり与えられるという魔法のような技、それがマジックです。今度こそおばあさんをより驚かせられました。
40代女性
今日も始まる、1分間のラブ・ストーリー。町内会で教えて貰ったと、嬉しそうに手品を披露するおばあさん。こんな少女のような可愛らしさを持っているおばあさんだから、おじいさんもイケメンな台詞を伝えたくなるんだろうなと、またほっこりさせられる。
40代女性
おばあさんから、選んだトランプに好きなものを書いて下さいと言われて「ばあさんとの時間」と書いちゃうイケメンなおじいさんだけど、さらに愛を感じるのが、おばあさんから「自分のと判るように」と言われて書いていた所。久々に、おばあさんの喜ぶ擬音語が聞けて嬉しかった。やっぱり毎回聞きたい。

TOPに戻る↑

第13話(最終回)『花火』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“クスっと笑えてほっこりする癒しのこのアニメもついに最終回。もっと2人の日常を見ていたかったです。線香花火で勝負するとか、最後までおばあさんはかわいらしいし、おじいさんは相変わらず、「ずっと前から恋に落ちてる」ってキザだし、本当にお似合いのお2人です。”
40代女性
今日で最後の、1分間のラブ・ストーリー。夏が終わる頃に、線香花火を楽しむおじいさんとおばあさん。どちらが先に火が落ちるか勝負ですよ、望むところじゃと言えちゃう無邪気さが、変わらぬ2人を表している様に思える。もっともっと2人の愛を見続けていたかったな。
40代女性
おばあさんの火が先に落ちたのに、わしの負けじゃと言うおじいさん。理由は勿論「わしの方が、ずっと前から恋に落ちてるから」そう来るんじゃないかと判っていても、やっぱりキュンキュンさせられてしまうイケメンな台詞。そりゃ、おばあさんの心にも打ち上げ花火が打ち上がるはずだな。2人のやり取りを見れるのはたった1分でしたが、心の中にはずっと浸透し続ける、幸せが残る素敵な日々でした。
20代女性
“毎回おばあさんのキュンと来た時の効果音みたいなのが楽しみですが、今回もさすがでした。今回は花火にかけて、恋に落ちたおじいさん、打ち上がったおばあさんってことですね。おじいさんもかっこいいけど、線香花火どっちが長くとか、ちょいちょい乙女というか少女思考が出てくるおばあさんも大好きです。”
20代女性
最終回のお話は花火でした。一見ボケたじいさんですが、最後は必ずばあさんをときめかす、最高にほんわかするお話ばかり。線香花火自体はばあさんの方が先に「落ちた」けど、じいさんはそんなばあさんに恋に「落ちていた」。最後までキュンキュンさせられるお話でした。1分アニメなのでサクっと観られるのがよかったです。

TOPに戻る↑

困ったじいさん ☆期待の声☆

■4月3日更新

30代女性
若い男女のラブコメは沢山ありますが、おじいさんとおばあさんのラブコメは非常に珍しいと思います。漫画の方は見たことがあり面白さを知っていますが、アニメとなり動きや声がついたものだとどう変化するのかとても楽しみです。私は、さらに面白さが増すのではないかと期待しています。長年連れ添った奥さんをドキドキさせようと、おじいさんが頑張る姿にほっこり癒されること間違いないと思っています。健気なキャラクターのおじいさんと可愛いらしいおばあさんのやりとりが大好きです。一見平凡な日常も、このアニメを見ると大切で尊いものなのだと感じられると思います。今からアニメでの「困ったじいさん」が楽しみです。

■331日更新 

40代男性
困ったじいさんまさかのアニメ化ですね。確かに内容は面白くイケメン爺さんのセリフはついついまねしてしまいます。職場の若い世代から「困った爺さんするのやめてくださいよ。イケメンに見えちゃうじゃないですか。」と言われてしまいます。イケメンじゃなって言いたいのですね、分かります。と、まあほんとに日常生活でもあるあるな話を、あの一見普通のおじいさんが、さらっと言ってしまう所が爽快ですし、ユーモラスでたまりません。キュンキュンしてるおばあさんもいいですしね。これが、アニメで見れるとなるとかなり期待してしまいますね。動く困った爺さん、はやくみたいですね。キュンキュンしてるおばあさんも。

330日更新

30代女性
ラインマンガで最近読んでいる困ったじいさん。最初は何だこれ1?ぷっ(笑)って感じでしたが、よれよれに見せかけといて最後に一発決めてくるっていうのがツボです。また、そこにおばあさんが愛を感じちゃったりしてほっこりもするやつ。おばあさんだって負けていなくて、おじいさんに嫉妬させたかと思いきやこれまた決めてくる、でおじいさんがポッとなる。こんな老夫婦が本当にいるのだろうかと思っちゃうほど見飽きないマンガ。それがなんとアニメ化されるとな!!!これは期待度上がっちゃうやつです。音声とカラーとなればこれは間違いなくウケるはず。これを見て巷のおじいさん達がおばあさん達を困らせちゃうんじゃないかしら。