(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

ぜつめつきぐしゅんっ。

※このページは2020年12月現在のものです。

放送 2021年冬
話数 (放送予定)
制作 未発表
声優 シロクマしゅん:花江夏樹/アジさん:中博史/ゾウしゅん:山下大輝/パンダしゅん:上坂すみれ/ラッコしゅん:杉山里穂/マンボウしゅん:加隈亜衣/イシカワガエルしゅん:石谷春貴

ストーリー

ある日、氷の上を歩いていたこどものシロクマしゅん。すると、足元の氷が割れてしまいました。まだこどものシロクマしゅんは泳ぎがへたっぴ。とおりすがりの、キョクアジサシのアジさんに助けてもらいました。空に引っ張ってくれて助けてくれたのです。そこでシロクマしゅんは思いつきました。「このまま飛んでいきたいな?」。「わかったよ」とやさしいアジさん。無邪気なシロクマしゅんと、アジさんの2匹の旅がはじまりました。

みどころ

動物の可愛いキャラクターたちが見どころだと思います。主人公のシロクマしゅんをはじめ、どのキャラクターも動かなくても見た目だけで萌えるし、このキャラクターたちがどう動いてどんなふうにやりとりするのか、想像するだけでとてもワクワクしてきます。
また、声がないというところも良いなと思いました。
動物たちの動きや表情で感情を読み取るというゆるいところが見どころだと思います。
さらに、毎話新しい動物との出会いがあるところも楽しみです。
それぞれの動物に個性があって、おもしろい設定のものもあるので、動物たちとの出会いがシロクマしゅんをどう成長させていくのかに注目したいなと思いました。
また、絶滅危惧種の動物について知れるというところも見どころだと思うので、どんな動物に会えるのか楽しみです。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間
×
未配信
31日間無料!
dアニメストア ×
未配信
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『』

2021年1月放送予定

TOPに戻る↑

『ぜつめつきぐしゅんっ。』期待の声

ぜつめつきぐしゅんっ。に期待するのはなんといってもその可愛い姿を見れる点に期待しています。また、このアニメに期待するのは単に可愛い姿の動物たちを愛でるだけでなく、絶滅の危機に瀕しているという点を踏まえて見れるという点が大きいと思っています。なぜなら、絶滅の危機に瀕している動物がどういうのがいるかを楽しみながら知れる機会が持てて自分も世界の動物について考える機会になるのが良いと思うからです。なので癒しを感じながら環境について考えられるのではとそこは期待してます。(30代・女性)

可愛らしいキャラクターがたくさん出演するというのがそもそも楽しみです。また、この中で出演しているホッキョクグマがどのような性格なのか読めないのでその点が期待できます。また、元々のアニメのコンセプトが絶滅危惧種の動物を知ってもらうというところから始まっているので絶滅危惧種の知ってもらうきっかけになるのかどうかも期待していますし教育の面でも大事なアニメになると思うのでストーリーもすごく期待しています。(20代・男性)

このアニメにはいくつかの動物が登場しますが、基本的には絶滅の恐れがあるものとなっています。そんな絶滅危惧種であるそれぞれの動物が、日常をどんな感じで過ごしているのか?を表現したアニメであり、こういった動物の生態に関して詳しくなることができそうです。そして、次第に絶滅の危険性がある動物に対して興味を持ち、そこから絶滅を防ぐにはどうすればいいのか?を考える状況が生まれるかもしれません。このアニメを視聴することで、動物たちに少しでも貢献することができる可能性があり、そこに意義を見出せそうな作品じゃないか?と思いました。(30代・男性)

かなり独特というか、個性的なイラストと世界観だと思います。どこからどう見ても子供向けに思えますが、たまにそういうところに潜む怪作があったりするので、この作品ももしかしたら…という期待があります。しかも絶滅危惧種にかける社会派な思いがあるようで、こういうポップな媒体から色々なリアルの実態を知れるのはとても良いことだと思います。実際にトラやキリンやゴリラなど、ポピュラーな動物が絶滅の危機にあると公式サイトの説明文で知り、もう既に勉強になりました。(30代・女性)

先ず思ったのが単純明快なキャラクターデザインが軽快に見れそうな感じがして凄く面白いなと感じました。あらすじの表現んもへたっぴと言ったり独特な言い回しが多いのでそんな不思議な雰囲気を味わう楽しみ方ができるのではないかと感じたのでした。アジさんとの二人の旅が始まるようで、二人で自分の夢を語り合う姿から絆を感じましたね。二人の冒険はどんなものになるのかそこに大変に期待して注目したいとなと思ったのでした。(20代・男性)