(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

ケンガンアシュラ

ケンガンアシュラ

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
配信あり
独占配信
31日間無料!

※このページは2020年1月現在のものです。

放送 2020年冬
話数 全24話予定
制作 LARX ENTERTAINMENT
声優
十鬼蛇王馬:鈴木達央/山下一夫:チョー/乃木英樹:中田譲治/秋山 楓:内山夕実/理人:金子隼人/関林ジュン:稲田 徹/若槻武士:加瀬康之/今井コスモ:榎木淳弥/桐生刹那:浪川大輔/初見 泉:蓮池龍三/
公式サイト Wikipedia
TVアニメ「ケンガンアシュラ」PV第1弾

TVアニメ「ケンガンアシュラ」PV第2弾

TVアニメ「ケンガンアシュラ」Part2 PV

TVアニメ「ケンガンアシュラ」闘技者テーマ曲

OP「KING&ASHLEY」/MY FIRST STORY

ED「Born This Way」/BAD HOP

 


ストーリー

企業同士が利権をかけて闘技者を戦わせるガチンコ勝負、拳願仕合。十鬼蛇王馬(ときたおうま)は、金のためでも権力のためでもなく、最強の証を求めて戦い続ける。

みどころ!

近年のアニメではあまりなかったであろう、格闘家たちによるガチのバトルが見られる作品でおすすめです。多少人間離れしているところもありますが、現存している格闘技に基づいた技などが多く存在しているので、k-1などリアルの格闘技が好きな方でも楽しむことができる作品となっています。また、メインのストーリーだけでなく、主人公を管理する山下が裏で頑張っている姿も描かれています。最初は気弱だった彼が、家族間の問題を自己解決し堂々とした面持ちに変わっていく成長も見所の一つとなっています。そこそこに強い主人公が、強敵たちとの戦いを経て少しずつ最強の座へと近づいていく姿を、苦悩も織り交ぜながら描かれており、一食単にならずに楽しめます。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


独占配信見放題

31日間無料!
dアニメストア ×
未配信
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
×
未配信
31日間無料!
×
未配信
31日間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

TOPに戻る↑

episode1『拳願』

うだつのあがらないサラリーマン山下一夫は、偶然にも路地裏で行われていた死闘を目撃してしまう。
自身の何倍もの大きさのある巨漢をいとも簡単に倒す男、十鬼蛇王馬。
彼と出会ったことで、日本経済界の裏ルール、拳願仕合の存在を知った山下一夫は、自身の務める乃木グループの会長、乃木英樹に呼び出され、十鬼蛇王馬の世話役に任命されてしまうのだった…。

Down-and-out salaryman Kazuo Yamashita accidentally witnesses a death match in an alleyway. Kazuo is shocked when the smaller fighter, Ohma Tokita, easily obliterates his gigantic opponent. The encounter with Tokita draws Kazuo into the secret world of “Kengan matches” — violent gladiator bouts which take place in the Japanese corporate underworld. Kazuo is called upon by Hideki Nogi, the chairman of his company, the Nogi Group, to become Ohma Tokita’s “personal assistant”.

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
原作は最高に熱い漫画。その原作の戦闘シーンを再現するための3DCGなのだろうけども、違和感がかなりある。ポリゴン・ピクチュアズは違和感なく3DCGを描いたことや、原作の絵柄はかなり魅力だったのだと改めていろいろなことに気づいた。拳願仕合が始まった後に期待。
50代男性
山下一夫の人生が、一人の男 王馬と出会っただけでこれほど大きく変わってしまうなんて、驚きですね。このアニメ、最初はただの格闘アニメだと思って見始めましたが、情報量多すぎて面白すぎます。ずっと見続けたいと思います。
40代女性
食物連鎖の頂点である人間は、生きる為にたくさんの命を頂いているけれど、手に取る時には調理しやすい様に加工されているので、その有り難さを実感出来ていないのではないか?と考える事が出来ました。ただの喧嘩ではない、お金を稼ぐ為に闘う事を仕事にする、命を大切にしているからこそ出来るのでは無いかと思いました。
30代男性
“単純にとても面白かったです。特にいい意味で画像に違和感があり臨場感があって魅入ってしまいました。
ストーリーはよくある格闘シナリオでもうちょっとオリジナルがあっても良かったかなと。。。
個人的にはもうちょっとグロテスクに攻めて、大人向けに仕上げてもいいかもと。”

TOPに戻る↑

episode2『超人』

乃木グループの闘技者となった王馬とその世話役、山下。
彼らの相手は、驚異の握力(ピンチ力)を持つ、義武不動産の闘技者、理人。
そして賭けられたのは、なんと1000億円相当の権利!
金額の多さにたじろぐ山下。それとは対照的に、自身の勝利を疑わない王馬。
二人のデビュー戦がいま始まる!

Ohma becomes the gladiator for the Nogi Group with Kazuo Yamashita as his personal assistant. Ohma’s first opponent is Yoshitake Real Estate’s gladiator, Lihito, who is known for his incredibly powerful vise-like grip. They’re fighting for rights worth 100 billion yen! Yamashita is shocked by the high stakes, but Ohma’s confidence remains unshaken. Ohma and Lihito’s debut match is about to begin!

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

20代男性
鬼王山のア”ァンがめっちゃ好きなんですが、怖いのにちゃんと若いところが出ててスーパーイケメンだと思うのです。その上をゆく関林さんのアルティメットイケメン力が凄いです。それは本当に相撲なのか魂に刻みたい言葉です。
30代男性
2話からようやく本格的なバトル。3DCGにした甲斐がある、ぬるぬるとしたバトルは見事。この段階では、王馬は二虎流すら出していないからキャラが立っていない。その代わり、原作でも重要キャラになる理人がいい味を出していた。
40代女性
乃木グループの「闘技者」となった王馬。初拳願仕合の相手は義武不動産の理人。レイザーズエッジを仕掛けられていたはずの王馬だが、距離を殺しほんの数グラムを荷重して相手の力を数ミリずらして力の流れを変えて勝利した。どうして命をかけてまで闘うのかと問われ「ただ闘って勝ちたいだけだ」と答えるが、本当は桐生刹那と再開する為だった。2人にはどんな因縁があるのだろうか。

TOPに戻る↑

episode3『強者』

激闘を終えた王馬の次の対戦相手は、大手プロレス団体の絶対的エースであり、ガンダイの闘技者、関林ジュンだった。
プロレスラーとしての誇りを大事にしている関林は、一切ガードをせず、観客を沸かせエンターテインメントな仕合を展開する。
打っても打っても、倒れない関林を前に、王馬は、ある秘技を持って対抗するのだが…。
そして、ルーキーである王馬を相当な実力者である関林と闘わせた、乃木の思惑とは…?

After his first fiercely fought victory, Ohma must now face GANDAI’s Jun Sekibayashi, the king of Japan’s pro wrestling world. Sekibayashi takes pride in his craft and puts on a good show by absorbing attacks from his opponent without defending himself. Ohma delivers blow after blow, but Sekibayashi isn’t fazed, forcing Ohma to use a secret move…
Why did Chairman Nogi pit the rookie Ohma against a seasoned fighter like Sekibayashi?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
王馬の戦いを見守る山下が技の説明や実況を行う役回りになっているのが印象的でした。山下をテンションたかく演じたチョーさんのお芝居も必見でした。これからはトーナメント戦が始まるという新たな展開も用意され、今後がますます楽しみになりました。
40代女性
乃木が王馬を雇い仕合をしていたのは、拳願会会長の争奪戦を開催したいが為の50票を集める為だったとは驚きました。乃木の本命である仕合「拳願絶命トーナメント」が遂に開催となりましたが、王馬と桐生刹那の仕合が今から楽しみです。
20代男性
“原作を知っている人間からすると「普通」でした。
原作のいいところ消しているわけではないのですが、漫画から省略されている部分がどうしても違和感があります。
3話に関しては、関林がかっこいい…という印象がつよかったです。”
30代男性
“プロレスラーの関林ジュン相手に、ただ戦うのではなくあくまでも相手の土俵に立ってノーガード戦を挑む王馬に男として、惹かれるものがありました。
また視聴者的には王道パターンなのに毎回とても良いリアクションをする山下さんがコミカルでとっても面白いです!”

TOPに戻る↑

episode4『再会-REUNITED-』

拳願会会長、片原滅堂より宣言された会長指名権を賭けた拳願絶命トーナメント開催の号令。
闘志を燃やす王馬だったが、乃木グループの代表闘技者の座を、初見泉に奪われてしまった!
王馬を絶命トーナメントに参加させる為、1億円の借金と共に、半ば強制的に山下商事の社長にさせられてしまった山下…。
二人は、拳願会の会員証を手に入れる為、非公式仕合に参加する事するのだが…。
そして、王馬の因縁の相手が姿を現す?!

Kengan Association Chairman Metsudo Katahara announces the Kengan Annihilation Tournament to determine who will succeed him. Ohma is fired up, but loses his seat as Nogi Group’s gladiator to Sen Hatsumi. Yamashita is forced to take out a 100 million yen loan and set up Yamashita Corporation to sponsor Ohma….As the gladiator for Yamashita Corporation, Ohma enters unofficial matches to officially qualify with the Kengan Association. Here, Ohma comes face to face with a fateful opponent.

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
“ケンガンアシュラの4話前回関林にオウマくん負けちゃったね。トーナメントで悲願のリベンジなるか?ようやくCGアニメ見慣れてきた。出場者が少しずつ顔を出してきてますが、本当に面白いのはトーナメントが始まってから。そして山下社長の成長にも注意です。アニメどこまでやるんだろ?”
40代女性
闘技場で仲良くなった「けんちゃん」が義伊國屋書店会長・大屋だったと言う展開は、まま有る事だけれど、山下の長男・健蔵が「アンダーマウント株式会社の影の社長」だった展開には驚きました。しかも、山下の自宅内で全て行われているが「息子はただの引き篭もり」だと思っている。部屋から出ずに世界を制す事を目指す健蔵だが、父親に気付かれる事なく成し遂げてしまうのだろうか?
30代女性
39勝15敗のうちの敗戦理由が「寝坊・バックレ・ど忘れ」と、実力はあるけど素行に問題があるという負け理由はちょっとないなと思うのと、それを容認していていいのかと突っ込みたい。非公式試合の挑戦料1億がたまたま手元にあるとか、常識外れすぎる。
30代男性
“4話開始山下和夫とあの社長発の交流。これは些細に見えて後の山下が強くなる伏線の一つになってます。オウマサイドと山下サイドの視点で、それぞれの成長が見られるのが刃牙と違った面白さです。それにしてもマイファスのOPかっけえ!”
30代女性
非公式試合の挑戦料1億と言いくるめられていたのに酔っ払いのおっさんに呼び出されて負債50億というまさかの事実を聞かされて、『優勝してやればいいんだろ!』と開き直れる潔さが素晴らしいけど、だますつもりだった会長最悪。

TOPに戻る↑

episode5『乱戦-BRAWL-』

無事、拳願会の会員証を手にし、山下が社長を務める山下商事の闘技者となった王馬。
絶命トーナメント開催の地へと赴く為、船に乗り一安心かと思いきや…。突如として知らされていない予選が開催された!
数々の猛者たちが入り乱れる檻の中で、王馬は勝ち残り、絶命トーナメントの本選に参加できるのか?!

Yamashita Corporation becomes an official member of the Kengan Association with Kazuo Yamashita as its president. This allows Ohma to fight as Yamashita’s representative gladiator. Ohma boards the S.S.Kengan enroute to the Annihilation Tournament, but an unexpected announcement is made. A preliminary match will be held in which fighters are locked in a cage. Will Ohma survive and qualify for the Annihilation Tournament?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

40代女性
「拳願絶命トーナメント」当日、151人の闘技者が集まった。招待状を持つ者は「クルーズ船・拳願号」へ乗り込み本戦から出場、持たない者は「貨物船・絶命号」で予選から開始となった。面白そうだった現代兵器を模倣するジェリー・タイソンが王馬に負けてしまい残念。
40代女性
予選開始から15分も経たない内に、王馬を含めた5人が決まる。しかし、その中の1人・ハサドが片原に立て付くが、1殴1蹴で護衛者にあっさり吹っ飛ばされてしまい終了。32人で本戦を戦う事となったのだが、勝ち残った「沢田慶三郎」が色々気になってしまう。
30代男性

“やっと船を降りられましたね。
そして会長の登場、後ろの黒服がえらいごつい。

誰か食ってかかるとは思ってたけどまさかガオランがwしかもあっさりやられんのかよw

今回はバトル見たかった人には薄味な回でした。

これからトーナメントが始まって盛り上がったらいいなぁ。”

20代男性
個人的にはとても好きな回でした。絶命トーナメントの開幕ということもあってワクワクして続きがとても気になるような展開でした。ときたおうまが女を守るシーンも良かったし敵対してた理人と一時的に組んで戦ったシーンはとても興奮しました。ハサドが運営側の人に瞬殺されたのは驚きでした。

 

TOPに戻る↑

episode6『暗躍-PULLING STRINGS-』

山下の友人である義伊國屋書店の会長、大屋健。彼が、連れてきた将棋仲間の金田末吉は、ただの棋士ではなかった!義伊國屋書店の闘技者である氷室涼を挑発し、闘技者の座を賭けた勝負を挑む金田!闘技者対一般人。圧倒的な差がある闘いにみえたのだが…。そして、一方では闘技者を闇討ちする事件が発生!何者かが暗躍している?!

Chairman Ken Ohya of Ginokuniya Bookshop is a good friend of Yamashita.
Ohya is accompanied by fellow shogi enthusiast Suekichi Kaneda, but Kaneda is no ordinary shogi player! He goads Ginokuniya Bookshop’s gladiator Ryo Himuro into fighting him for the seat to compete in the Annihilation Tournament. A professional fighter battling a shogi player seems completely lopsided, but…
Meanwhile, a gladiator is ambushed under the cover of darkness!

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

40代女性
山下と共に「クルーズ船・拳願号」へ乗り込み本戦出場となった王馬達は、理人と会い、彼が乃木に色々と騙されて51億円の借金を背負わされ、SH冷凍株式会社・社長兼闘技者となった上に、どちらが優勝しても「乃木」を会長に選ぶ契約になっていた事を初めて知らされた。
40代女性
今回は展開があまり飛躍的になかった回に感じました。どちらかというと関係者が話を詰める感じでストーリーが展開されて見所になりそうなシーンがあまり目立たなかったような気がします。まだ始まったばかりなのでしかたないのかもしれませんが今後の動向を見守っていきたいです。
30代男性
今回は展開があまり飛躍的になかった回に感じました。どちらかというと関係者が話を詰める感じでストーリーが展開されて見所になりそうなシーンがあまり目立たなかったような気がします。まだ始まったばかりなのでしかたないのかもしれませんが今後の動向を見守っていきたいです。
30代男性
“ようやく出てきました、「金田末吉」。一番好きなキャラクターです。
ただアニメを見て目を奪われたのは、相手の「氷室涼」のほう。ジークンドウの動きがとてもカッコイイ。
トーナメントが始まり、これから新キャラが続々と登場するかと思うと来週まで待ちきれません。”
20代男性
まさか金田が本戦に出場することになるとは。ただの将棋の名人でないとは思ったが驚いた。まして相手は義伊國屋書店の会長、大屋健が選んだ闘技者。金田の力量は他の闘技者に比べてどうなのか、王馬との関係性も注目していきたい。

TOPに戻る↑

episode7『前夜-THE NIGHT BEFORE-』

闘技者を狙った事件が発生している拳願号。その魔の手がついに王馬にも?!…かと思いきや、王馬に接近した者の正体は、呉一族の少女、呉迦楼羅だった。果たして彼女の目的は?!その一方では、絶命トーナメントの対戦カードが決定!ついに決戦の火蓋が切って落とされる!

Gladiators continue to be targeted aboard the S.S. Kengan, and Ohma is no exception. Ohma feels a mysterious presence, but it is Karura Kure, daughter of the Kure clan. What does she want with Ohma? Meanwhile, the tournament brackets are announced and the Annihilation Tournament finally begins!

ANIME TV GOGO ANIME

【☆アニメ動画視聴感想☆】

40代男性
“今回は本戦トーナメント出場者の紹介回という感じでした。
正直、新しく登場したキャラクターの数が多過ぎてほとんど覚えられないまま終わってしまいましたね。
登場キャラが多かっただけにエンディングでクレジットされていたキャストの人数の多さには笑ってしまいました。”
30代男性
メインヒロイン?の迦楼羅も登場し、拳願絶命トーナメントの出場者の大半が登場した。ケンガンアシュラのすごいところは捨て仕合なしで一つひとつの戦いがしっかりと描かれることで、今回の初登場したキャラクターたちを見るとワクワクが止まらない。
30代男性
やはりこのアニメが面白く感じるのはナレーションがすごく関係していると思いました。このナレーターは逆境無頼カイジと同じ人なのですごく話が入ってきます。その場の状況をすごくわかりやすく伝えてくれるのでワクワク感を煽ってくれます。

TOPに戻る↑

episode8『開戦-THE BATTLE BEGINS-』

ついに始まった拳願絶命トーナメント!表格闘技にはない独特の空気に包まれ、興奮する観客たち!第一仕合は、“皇帝”アダム・ダッドリーVS.21戦無敗の天才“絞殺王(キング・オブ・ストラングラー)”今井コスモ。勝負はコスモの優勢で進む!マウントを取られたアダムは万事休す…と思われたが?!

The Kengan Annihilation Tournament is finally underway! The excitement is palpable as the audience anticipates an experience unlike any fighting match they’ve seen before! The first match pits “The Emperor” Adam Dudley against “The King of Stranglers” Cosmo Imai who is undefeated after 21 matches.
The fight begins with Cosmo taking the lead! He has a lock hold on Adam who seems powerless…but is he?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
近年でも指折りの「アニメ化した意味がある演出」を見れた回だった。拳願絶命トーナメント開催と選手入場シーンの演出は、原作にはない漫画ではできない表現。どこかレニー・ハートを思わせるような声優の演技も高まった。
30代男性
今回の話で黒子のテレポート能力が、かなり活躍したのですごく嬉しかったです。やはりとあるシリーズで一番欲しい能力はテレポート能力かなと改めて思いました。絶対に現実世界で使えたらかなり役に立つと思いますよ。
40代女性
遂に「拳願絶命トーナメント」当日。会場は超満員で熱気に包まれていた。その中に、各国首脳陣がいる事に驚く山下。第一仕合は「今井コスモ対アダム・ダッドリー」の戦いが始まった。まるで正反対の2人、体格差で劣るコスモだが全く怯まない。寧ろ慣れていた。
30代男性
アダムダッドリーの筋肉のムキムキさがかなり気持ち悪かったです。あんなに鍛え抜かなくても十分強そうなので程々にして欲しいですね。試合でアダムの打撃力は計り知れないものがあったのでひょっとしたら一番強いのではないでしょうか。
40代女性
アイスホッケーでの乱闘要員だったアダム・ダッドリーは、手打ちのみでKOを量産して来ていた。そんな彼の鍛え抜かれた体幹に苦しめられるコスモ。しかし、アダムがハイスティックショットを仕掛けて来た、その時、ZONEを発動したコスモ。アダムは全く気付かないうちに、コスモに三角絞めを決められていたのだった。

TOPに戻る↑

episode9『正義-JUSTICE-』

300kg越えの巨体を持つNENTENDOの闘技者“デストロイヤー”河野春男。
対するは、機動隊を統べる男、若桜生命の闘技者“処刑人”阿古谷清秋。
巨体から破壊的なパワーを繰り出す河野と、鋼の様な肉体を武器にして闘う阿古屋の一戦は、まさに矛対盾の闘い! 防戦一方の阿古谷だが、隠された秘策があって…?!

“The Destroyer” Haruo Kohno, gladiator for NENTENDO, weighs in at a colossal 300 + kg. He is pitted against Seishu Akoya, “The Executioner”, a captain of the riot squad who represents Wakasa Life Insurance Company. Kohno, the mighty giant will fight Akoya, the gladiator whose body of steel is his weapon in a battle of spear vs. shield! Akoya is constantly on the defense, but he has a secret move in store…

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
ハルがネパールにいた頃は体も引き締まってカッコよかったのに日本に来た途端オタクに変わっている姿に驚きました。それだけ色々なものが新鮮で怠惰な暮らしをしていたからあんな見た目になってしまったのでしょう。すごく残念な気持ちになりました。
30代男性
ハルのことをスカウトしに来たある謎の男はハルがこんな感じの見た目になってしまうことを予見していたのでしょうか。自分の傀儡にしてやるとか言っていましたが、正体がよくわからないのですごく恐ろしかったです。
40代女性
NENTENDO代表闘技者・河野春男vs若桜生命代表闘技者・阿古谷清秋の第二仕合が始まった。阿古谷は第44機動隊隊長であり、正義を執行する為だけに闘っていた。挽回したかの様に見えた河野春男だが、膝へのとどめを刺し阿古谷が勝ち上がった。
40代女性
ネパールの怪童と言われた少年・ハルは、部族最強の戦士だった。彼の「いつか本気で闘ってみたい」と言う、純粋な思いを利用して、応援する部族の人々の思いを踏みにじって、日本へと連れて来た河野秋男。ハルは春男となり、人間の欲と言う毒牙に巻き込まれてしまう。贅沢が当然となり、満たされた環境も当然と思う様に。あり過ぎることでこんな人生になってしまうなんて。ハルを送り出した人々はどう思うだろう。
20代男性
“阿古谷のカウンターから始まる連続攻撃に、河野も何とか反撃しようとするが阿古谷が圧倒的な強さを見せつける。途中阿古谷の回想シーンが入り、阿古谷と社長の関係性をほのめかす。
阿古谷はあまりにも攻撃をきれいにかわしすぎることに、違和感を覚えるものもいる。この裏は社長が分析したデータを逐一阿古谷に送り続けていたことがカギであった。
阿古谷が河野を沈めたかのように見えた。しかし河野は立ち上がった。それもスピードパワーの質を変えてだ。
分析が間に合わず、間を取るように指示を受ける。河野のこの強さはなんなのだ。これはグルカ兵最強と呼ばれた男の正体であった。河野も猛攻により一矢報いるも、阿古谷の強さを超えるほどではなかった。阿古谷が最後に蹴りを入れ、勝負が決した。”

TOPに戻る↑

episode10『兄妹-SISTER-』

アンダーマウント社の闘技者“禁忌の末裔”呉雷庵VS.セントリーの闘技者“滅殺する牧師”茂吉・ロビンソン。
彼ら二人は、互いに、古(いにしえ)より伝わる武術を扱う者同士だった?!
古流武術の一種、バリツを駆使して、相手の隙や弱点をついた闘いを見せる茂吉。
一方の雷庵は、茂吉の攻撃をあしらい、まるで遊んでいるかのように笑うのだった…!
勝利を求めるだけではない…!伝統を受け継いだ者同士の、まさに血を懸けた勝負の行方は?!

It’s Under Mount,Inc.’s Raian Kure, “The Taboo Descendant” versus SENTORY’s Mokichi Robinson, “The Exterminating Vicar”. They’re both practitioners of “ancient” martial art forms. As a master of the eclectic martial art form Baritsu, Mokichi excels in finding his opponent’s vulnerabilities. Raian laughs while thwarting Mokichi’s every move. This is far more than a simple match to determine a winner. Both combatants are fighting to defend their martial arts traditions!

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
烏野高校がいい感じで試合を始めたと思いきやなかなか点差を埋められなくて苦戦する姿がちょっとだけ心配になりました。でも日向がスパイクを決めてくれてチーム全体も活気付いたように見えたのでこの試合は絶対に勝てると思います。
40代女性
依頼主を監視しろとお祖父様からの命令でビルの屋上に来た呉変造と呉風水。張り込みから4日経つが一度も姿を確認出来ずにいた。そこは山下商事社長・山下一夫の息子でもある「アンダーマウント社真社長・山下健藏」の部屋だった。
40代女性
第三仕合は、アンダーマウント社代表闘技者の呉雷庵vsセントリー代表闘技者の茂吉・ロビンソン。負けたかに思えた雷庵だが、人前で見せるのには許可が必要である呉一族の秘伝・外しを使い一気に巻き返しに掛かる。エレナを守る為にと闘ったロビンソンだが殺されてしまった。
20代男性
“今回は呉雷庵が呉一族の秘伝外しを使いロビンソンを倒してしまう話でした。
脳は肉体を守るために自信にリミッターをかけていますが呉一族は肉体的にリミッターを外しても問題ない体なのでリミッターを外すことができます。
リミッターをどれぐらい解除できるかは才能によって変わり100%まで外せるのは雷庵だけ。
妹は兄のロビンソンを心配しておりロビンソンは絶望的境地でも希望を見いだそうとしましたが呆気なかったです。雷庵の声優の松岡君はかなり悪役にはまっておりすごいヒール役を演じていました。”
20代男性
“呉雷庵役の松岡さんの演技が素晴らしかったです。
最初は雷庵はただの勘違い野郎にしか見えずロビンソンの華麗な戦闘技術でロビンソンを応援していましたが
雷鳴がリミッターを外した場面から雷鳴というキャラクターに釘付けになりました。”

TOPに戻る↑

episode11『修羅-ASHURA-』

山下商事の闘技者“阿修羅”十鬼蛇王馬VS.ペナソニックの闘技者“黒呪の亡霊”因幡良。
不気味な雰囲気を醸す因幡は、暗殺を生業にする一族の当主であり、奇手のプロフェッショナル!
因幡の奇想天外な技に苦戦し、窮地に陥ってしまう王馬!
闘いに生きる二人の男。その死闘を制するのは?!

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
王馬の体がかなりバキバキに引き締まっていたのですごく期待できました。因幡というキャラがかなり不気味で怖かったです。その後、山下がペナソニックの人物と賭けをして自分が莫大な金額をかけてしまったことに動揺する姿に笑いました。
40代男性
いよいよ王馬の登場。相手の因幡良も強いのですが王馬には歯が立ちません。トリッキーな動きと髪を操る攻撃は王馬も認めたようで本気になって彼をつぶしにいきました。結果としてオーバーキルにはなりましたが双方納得したバトルとなりました。ペナソニック社長の瓜田と山下の場外戦もなかなか面白い展開になりました。その場の雰囲気で男気を見せた山下はいいキャラです。
40代女性
遂に第四仕合が開始され、山下商事代表闘技者・十鬼蛇王馬が登場する。対戦相手は、ペナソニック代表闘技者・因幡良だ。二虎流で闘いに挑む王馬だが、因幡の奇襲攻撃に苦戦を強いられる。普段は暗殺を請け負っているくらいの兵に、王馬は勝利する事か出来るのだろうか。
30代男性
山下とペナソニックの人物の取引がかなり爆笑でした。山下は自分が言った言葉のニュアンスで2800億の賭けを持ち出してしまったことはもう笑うしかありません。もうこうなったら王馬に勝ってもらうしかありませんね。
40代女性
ペナソニック社長・瓜田数奇造から個人的な賭けを提案された山下商事社長・山下一夫。ペナソニックのテレビ10台なら、負けても今の借金より軽い物だと思って受けてしまったが、ペナソニックの株10%の隠語だと知り、更にその金額を計算すると2800億になると聞き愕然としてしまう。

TOPに戻る↑

episode12『父子-FATHER AND SON-』

海一証券の闘技者“泣き男”目黒正樹と岩美重工の闘技者“虐殺者”ムテバ・ギゼンガの一戦。人を殺すことに快楽を覚え、13歳にして多くの命を奪った目黒の無慈悲な攻撃が炸裂!!仕合を観戦し、師匠である十鬼蛇二虎を思い出す王馬と、親心のように王馬を心配する山下。王馬の過去の一端が露わになると共に、それぞれの想いが垣間見えるが…?!

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
若槻の体の鍛え方が尋常ではなかったので相手が一発KOでやられた姿が本当に恐ろしくなりました。こんな相手に勝てる人物はおそらくいないんじゃないかと絶対に思ってしまう場面でした。でも何か弱点がある可能性もあるのでわからないですね。
30代男性
乃木に騙された形で、借金1億円を背負わされ「山下商事」の社長になった山下だけど、実は、優秀な経営者になれる素質を持っていたんじゃないか、と思わせる面を多々見せられ、見る度にファンになって行きます。痩せ我慢だとしても、ただの闘技者としてじゃなく、人間・王馬に対する思いやりを持ち信頼している。次の長男・健蔵との仕合にも勝ち優勝して欲しいです。
40代女性
乃木に騙された形で、借金1億円を背負わされ「山下商事」の社長になった山下だけど、実は、優秀な経営者になれる素質を持っていたんじゃないか、と思わせる面を多々見せられ、見る度にファンになって行きます。痩せ我慢だとしても、ただの闘技者としてじゃなく、人間・王馬に対する思いやりを持ち信頼している。次の長男・健蔵との仕合にも勝ち優勝して欲しいです。
20代男性
今回の話では、まさに死闘が見られましたね。目黒正樹とムテバ・ギゼンガの対決となったわけですが、目黒は13歳と時に多くの人を殺しているということもあって、まさに殺しにかかっている感が半端じゃなかったです。この対決は次回も期待したいです。
40代女性
一回戦で敗退した、セントリー代表闘技者・茂吉ロビンソンの一命を取りとめた、闘技者件医師である、帝都大学代表闘技者・英はじめ。感謝する妹・エレナに対して、生きている闘技者の体を弄くり回せた事を喜んでいるのだった。

TOPに戻る↑

episode13『信念』

ガンダイの闘技者“獄天使”関林ジュンと禍谷園の闘技者“土俵の喧嘩屋”鬼王山尊の一戦。掟破りの逆大銀杏を結い挑発する関林に対し、八百長野郎と嘲笑する鬼王山。闘志むき出しの2人の闘いは、互いに1歩も引く事がない真っ向勝負!プロレス対相撲。2つの競技の天才が、譲れない信念をぶつけ合う時、ついに雌雄が決する?!

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

40代女性
第八仕合は、禍谷園代表闘技者・鬼王山尊VSガンダイ株式会社代表闘技者・関林ジュンとなる。鬼王山の大銀杏を嘲笑うかのように、関林は逆大銀杏で入場して来た。その姿を見て怒りに満ちる鬼王山に向かって「この程度でキレるなんてプロ失格だ」とまた煽りにかかる。
40代女性
まさに、相撲VSプロレス。互角の闘いが続いていたが、攻撃を受け続け防御しようとしない関林に苛立ち、鬼王山がまさかの一蹴を繰り出した。それでも関林は何度も立ち上がる。受けることがプロレスラーだからだ。プロレスに全てを捧げた男・関林は、相撲を見限った鬼王山に勝利した。
30代男性
主題歌が今回から変わり以前よりも疾走感のある雰囲気があって聴いていて気持ちが良かったです。今回のプロレス対相撲という、異種格闘技的な力のぶつかり合いは臨場感があってどちらが勝つのか正直分かりにくかったです。
30代男性
プロレスラー対力士。別の漫画の情報から、力士は他の競技者と比べて、極めて身体能力が高いというのを知っていたので、今回も力士の圧勝かと思ったが・・・違った!すべての攻撃を受け切ったプロレスラー恐るべし。にしても想像するだけで痛い・・・。今回も血しぶきが激しく、豪快な戦いに目が釘付けでした。
30代女性
“北海道では13話はやっていないので、これまでの感想を記載いたします。
ケンガンアシュラは漫画で見ていたので注目して見ようと思ってましたが、絵の違和感があり3話程度見るまでなれませんでした。
しかし、見慣れるにつれて、あの絵だからこそ格闘シーンの力強さと迫力があり、どんどん面白くなってきました。
一押しキャラは山下一夫です。なぜなら、あのタイミングの悪さと噛み合わなさ、そして表情がとても好きです。
十鬼蛇王馬は、あのキャラの中では華奢な体付きにも関わらず格闘センスが素晴らしく本当に面白く思ってます。
今後も期待しながら毎話見ます!
ちなみに、師匠との関係が気になってしかたないです(笑)”

TOPに戻る↑

episode14『師弟』

理人や鎧塚サーパインなど仕合を控えた闘技者たちは、各々闘志を漲らせていた!王馬もイメージトレーニングで準備をするが、彼の前に師匠である十鬼蛇二虎が幻影として現れた。想定外の状況に訝しむ王馬。そして師匠対弟子による二虎流の壮絶な闘いが始まる!自分を最も知る男が高い壁となって立ち塞がる時、王馬はある真実を知る?!

ANIME TV GOGO ANIME

スポイラーのタイトル
30代男性
バカだけど、負傷した沢田の敵討ちのためにも勝利を約束する理人の素直さが好きになる冒頭シーンではじまりました。今回はバトルは控えめで、見所となったのはヒロインたちの水着シーンでした。屈強な男たちのなかで輝く美しいヒロインの存在感がわかる良い回でした。
30代男性
王馬が格闘技のレベルアップとして、睡眠学習のようなイメージトレーニングを導入しているのがすごかったです。頭に入れた闘技者のデータを脳内で再生して戦う、それを10数年も繰り返しているのはすごい努力だと思います。彼の体に異常があると分かる後半シーンはショッキングでした。
30代男性
闘技者たちが闘志を燃やしていたのがよかったです。王馬がイメージトレーニングしていたのがすごいと思います。十鬼蛇二虎が幻影として現れたのがとてもビックリしました。師匠対弟子のバトルが始まったのがとても面白くてよかったです。師匠がとても強いのがすごいと思います。
40代男性
初日の対戦が終了したようで各々が自由に過ごしていました。1回戦で対戦した物同士で食事をしたりライバル社同士の親睦など息抜き回となりました。王馬は日課のイメトレ。相手に師匠の二虎が登場し王馬に過去の事を思い出させました。ですがこれまでのダメージの蓄積があるようで王馬の体もボロボロのようです。その体で突き進めるのか気がかりです。
30代男性
沢田がおかま口調で病院のベッドで休んでいる姿がすごく滑稽で面白かったです。あんなむきむきの状態でグチグチ言っているのが腹立つんですが反面可愛らしくも見えてきます。その姿を見てこのキャラが大好きになりました。

TOPに戻る↑

episode15『漁師』

夜明けの村の闘技者“吼える闘魂”鎧塚サーパインとあじろ水産の闘技者“日本海の大入道”賀露吉成の一戦。雄叫びを上げ闘志を露にするサーパイン。それとは、対照的に冷静に、漁師特有の技で対峙する賀露。激しい打撃の応酬で、両闘技者とも渾身の闘いを見せるのだが…。この仕合には隠された秘密があった…?!

ANIME TV GOGO ANIME

スポイラーのタイトル
20代男性
題名が漁師というだけあって変わった回でした。鎧塚サーバイン対漁師のおっさんの対決は見た瞬間いようという言葉以外が浮かびませんでした。絶対に鎧塚が勝つんだろうと思ったのですが、漁師のおっさんもかなり強くて面白い試合でした。
20代男性
おそらく原作のなかでも一、二を争うくらい地味な対戦が、サーパイン対賀露。今回はこの二人の対戦よりも、「ダンベル何キロ持てる?」にも登場したモッキーにすべて食われた印象。「行くぞ…夢を終わらせに。」は迷シーンとして最高だった。
40代女性
夜明けの村代表闘技者・鎧塚サーパインVSあじろ水産代表闘技者・賀露吉成の仕合。例えるなら、燃える闘魂VS大入道だ。まさに、男同士の熱い闘いが繰り広げられているこの仕合には「八百長」の影がちらついていた。勿論、闘技者の2人は知る由もない。
40代女性
第九仕合が始まる前、やっと王馬が会場に戻って来た。周りの心配をよそに、何も無かったかのように振る舞う王馬。その姿に安堵する楓。この仕合は、片原が仕組んだ八百長仕合のはずだった。鎧塚サーパインが勝つ予定だった。
30代男性
加露VSサーパイン。今回も壮絶な戦いでした。見ているだけこっちも痛い。骨がバキバキじゃないですか。話の中のナレーションで、もっともらしい情報を言っていましたが本当なんでしょうか。手に汗握るシーンの連続でしたね。過去を振り返るシーンがいいですね。目頭が熱くなりました。加露お疲れ様でした。

TOPに戻る↑

episode16『羅刹』

白夜新聞の闘技者“番人”二階堂蓮と皇桜学園グループの闘技者“美獣”桐生刹那の一戦。美しき闘技者同士の華麗なる姿に、黄色い声援が飛び交う中、闘いは始まった!日式中国武術・天狼拳(てんろうけん)の秘儀を繰り出し、刹那を追い込む二階堂。しかし、二階堂は期せずして、刹那の真の力を呼び覚ましてしまう…。

ANIME TV GOGO ANIME

スポイラーのタイトル
20代男性
拳願絶命トーナメント開催により、毎回色んな武術が見れて面白いです。日式中国武術・天狼拳を所持する、二階堂対、真の力による実力を秘めている、刹那の戦い。まさに実力は拮抗していて、大変のある戦いだと思いました。
40代女性
いよいよ第十仕合がスタートするが、エキセントリックパレードの曲が流れて、栃木ディスティニーランド代表闘技者・根津マサミが入場して来た。モッキーの被り物を蹴り上げると、中からヤンキーが出て来た。モッキーへの愛を賭けてヤンキー根津は闘いに挑む。
20代男性
栃木のデェスティニーランド根津マサミと対するは、暗殺県の伝承者である。御雷零の戦いでした。この戦いは本当に熾烈ですごく迫力のある戦いで見ていてとても気持ちが高ぶりました。こんな技使えたらな思いました。
30代男性
共に美しいもの同士の戦いのためかいつも他の戦いよりも鮮やかな印象が強くちょっとびっくりしました。日式中国武術の天狼拳は比較的名前のわりには単純な技だなあと感じましたが二階堂のやられっぷりを観るとちょっと重みを感じました。

TOPに戻る↑

episode17『魔槍』

SH冷凍の闘技者として参戦する“超人”理人。対するは、モーターヘッドモータースの闘技者“魔槍”黒木玄斎。鍛錬に鍛錬を重ね、最強とも呼べる力を手に入れた黒木。血のにじむ努力を重ね最強を目指してきた理人。互いに磨き上げてきた技や力の激しいぶつかり合い!だが、力の差は歴然だった…。必死に食らいつく理人は、傷だらけの中、最後の力を振り絞り勝負に出る!

ANIME TV GOGO ANIME

スポイラーのタイトル
40代男性
主要キャラの1人である理人。個性的なキャラでかなり目立つ存在でした。その相手となるのが黒木玄斎。彼は強豪ぞろいのこの大会でも実力は屈指と言われています。対戦内容はほぼ一方的に理人が押される展開。絶望的な実力差を悟りながらも最期まで戦い抜いた姿勢と負けた結果に大泣きした理人はやはりこの作品には必要なキャラです。黒木の強さは計り知れないものありこの先も注目となるでしょう。
30代男性
黒木玄斎と理人の戦いが描かれますが、この試合がケンガンアシュラの中で一番好きかもしれないですね。魔槍の異名を持っている黒木の強さが異次元な感じで絶対に一番強いと思わせてくれる戦い方だったので本当にすごい回でした。理人もなんとか黒木に対抗しようとするのですが、やはり勝負は見えていたので負けてしまって凄く残念でした。この先黒木には順調に勝ち進んで行ってほしいですね。
20代男性
今回も闘技場での対決は白熱しました。超人の理人と魔槍の黒木な対決です。互いに血の滲む努力をした結果、その先に力を得たのですが、残念ながら理人の力の差は歴然でした。才能の違いというものをしみじみと感じさせられた回でした。
20代男性
バトルをする時はどうしても型というものが現れるものです。そんな中今回は槍隊、肉弾戦の戦いでした。鍛えられた肉体は武器にもなると感じさせられた回でした。そして槍の恐ろしさも痛いほど感じました。巧者同士の戦いに隙は有りませんでした。
40代女性
第十二仕合、遂に理人の登場だ。会長になりたい乃木に騙されて、SH冷凍社長兼代表闘技者になった彼の相手は、モーターヘッドモータース代表闘技者・黒木玄斎だ。「俺より強い奴がいることが許せない」ただそれだけで闘う理人に、是非勝って欲しいけど…。理人の本名がめっちゃ普通で笑った。

TOPに戻る↑

episode18『異常』

帝都大学の闘技者“解剖魔”英はじめと十王通信の闘技者“血染めの象牙”坂東洋平の一戦。血まみれになりながらも激闘を繰り広げる二人だが、勝負は均衡状態。常識を超えた二人の闘いは、どちらか一方の命が尽きるまで終わらない…。果たしてどちらが生き残る?!

ANIME TV GOGO ANIME

スポイラーのタイトル
20代男性
今回は解剖魔と、象牙の戦い。後者の方はオーソドックスなファイターという感じですが、前者の方は風貌からしてかなりの変形型な気がしました。武力で戦うというよりは技術でしょうをしていく感覚です。今回も見応えがありました。
20代男性
しかしこうも数話に渡って戦闘が続くと、ケンガンアシュラ自体がコロシアムでの、一体一の決闘対決アニメになっている気がしましたね。戦闘シーンを楽しむという体ならそれはそれでいいかもしれません。いろんな選手が出てきて面白味があります。
40代女性
第十三仕合は1分も経たずに終わった。コピーはコピーに過ぎないと言う事だったな。しかし、乃木はとことん汚い。と言うか、トップに上り詰める人間はこれくらい必要なのかもな。第十四仕合は、帝都大学代表闘技者・英はじめVS十王通信代表闘技者・坂東洋平だ。
30代男性
相手はしょせんコピーなので初見泉が勝つとは思っていましたが、圧勝とはびっくりしました。英はじめの指が折れたシーンは見ているだけで痛かったです。刀は反則でしょと思いましたが、自分の骨なのでセーフといわれるとなるほどと思いましたね。首を折られたシーンはショックでしたが、その後の二転三転する話の展開にはびっくりしましたがおもしろかったです。

TOPに戻る↑

episode19『意地』

八頭貿易の闘技者“タイの闘神”ガオラン・ウォンサワットと義伊國屋書店の闘技者“大物喰い”金田末吉の一戦。
圧倒的力量差のある二人の闘いは、金田の防戦一方で展開。ガオランは、金田に降参を勧める。
しかし、金田は、強さへの渇望をぶつけ、そして弱者としての意地を見せる!
金田の想いに答える様に構え直した本気のガオラン。その様子に金田は謎の笑みを浮かべ――?!

ANIME TV GOGO ANIME

スポイラーのタイトル
30代男性
今回の対決はかなりの人気キャラ対決ですごくワクワクします。ガオランと金田の対決なんですが、正直金田のことを応援しています。表情からは何も感じ取れない飄々とした出で立ちがすごく好きですね。技もスマートでかっこいいです。
30代男性
金田とガオランには圧倒的な力の差があるにもかかわらず金田が全くと言っていいほど物怖じせずに向かっていく感じが見ていてすごく熱くさせてくれました。バトルアニメではこんな感じのワクワクが絶対に必要だと思います。
20代女性
今回の戦闘は大物食い対タイの武術家の戦いでした。タイの武術家の一方的な展開の中、大物食いは防戦一方でした。しかしその中でも希望を見出すために、力振り絞り抵抗します。その様子に呼応するタイ武闘家、熱い展開かと思いきややはり名の通り曲者でした。
20代女性
大物食いという名前だったので名前の通り大物撃破に至るかと思ったのですが、全く実力が届きませんでした。圧倒的強者の前には、小細工など全て無駄になるなと感じました。次回のコロシアム対決にも期待がかかります。
40代女性
いよいよ山下一夫と「かずちゃん・けんちゃん」の仲である、義伊國屋書店会長・大屋健が船の中で選んだ代表闘技者・金田末吉が登場した。初めて見た時は、ただ将棋が強いだけの人をだと思ったけれど、代表闘技者の座を獲得した時も、やられた様に見せてからの攻撃をしたから、最後まで侮れない人物だと思う。

TOPに戻る↑

episode20『王者』

ムジテレビの闘技者“格闘王”大久保直也。対するは、拳願会会長、片原滅堂率いる大日本銀行の闘技者、“滅堂の牙”加納アギト。加納アギトの登場に“牙”コールで沸く会場で、1回戦最後の仕合が始まる!複合技で、アギトを追い込む大久保。ついにアギトが倒れ勝敗が決したかに思えたが…。表格闘技の王者対裏武術界の王者。世紀の一戦を勝利するのは?!

ANIME TV GOGO ANIME

スポイラーのタイトル
30代男性
大久保直也対加納アギトの一回戦最後の試合が開始されるのですが、滅堂の牙こと加納アギトが登場した時の会場の雰囲気がすごかったです。お客さんたちの牙コールは絶対に本人的にはテンションが上がるものだったんだろうなと感じました。
30代男性
大久保直也と加納アギトの対戦カードの話だったんですが、原作でもすごく面白い試合で夢中で呼んでいました。複合技ではじめのうちに勝負をかけて畳み掛ける大久保の姿に胸打たれました。複合技ってかなりかっこいいですね。自分も覚えたくなりました。
20代男性
今回はわりとオーソドックスな殴り合いの戦いで久々にこういうのも悪くないと感じました。一回戦の締めということでかなり迫力がある戦いでした。毎回闘技場で一対一の戦闘シーンを描くアニメもそうない気がします。新たなジャンルですね。
20代男性
アギト対直也、表界の武術王者と裏の武術王者が遂にぶつかり合います。大変迫力のあるバトル展開に驚きを隠せませんでした。やはり一回戦最終試合にふさわしい戦い、これが事実上の決勝みたいなすごい印象をうけました。
40代女性
一回戦最後の仕合でメインイベントとなる、ムジテレビ代表社長兼闘技者・大久保直也VS現拳願会会長・片原滅堂率いる大日本銀行代表闘技者・加納アギトが始まった。ラスボス退治は人間最強の俺が倒すと燃える大久保。審判もどちらが強いかを早く見届けたいと胸を踊らせていた。機械的でまるでロボットのような加納アギトが勝ち上がるのかな。

TOPに戻る↑

episode21『深淵』

絶命トーナメント第2回戦が開幕!第1仕合は、西品治警備保障の闘技者“絞殺王(キング・オブ・ストラングラー)”今井コスモ対若桜生命所属の闘技者“処刑人”阿古谷清秋の闘い。コスモは得意の組み技ではなく、打撃に特化した構えで挑む!鉄壁の盾である阿古谷に打撃で挑むコスモの真意とは?!そして、阿古屋とその雇い主である檜山。二人の秘密と過去がついに明かされる!

ANIME TV GOGO ANIME

スポイラーのタイトル
30代男性
今井コスモと阿古谷清秋の試合が組まれるのですが、この試合がかなりの泥仕合というかすごく胸を熱くしてくれる何かがありました。綺麗な技の応酬の試合も見ていて気持ちいのですがちょっと不格好でもバトルしているという点では今回の試合はすごくいいと感じました。
20代男性
今回の戦いは締め技のコスモ対、処刑人阿古谷の戦いです。阿古谷は防御に構えを取りかなり強力な守りに徹していました。一方でコスモはかなり攻撃的な構えでした。それぞれ違った戦術をとった二人に大変見応えがありました。
30代男性
阿古谷と檜山社長の通信が対戦相手の雇用主にバレる展開にはかなり驚かされましたね。原作は少し読んでいたのですが、このシーンを全く忘れていたので驚愕しました。ですがやっぱりこういうことが起きるからケンガンアシュラの物語には引き込まれるのでしょうね。
20代男性
コスモはかなり攻撃を柔軟に変えることができ、器用だなと思いました。その柔軟さは堅いが違う阿古屋にも通じていると思いました。たいする阿古屋はまさに鉄壁の要塞です。彼を突破するのは至難の技であると感じるオーラでした。
40代女性
絞め技が得意な今井コスモだけれど、アンダー70kgなのに打撃戦を挑んで来た。完全に阿古谷ペースかと思われたけれど、全てはこの時、この為の振りだとばかりに、三角絞めを決めた今井。しかし、またその上を行っていたのが阿古谷。不正をしていたのは、自分の力にブレーキを掛ける為だった。さすがは決勝トーナメントだ。

TOPに戻る↑

episode22『死合』

枷の外れた阿古屋の歪んだ正義感は、殺人衝動へと変わり、コスモをじわじわと追い詰めてゆく…。阿古屋との闘いに死への恐怖を感じ戦意すら失われていたが、コスモは自分の信念に気が付き…反撃を開始する!そして、王馬と山下の前に姿を現した、呉一族の長、呉恵利央と雷庵。恵利央は、仕合の勝敗に山下の息子、健蔵の命を賭けることを持ちかける…!

ANIME TV GOGO ANIME

スポイラーのタイトル
20代男性
コスモ対阿古屋の戦いは依然と続きます。流石に二回戦ともあり実力者同士の戦い、互いに一歩も譲りません。そんな中で二人の命運を分けるのが、精神力でした。阿古谷の精神力は正義感を殺意に変えるものでした。その迫力に、コスモも怯みます。前回はウォーミングアップで今回から本番という感じでした。
20代男性
コスモの筋肉がてかっていて、同時に思わず笑顔が出ている様子に狂気を感じました。そして阿古谷の正義を殺意に変えた状態変化より場面は更に激しい肉弾戦になります。手に汗握る戦いに、見ているこちらも熱くなりました。
30代男性
コスモと阿古谷の戦いは原作では結構長く戦っていたのでアニメではカットされてしまうのではとい懸念があったのですが、ちゃんと原作を忠実に再現していて胸が熱くなる戦いを見せてくれました。本当にスタッフには感謝したい気持ちです。
20代男性
今回の話では、闘技者による勝敗によるビジネスについての話がありましたね。56歳にサラリーマンがそんな世界に飛び込んでいってしまうという内容でしたが、かなりぶっ飛んでいると思いました。現実的に考えるとちょっとびっくりです。
40代女性
もう絶対無理だと思っていたし、コスモ本人もほぼ諦めていたのに、師匠を思い出してからは、睾丸狙いまでして勝ちに行くという闘志を取り戻していた。さすが1回戦を勝ち上がっただけあるよ今井コスモ。まさに大逆転で勝ち上がったなんて凄すぎるよ今井コスモ。

TOPに戻る↑

episode23『魔人』

絶命トーナメント2回戦第2仕合。“阿修羅”十鬼蛇王馬対“禁忌の末裔”呉雷庵。一回戦よりも格段に進化した王馬は、攻勢を仕掛けるが雷庵には通用しない。切り札である“前借り”すら届かず、ついに王馬は、崩れ落ちてしまう!一方、息子の命が懸かった仕合の行く末を見守る山下は、“前借り”が王馬に及ぼす副作用を知り、棄権するかの決断を迫られる…。山下は、王馬と健蔵。大切な人を同時に失ってしまうのか…。

ANIME TV GOGO ANIME

スポイラーのタイトル
30代男性
王馬対雷庵の仕合は見ていてかなり面白かったです。でも、この仕合とは別に山下一夫も戦っているように感じましたね。息子の命がかかっているので本当に気が気ではなかったでしょう。もし自分が山下の立場だったらこの緊張感に耐えられなくて逃げ出していそうです。
20代男性
今回の試合はなかなか実力差がありました。実力差がある戦いの勝敗は一瞬のスキン狙った逆転にあります。案の定試合は一方的な展開になりました。このような展開を脱するために、いち早く覚醒して隙をつく必要があると感じました。
40代女性
王馬が雷庵に勝ったら、息子・建造を殺さないと山下に言ったけれど、約束ではなくゲームと表現した点が引っ掛かる。「呉一族を舐めたことを、死ぬほど後悔させてから殺せ」と地上組に命じたままだから、王馬が勝っても約束はしてないとか言い出しそう。
40代女性
息子・建造も心配だけれど、山下は王馬のことも大切に思っている。試合前に頭を下げて「息子を助けて下さい」と頼んでいた。お前の息子は死なせないと誓い、入場した王馬だけれど、正直、圧倒的な差があって厳しいと思っていた。しかし、王馬は1回戦より明らかに強くなっていて、対する雷庵も、一方的にやられていると思われたが、攻撃ダメージは殆ど感じられない。この仕合も、最後の最後まで判らない展開になるのかな。
20代女性
“山下さんと天才息子の話。頭が良すぎて斜め上の思考。父として、何もできない山下さんの悲しさを見て、複雑な気持ちになってしまった。王馬に託した山下さんの試合前の声が響いた。全く聞かない雷電に前借りを出してきてからの雷電のテンションのすごさ。毎試合ドキドキするのに今回も良い意味で見て疲れてしまった。”

TOPに戻る↑

episode24(最終回)『親父』

瀕死の王馬の脳裏に現れたのは二虎の幻影。彼は、王馬に“武”とは何か。“技”とは何か。そして“二虎流”とは何かを説く。そして、山下は、立ち上がれない王馬を鼓舞するように必死に語り掛ける!山下と二虎の想いを受け、“二虎流”の神髄に気付いた王馬は、最後の力を振り絞り立ち上がった!そして今までとは、違った“前借り”に頼らない王馬なりの“二虎流”で反撃に出る!果たして、勝負の行方は?!そして健蔵の命を救う事ができるのか…?!

ANIME TV GOGO ANIME

スポイラーのタイトル
20代男性
流派についてを深く追及した回でした。自らの技術を極限まで突き詰めることで、実現するオリジナルの技や型、それが流派です。そこまで突き詰める努力というのは中々やるのが難しいものです。そんなわけで流派の達人のこだわりを感じさせられました。
30代男性
二虎の向こう側に山下一夫がいるシーンがすごくいいなと感じました。やっぱりこのアニメを見ていると刃牙を思い出しますが、これはこれでとても楽しめました。山下一夫のキャラが何気に好きでした。あの場にいたらおどおどしてしまうのはしょうがないと思いながらずっと注目していました。
20代男性
筋肉と筋肉のぶつかり合い、まさに白熱した、戦いを目撃することができました。その中で、まだ見えぬ小さな光を追う両者武術の達人二人。二回戦になり実力者同士の戦いということで、より白熱したバトルが展開されているなと感じました。
40代女性
息子・建造の心配をしながらも、もう雷庵は外しを使えない事を見抜いた山下一夫。喧嘩も格闘技もしないけれど、仕合中は王馬と一緒に闘っているから、見抜ける様になったのかな。要所要所で、やっぱり建造の父親なんだなと思わされたと同時に、息子と同じくらい王馬が大切で守りたいんだなと感じた。
40代女性
雷庵が負けた事で、冷静さを失うかと思ったけれど、そこはさすがの長・呉恵利央だった。山下が建造の無礼をお詫びに来た時には、既に、約束は約束だと、建造を解放してくれていた。ずっと疑ってしまっていたから、申し訳なかった。ただ、祖父としては、王馬と既成事実を作ろうとする孫娘・カルラをもう止められないだろうな。

TOPに戻る↑