(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

怪物事変

※このページは2021年4月現在のものです。

放送 2021年冬1月10日(日曜)放送
話数 全12話
制作 亜細亜堂
声優 夏羽(かばね):藤原夏海/織(しき):花江夏樹/晶(あきら):村瀬歩/隠神(いぬがみ):諏訪部順一/ミハイ:小野大輔/紺(こん):花守ゆみり/飯生(いなり):花澤香菜/野火丸(のびまる):下野紘

ストーリー

古来よりこの世の影に潜み、人に見つからぬよう、人と関わり合って生きる“怪物”(けもの)という存在。
彼らの多くは人間の世界に適応し、社会に交じり生活していた。
しかし現代では、人と必要以上に深く関わろうとするケースが多数報告されるようになっていた。

探偵事務所を営む隠神は、そんな“怪物”たちが起こす怪事件のうちの一つを追い、片田舎のとある村を訪れる。そしてそこで夏羽という少年に出会う—。

あらすじ

このアニメでは怪物という存在が登場してきます。この怪物は従来は人間に見つからないように、ひっそりと世の中で生きていたわけですが、現在では人間社会に溶け込みながら暮らしているケースが増えてきました。その結果、彼ら怪物らが起こす事件が報告されるようになってきたのです。そういった事件について捜査をするのが探偵事務所を営んでいる主人公であり、主人公を通じて怪物の実態が見えてくるわけで、人間社会の中に存在するファンタジーの要素が魅力の作品です。この怪物に関しては見た目は人間とさほど変わらないように見えますし、中には非常に可愛いらしいキャラも存在しているため、そこは大きな注目ポイントです。そして、そういった怪物が人間とかかわることでどんな事件を起こすのか?社会がどのように変わっていくのか?という部分にみどころが存在していると言えます。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『夏羽』

とある田舎の静かな村、そこでは家畜が次々と変死する奇妙な事件が頻発していた。事件を解決するため東京から呼ばれたオカルト専門の探偵・隠神は、村人たちから「泥田坊」と呼ばれている不思議な雰囲気の少年と出会う。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
田舎で両親に捨てられたと学校にも行かせてもらえず働かされていて可愛そうでした、泥田坊という妖怪の名前があだ名になっているなんて皮肉ですね。育ての親が鬼との半妖だと知っているからなのでしょうが扱いは酷いと思いました。東京から来た探偵が良い人で良かったです、首から下げている石の事を教えてくれたし、死んだ事にして助けてくれたなんて泣けます。東京に来たので新しい生活を楽しいで欲しいですね。
40代男性
半妖の存在であるが故に田舎で忌み嫌われていた主人公「夏羽」と、それを受け入れて親しく振る舞う隠神のやり取りには和まされました。てっきり隠神の方は普通の人間だと思っていたのですが、まさか化狸だったなんて…。自分のお尻を出して尻尾を夏羽に見せるシーンはちょっと笑ってしまいました(笑)怪物とのバトルや、夏羽の出生の謎など、壮大な展開を見せてくれそうでら今後も楽しみです!
20代男性
泥田坊と隠神の交流がいいですね。最初は隠神を警戒していた泥田坊ですが、最終的には信頼しましたね。泥田坊は鬼との混血だったのですね。しかし泥田坊はめちゃくちゃ強かったのですね。襲われいやな従兄を助けました。実は隠神は泥田坊を殺して欲しいと依頼されていたのには驚きました。しかし、助けられた泥田坊と隠神の二人のコンビの今後が楽しみです。
40代男性
夏羽が隠神との出会いにより、どう変わっていくのか面白そうですね。今までいた場所から去ることができて本当に良かったです。新しい場で出会う人物たちとどんな関係になっていくのかワクワクします。親との再会は果たせるのでしょうか。隠神は謎めいていますが、悪い人ではなさそう。
20代男性
探偵がなにかうさんくさい感じでしたが、家族に煙たがられている少年と強引に関係を持っていくのはなかなかおもしろかったです。少年が銃をつきつけられて諦めるシーンは予想していなかったのでびっくりしました。俺の尻を見ろ!という展開は突然すぎて笑ってしまいました。

TOPに戻る↑

第2話『怪物屋』

隠神に連れられて、東京にある彼の探偵事務所を訪れた夏羽はそこで自分と同じ、怪物の子供である織と晶に出会う。「怪物屋」としての彼らの仕事を知るため、急遽舞い込んだ依頼の調査に夏羽も同行することになるが―。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
夏羽は隠神の事務所にお世話になる事が出来て本当に良かった、他にも子供が2人いて同年代がいるって安心しますね。一人はやんちゃ坊主って感じで突っかかってくるけどキッカケがあれば仲良く出来そうだし、もう一人は女の子みたいだけど優しい男の子で良かった。事務所の仕事を見られるのはワクワクしましたが、母の為に新しい靴を万引したなんて気持ちは嬉しいけど罪悪感で虫を呼んでしまって可愛そうな事件でしたね。大量の虫を見た時はどうなるかと思いましたけど夏羽のおかげで解決して良かったです。織が歩み寄ろうとしているのが不器用すぎて可愛いです、フカフカの布団だと眠れないなんて慣れて欲しいですね。
30代女性
前回の最後にちょこっとだけ姿を見せてくれた新キャラクターたちが本格的に登場してその素性が明かされました。その子たちの名前は「織(しき)」と「晶(あきら)」です。織は夏羽と同じく半妖(蜘蛛と人間の子供)の男の子で、ぶっきらぼうですが、悪い子ではなさそうです。晶はとても可愛らしい姿をしていますが、なんと、「男の娘」でした!とても魅力的なキャラクターの登場で、今後も物語を盛り上げてくれるのでしょう。次回以降も楽しみです!
50代女性
夏羽の活躍に驚きですが、恐怖や痛みを感じないというのは複雑な思いを起こさせますね。少しだけ新しい感情が出てきたようで、いつかは笑顔を見せる日が来るのでしょうか。織との関係も始めは危うげでしたが、意外にいい仲間となっていけるのかも。隠神は何かたくらみでもあるのか、ちょっと怪しげ。いい人だとは思うんですけどね。電話の相手は何者?
40代女性
いよいよ新しい生活が始まりましたね。織や晶、同世代の子がいますが織が打ち解けてくれませんね。何が気に入らなかったのか分かりませんが、仲良くなれるといいですね。夏羽の強さを目の当たりにしましたが感情が夏羽にないのが悲しいですね。
30代女性
隠神のもとで働くことになったカバネの初仕事で、カバネの力が改めてすごいということをまざまざと見せつけられました。しかし、感情が欠落している様子がどこかかわいそうだなとも感じました。最初こそカバネのことが気に入らなかったシキが、段々とカバネを受け入れていくのが見ていて微笑ましかったです。

TOPに戻る↑

第3話『狐』

警察に強大な権力を持つ狐の怪物・飯生に会うため警察署を訪れることになった夏羽・織・晶の三人。そんな彼らの前に紺という少女が現れる。一方、当の飯生は夏羽の持つ「命結石」にただならぬ興味を示していた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
晶が女の子みたいにはしゃいで可愛いです、夏羽への説明は大雑把すぎて全然伝わっていないように見えますね。飯生が力の強い妖怪だという雰囲気が伝わってくるし妖狐らしく騙されそうで怖いです。何の躊躇もなく首を切って驚きました、紺も褒められてその気になって妖狐って怖いです。一度やられたのに追って来たなんて執念深いですね、ピザ食べたり言う事聞いたりとよく分からないけど仲間になったら面白そうです。
30代女性
隠神さんが電話で命結石の話しをしていた相手だったので、飯生警視とは最初からグルで、新宿警察署に行ったら夏羽の首と胴体を断たれることも承知しているのかと疑ってしまったけれど、そうではなかったことにホッとしました。
30代女性
新たなキャラクター「飯生」が現れました。隠神が協力者だと言うので、仲間キャラかなと思って見ていたら、急に夏羽から命結石を奪った上に首を刎ねるもんだから驚かされました。己の欲を優先させるタイプみたいですね…協力者とはいえ、他の作品にはあまりないような主人公たちとの関係性を見せてくれるキャラなので、今後も注目したいです。
30代女性
第3話から初めて見ましたが、内容は大まかに把握出来ました。首をはねたときは驚きましたが、戦うところは迫力があって良かったと思います。ケモノがテーマになっているのが新鮮で、普段あまり見かけないアニメでしたが、これからは注目したいと思いました。
50代女性
隠神さんが何処まで飯生警視を信用しているのかがまだ不明瞭ですが、彼女が夏羽から奪った命結石はタヌキの置物に変わっていたので、最初から危ないと思っていたから変げさせていたのか、改めて夏羽の物だと知らしめたかったのか、せっかく出会えた存在なので、どうか味方であって欲しいと願ってしまいます。

TOPに戻る↑

第4話『任務』

夜野という男からの依頼で彼の恋路を応援することになった夏羽と織。さらに、夏羽の首を狙う紺もなぜか調査に同行することに―。しかし、夜野が恋した相手の女性はどうやら訳アリのようで…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
晶の素性が明らかになった回でした。女ばかり産まれる雪の妖怪の子供だそうで、晶が「男の娘」である理由がわかった気がします(笑)しかし、晶には兄がいて、彼もまた雪の妖怪であるにも関わらず、男として産まれて来ています。そこに何か隠された謎というか、ストーリーがありそうなので、今後そのエピソードについて何か明かされる時が来るのでしょうか?その点にも注目しながら、引き続き物語を楽しもうと思います。
50代女性
4話の最初の任務は、珍しく恋の相談で、恋に鈍感な夏羽と紺の反応にほっこりしました。物語が進むにつれて、みんなの優しさに触れて、人間らしくなっていく夏羽を見ているとあたたかい気持ちになります。次の任務では、今までかわいくてビビりなイメージが強かった晶が夏羽の強さや仲間のピンチを目の当たりにして、大きく成長したことに胸が熱くなりました。まさか敵を一撃で仕留められるほど晶が強かったとは驚きました。
40代女性
探偵事務所に恋の依頼なんて似合わないと思いましたがターゲットの女性が猫又なら納得です、男性の気持ちが届いてくっついたのはビックリだけど幸せで羨ましいですね。夏羽もちょっとズレてるけど気持ちは分かったようで一歩前進ですね。里から兄と逃げて来た晶は途中ではぐれた兄に頼ってもらえるくらい強くなりたいって応援したくなります。敵は蛙でしたが晶の気持ちが力を発揮させて辺りを氷にしちゃったのは凄かったですね。
40代女性
渋谷川で作業員が次々変死している依頼を受け、夏羽と一緒に向かった晶。可愛くない場所だし怖がりだから大丈夫かな?と心配したけれど、双子の兄を探しに来た初心を思い出した後は雪男子の本領発揮。新たな晶の扉が開かれた気がしました。
40代女性
あの人についていれば、両親のことも判るかもしれないと「恋」について興味を抱いた夏羽の疑問は、人間として扱われて来なかったなら判らなくて当然だろう。結果的に夜野さんに飼われることを選んだまおちゃんだったので、ある意味無事解決していた。

TOPに戻る↑

第5話『潜入』

偵事務所の同居人にして、隠神とは旧知の間柄の吸血鬼・ミハイ。夏羽たちは、そんな彼とひょんなことをきっかけに腕相撲で勝負することになるが、吸血鬼の持つ尋常ではないパワーを前に敗北してしまう。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
全てにおいて万能で有能なミハイながら夏羽を奴隷扱いでペットボトルの蓋や缶詰の蓋を開ける係というトンでもなさには爆笑させられ、せっかく他の世界にやってきたのにオンラインゲームだけに没頭してしまうとはもったいない。
30代男性
事務所には吸血鬼のミハイがいて唯我独尊な態度に吸血鬼らしさを感じますね。夏羽も素直に従って可愛い、腕相撲をして負けてしまい強くなりたいと願うのも素直で可愛いですね。紺に気に入られて帰れなくなるなんて優しいです、すぐ戻ってくるなんて天然のたらしっぽい事言って夏羽はモテますね。ミハイが勝手に受けた依頼は子供達をやる気にさせるけど相手がヤバイ奴らで心配です。子供達の事を何も知らないミハイによって遊ばれていてトラブルしか想像出来ないけど何が起きるか楽しみです。
30代男性
ようやくミハイ登場ですね!小野大輔さんの声ともマッチしてて、ミハイかっこいいんですね!でも、従順な夏羽を奴隷にしちゃったり、頭が良い。対して夏羽は天性の従順さで笑えました。ミハイが勝手に決めちゃった仕事、何人も自殺者を出してるブラック企業だけど、その企業の調査に出かけるけど、ハエの怪物が人の脳みそを吸っちゃって怖いけど面白い、これ織はどうなっちゃうんでしょう、早く次が見たいです!!
30代男性
隠神を閉じ込めて、勝手に依頼を受けたミハイは、さすが気位の高いヴァンパイアだった。でも、バグバイト電子の自殺者ゼロはやっぱり嘘で、蚊の怪物が従業員たちの脳みそを吸っている事実を突き止めたけれど、織がパニック発作を起こしてしまったので、まだ不安は残ったままだった。
30代男性
ミハイの館に訪れた主人公達、その力は吸血鬼なだけあり相当なものでした。ミハイの力によって、腕相撲をして負けてしまい驚きました。やはり吸血鬼はいろんな作品でもそうですが、底知れぬ強さを感じると思いましたね。

TOPに戻る↑

第6話『覚醒』

ミハイの一計により危険な任務に赴くことになった夏羽と織と晶。三人が調査のため潜入した企業は蚊婆(かのんば)という怪物の三姉妹に牛耳られていた。潜入がバレ、戦わざるをえない状況に追い込まれる夏羽たちだが、そのとき織に異変が―。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
ミハイの館に訪れた主人公達、その力は吸血鬼なだけあり相当なものでした。ミハイの力によって、腕相撲をして負けてしまい驚きました。やはり吸血鬼はいろんな作品でもそうですが、底知れぬ強さを感じると思いましたね。
20代女性
ようやくミハイ登場ですね!小野大輔さんの声ともマッチしてて、ミハイかっこいいんですね!でも、従順な夏羽を奴隷にしちゃったり、頭が良い。対して夏羽は天性の従順さで笑えました。ミハイが勝手に決めちゃった仕事、何人も自殺者を出してるブラック企業だけど、その企業の調査に出かけるけど、ハエの怪物が人の脳みそを吸っちゃって怖いけど面白い、これ織はどうなっちゃうんでしょう、早く次が見たいです!!
40代女性
隠神を閉じ込めて、勝手に依頼を受けたミハイは、さすが気位の高いヴァンパイアだった。でも、バグバイト電子の自殺者ゼロはやっぱり嘘で、蚊の怪物が従業員たちの脳みそを吸っている事実を突き止めたけれど、織がパニック発作を起こしてしまったので、まだ不安は残ったままだった。
20代女性
事務所には吸血鬼のミハイがいて唯我独尊な態度に吸血鬼らしさを感じますね。夏羽も素直に従って可愛い、腕相撲をして負けてしまい強くなりたいと願うのも素直で可愛いですね。紺に気に入られて帰れなくなるなんて優しいです、すぐ戻ってくるなんて天然のたらしっぽい事言って夏羽はモテますね。ミハイが勝手に受けた依頼は子供達をやる気にさせるけど相手がヤバイ奴らで心配です。子供達の事を何も知らないミハイによって遊ばれていてトラブルしか想像出来ないけど何が起きるか楽しみです。
40代女性
全てにおいて万能で有能なミハイながら夏羽を奴隷扱いでペットボトルの蓋や缶詰の蓋を開ける係というトンでもなさには爆笑させられ、せっかく他の世界にやってきたのにオンラインゲームだけに没頭してしまうとはもったいない。

TOPに戻る↑

第7話『故郷』

織の両親の手がかりを求めて彼の生まれ故郷である錦糸郷に赴くことになった夏羽たちは、そこで織の叔父・蓼丸昭夫と落ち会う。昭夫から両親の話を聞いた織にかける言葉がみつからない夏羽と晶。そこへ、飯生の部下だという狐の少年・野火丸が現れる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
怒りの感情から殺害を考えてしまう織の気持ちを理解したから夏羽が賛同したのではなく、織の思いを重要視して物事を考える所が夏羽らしさが伝わり、命を奪う事を経験した事があると話す夏羽の言葉は哲学的で深く感じたのが新鮮だった。
30代男性
イイ人であると漂わしていた織のおじさんが一番の極悪非道のろくでなしとわかってしまう内容が辛く、そのおじさんの元で育った織も薄々気付いていたというのがまた辛く、人間の醜さと恐ろしさを上手く描いているのが素晴らしい。
30代男性
家族に会いたくなったというよりも以前から会いたい気持ちはあったのに怖さが上回っていたという人間らしさと、夏羽と晶を友だちが出来たという優しく温かな心を持ち始めた事が嬉しく、成長遂げている所に感動してしまった。
30代男性
大浴場の温泉に浸かる夏羽たちながら晶はどう見ても可愛らしすぎる美少女にしか思えない髪にタオルを巻くというスタイルがピッタリ過ぎる所が可笑しく、バスタオルは胸まで巻いている所も愉快で、見知らぬ人が入ってきたらトンでもない事になりそうでヒヤヒヤした。
30代男性
夏羽達が織の両親の元に行きました。成長して故郷に戻ると、とてつもない哀愁に襲われるものです。かつて昔自分が我が物のように扱っていた者に、成長したからこそ意味があったと気づきます。言葉に詰まる夏羽達に共感してまいました。

TOPに戻る↑

第8話『真実』

自分の母を苦しめた相手を追い詰める織。だが、あと一歩のところで怪物の群れに襲われ、逆に窮地に追い込まれてしまう。隠神たちと分断され敵に囲まれた夏羽と織は、二人で怪物の群れと対峙する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
織の事を暴走と話した叔父の言葉の発し方には優しい人柄しか感じられず本当に何もしていないかと思えてしまったが、織の母親を実験体にしたことをノウノウと話している気持ち悪さにはビックリ、本当のゴミであったのかと織が可哀想でならない。
30代男性
常に冷静沈着で変わらないカバネの口調ながら落ち込んだ織の気持ちに感化して動き出す凄さにはビックリ、腕が無くなろうが真っ直ぐに織の叔父を追い詰める姿はカッコ良く、さすが主人公のカバネだけに最強過ぎて笑えた。
40代女性
織の母親に酷い事をしていた叔父さんを追い詰めたと思ったけど大量の怪物が現れてビックリ、それは織の兄弟達だというから悍ましいです。とことんクズな叔父さんでムカつきますが母親が言っていた言葉を喋らせて織の心を折るなんて最低です。夏羽が怒って織に寄り添ってあげたのは感動しました、織の代わりに戦ってくれて泣けます。謎の少女が現れて早く正体が知りたいけど彼女が繭を作ったのもビックリです。沼の底に織の母親がいて安心しました、少女の正体は金の糸だというし少しずつ真実が分かっいくのが面白いです。織は殴っただけだったけど野火丸が怖い顔になって叔父さんをやっつけてくれたみたいでスッキリしました。怪物の病院があるのは助かりますね、お婆ちゃん先生がどんな人物なのか次回が楽しみです。
40代女性
昭夫にとって、必要とされない形で生きることが最大の罰だと命を奪わなかった織だったけれど、狐の怒りを買った時点で、あなたの運命は決まってたんですよと、いつの間にか昭夫の後ろに立っていた野火丸。飯生警視が次に狙うのは金の糸なのか、それとも命結石もまだ諦めてはいないのか。
30代男性
復讐まで後少しのとこれやで追い込まれるのはかなり煩わしいものでしたね。怪物の大群のせいで後少しのところで復讐相手を取り逃してしまうのでした。相手は意思を持たない魔獣の集団なためになかなか腹立たしい展開でしたね。

TOPに戻る↑

第9話『家族』

怪物の診療も行う獣医の御花ばあさんの元を訪れた夏羽たちは、織とその家族を気にかけながらも隠神探偵事務所に戻り、新たな依頼に向かう。原宿で女性の顔のパーツが奪われる事件だというが、紺も同行することになり…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
獣医のおばあちゃんが良い人で今晩泊めてくれるなんて晶がお風呂をねだって可愛いです。綾が辛い思いをしていたのが可愛そうで叔父さんは本当に酷い奴でしたね。母親は目を覚まして良かった、織は妹も出来たし病院に残った時は心配したけど戻って来て良かったです。妹の綾は自分の糸の能力で仕事を始めて隠神と契約までしちゃうなんて逞しいですね。原宿にカタナシという怪物が出て調べに夏羽と綾と紺が行くけど紺が嫉妬して可愛そうでした、夏羽が紺に会いに行くと気をゆすったのは笑えました。夏羽の一番になりたいという紺が可愛いしキュンとしますね。晶に迫られて恋人は誰かという問に隠神と答えて笑える、誤解は解いてあげた方が良いと思います。
40代男性
今回の話でキツネに変身するキャラクターが出てきたのですがそれと対峙した時の夏羽がすごくジェントルマンでいい感じに制している姿がとても印象に残りました。こういう対応ができる人は本当に素晴らしいなという感じに見えます。
40代男性
狐に変身するコンという女の子がとても可愛らしかったです。夏羽にすごく懐いている感じがしてこんなにも心を開いてくれるのかなと意外な印象を抱きました。やっぱりこういうアニメでは主人公補正で誰からも好かれてしまうという展開が用意されているのですごくいいですよね。
40代男性
“前回から引き続きシキがメインの回でしたが、展開はよい展開に流れていきシキの母親は助け出されます。
意識が戻らないので御花ばあさんに診てもらいます、これにより一旦安心できました。
しかしながら最後に野火丸が怪しい動きをしているのが怖さを感じました。”
40代男性
怪病は怪異が関わっている事があり、凄い通常では考えられない症状が現れているなと感じさせていますね。今回は女性の顔のパーツを奪う怪異、顔といえば女性のチャームポイントなのでとにかく恐ろしすぎるなと感じさせられました。

TOPに戻る↑

第10話『双子』

些細ないざこざをきっかけに探偵事務所から家出した晶は、偶然、生き別れとなっていた兄の結と再会する。予期せぬ再会に晶は喜ぶが、結はどこか変な様子。故郷である雪の里での二人の過去が少しずつ紐解かれてゆく。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代女性
晶のぬいぐるみが破れてしまって凄い声を出してビックリ、ミハイが直してくれてAIまで搭載するとはハイスペックですね。雪の里での暮らしは何不自由なく暮らしていたけど監視されていたとは酷いですね、お兄さんがしっかりしてたから明るい晶に育って良かったです。晶はドジ三昧でビックリ、迷惑を掛けたと家出するけど給料をすぐ使っちゃうとかダメじゃん。晶はお兄さんと会えてしまってテンションの違いに笑えます、調子よく色々と頼んだりするから閉じ込められて大変です。夏羽と織が反省して晶を探そうと言ったのは嬉しかったです。お城が話題になったのは納得だけど晶がトレンド入りして喜んでいたのは楽天家ですね、兄に用意して貰ったものが氷漬けの夏羽達だったのは驚きで、晶はこのピンチをどうするのか楽しみです。
30代女性
あきらがふたごで「ゆきおのこ」だったという過去、生い立ちがわかったけど、ずいぶん簡単におにいちゃんが見つかっちゃったな―って思いました。再会をもう少しドラマティックにしてもよかったのかなって思いました。
30代女性
何気に、冷静に慰めの言葉を掛けてくれている夏羽の台詞か辛辣だったりする。家出した晶が再会した結は、何故彼を氷の城の中に閉じ込めたのだろうか。先に隠神さんの元に行くように言ったのは結だったのに、晶を逃したあと何が起こり彼を変えてしまったのか。
40代男性
今となってはクールで強いキャラにみえるクロが、怪病に苦しめられて心が弱った状態にあったとわかる展開が楽しめました。インチキ医師にみえても、ラムネの実力は昔から確かなものであるとも分かりました。警察に捕まってしまうラムネがコミカルに描かれる点で笑えました。
40代男性
よくある展開なのですが、主人公からキャラが外れたとき、たとえ家族でも信じるのは難しいということがあります。今回は晶がいざこざで事務所から離れたところを兄に見られるのですが異様な兄の雰囲気、うまく晶の隙をついてきましたね。兄の信用できなさがすごかったです。

TOPに戻る↑

第11話『記憶』

氷の城から晶を連れ戻そうとした夏羽たちは「零結石」を持つ結の力に一瞬にして足止めされてしまう。あまりの出来事にショックを受ける晶だが…。その頃、飯生と野火丸も「零結石」を手に入れるため密かに動き出していた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
雪男子の長に就いた結の役目は、肉体だけなのかと思っていたけれど、むしろそれだけの方がまだマシだったんじゃないかと思えてしまったくらい、女人200人の妬み嫉みを毎日毎日聞かされていたなんて、何が何でも晶だけは守りたいと、結が今行動を起こしたのも納得でした。
30代男性
結には自分だけいれば夏羽たちにも危害を加えないことを理解した晶は、ニイサンに願いを託していた。ありとあらゆる呪詛を嫌というほど聞いてきた結には、美しい無垢な晶だけが支えで、長の資格を晶も備わったことを嗅ぎ付けられると恐れた逃てしたんだろうな。
20代女性
晶は皆が氷漬けになって死んでしまったと嘆くけどAIがサラッと生きていると答えて笑えました。結は里の長になって女達に酷い目にあって可愛そうでした、晶は何も知らされず純粋に育って良かったですね。零結石は人間から里を守っていたそうだけど結の胸にあって里がどうなったのか気になります。夏羽が晶に戻って来て欲しいと言ったのは感動しました、晶は結から皆を守る為に嘘をつくなんて泣けます。飯生が巧みに夏羽を誘惑して怖い、結が里で女達に騙されていたのは酷い、どうやってここまで来たのか気になります。野火丸が結に本気で攻撃してドキドキします、夏羽が晶の所へ向かっているけど早く何とかして欲しいです。
30代男性
雪男子としての努めとは、きっと女たち全員と交尾をして、あらたな雪男子を産むことが目的だったんだろう。その役目から晶を解放したくて、兄は自分1人で辛く苦しい人生を送って来たことが、極度の人間不信から受け取れました。
30代男性
怪物事変はいろんな怪が出てくるのが面白いですね。ジャンルは様々で今回関連した怪の属性は氷でした。氷を扱う怪というのは非常にかっこいいと感じましたね。よく炎と対比になる氷ですが、静かさの中にエネルギーが感じる、今回もまさにそんな感じの回でした。

TOPに戻る↑

最終回/第12話『怪物事変』

「零結石」の力を使う結に苦戦を強いられる野火丸。そこへ加勢しに夏羽が駆けつける。野火丸の秘策で結の凍結能力を攻略した夏羽は死力を尽くして反撃を開始する。「零結石」を巡る戦いはついにクライマックスへ―!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
晶の皆仲良し大作戦は平和で可愛いです、現実は野火丸が?化して結と戦っているけど野火丸が零結石に触った指が壊れて可愛そう。夏羽が到着して野火丸の火と連携するけど苦戦してドキドキします、夏羽が体が壊れるのを覚悟で火力をあげて骸骨になったのは可愛そうです。結が壊れそうになって晶が体から抜こうとしたら結の記憶が見えて号泣です。夏羽が持っている命結石を出して光ったのは運命を感じて素敵です、飯生の悔しそうな顔したのはちょっと気分が良いです。病院で晶と夏羽が手を取り合ってグルグル回っているのが可愛いです。人間と怪物の争いがあった話に晶が寝ちゃって笑えます、結に説教する晶は優しくて強くて格好良いのに皆でピースサインで輪を作るなんてノリが良いですね。飯生の悪巧みで紺が一緒に四国に行くなんて不安だけど夏羽の両親探しは楽しみですね。
30代男性
晶のハッピー結末予想通りにはならず、結と夏羽が戦うことになってしまった。氷の結と互角に戦う為、野火丸に自分の体を燃やして貰った夏羽だけれど、どちらも晶を救う為だから、ただただ切なさしか生まれて来なかった。
20代女性
せっかく兄さんに会えた晶くん、なのに夏羽と戦うことになってしまった。敵か味方か野比丸の炎とコラボして火だるまの夏羽が戦うシーンはちょっとびっくりするくらいのグロさかげん。兄さんの記憶が晶に流れて、零結石と命結石が融合した。こうやって他の石とも融合していくのだなと思う。
30代男性
兄弟の強い絆を感じるな。兄を思う弟の愛が、兄を復活させたぞ。最終回にふさわしい展開だ。零結石は怖い、この石のせいで、多くの悲しいドラマが展開されてきたのだから。アニメのタイトルである怪物事変、本来は抑止力として機能するべきだが、悪い方向へと進んでしまったんだな。
30代男性
氷結魔法を見事に破った主人公達、凄い見応えがありましたね。氷結魔法なのですが、かなり派手で自分の好きな魔法の一つでもあります。弾ける氷を見ていると物凄く、かっこよさを感じますね。みんなの成長を感じたのでした。

TOPに戻る↑

『怪物事変』期待の声

怪物事変は、作者の藍本先生の作品が好きなのでコミックスをずっと購入していました。ついにアニメ化するということで期待でいっぱいです。怪物事変のキャラクターたちはみんな魅力的なので、動いたりしゃべったりするのを考えるだけで期待が膨らみます。声が想像と違ったらどうしようと不安もありますが、とても楽しみです。キャラクターの見た目は可愛らしいものが多いですが、怪物なので恐ろしい姿に変化したり特殊な技を使って戦ったりするので、そのギャップや変化が映像でどのように表現されるのかとても楽しみです。(20代・女性)

怪物事変は原作マンガからのファンです。アクションシーンが多いので、アニメ化したら映えるだろうと思っていたので、アニメ化して嬉しいです!制作決定の時からずっと楽しみにしていたので、放送時期が近づいてきてわくわくしています。キャスト陣も実力のある方ばかりなので、それぞれの演技が楽しみです。アニメならではの表現や、再構成、オリジナルのエピソードなど、期待しています。音楽制作がランティスなので、作中音楽やオープニング、エンディングも注目です。(30代・女性)

太古から生きている怪物(けもの)と人間社会の関わりで発生する事件を隠神(いぬがみ・たぬきの化け物)らが解決していく物語。想像力豊かで独特な世界観も面白いですが、もちろん怖い話もありますが、それぞれの話にオチがついたり、どんでん返し的な感動もあってストーリー自体が練られている印象の漫画でした。キャラクターは個性豊かで飯生(いなりやミハイらは美人なので、ビジュアルと声がどうなるのかアニメ化されることが非常に楽しみです。(40代・男性)

妖怪ものが好きなので凄く興味あります、ジャンプスクエア連載の漫画なので絶対に面白いのも間違いないと思うので期待しています。少年の男の子が半妖で両親に会いたいと願うのが健気で可愛いですね、その為に探偵事務所で働くなんて幼いのに偉いです。探偵事務所には他にも半妖の子が沢山いるのでどんな能力で何の妖怪なのか楽しみですし、警察にも妖狐がいてイメージ通りの女ボスなのでどんな風に暴れてくれるのかも楽しみです。妖怪による事件もどんな事が起きるのだろうと楽しみにしていますし、それが主人公の両親と繋がっていたら面白そうです。担当する声優陣も人気声優さんばかりなので声を聞くだけでも見る価値がありそうなので特に注目するポイントですね。(40代・女性)

ある村での家畜の変死体の謎を解くというようなストーリーになるのですが、ストーリー自体がミステリアスな要素が強くてストーリーがすごく面白いので期待ができます。もともとは小説からアニメ化されるような作品なのでアニメで小説での良さが出るのかどうかも期待ができます。また、キャラクター自体も個性が豊かなキャラクターが多いのでその点でも期待ができます。キャラの個性がどのように目立つのかとても楽しみにしています。(20代・男性)