(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

神様になった日

※このページは2020年12月現在のものです。

放送 2020年秋
話数 全12話
制作 P.A.WORKS
声優
ひな:佐倉綾音/成神陽太:花江夏樹/伊座並杏子:石川由依/国宝阿修羅:木村良平/成神 空:桑原由気/神宮司ひかり:照井春佳/天願賀子:嶋村 侑/鈴木央人:重松千晴/CEO:井上喜久子

ストーリー

彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した――
高校最後の夏休み、大学受験を控えた日々を送る成神 陽太の目の前に、ある日突然「全知の神」を自称する少女・ひなが現れる。

「30日後にこの世界は終わる」

そう告げるひなに困惑する陽太だったが、神のような予知能力を目の当たりにし、その力が本物だと確信する。超常的な力とは裏腹に天真爛漫であどけないひなは、なぜか陽太の家に居候することが決まり、2人は共同生活を送ることになる。
「世界の終わり」に向けて、騒がしいひと夏が始まる。

みどころ

近日更新!

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間
配信あり
見放題
31日間無料!
dアニメストア 配信あり
見放題
31日間無料!
配信あり
見放題
14日間無料!
配信あり
見放題
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『降臨の日』

高校三年生の成神陽太は、受験勉強の息抜きに公園でバスケをしていたところ、修道服を着た少女・ひなと出会う。
ひなは陽太に「我は全知の神である。」と高らかに宣言し、そして「30日後に世界が終わる。」と告げる。
陽太はひなを信用していなかったが、ひなが起こす“奇跡”を次々と目の当たりにすることになる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
ひなはさらりと怖いことを言いますね。「30日後にこの世界は終わる」と。普段は笑顔なのに余計に怖いです。しかし、自分は神様だと言われても信じられませんよね。陽太も少しずつ信じてきましたね。こんな子がいたら何でも見通されてしまうんだろうな。
40代女性
突然、コスプレ姿の小学生らしき女の子が30日後に世界は終わるとか言われると中二病なのかなって交番に連れて行きたくなる気持ち分かります。受験生がその一言で勉強やめる訳にはいかないし、日常は何も変わらないし、取り敢えず好きな女の子と待ち合わせしている図書館に向かうとか楽観的ですね。自称神様は先の事を言い当てて不思議でしたが世界を救ってくれとか言わないなので何がしたいのか気になります。色々な出来事がありましたが楽しい一日で良かったですね。
40代女性
元はゲームの話だという前知識だけで見ました。1話は明るい雰囲気でしたが、「あと30日で世界が終わる」という不穏な言葉が本当なのか、気になります。オーディンと名乗る少女は本当に神様なのか、神様の力で世界を救うような話なのか、主人公はあと30日の間に何をすることを選ぶのか、等々・・・。気になる点が盛り沢山でこの先が楽しみです。
40代女性
絵がとっても可愛くって、特に目のキラキラが印象的なアニメですね。受験生の陽太が全く勉強していないのは大丈夫なんでしょうか‥(笑)そんな陽太の元に突然「我は全知の神である!」とやってきたひなちゃんに驚きましたが、変に動じない陽太にもびっくりです。2人の会話がポンポンとしてて、ギャグ感もあって面白かったです。

TOPに戻る↑

第2話『調べの日』

ひなが遠い親戚であることを母・時子から聞かされた陽太は、成神家にひなを居候させることをしぶしぶ納得する。
そしてひなは、映画制作をきっかけに片想い中の幼馴染み・伊座並との距離を縮めるよう、陽太に助言し――。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
陽太は結構でかい、良い家に住んでますね。
お母さんに「下の名前は?」って聞かれて、「ひな」って笑顔で答えるひなちゃん可愛かったです。
両親と比べて、空ちゃんがなんでこんな変な格好してるの?とか正常な反応していて安心しました。
40代女性
地球滅亡のカウントダウンされているとは思えないくらい、平和な展開が続いているからまた怖さが増してしまう。キャラの濃い、ひなVS空の対決は面白かった。しかし、ひなが来たのは滅亡を阻止する為ではないのか?終わる前に楽しむ為に来ただけなのか?
30代男性
陽太がひなが遠い親戚と聞かされていたのがとてもビックリしました。成神家にひなが居候することになったのがとてもビックリしました。陽太がしぶしぶ納得していたのがとても面白くてよかったです。ひなが伊座並との距離を縮めるようとしていたのがビックリしました。
20代女性
アキラの心に迷いが生じているなと感じました。神の力をこれまでは他人を守るために使ってきましたが、それが報われないという現実を知ってしまった以上、アキラはこのままでは闇に引き込まれていくと私は思います。
20代男性
まさかのひなが陽太の親戚だったという展開、そしてひなが正式に陽太の連れとして認められ陽太が羨ましかったです。また伊座並さんですが神様になった日の美女枠なだけに相変わらずの美しさで、ひなとも仲良くなりました。陽太はやはり羨ましいですね。

TOPに戻る↑

第3話『天使が堕ちる日』

空の所属する映研部OGの神宮司ひかりは、母が経営するラーメン屋を手伝っている。
しかし、ラーメン屋の経営は傾いており、借金の取立て屋から逃げる日々を送っていた。
神宮司を心配する空を見かねて、ひなはラーメン屋を立て直すよう陽太に命じる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
神様になった日のラーメン回。
昨日ラーメン食ったのに関わらず食いたくなってまう。
ただでさえ艶のあるラーメンの絵が映えるのに、食材から潤沢な作画で作られたらそりゃあね。シャンフロとかフリーレンとかあと今やってる神様になった日も地味に面白い。
20代女性
お兄ちゃん演技上手過ぎでは?
あと神宮寺さん、超可愛い。
かつお出汁ドリップ、これ実際にやったらウケるのではと思ったり、床を番号順に踏むバトル、面白いけど空間全てを把握しているようで、空恐ろしさも感じる。
不穏な人たちも出てきて次回が待ち遠しい。
20代男性
神様が今回も可愛らしかったです。陽太のラーメンプロデューサーに白熱さが加わりやはり面白すぎました。先輩のラーメン屋を無事救うことができさすがひなを持った陽太だと感じましたね。これで妹も報われ一件落着です。
40代男性
陽太がひかりのラーメン屋の再生請負人として出向いた。
陽太は空の叔父という事にしていた。
店の名前を堕天使にして、看板も作ったが何かやらしい看板で面白かった。
ホーリンエンジェル入りましたは確かに面白いアイデアだと思う。
20代女性
ラーメン屋再生人になりきる陽太は、演技力が凄すぎて、詐欺師になれそうなレベル。
しかし、ラーメン屋の再生と、借金の取立屋に対する足元の番号とパンチの指示、やっぱりひなは神様なのか。
ひなたちとは別に、謎のハッカー少年が出てきたけど、あれは手袋が凄いのか少年がすごいのか、ひなと似たような存在なのか謎ですね。

TOPに戻る↑

第4話『闘牌の日』

陽太が美人弁護士・天願賀子のファンであることを知ったひなは、陽太の名前を使い、天願が主催する麻雀大会「リベルタス杯」のネット予選で勝ち抜き、本戦への出場権を掴み取る。
麻雀初心者であるにも関わらず、陽太は本戦に挑むことになり――。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
成神がなぜか麻雀に勤しんでいる展開に困惑しました。でもひなが牌の流れを教えてほかのプロ雀士たちと対等に渡り合っている姿に感動しました。やっぱりひなは何かしらの能力を持っているのでしょうか。見ていてすごくワクワクしました。
30代男性
麻雀のルールを全くわからない自分なんですが成神がすごくいい手を打っているということだけはわかりました。実況がすごく白熱した感じで喋っていたので見ているこっちもテンションが上がりました。最後に優勝した事にびっくりしました。
20代女性
なんか今回はよくわからない麻雀をして終わりました。ひなによるはちゃめちゃなプレイングの横行で場がざわめいていくのが面白かったです。そんな中で陽太は飛んだとバッチリをニュースキャスターから受けてかわいそうでした。
40代男性
「麻雀のことを全く知らない、今のままの方がいい」と、ひなが止めた理由が判る気がします。お父さんのスーツを借りたのは、ただ正装する為だけなのだろうか?白いパイの意味を聞かれて、ただの印刷ミスと済ませたのはさすがひな様です。
40代男性
麻雀が全く判らないので、どの手が有利なのか?何故、唸っているのか?とちんぷんかんぷんでしたが、ひなが陽太に説明していた「UNOで出来ることは大概出来る!」を聞いて、なるほどなと納得。最終的に、無限リーチを続けて優勝して、憧れの天願さんからリーチの申し出を受けたけれど、断った陽太の勇気には拍手します。

TOPに戻る↑

第5話『大魔法の日』

伊座並杏子は、幼い頃に母親を亡くしていた。
母の命日が近づき、父を墓参りへ誘うが、仕事を理由に毎年断られてしまっていた。
そんな伊座並家を心配したひなは、陽太と伊座並家に向かい、何とかして伊座並の父を外出させようと画策する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
もうすぐ世界が終わるというのに、今回解決するものがイザナミさんの家庭関係。本当に目的に対して進んでるのかな?と疑問に思うところはあるけど、神様の声マネの能力と優しさに免じて許そう。神様のおかげでイザナミさんが前に進むことができるようになったから、ナルカミの恋が進展するかも?違う楽しみができた。
30代男性
伊座並幼い頃に母親を亡くしていたのがとてもビックリしました。父を墓参りに誘っていたのがとても面白くてよかったです。仕事を理由に毎年断っていたのがビックリしました。ひなが伊座並家を心配していたのが優しいなと思います。
20代男性
イザナミさんの家庭が仲良くなってよかったです。ようたとひなは相変わらず有能すぎるコンビ、ひなは十分すぎる能力ですが、それを上手く使いこなす陽太の技量も中々のものです。陽太とイザナミの関係はもっと良くなってもらいたいですね。
30代男性
イザナミが父親との関係が悪いと知った陽太が父親のことを家から連れ出そうとする展開が面白かったです。なんだか父親を家から連れ出すゲームをしているような感じがして良かったです。白いカレーに興味を持った姿がなんだか可愛らしかったです。
40代男性
ひなの口調は相変わらずでしたが、これまでで一番神様らしさを見せた内容でした。幼い頃に母を亡くしている伊座並は父と葛藤があり悩んでいました。ひなの活躍でそれを解きほぐし母の死をようやく乗り越えることが出来たのは少し感動的なストーリーとなりました。陽太を無理使いするのはいつものことですが、今回は一番成果が合ったように思います。ただ刻々と滅びの日は迫っていますが、未だそんな空気は全く感じないのは不思議です。

TOPに戻る↑

第6話『祭の日』

近所の神社で夏祭りが開催されていることを知ったひなは、連れていくよう陽太に懇願する。
さらに、「夏祭りは大勢で楽しむもの!」と言い張り、伊座並や阿修羅たちを誘うことを提案する。
気乗りしない陽太だったが、結局夏祭りの誘いの電話をかけることになる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】

近日更新!

TOPに戻る↑

第7話『映画撮影の日』

ついに映画の脚本を完成させた空は、撮影に向けてスタッフキャストを集めるよう陽太にお願いする。陽太はメンバーをかき集め、伊座並や阿修羅、神宮司、天願など大勢のメンバーが参加することに。
そして、空が配役を検討した結果、ひなと陽太がメインキャラクターを演じることになり――。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
世界の終わりまで残り7日ですが、空が映画の脚本を完成させたので映画製作を行う事になりました。シスコンの陽太は妹のためにメンバーをかき集めます。前回の夏祭りの時もそうでしたがひなの影響で行動力が付きました。人を集められるのは人望なのかそれともひなが何かをしているのか。貴重な時間を映画製作に費やしましたが陽太をはじめ参加者は皆楽しそうでした。充実した夏休みを送るのは素敵な事ですが、果たしてそれがどういった結果をうみだすのか全く想像がつきません。裏シナリオの鈴木央人の方も進展があり、そろそろつながりが明らかになることでしょう。
30代男性
空が映画の脚本を完成させたのがとてもすごいと思います。陽太がスタッフキャストを集めることを頼まれていたのがとても面白くてよかったです。大勢のメンバーが参加したのがとてもビックリしました。ひなと陽太がメインキャラクターを演じることなったのがとてもビックリしました。
20代男性
映画の脚本を陽太に見せている時の空がとても不安そうで見ていて心配になりました。でも陽太はその脚本がとてもおもしろいと元気ハツラツな感じで答えてくれたので安心しました。何だか陽太の言動というのは突拍子も無いので見ていて楽しいですね。
30代男性
映画をみんなで撮ることになる展開がすごく良かったです。陽太がみんな映画に前向きに臨んでくれている姿を見て感動してしまう展開があるのですがやっぱり陽太のメンタルというものはよくわかりませんね。でもそんなところが好きですね。
40代男性
ヒロインがひなで主人公が陽太になってしまう展開が想像通りでした。何だか陽太はひなに振り回されっぱなしですごくおもしろいですね。もっと嫌なことは嫌だと抵抗して欲しいです。あんなに優柔不断だと見ていて心配になってしまいます。

TOPに戻る↑

第8話『海を見にいく日』

映画撮影は順調に進み、夏休みも残りわずかに。
ひなが言う“世界の終わり”が近づくにつれ、陽太はひなが急に成神家から居なくなってしまうのではと不安を感じるようになる。意を決して、ひなについて両親に尋ねることにするが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
陽太とひなが一緒に電車に乗っている場面が印象に残りました。そこで駆け落ちってこんな感じなのかなと言い出した陽太がすごく照れていて可愛かったです。なんだかキュンとなる展開で見ていてとてもいい感じの場面でした。
30代男性
陽太がズケズケとひなに父親のことを聞く感じがすごくスッキリしていていいなと思いました。ああいう感じであっけらかんと聞いてあげたほうがいい場合もありますからすごくいい言動だったと思いました。陽太はいいやつですね。
30代男性
ひながどうして陽太の家に来たのかという話が印象に残りました。まさか親戚の子供ではなかったなんて思いもしませんでした。母親は死んでいて父親に捨てられているということを知ってしまったので見方が変わってしまいました。
30代男性
映画撮影が順調に進んでいたのがすごいと思います。夏休みも残りわずかになっていたのがビックリしました。陽太はひなが急に成神家から居なくなってしまうのではと不安を感じていたのがビックリしました。ひなについて両親に尋ねていたのがビックリしました。
40代女性
ひなが夢に見る昔の記憶から始まり、お爺さんが「後腐れがないようにしておく」と言っていた台詞が意味深だった。陽太の家に来たのも、両親の恩師から「神秘的な服を着させておく」と約束をしていたからで、ロゴス症候群の自分の世界が終わると言っているのだろうか。最初の展開からは想像出来なかったので、強く惹き付けられました。

TOPに戻る↑

第9話『神殺しの日』

興梠博士の目的を突き止めた央人だったが、研究結果までは突き止めることができなかった。
平凡な高校生である陽太が、ラーメン屋を再建したり麻雀大会で優勝したりと、不自然な行動を繰り返していることに違和感を覚え、央人はひなが関与しているのではと疑いを持ち始め、ついに“ある秘密”に辿り着く。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
神さまになった日は鈴木少年の身の上とかそれでも捨て去らなかった人間としての善性とか良いところが多かった?
鈴木少年周りは毒親で親から見捨てられたような境遇をひなと対にしていて、これって「(祖)父性愛」の話だったのかみたいになるのは良いんだけど、セカイ系の流れを汲んで。
40代女性
央人は子供の頃にひどい扱いを受けてきたのですね。陽太とひなのことを疑って異常に執着していますね。なんでそこまで執着するのかがわかりません。性格が歪んでしまっていますね。両親がいなくなった時も笑っていましたからね。少し見ていてかわいそうになってしまいました。
30代男性
ひながエージェントみたいな奴らに連れていかれそうになった場面でみんなが立ち向かおうとする姿がとてもいいなと思いました。やっぱり仲間っていいなということを改めて感じることができました。世界滅亡まで時間が迫っているのが少し残酷でした。
40代女性
ディープウェブに潜ることが出来る央人の存在によって、今までひながなし得て来たことが、興梠博士の量子コンピューターの研究に関連しているんだなと納得しました。こんな展開になるとは考えていなかったけれど、話しが進む毎に面白くなります。
40代男性
8話で鈴木央人と同一軸の話だと判明しました。個人的な考察では違う軸の話だと思っていただけにちょっと予想外です。ただ央人の活躍でひなの秘密が明らかになりこれで物語は佳境に入りました。映画が完成するのかは気になるところですがそれよりもひながどうなるかが心配です。残された時間は関係するのか、そして未来はどうなるのか。まだ明かされていない秘密が一体何なのか凄く気になります。

TOPに戻る↑

第10話『過ぎ去る日』

ひなが連れ去られ、必死で探す陽太たちだったが、何の手掛かりも見つからないまま、2学期が始まってしまう。虚無感に苛まれている陽太の前に、央人が現れる。
央人は陽太と次第に仲良くなり、阿修羅や伊座並とも一緒に過ごすようになるが……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
ひなの真実を知ってから、どんどん惹き込まれて行く展開です。自身の幼少期の体験から、陽太が本当にひなのことを大切に思っていると感じ取れたから、央人はひなと過ごした日々を繰り返して、どんな佐藤ひなであっても再会したいのかと問いたかったんだろう。開頭手術を受けたあの状態のひなは、いつの日かまた陽太を思い出せるのかな。
40代女性
ひながいなくなってから時間が経ってしまいましたが、みんなはひなが心配でたまりませんね。そして陽太たちは受験生でひなを忘れるように受験に没頭していましたね。どこか心が空っぽになってしまったみたいに見えます。そして謎の少年央人の正体に気付きましたね。央人のせいでひなが神様ではなくなってしまったのですね。陽太は変わり果てたひなにショックを隠せませんでしたね。ひなが再び心を開いてくれたらいいのにと思いました。
30代男性
鈴木を連れてラーメンを食べに行く展開がすごく良かったです。その後、陽太たちがみんなで麻雀をする姿がちょっと懐かしかったです。前の話で陽太が麻雀大会で優勝したことを思い出してしまいました。やはりひながいないと面白くありませんね。
30代男性
鈴木が一学年下であるにもかかわらず陽太たちのグループに入ってきた展開がすごく違和感満載でした。陽太は無防備すぎると思いました。絶対にこんなことが起こったら怪しむと思うのですが陽太はかなり鈍感な性格ですね。
30代男性
鈴木と言う謎めいたキャラクターが転校してくるのですがすごく陽太に絡んでくるので見ていてすごく不気味でした。何かひなと関わりがあるのではないかということを察知してしまいました。あんな感じに近づいてくるのは怪しいですね。

TOPに戻る↑

第11話『遊戯の日』

ひなを取り戻すことを決意した陽太は、央人の協力の元、ひながいる養護施設に潜入する。
ついに再会を果たすが、ひなは完全に心を閉ざしていた。それでもひなの中に、「あの夏、一緒に過ごしたひな」がいることを信じて、陽太は必死に向き合っていく。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
今までの記憶は特別な機械が埋め込まれていたひなが行っていて、本当のひなの意志ではなかったかも知れないじゃない?と言われてしまって、確かめる方法はひなに聞くしかないから、陽太が焦ってしまう気持ちも理解出来る。でも、きっと陽太なら出来ると思ったから央人はチャンスをくれたはずだから、めげずにひたすらこの時間を大切に使って欲しい。
40代女性
ひなは陽太のことを思い出してくれないなんて悲しいです。陽太の気持ちを考えるととても切ないです。今までの思い出があるだけに余計に辛くなってしまいます。あんなに仲が良かったのに目を合わせることもできないなんて、赤ちゃんにかえってしまったみたいです。落ち込みましたが伊座並やみんなの励ましが心強かったですね。
30代男性
あの活発的で、頭か良く、感情豊かなヒナがどこにもいない。成神君が探しているヒナとは全く違う人がそこにいる。成神君が会っていたヒナがただの機械じゃないかって言われるとツラい。薄々勘付くことだけど、直接言われるとツラすぎる!思わないようにしてた事を入れるとツラい。成神君がんばれ!
30代男性
ひなが施設で寝たきりになっている姿がとても悲しかったです。やっぱり今まですごく元気にしていたのでそのキャップにただただ戸惑っています。陽太自身もすごくショックを受けていることが全てを物語っていますね。
20代男性
世界が終わる時、それを表していたのはひなの世界の終焉、陽太の前に姿を消したひな、その正体は体が不自由な女の子です。そんな衝撃な話の中から今回は全てを知った陽太がどう動くのかがみれて凄い興味深い話でした。

TOPに戻る↑

第12話(最終回)『きみが選ぶ日』

潜入が発覚し、施設から退去することになった陽太。
司波からひなが別の施設に移ることを告げられ、何とか頼み込んでひなと過ごす最後の時間をもらう。
「一緒に過ごしたあの夏」の思い出話をしながら、陽太は「一緒に暮らしたい?」とひなに問いかけ――。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代女性
普通の暮らしの中でやりたかった事。人からしたらそんな当たり前な事…と言われるような事だけど、彼女にとってはそれがすべてで、本当に生きる事を楽しんでいるんだなと。なんだか、今の時代の生き方を改めて考えさせられた。
30代女性
引き裂かれながらも「ひなを連れて帰るんだ」と言う、そのセリフにはちょっと胸が痛くなった。お別れだという時に、ひなが思い出して舌ったらずでも、足元がおぼつかなくても一緒にいる事を選択できたことが感動的すぎた。
50代女性
普通のことを普通に出来なかったひなにとって、バスケをしたり、ラーメンを食べたりすることは、特別のキラキラだったんだろうな。ひなのお爺さんのように、ロゴス症候群の治療法を研究すると決意をしていた陽太。ひなを一生守り抜く強さが見えて頼もしかったです。
50代女性
覚えていないから陽太の似顔絵カードを捨てたんじゃなくて、今目の前にいるから捨てていたんだと判って、ひなが陽太の名前を叫びながら歩き出した姿にはグッと来て、好きだと伝え合ったあの時の記憶は無くしていなかったことにホッとしました。
30代男性
ひなが目を覚ましてくれてほんとに良かったなと思いました。みんなと一緒にまた映画撮影をしてその映像をみんなでまた見る姿になぜだかちょっと感動してしまいました。こういう日がまた訪れるなんて思ってもいなかったからかもしれません。

TOPに戻る↑

『神様になった日』期待の声

40代女性
神様として目覚めた女の子のキャラクター「ひな」が、とてもかわいいです。世界の終焉を予言するという悲しい設定ですが、こんな今だからこそ、作品の中で、これからの世界がどのように変わっていくのか興味深いです。世界の終焉とひなの関わりも気になります。
20代男性
神様になった日の期待できる点は、ヒロインの声が佐倉さんという人気の声優さんがやっているという点です。すごく可愛らしい声でキャラクター自体も見た目が愛らしいキャラクターであるのでそのキャラクターの見た目とぴったりあっていて楽しみです。
40代女性
まだまだ未知数なアニメなので、疑問ばかり浮かんでしまいます。神様として目覚めた少女・ひなは、何故「神様」になったのか。そして、目覚めてすぐに「世界の終わり」を予見した意味はなんなのか。1人少年を選び、彼に何故終わりを見届けさせるのは何故なのか。毎週見続けて疑問を解いて行けたら良いなと思っています。
20代女性
「Angel Beats!」から10年、「Charlotte」から5年経ち、ついに最新作「神様になった日」が始まると知った時は、驚きと嬉しさなどといった様々な気持ちでいっぱいになりました。麻枝准さんの作品が本当に大好きなので、今作もきっと素敵な作品になるだろうと期待しています。
40代女性
『神様になった日』ってタイトルが意味深で面白そうですね。ストーリーがまだ詳しく出ていないのでとても気になります。主人公のひなが「神」になるそうですが、シスターの様でとっても可愛らしいです!『世界の終わりを予見したひなが、少年の最後までお供をする』との事で、どんな少年と、どの様に過ごしていくのか楽しみですね。