※このページは2021年1月現在のものです。
放送 | 2021年冬 |
話数 | (放送予定) |
制作 | ティー・エヌ・ケー |
声優 | ケヤル・ケヤルガ:保住有哉/フレア・フレイア:渋谷彩乃/セツナ:石上静香/クレハ:相川奈都姫/イヴ:高森奈津美/ノルン:津田美波/ブレイド:ふじたまみ/ブレット:稲田 徹 |
ストーリー
【癒】の勇者としての素質に目覚め、勇者たちと世界を救う冒険の旅に出ることになった少年・ケヤル。
しかし戦闘能力のない回復術士には、勇者たちにその能力を搾取され虐待を受ける日々が待っていた。
自由と尊厳を奪われ、自我すらも失いかけたケヤルはある日、正気を取り戻し《回復》の真実に辿り着く。
《回復》はただの癒やしではない。《回復》は世界を、人を、根源から揺るがす力である、と。
ケヤルは世界そのものを《回復》し、四年前からすべてを“やり直す”ことを決意する。そして勇者たちへの報復に胸を躍らせるのだった……。
「さあ、パーティー<復讐>のはじまりだ─」
あらすじ
回復術士のやり直しの見どころは、癒しの勇者ケヤルの復讐劇にあります。ケヤルは術の勇者にその力を見込まれ、勇者PTへと加わります。しかし勇者PTでの扱いは酷いものでした。魔王を倒した際に得た賢者の石で過去へ戻り、前回とは違うルートを歩んで復讐劇をしていくというもの。ただ普通の復讐劇ではありません。あまりの酷い扱いでケヤルの心は壊れていたので、復讐の仕方も強烈。例えばフレアへの復讐は、まずその処女を奪いました。そしてヒール(改変)にてフレアの記憶を改ざんし、ケヤルに惚れさせて行動を共にします。前回の復讐を果たす為の協力者として、性欲のはけ口として。このように復讐方法はキワドイ内容となっていますので、アニメ化するにあたりどのようにするかも見どころです。
⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。
違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!
第1話『回復術士は、やり直す!』
第2話『回復術士は、フレア王女を壊す!』
『回復術士のやり直し』期待の声
原作を読んだことがあるのですが、主人公の復讐する姿をどのように再現してくれるのかを期待しています。回復術士として全く相手にされずに、ゴミのように扱われていた主人公の恨みや悔しさを晴らしていく姿は非常に見ている側からしたらスッキリするのですが、なかなか表現するのが難しそうなので、声優さんたちの技量がどれほどなのかという点にも注目したいです。今の自分の立場とも照らし合わせながら見ていくと面白いと思うので、そうしたいです。(20代・男性)
癒しの勇者としてケヤルは勇者パーティーに加わったものの、パーティー内での扱いは酷いものでした。幸い土壇場で正気を取り戻し、手に入れた賢者の石で過去へ戻る事に成功。その復讐を果たそうと頑張ります。一周目の記憶を持っているので、どう対処すればよいかもわかっています。果たしてうまく術の勇者フレアを出し抜けるのか?剣の勇者や砲の勇者にも復讐劇を成し遂げられるのか?成し遂げられるのならその方法は?といった所に注目して観たいですね。(40代・男性)
私はこの作品の原作を本屋でみかけたことがあります。表紙はスライムと女の子が森でくつろいでいる風景が描かれていて異世界ファンタジー日常系の作品なのかなと面白そうで期待していました。主人公がスライムなのか女の子なのかどっちか分からない所も探求心をくすぐられるようで興味がわいてきます。回復術士のやり直しというタイトルだから主人公は前世などで回復術士あるいは医療系の仕事に携わる仕事をしていたのかなぁと妄想にふけるくらいにはこの作品に期待しています。(10代・男性)
表向きは王道ファンタジー的な作品ですが、主人公・ケヤルが勇者パーティの一員なのに酷い目に合わされてしまうのが今までとは明らかに違う点です。そのために廃人にまでなってしまうところは怖い設定ですが、そこからとんでもない展開となっていくのがこの作品の特徴になります。実は特別な能力であった回復のスキル。回復スキルが進化していくことでとんでもない能力をケヤルは手に入れます。その能力を自分を酷い目に合わせた連中に躊躇なく使うのが見所となるでしょう。時間逆行の能力も得たケヤルは復讐と新たな冒険へと向かいます。斬新なストーリーでいろいろと話題となりそうな作品です。(40代・男性)