(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

回復術士のやり直し

※このページは2021年4月現在のものです。

放送 2021年1月13日(水曜)放送
話数 全12話
制作 ティー・エヌ・ケー
声優 ケヤル・ケヤルガ:保住有哉/フレア・フレイア:渋谷彩乃/セツナ:石上静香/クレハ:相川奈都姫/イヴ:高森奈津美/ノルン:津田美波/ブレイド:ふじたまみ/ブレット:稲田 徹

ストーリー

【癒】の勇者としての素質に目覚め、勇者たちと世界を救う冒険の旅に出ることになった少年・ケヤル。
しかし戦闘能力のない回復術士には、勇者たちにその能力を搾取され虐待を受ける日々が待っていた。
自由と尊厳を奪われ、自我すらも失いかけたケヤルはある日、正気を取り戻し《回復》の真実に辿り着く。
《回復》はただの癒やしではない。《回復》は世界を、人を、根源から揺るがす力である、と。
ケヤルは世界そのものを《回復》し、四年前からすべてを“やり直す”ことを決意する。そして勇者たちへの報復に胸を躍らせるのだった……。

「さあ、パーティー<復讐>のはじまりだ─」

あらすじ

回復術士のやり直しの見どころは、癒しの勇者ケヤルの復讐劇にあります。ケヤルは術の勇者にその力を見込まれ、勇者PTへと加わります。しかし勇者PTでの扱いは酷いものでした。魔王を倒した際に得た賢者の石で過去へ戻り、前回とは違うルートを歩んで復讐劇をしていくというもの。ただ普通の復讐劇ではありません。あまりの酷い扱いでケヤルの心は壊れていたので、復讐の仕方も強烈。例えばフレアへの復讐は、まずその処女を奪いました。そしてヒール(改変)にてフレアの記憶を改ざんし、ケヤルに惚れさせて行動を共にします。前回の復讐を果たす為の協力者として、性欲のはけ口として。このように復讐方法はキワドイ内容となっていますので、アニメ化するにあたりどのようにするかも見どころです。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間
×
未配信
31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『回復術士は、やり直す!』

幼少の頃から勇者に憧れていたアルバン村の少年・ケヤル。
穏やかな日々を過ごしていたが、ある日、どこからともなく森の奥へいざなう声が聞こえてくる。
湖にたどり着くと目の前に現れた星の精霊から森羅万象を見通す「翡翠眼」を譲り受けたケヤルは、かつて【癒】の勇者として生き、この世界を《回復》した記憶を取り戻すのだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
ファンタジー作品なのに初回からダークな雰囲気が漂っていて興味深い作品です。主人公・ケヤルの復習劇で進むようですが、魔王との戦いもやり直す事になるのかは注目しています。主人公としてはあまり好ましくない性格となってしまいましたがどんなストーリーとなるのかは楽しみです。
30代女性
ちょっと最初の展開がイマイチ分からなくて、どうしてこうなったのかな?というのがあった。録画してたので、最後まで観てからもう一度頭から見直して、やっと流れがなんとなく分かった感じ。ゲームでよくある周回だと思うと見やすいかも…。
30代女性
癒しの勇者で回復しか能がないっていうのらしかったけど、ヒールを使うと相手の経験が自分に流れ込んでくるというのは正直言って精神崩壊してもおかしくないのでは?と。そう考えると、この時代設定だと回復術士ほとブラックな職業は、ないのかもしれない…。
30代女性
リゼロと同クールに、記憶を持って自分の人生をやり直す、ある意味死に戻りの主人公題材をぶつけて来たのかと、どう違いを出すんだろうと思っていましたが、ここまで己の欲に忠実だと、逆にケヤルの選択の方が清々しいとさえ感じました。
30代女性
どんなに笑顔で取り繕っていても、正真正銘クズなフレアを知り尽くしているし、この王都が薄汚れた存在であることも判っているから「この街はフレアそのものだね」と褒め言葉として彼女には伝えて、自分の中であざけ笑っていたケヤルの闇を、クレハは祓うことが出来るのか。

TOPに戻る↑

第2話『回復術士は、フレア王女を壊す!』

想像を絶する《回復》の苦痛。ケヤルは拒絶するも、
フレアの謀略によって《回復》の使用を強制されてしまう。
暴行、陵辱、薬漬け……。それは勇者としての威厳だけではなく、
人間としての尊厳も奪われる、まさに地獄であった。
耐え忍ぶこと、約半年。薬物耐性の熟練度が上がったケヤルは
ついに正気を取り戻し、フレアと対峙する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“ケヤルはヒールを使うたびに物凄い苦痛がある事をフレアに訴えていた。
フレアは最初の時と同じ対応で、ケヤルは警戒していたが、紅茶に薬を仕込まれていたのを知っていながら、飲んだらやはり縛られて拷問を受けていた。
薬も使われており、ケヤルは酷い扱いを受けていてあまりにもフレアの人間性が酷すぎると思った。”
30代女性
前回の流れを知ったあとでの今回の冒頭だと、あれ?ってちょっと違和感が最初に少しあって、全部やり直す前の記憶も戻っているはずなのに…と思ったけど、企みのある悪い感じの顔になったのは期待を裏切らないなと思った。
30代女性
やり直しが始まった時に薬物耐性を付けるために毒キノコや毒草を食べていたのに、あれ?毒耐性はすぐ出来てるわけじゃないのか?という疑問もあったけれど、ヤク漬けににされてからの復讐劇がとにかくエグいというのが正直な感想です。
30代女性
ヤク漬けになってから正気に戻って、そこからの行動がとにかくひどい。深夜とはいえ、こんなに暴力的に過激なシーンがあって大丈夫だろうか?と心配になるくらい。結局、復讐は復讐でも、服従させたかったというのが正しい気がするけど、今後の展開がどうなるか気になる。
30代女性
ヒールを使って経験値を奪って…とか、そこらへんはわかるけど、錬金術とか出来る様になってから顔を変えたりとかも出来る様になって、なんでもありな感じになってしまったので、これからは無敵な人生を生きるのかも…と思うと、ちょっと楽しみ。

TOPに戻る↑

第3話『回復術士は、奴隷を買う!』

身を隠すため、フレイアとともに王都を離れることにした
ケヤルガは、その道中、勇者たちと過ごした日々の夢を見る。
フレアの犬となり、ブレイドの暴力にさらされ、ブレットの
異常な愛を受け止めていた毎日。虐げられた記憶は、
改めてケヤルガの復讐心に火をつけるのだった。
そして辿り着いたのは自由都市ラナリッタ。
この街には原因不明の奇病が蔓延していた…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
一周目の虐待が凄すぎて目を覆いたくなります、これは絶対に復讐して欲しいと思いますが残虐な行為を見るのはちょっと怖い気もします。辿り着いた街が荒れていてアニメの世界全体が荒んでいるのが怖いです、毒に侵されているのを利用して金儲けするのはケアルガも悪人の仲間入りですね。奴隷を買う時はケヤルガとフレイアの言動が逆なような気がして恨みとは怖いと思いました。新しい仲間が増えたけど深い恨みを持つ少女がどう絡んでくるのか楽しみです。
40代女性
“ケヤルガはフレイアを連れて王都から逃れていく。
しかし、ケヤルガは過去の一度目の事を思い出してしまい、改めて自分がやる事を思い出していた。
ラナリッタに着いたケヤルガは食事を取るのだが、水が汚染されている事に気が付く。
毒による汚染ですでに街の人には初期症状が出ていたので、薬を作り荒稼ぎするのはよく考え付いたと思う。”
40代男性
“ケヤルガはラナリッタに移動してきた。
ここでケヤルガは奴隷を購入しようと考えた。
奴隷商に来たケヤルガはセツナを見つけるが、この子も恨みを持っている目をしており、ケヤルガはセツナを購入する。
ここまではケヤルガの思うように進んでいると思った。”
40代男性
“ケヤルガとフレイアはラナリッタに到着していた。
しかし、この街は毒による汚染が広がっており、ケヤルガは薬を作って売る事にした。
ケヤルガは慎重に進める為に自分で売らず、商人に卸す方法はよく考えついたと思う。”
40代男性
“ケヤルはケヤルガ、フレアはフレイアと名前を変えて王都を離れていく。
ケヤルガはノルンとは今回は関わりたくないと願っていた。
過去にはフレアは薬を欲しがるケヤルに変態行為をおこなっており、それを見てブレイドから暴行を受けて、ブレッドからもともう酷いとしか言いようがないと思った。”

TOPに戻る↑

第4話『回復術士は、セツナを手に入れる!』

ジオラル王国軍――それはセツナの仇であり、
ケヤルガの復讐対象でもある。
王国軍が再び氷狼族の村を襲撃するとの情報を得たケヤルガは、
セツナにその情報を伝えるも今のセツナでは対処できないと
厳しく指摘。
強くなるためにケヤルガの“力”を借りるかどうかを迫る。
復讐を遂げるためならなんでもすると話すセツナは……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
50代女性
お前を殺したいと思っているとまでプローム王から罵倒されながらも、本物の癒やしの勇者・ケヤルを囚えよと、必要な権限を与えられたレナードが「この手で復讐が出来る」と、ケヤルと全く同じ狂気に満ちた顔付きになっていた姿に、ああやっぱりこうなるんだよなと、終わりが見えない始まりをまた見た気がしました。
50代女性
ケヤルガがこの復讐するやり直しを選んだ時には、苦しく孤独な戦いだと覚悟していたのは意外でしたが、結局真の名を教えてくれたから、セツナを一生可愛がってやるとは、やっぱり偉そうで、でもそれほど屈辱に満ちていたんだろうとも思えて複雑な心境になりました。
40代女性
“ケヤルガはセツナを奴隷商から購入したが、セツナのダメージはかなり大きいようだった。
ケヤルガはセツナの治療の為にポーションを使うのだが、口移しで飲ませたのは驚いた。
目を覚ましたセツナはケヤルガを敵と思ってしまい、殴ってしまうのは仕方ない部分もあったと思う。”
30代女性
“ケヤルガは奴隷商の話を聞いていたが、なぜ氷狼族が追加になるのか、セツナの過去の記憶から理解した。
セツナは最初、ケヤルガを信用していなかったが、ケヤルガの力を知り、ケヤルガに従う事に決めた。
セツナの軍に対する恨みはかなり深いのは当然の内容だと思った。”
30代女性
“セツナは奴隷商から引き取ったケヤルガであったが、セツナが目を覚ますといきなり殴られた。
これはセツナの事情を考えると理解できるけど、ケヤルガにはいい迷惑な行為だった。
セツナはケヤルガの力を信用してケヤルガに忠誠を誓うのは当然の流れだったと思う。”

TOPに戻る↑

第5話『「回復術士は、新しいおもちゃを見つける!』

水辺で戯れるフレイアとセツナを衝動的にかわいがったり、
魔物を使った極上のごちそうに舌鼓を打ったり……
氷狼族の村を救ったケヤルガは、束の間の休息を楽しんでいた。
そこへ忍び寄る影が一つ。ゴルドマンとの取引を終えた
ケヤルガに鋭い剣が襲いかかる。
目の前に現れたのは、ケヤルがかつて癒した人物だった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
50代女性
ケヤルガのこの激しい憎しみは、何度もやり直した果ての、募り募ったものだろうと思っていたけれど、今回が初めてのやり直しだとは驚いた。一度の人生でどれほどの屈辱を味わったのか、割愛されている部分を見る必要がありそうだ。
40代女性
“ケヤルガは毒の薬の取引の為に商人と待ち合わせの場所に行くと大勢の人間に囲まれる。
商人は薬のレシピを求めてきたが、ケヤルガはあっさりとレシピを渡してあげていたのは意外だった。
ただ、ケヤルガでないと制作できない部分があるので、同じ効果を望めないらしいので、商人はかなり損をすると思った。”
30代女性
“ケヤルガはフレイアとセツナでかなりお楽しみだった。
ケヤルガは商人との取引をする為に店に行くのだが、大勢の仲間が待ち受けていた。
商人は薬のレシピを教えて欲しいと話しているが、完全に脅しに近い状況だった。
しかし、すでに毒の汚染も収まりつつあるので、商人はかなり損をするというケヤルガの話は的を得ている話だと思った。”
20代女性
“商人との取引をあっさり終えたケヤルガはフレイアとセツナで歩いていると、いきなり切りつけられた。
なんと切りつけた相手は剣聖のクレハだった。
国から犯人を捕まえる為に来ていたようだが、クレハはケヤルガの策に落ちてしまう。
ケヤルガから、クレハは王国の亜人の話を聞いて、フレイアに芝居をさせたのは完全にクレハを抱き込むのには十分だったと思う。”
20代男性
“ケヤルガはフレイアとセツナとずいぶんお楽しみな事をしていた。
ケヤルガはフレイアに見えるかと話すと、興味深いですと答えていた。
明るい昼間からお楽しみなのは羨ましい状態だったし、フレイアもおねだりしたりとハーレムになりつつあると思った。”

TOPに戻る↑

第6話『回復術士は、血と涙を流す!』

ある朝、ラナリッタにジオラル王国軍がやってくる。
彼らが引き連れているのは、ケヤルガの故郷アルバン村の村人たち。
ケヤルへの復讐に燃える近衛騎士隊長・レナードが、
ケヤルをおびき出すために準備した人質だった。
ケヤルガは兵士に扮装し王国軍の情報収集に当たるが、
そこでレナードたちの“大罪”を知り激しい怒りをあらわにする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“クレハはケヤルガにべったりでフレイアやセツナはすごく不貞腐れていた。
ケヤルガは故郷の村の人間を連れて来ており、ケヤルガは情報を集めに出ていた。
レナードは村の女性でお世話になっていたアンナを犯していたのは許せない行為だと思う。”
40代女性
“ケヤルガは自分の故郷の村の人間を連れて王国軍がラナリッタに来ていた。
ケヤルガは自分でレナードをおびき出し、廃墟に連れ出して麻痺毒でレナードたちを叩きのめしていた。
レナードを女性の姿に変えて同じ痛みを与えてやれたのは少しは気が晴れたのだろうかと思った。”
40代女性
“ケヤルガのレナードに対する復讐は凄いと思った。
ケヤルガの故郷の村人を連れてきたレナードは、村のアンナを犯しており、ケヤルガの最後の良心、拠り所を破壊してしまった。
ケヤルガは弱い者の痛みがわからないからだと、その痛みをレナードに刻み込んだが、レナードの血も涙もないのかと言うセリフは酷いと思った。”
40代男性
“ケヤルガがいるラナリッタに王国軍が来たのだが、王国軍はケヤルガの故郷の村の住民を連れて来ていた。
完全にケヤルガをおびき出すエサとしてだった。
ケヤルガはクレハに情報を集めてくるようにお願いすると、クレハは情報を持ってきたが、村は手遅れの状態であまりにも酷いと思った。”
40代男性
まず思ってたのが、テーマが回復の術師ということで、ケアルという名前を持っているのが凄い関連度があって良かったと思いましたね。森羅万象を司る翡翠眼を譲り受けて、回復術師としての実力を上げたケアル、これからの活躍に期待です。

TOPに戻る↑

第7話『回復術士は、正義を執行する!』

怒声が響き渡るコロシアムに、姿を現した【癒】の勇者ケヤル。
敵指揮官は、次々と兵士を仕留めていくケヤルを恐れ、
磔になった村人を人質に彼を制止する。
しかしケヤルは一切動じる様子もなく、己の正義を貫くため、
ある行動に出る。
一方、フレイアたちもまた追い打ちの一手を準備していた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“ケヤルは村人を人質にされている状況だったが、実際には村人は遅効性の毒を飲まされていた。
フレイアはフレアになって会場の人間に真実を告げた事で会場の民衆はケヤルが居なくなってから、王国軍は潰されてしまった。
ケヤルは村人を1人しか救えなかったのは無念だったと思う。”
40代男性
“王国軍は村人を人質にケヤルを表舞台に引きずりだした。
だが、引きずり出されたのは王国軍だったように思う。
ケヤルは王国軍を追い込んでいくが、コロシアムの結界を発動させると、王国軍が逆に苦しむ事になった。
ケヤルの仕掛けは完全にハマっていていくのが面白い。”
20代女性
ケヤルは戦闘力がない回復術師なのですが、なんだかんだ強いですね。コロシアムでは次々と兵士を倒していき驚きです。本作品は悪そうな笑みを浮かべるキャラが多くてかなり癖のあるキャラが多い印象です。特にケアルの悪い笑みはかなり癖になりますね。
20代女性
“ケヤルは会場に仕掛けを施していた。
王国軍はケヤルをおびき出して喜んでいたが、それは最初だけだった。
ケヤルの罠にはまっていく王国軍は村人を殺していく。
それはケヤルには都合が良くなる状況になっていくのはさすがだと思った。”
20代女性
“ケヤルは皆の前に現れた。
王国軍は慈悲深いと説明するがやってる事が酷すぎると思った。
ケヤルは正義だと話すが、全くその通りだと思う。
そしてケヤルは王国の兵士が切りかかるがまったく歯が立たない。
王国は村人を見せしめに殺しに掛かるが、ケヤルは自分が被害者である事をコロシアムの観客に知らしめていたのはさすがだと思う。”

TOPに戻る↑

第8話『回復術士は、魔王と出会う!』

人間と魔族が共存する街ブラニッカ。
かつての戦争でジオラル王国に見捨てられたこの街は、
魔族と手を取り合うことで生きながらえ、
独自の文化を築いていた。
ブラニッカに到着して早々に酒場で情報を集めるケヤルガたち。
すると、そこへ魔族の少女・イヴがやってくる。
初対面のはずだが、その面影には見覚えがあり……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
“ブラニッカの街に到着したケヤルガ達は酒場に来ていた。
相席になった人と魔族から情報を集めていた。
だが、更に相席の魔族が来たが、まさかの魔王だった。
そこに攻撃がおこなわれており、魔王を守る事になったが、ケヤルガにはいい機会だと思った。”
30代男性
“ケヤルガ達はブラニッカの街に到着したが、酒場で相席になったイヴが魔王である事に気が付いた。
ここで追ってから攻撃を受けてしまい、ケヤルガ達はイヴを連れて逃げだした。
ケヤルガはイヴに一緒にいる事を話すが、保留にされたが、ケヤルガはイヴとも関係を作ろうとしていたのは驚いた。”
20代女性
“ブラニッカの街に来たケヤルガ達は、街の酒場に来ていた。
相席になった人物が魔族で、魔王であるイヴである事に気が付いた。
しかし、攻撃を受けてしまい、酒場から逃げた後に、イヴは実は逃げていたのは意外な事実だった。”
30代女性
“ケヤルガ達はブラニッカの街に到着していた。
そこの場所はかなり賑わっており、意外な光景となっていた。
酒場で相席になった人間と魔族から情報を得ていた。
そこに一人の魔族の女性が相席になったが、魔王が現れたのはすごい偶然だと思った。”
40代女性
ケヤルはブレイドとブレッドに復讐する事を考えると怖い顔になって何をしてくれるのか楽しみです。酒場では相席になった人達と和やかな雰囲気で楽しそうなのに人間と魔族の共存の話はこの街では良いけど難しい問題なんですね。魔族の中でも黒翼族は差別されているみたいだし、出会った少女は現魔王から狙われているらしくてやっぱり襲われてしまって楽しくなって来ました。少女と一緒に現魔王を倒して心臓が欲しいだなんて何をするつもりなのか楽しみですね、まだ覚悟が出来てない少女には荷が重すぎるようなのは可愛そうだけど生き延びるチャンスですね。ケヤルは朝からお盛んで日課だなんて少女に見せつけるなんて変態です、少女も乗せられてしまうなんてチョロいですね。

TOPに戻る↑

第9話『回復術士は、食べ物の恨みを晴らす!』

ケヤルガたちの“日常”に戸惑いと恥じらいを隠せないイヴ。
そんなイヴに、ケヤルガはある提案をしてくるのだった。
それは魔王の追っ手を振り切り、復讐を遂げたいイヴにとっては
願ってもない提案で……。
一方、ケヤルガは情報収集のため、昨夜襲撃を受けた酒場へ
向かうが、そこには生き残っていた狂牛族の男が現れるのだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
イブリースが食事中にケアルガにお前は善い人か?と聞いたときケアルガは俺ほど善い人はいない。と躊躇うことなく言います。確かに今までケアルガが受けた理不尽な屈辱は許せませんが復習を愉しいと感じる心は善なのか。少し、考えてしまいました。因果応報を絵にかいたようなアニメなので、基本的にスッキリした気持ちにはなります。
40代女性
ケアルガは女の子たちとハーレム状態の幸せな生活を続けることができているのだから復讐せずにそのまま幸せになっても良いのにと思います。普通ならラクで幸せな方を選びそうです。以前よりずいぶん幸せになっているのに復讐のテンションはどのように保っているのだろうと思いました。イブリースとケアルガの会話の中で、「言葉には力がある。自分のことを善い人と言い続ければ善い人になるんだ。言葉は思考になる。思考は行動になる。」という言葉からケアルガは幸せを感じている時も復讐する気持ちを忘れないように自分自信で憎む気持ちを言葉で何度も言い続けているのではないかと想像して悲しく思いました。
40代女性
魔王候補のお前は命を狙われているんだから、部屋を別にすることも、1人で外出させる訳にもいかないよと言いながら、イブが自分たちの営みの中に入りやすいようにと考えているケヤルガは、この人生を堪能しまくっているようだ。
40代女性
俺ほど良い人はこの世界にいない。穏やかで紳士的で正義感に満ちている。そう言い切るケヤルガに「自分で言っちゃう人は良い人じゃない」とイヴは告げるけれど、言葉には力がある。自分のことを良い人だと言い続ければ良い人になるんだと畳み掛けるケヤルガ。やり直している今を正当化しているから、本気でそう思っていそうだ。
30代男性
ケアルガたちのパーティーにイヴが参戦することになりました。なので今回はイヴの歓迎会とも言える話になっていましたね。あんまり感情表現が得意でないイヴとの、信頼関係向上の感じがすごく良かったです。イヴの魅力がより感じられましたね。

TOPに戻る↑

第10話『回復術士は、可憐な一輪の花になる!』

ブラニッカへ進軍してきたジオラル王国軍。
先導するのは第二王女ノルンと三英雄が一人【鷹眼】、
そして【剣】の勇者ブレイドだった。
ケヤルガは、意気投合した商人カルマンからブレイドの情報を仕入れる。彼女は女癖が悪く、街中で女性を漁ってはひどい目にあわせているという。
それを聞いたケヤルガはブレイドに近づく為、
とある秘策を思いつく。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
“ケヤルガは剣の勇者ブレイドやノルンを見て、どうするか考えていた。
しかも、ブレイドは街に来て強姦までしており、ケヤルガはこれを利用しようとしていた。
ブレイドを釣る為にエサを用意するのだが、自分が女装して釣ろうとフレイアに化粧を頼むのだが、ヒールで女に化けるとかわいい子になっていて面白いと思った。”
30代男性
“ケヤルガは剣の勇者ブレイドに仕返しを考える。
だが、ブレイドを騙すのにエサを用意するのだが、自分が女装するのだがフレイアがかわいいと連呼しており、面白い展開だと思った。
ブレイドに接触するのだが、予想以上にブレイドが強くて仕返しが遠慮なく出来るのではと思った。”
30代男性
“ついに剣の勇者と対峙したケヤルですが、序盤からハラハラする展開が繰り広げられました!それにしても媚薬と睡眠薬を混ぜて攫って調教するとは…剣の勇者は中々ゲスいことを考えるなと思いました。しかし、終盤にはとうとうケヤルの反撃が始まりました!まさか自分のを掴ませるとは思いもしませんでした笑
次回はケヤルの独壇場になると思いますが、剣の勇者にどんな復讐をするのか楽しみです!”
30代男性
ジオラル王国軍が行進している様は迫力ありますね、ブレイドは男装しているから女の子にキャーキャー言われているけど目が怖いです。案の定、女の子が乱暴されてしまって泣き寝入りとはクズっぷりが変わっていなくて罪悪感なく復讐しやすいですね。ケヤルガの女の子姿は可愛かった、最初引いてたフレイヤ達も襲ってしまうほどの出来栄えてイチャイチャしただけでしたね。緊張しながら酒場に入るケヤルガにドキドキしましたがブレイドと普通にお喋りできていて良かった。ブレイドと戦うのは分が悪いのは明らかでしたが作戦の内だったようですね、弱い女子を演じて隙を狙っていたみたいで神剣を手放した時を狙うなんて賢いです。拘束されていた時はどうなるかと心配でしたがブレイドの男嫌いが凄くてビックリ、ケヤルガがどうやって復習するのか期待しています。
30代男性
“ケヤルガはノルンを見てかなり冷静さを欠いていた。
更にはブレイドや鷹眼までいて、その結果、相手に気づかれてしまう失態を犯してしまう。
ケヤルガの気持ちを考えれば冷静になれないのは仕方ないと思う。
だが、ケヤルガの復讐の気持ちは抑えられないの当然だと思う。”

TOPに戻る↑

第11話『回復術士は、ノルン姫の蛮行に心を痛める!』

ケアーラとしてブレイドの部屋へ潜り込み、
仇敵を拘束したケヤルガ。
憎き【剣】の勇者に復讐を果たすため、ケヤルガが用意していた
のは、ブレイドにとってもっともおぞましいものだった。
態度を急変させ必死に許しを請うブレイドに、ケヤルガは
ある“ゲーム”を持ちかける。
それはブレイドにとって恥辱と苦痛にまみれたもので……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
どのジャンルにおいても、復讐が題材になっているストーリー展開は苦手なのですが、この復讐される側には、1ミリも同情する余地の無い点が、見る側には救いになっているように思えます。画面の半分以上が黒くボカされたシーンは、かなり過激に描かれてるんだろうことが想像出来ました。
30代男性
男嫌いのブレイドに3人の男と寝るように命令しケヤルガは食事を楽しむなんて恨みが深い事が分かります。憧れのフレア王女の姿で応援すると心が折れてしまって可愛そう、神剣が球体に変わったのは不思議だけどブレイドが亡くなった事を示していて復讐が果たせて良かったですね。球体を自分の武器へと変化させて高笑いするケヤルガが怖いです、気分が高揚してフレイヤとセツナに勢いで良い事してしまうなんて欲望のままなのがこのアニメらしいです。ノルン王女はこの地を手に入れる為に街の人を皆殺しにするなんて異常者ですね、ケヤルガが友達を殺されて立ち上がってくれて良かった。フレアを使って呼びかけを始めたけど色々とバレないか心配です。
20代女性
“本当にケヤルガの恨みは本気で凄かった。
そのブレイドに何もさせずに追い込んでいく姿は鬼気迫るように感じた。
そして意外なのが、自分でブレイドを犯すのかと思ったら、もっとすごい方法を使っていて驚いた。
自分では手を出す価値もないと思った。”
30代男性
“ブレイドに対するケヤルガの気持ちはかなりすごかったように思う。
完全にブレイドの自由を奪い、さぁこれからと自分の手で下すのかと思った。
だが、ケヤルガは別の相手を用意しており、完全に殺すつもりでいたのはさすがだと思った。”
30代男性
“ケヤルガの復讐がいよいよ始まった。
ブレイドに対する恨みは相当にあるように感じたが、過去の事を考えれば当然のようにも思った。
ブレイドのおこないは非人道的なこともあり、ケヤルガの仕返しの内容は当然のようにも感じた。”

TOPに戻る↑

最終回/第12話『回復術士は、新たなる旅に出る!』

ジオラル王国軍の殺戮と略奪を食い止めるため、
戦場に降臨した王女フレア。
絶対的なカリスマ性で戦況を変えようとするが……。
一方、ケヤルガはこの惨劇の元凶であるノルンのもとへ向かう。
そこに立ちはだかるのは、王女の護衛であり、
王国の三英雄が一人である【鷹眼】だった。
故郷を奪われ、親友を殺されたケヤルガの復讐の結末は――。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“ケヤルガの復讐の気持ちはかなり凄いと思う。
ノルンに対して近づいていくケヤルガだが、警護についている鷹眼がおり、手こずるのかと思ったが、ヒールを使い倒してしまう。
これでノルンに対しての復讐の幕が上がった。
もうケヤルガのやりたい放題だと思った。”
30代男性
第1王女・フレアが空に現れたのも、勿論ケヤルが第2王女・ノルンの作戦を邪魔する為の画策で、これ以上無駄な血は流さないで下さいと言わせたのにも掛からわず、ケヤル自身が死体を踏み潰していた姿にはもう言葉がありませんでした。
20代女性
フレアが現れて聖女のような言葉で兵士達の戦意を失くしたのは賢いですね、ノルンは信じていなかったけど予想通りみたいでケヤルガは怖いです。ケヤルガは正面突破するなんて無謀だと思ったけど新しく手に入れた力で回復も出来るし攻撃は凄いしで無敵でしたね。三英雄の鷹眼を倒して目玉を踏み潰すなんて非情です、ノルンを攫って親友の敵討ちをしたい気持ちは悲しいです。ノルンも捕まっているのにゲスな発言で怒らせておいて謝るの早いですね、フレアがエロ犬になって現れたのはビックリしました、エロモード全開でやることがゲスですね。生き別れの妹にしてしまって手元に置くとは面倒な事をしますね、クレハも来て皆でお楽しみとはこのアニメらしいです。親友の為に墓参りをしたり、街の人には普通に接していると良い人に見えるから不思議です。最後の復讐相手ブレットもかなりの変態でビックリだし、復讐に燃えるケヤルの高笑いが怖いです。
30代男性
何故この題材がアニメ化されることになったんだろう。前の人生の復讐だと言い続けていたけれど、結局その美少女たちを抱きまくることだけが目的にしか見えなくて、もっと他にやり直すことあるんじゃないの?とただただ深い溜息を付くだけでした。
30代男性
“フレイアはフレアとして街の人々に訴える。
これは聖戦ではありません、殺戮ですと言い出したのを聞いたノルンは何を言っているのかと焦っていた。
ケヤルガはノルンの居場所に忍び込み、鷹眼もケヤルガは意外にも簡単に倒してしまった。
ケヤルガの復讐はイヤらしい内容で笑ってしまった。”

TOPに戻る↑

『回復術士のやり直し』期待の声

普通は勇者や戦士、魔法使いといったジョブを持つ主人公の作品が多い中で回復をメインに行うジョブが主人公というのが新しくて期待しています。さらに仲間に虐げられて来たことに対して復讐するというストーリーも注目しており、どんな復讐をしていくのか楽しみです。そして、登場するキャラクターも女の子が多く登場しているの魅力に感じています。ちょっとエッチなシーンも描かれているようで特に王女であるフレアに注目しています。(30代・男性)

原作を読んだことがあるのですが、主人公の復讐する姿をどのように再現してくれるのかを期待しています。回復術士として全く相手にされずに、ゴミのように扱われていた主人公の恨みや悔しさを晴らしていく姿は非常に見ている側からしたらスッキリするのですが、なかなか表現するのが難しそうなので、声優さんたちの技量がどれほどなのかという点にも注目したいです。今の自分の立場とも照らし合わせながら見ていくと面白いと思うので、そうしたいです。(20代・男性)

癒しの勇者としてケヤルは勇者パーティーに加わったものの、パーティー内での扱いは酷いものでした。幸い土壇場で正気を取り戻し、手に入れた賢者の石で過去へ戻る事に成功。その復讐を果たそうと頑張ります。一周目の記憶を持っているので、どう対処すればよいかもわかっています。果たしてうまく術の勇者フレアを出し抜けるのか?剣の勇者や砲の勇者にも復讐劇を成し遂げられるのか?成し遂げられるのならその方法は?といった所に注目して観たいですね。(40代・男性)

私はこの作品の原作を本屋でみかけたことがあります。表紙はスライムと女の子が森でくつろいでいる風景が描かれていて異世界ファンタジー日常系の作品なのかなと面白そうで期待していました。主人公がスライムなのか女の子なのかどっちか分からない所も探求心をくすぐられるようで興味がわいてきます。回復術士のやり直しというタイトルだから主人公は前世などで回復術士あるいは医療系の仕事に携わる仕事をしていたのかなぁと妄想にふけるくらいにはこの作品に期待しています。(10代・男性)

表向きは王道ファンタジー的な作品ですが、主人公・ケヤルが勇者パーティの一員なのに酷い目に合わされてしまうのが今までとは明らかに違う点です。そのために廃人にまでなってしまうところは怖い設定ですが、そこからとんでもない展開となっていくのがこの作品の特徴になります。実は特別な能力であった回復のスキル。回復スキルが進化していくことでとんでもない能力をケヤルは手に入れます。その能力を自分を酷い目に合わせた連中に躊躇なく使うのが見所となるでしょう。時間逆行の能力も得たケヤルは復讐と新たな冒険へと向かいます。斬新なストーリーでいろいろと話題となりそうな作品です。(40代・男性)