(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

かぐや様は告らせたい?(第2期)~天才たちの恋愛頭脳戦~

Contents

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年1月現在のものです。

放送 2020年春
話数  –
制作 A-1 Pictures
声優
四宮かぐや:古賀葵/白銀御行:古川慎/藤原千花:小原好美/石上優:鈴木崚汰/早坂愛:花守ゆみり/ナレーション:青山穣/柏木渚:麻倉もも/男子生徒:八代拓/白銀圭:鈴代紗弓/白銀の父:子安武人
公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

秀才たちが集うエリート校・秀知院学園。その生徒会でであった、副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。誰もがお似合いだと認める二人の天才は。すぐに結ばれるかと思いきや、高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいた!!”如何にして相手を告白させるか”という恋愛頭脳戦に知略を尽くす二人…その類い稀な知性が熱暴走!!もはやコントロール不可能!!恋が天才をアホにする!!新感覚”頭脳戦”?ラブコメ、再び!!

みどころ!

将来を期待された頭もよく、家柄も人柄もいいそんな完璧な人々が通う学園の秀和院学園。そこに通う生徒会で出会った副会長の四宮かぐやと会長の白銀御行は惹かれ合っているはずなのにお互いにプライドが高すぎて告白できずにいるので二人は告白することができるのか、どちらが告白するのか楽しみです。如何に相手を告白させるか恋愛頭脳戦に知略を尽くすなかで、二人は成長していくのかも見どころの一つではないかと思います。誰もコントロールできないこの戦いは終止符を打ち、ハッピーエンドを迎えることができるのか楽しみです。映画を見た方も見てない方も楽しくみれるのではないかと思います。恋は人をアホにしてしまうのかというのも描かれていて、今までにないアニメではないかと思います。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

未配信
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア ×
未配信
31日間無料!

見放題
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『「早坂愛は防ぎたい/生徒会は神ってない/かぐや様は結婚したい/かぐや様は祝いたい』

白銀のアドバイスのおかげで柏木とカップルになった男子生徒が、またまた恋愛相談にやってきたものの、以前とは印象がまるで違う。夏休みを終えた彼は、身も心もチャラ男に成り果てていたのだ。相談とは名ばかりのノロケ話を聞かされた白銀と石上は、その自信満々な振る舞いから、すでに彼女と“神聖な行い”をしてしまったのではないかと訝しむ。そこで柏木と二人っきりにして様子を覗き見してみると、恋人同士でムードが高まってきたらしく……。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
若ければ若いほど、好きだと言った方が負けだと思っていたような気がします。そんな昔を懐かしんでしまうアニメです。相思相愛なのに、わざと難しい問題へと導く2人が可愛くも感じるけれど、付き合わされる周りは大変だなと思う。
40代女性
「ハッピーライフゲーム」と言う、名付け方のダサさもクソゲーだけど、見てるだけなら面白い。かぐやはキャリアウーマンの人生を選んで、会長が離婚したから再婚出来ると喜んだが「男性不信カード」を持ってるから、結婚出来なかったという落ちも面白かった。
40代女性
“かぐやは白銀を落とす為に、コーヒーをノンカフェインにして、白銀を眠らせるのだが、予定外だったのは面白かった。ノンカフェインで眠る白銀もどうなのかと思う。柏木も覗かれてるとわかっていて、色々と見せる悪い子だった。”
20代男性
第一期から見てたのですごく楽しみで早く見たい。最初は恋愛ものは好きではなかったけれど、いざ見てみると結構ギャグがあり、笑えるシーンがあったのでついつい見てしまう感じでした。第二期ではどんなシーンが出るのか楽しみです。
20代男性
“今回の話を見た感想としては、かぐやの手下の人は大変だと改めて感じたのと、ボードゲームの結婚イベントにガチになるかぐやがとても可愛かった。あとやっぱり、書記のキャラが独特で面白い。不正解とか違うとかいうナレーターもなんかいい。”

TOPに戻る↑

第2話『かぐや様は聞き出したい/かぐや様は贈りたい/藤原千花は確かめたい』

待望のウィンドウショッピングに出かけたかぐやは、白銀の妹・圭と仲良くなるチャンスを虎視眈々とうかがっていた。一緒にやってきた藤原姉妹に邪魔されながらもようやく圭と隣同士になれたかぐやは、その横顔に白銀の面影を感じてドキドキが止まらない。さらに白銀の誕生日プレゼントに何を贈ればいいのかを探ってみると、「兄とはそんな仲良くないですよ」と不満げな表情に。圭の口から暴露される白銀の知られざるエピソードとは!?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
なんかもう題名の時点で面白いですね。かぐや様のめんどくさい性格が伺えます。とはいいつつも、気持ちをストレートに表現出来ないのは自分も心当たりがよくあるので、よく分かりますね。この果てしない戦いの結末が気になります。
20代男性
かぐや様ともなると、やはりかなりのショッピングをします。今回はそんな矢先、会長の心を掴むためにうつつを抜かしてる様子が可愛かったです。そしてまさかの会長の妹登場でキャラの掛け合いのバリエーションが増えて良かったです。
30代男性
今回は白銀会長の誕生日の事で色々とかぐやは策をめぐらせていましたが、その事についてかぐやの脳内裁判のシーンが特に面白いと思いました。ただの誕生日なのに、なぜあそこまで回りくどくなるのかもっとストレートになればいいのにと思いました。
20代男性
“会長が携帯を持つ、というかぐやには大事件となる出来事に対し、一般人ならばササっと連絡先を聞くがそれをかぐやはできない。
心理学(笑)を駆使していくのがコミカルで見ごたえがあった。
実は初心な童貞である白銀が、男子生徒に対して「真摯」にアドバイスをしていき、焦り、脱線していくのが非常にかわいい。”

TOPに戻る↑

第3話『白銀御行は見上げたい/第67期生徒会/かぐや様は呼びたくない』

秀知院学園第67期生徒会の活動最終日、4人が生徒会室を片付けていると、思い出の品が次々と見つかった。フランス校との交流会の看板、神経衰弱で使ったイカサマトランプ、NGワードゲームのカード、コスプレ用のネコミミ、生徒から没収した不健全な雑誌、「とっとり鳥の助」の映画チケット……。それぞれの胸に懐かしい記憶がよみがえり、話題は尽きることがない。そして4人は空になった生徒会室を後にする。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
基本的に今回は一方的にかぐやがやり込められていたといった印象を受けました。白銀会長の方が上手だったのは意外な感じはしましたが、かぐやのコロコロと変わる表情が見れたのが今回の一番の見どころではないかと思いました。
20代男性
67期生徒会メンバーまさかの最終日です。かぐや様1期から今にかけて、思えばいろんなことがありました。大変懐かしい気分になりながらもメンバーが今までの出来事を振り返っているのを見ていてしみじみとした気分になる回でした。
40代女性
中秋の名月を祝おうと大いに張り切る白銀。月なんて見てテンションが上がる白銀が全く判らないかぐやは、夜の屋上でどうやって白銀に迫ろうかと考えていたところ、先に上着を掛けられた上に温かいお茶まで用意されていて、逆にドギマギしてしまう。
30代女性
1年に最もテンションが上がるのが月が見える日っていうのに、どうしてもオオカミ男なのか?というのを心の中で突っ込んでしまった。なんだかんだお月見っていうのをここ何年もずっとしてきていないなと観ていて思ったからお月見やりたくなってしまった。
30代男性
月見をするときの純粋に月を眺めたい白銀とあくまで邪な考えのかぐやの対比がおもしろかったです。かぐや役の古賀葵さんの演技が見事でした。生徒会室を片付けているときの、藤原書記が石上会計をハリセンでつっこむシーンが、激しすぎて笑ってしまいました。細かいですが、打ち上げの際の、グラスにアイスコーヒーを注ぐときの氷の動きがリアルでよかったですね。かぐやのさみしさがより伝わってきました。

TOPに戻る↑

第4話『早坂愛はオトしたい/かぐや様は告ら“れ”たい/伊井野ミコは正したい』

生徒会選挙の予測速報ではトップを独走中の白銀だったが、それを追う1年の女子生徒・伊井野ミコのことが気になっていた。選挙運動中のミコと話をしてみると、学年1位の才女だけあって弁が立ち、白銀のライバル心がメラメラと沸き上がっていく。一触即発の空気を感じて仲裁に入る藤原だったが、そんな彼女にミコは予想外の言葉を投げかける。「私が生徒会長になった暁には、藤原先輩が副会長になって頂けませんか!」。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
生徒会の新たな新メンバー編成が始まりました。選挙を行った結果白銀が一位で風格を見せます。しかし注目を集めたのは2位のミコです。ミコは一年ながら白銀に迫るという中々の強さを見せていました。白銀も彼女をライバル視してまた一波乱ありそうです。
20代男性
前回生徒会活動が一年を達成し、新メンバー編成にかかりました。そんなわけで新しい章の始まりを感じました。しかし白銀が未だ会長を務めるというのは大変な安心感を感じます。この調子で生徒会長の風格を保って欲しいです。
30代男性
個人的にこのアニメで一番好きなキャラは早坂さん。かなりの演技派で、一体いくつの顔を持ってるのだろうか?その早坂さんがメインの話というだけで面白い。かぐやさんの指示とはいえ早坂さんの逆に口説かれる白銀会長が羨ましい!
40代女性
生徒会が解散して3日会わないだけで大騒ぎするかぐやが、可愛らしく懐かしく感じてしまう。教えて作戦も作り話も嘘寝も完璧な早坂を、笑顔で受け止めてしまう会長よお前もか…と思ったら「俺、好きな人がいるから」と断った会長が尊い。

TOPに戻る↑

第5話『白銀御行はモテたい/柏木渚は慰めたい/白銀御行は歌いたい/かぐや様は蹴落としたい』

勉学において右に出るものはいないが音楽にはちょっと自信のない白銀は、学園の校歌斉唱を口パクで誤魔化していた。その事実を藤原に見破られてしまったが、もし音痴であることが他の生徒にバレてしまえば完璧な元生徒会長というイメージが崩れてしまう。そこで白銀の運動音痴を直した実績のある藤原が、今度は歌のレッスンに付き合ってあげることに……。ところが白銀の音痴は“ちょっと”どころのレベルではなかった!

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
白銀の話です。前回なかなかインパクトを残した生徒会候補者ミコですが、今回からたびたびレギュラー陣に混ざっていたので少しうれしかったです。そして内容は白銀の音楽についてでした。さすがの会長の完璧主義ぶりでした。
40代女性
白銀がキラキラしているのは睡眠時間のせいなのか。と言うか、呪いが解けたとか言われる白銀に笑ってしまう。モテ期到来と喜んで、すぐにかぐやを思い出してしまうところがとても可愛い。でもキャラ変過ぎてかぐやの反応が能面みたいになっている…。
40代女性
藤原に「校歌の口パク」を正座で叱られる白銀。ちょっとと言う人がちょっとな訳ないのに、引き受けたからにはと猛特訓に励んだ2人。次の校歌斉唱時には、ちゃんと歌えたので、嬉しくて私も拍手してしまった。藤原は、育ての母と言う歌詞もあり、号泣してしまったんだな。
40代女性
“もう夏服から冬服に変わっていた。白銀は睡眠不足が解消されてすっきりしていた。他の生徒ら普通に挨拶されたりしていた。いつもの威圧感が消えていた。白銀は何か勘違いというかモテ期が来ていると思っていた。かぐやにその調子で押していくと、思いっきり弾かれていて笑ってしまった。”

TOPに戻る↑

第6話『伊井野ミコを笑わせない/伊井野ミコを笑わせたい/かぐや様は呼ばれない』

ついに生徒会選挙当日を迎えたが、ミコの努力もむなしく、元生徒会長としての手腕を誇る白銀の当選はほぼ確実。さらにかぐやも完璧な応援演説を披露して、ミコ陣営との格の違いを見せ付けた。だが石上の表情はなぜか浮かない。上がり性のミコが演説で上手くしゃべれずに、生徒たちの笑い者になるのが耐えられないからだ。怒りを露わにした石上に対し、白銀は「伊井野ミコを笑わせない勝ち方をすればいいんだな?」と言い壇上へ登っていく……。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“生徒会選挙で石上が伊井野を徹底的に倒すと白銀やかぐやに話す。何か隠し玉でもあるのかと話が上がるが、特にないという。実際に応援演説もかぐやが完璧にこなしていた。かぐやは本当にこういう場面では凄いと思う。逆に伊井野が自分の演説が始まるのだが、まったく話せなかった。真面目過ぎるのが仇になっていたようだ。”
30代男性
こんなに真面目なアニメだっけ?ってくらいにイイノミコの応援演説は完璧だった。それをも上回るかぐや様の応援演説。このアニメのコンセプトが知能対決だったと改めて思い知らされたけど、タイトルとは全然違うところで現れた。このギャップがまた面白い!
40代女性
“いよいよ生徒会選挙が始まった。石上が伊井野をかなり警戒していた。伊井野の応援演説はよく練習してきた語りとなっていたが、戦略が余り出来ていなかったように思える。逆にかぐやが白銀の応援演説は積み重ねに生徒はよく話を聞いていた。伊井野は自分の演説ではまったく話せなかった。負ける原因はここにあるようだった。”
40代女性
いよいよ選挙当日。マイクをハウリングさせてから、白銀応援演説を始めるかぐやさん。これで話しを聞く体制になっただろう。一気に空気感を変えると言う石上の戦略。でも、石上は伊井野ミコが嫌いで負かしたいんじゃなくて、一生懸命頑張る人間を笑われたくなかったのか。石上は漢だな。
30代女性
音痴な会長が面白かったし、口パクで歌う理由がすごくせつなかったです。そんな会長の過去の呪縛から解放するべく藤原書記が歌の練習に付き合ってあげることで音痴ではなくなったので良かったです。音痴でなくなった会長を見た藤原書記が泣き崩れるのがかわいかったです。

TOPに戻る↑

第7話『かぐや様は脱がせたい/かぐや様は出させたい/白銀御行は読ませたい/かぐや様♡アクアリウム』

「ボクサーパンツを穿いてる奴は全員ヤリチン」という石上の偏見を真に受けたかぐやは、白銀のパンツを確認したくてたまらない。どうすれば自然にパンツを見られるのか策略を巡らせるが、思い浮かぶアイデアはどれもアブナイものばかりだった。もうストレートに聞いてしまおうと、どんなパンツが好きなのかを尋ねるが、白銀はランジェリーの好みを聞かれたものだと勘違い。かぐやに穿いてほしいパンツを想像し始める。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
石上が生徒会室で下着姿になっている所を目撃したかぐやと藤原。そう言う性癖なのかと思うが「着替えていただけだ」と主張。藤原は着替えの理由より、ブリーフ派だった事なんだと、ニヤニヤが止まらなかった。石上曰く「ボクサーパンツはやりチン」かぐやは是が非でもと会長のパンツを調べようとする。
40代女性
「漫画で泣く訳ない」とフリをしてからの、電気を消す紐をかぐやに見立ててシャドーボクシングをする白銀の姿。それもこれも「今日は甘口で」で掻き立てられた恋したいモードを抑える為だったんだろうけど、ネタバレとあらすじを聞かされても、何処が胸キュンポイトなのかがさっぱり判らなくて笑いました。その後、藤原以外が少女漫画脳になったキラキラ展開も面白かったです。
20代女性
登場人物のやりとりをしている時の心の声のシーンがとても面白かったです。そのやりとりに女の子がちょいちょいとツッコミを入れながらストーリーが進む感じとか印象的でした。ハリセンをすごい笑顔で待っているのに、すごいたたきはじめたりするところは、思わず笑ってしまいました。
20代女性
いつも通り、考えすぎるあまり盛大にすれ違う二人を楽しく見ていました。箱入り娘のかぐや様が下ネタにどぎまぎしたり振り回されたりする様子がかわいくて仕方なかったです。早く告白して恋人になってしまえ!と常々思いながらも、こうしてお互いや周囲に振り回されながら少しずつ距離を縮めていく二人を見ているのが大好きです。
40代女性
“石上が着替えている時に千花が入ってくる。石上がブリーフを穿いているのを見て、ブリーフ派である事を話すが、石上はボクサーパンツは全員ヤリチンだと豪語していて笑ってしまった。これに感化されたかぐやは白銀のパンツが気になってしまうのだった。”

TOPに戻る↑

第8話『伊井野ミコは抑えたい/かぐや様は怯えない/かぐや様は診られたい』

ミコを会計監査に迎えた新生徒会がスタートしたものの、なぜか生徒会室はギスギスとした空気に包まれていた。ルールに厳しいミコは、学園で不健全なことをしている(ように見える)かぐやと白銀や、校則を無視してゲームで遊んでいる石上が許せず、ついついキツく怒ってしまうからだ。「時には優しさも必要」という尊敬する藤原のアドバイスを受けて、「何があっても絶対に怒らない」という訓練をすることになったものの……。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“新生徒会は空気が最悪だった。それは伊井野が会計監査になったのが原因であった。伊井野はルールに厳しい為に、かぐやも生徒会室で如何わしいとか言われて、挙句には好きあっているとか言われていて笑ってしまった。石上は伊井野に相手の気持ちをと話すが、まったく聞き入れなくて笑った。”
20代男性
新メンバーミコが加わり新生徒会が始動しました。しかし相変わらず真面目すぎて指導しまくるミコに生徒会メンバーの空気が少し悪くなります。ミコにはこれを機会に程々の気楽感を学んでもらいたいと大変思いました。
40代女性
に、新生徒会が始動する。新しく会計監査に加わった伊井野は、以前から藤原を高く買っていたが、今も変わらずの様だ。同じ話しを石上が言っても聞かないけれど、藤原先輩が言うなら…と頬を赤らめさえする。藤原の何処に憧れているんだろうか。
40代女性
“生徒会室はおかしな空気が流れていた。新生徒会としてスタートしたが、新たなメンバーとして伊井野が会計監査として入った来たのが原因だった。かぐやは白銀との行動、態度も指摘されていておかしかった。石上と白銀はゲームをやっていたが、かぐやが変顔を見せたら、石上にキモっと言われていて可哀そうだった。”
40代女性
髪の毛に付いた糸くずを白銀が取ったその時、倒れてしまったかぐや。救急車で運ばれ、どんな大病かと思っていたら、名医でも治す事は難しい「恋の病」だと診断されてしまう。先生が真面目に説明してくれるほど、聞いている方が恥ずかしくてたまらなくなる病だ。早坂が「もうこの病院に通えない」と嘆いた気持ちがよく判った。

TOPに戻る↑

第9話『そして石上優は目を閉じた②/かぐや様は触りたい/かぐや様は断らない』

根暗な性格を変えてリア充の仲間入りを果たすため、体育祭の応援団に立候補した石上だったが、団員たちはウェイ系のパリピだらけ。石上の戸惑いをよそに、会議はノリとテンションだけでどんどん進んでいき、男子は女子の制服を着て応援することになってしまった。しかし、陰キャの石上には制服を気軽に貸してくれるような女友だちが思い浮かばない。もう応援団を辞退した方がいいのだろうかと悩んでいたところに、かぐやが現れて……。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
伊井野ミコがメインの回がありましたが、このキャラクターは純粋というのか思い込みが激しいというか会長に対して妙な思い込みをしていたようです。誤解は解けたような気がしましたが、また違う勘違いをしたような気がします。
30代男性
このアニメをなんとなく見ていたら、いきなり演出が変わってスヌーピーぽい絵柄になったので、最高に面白かったです。こういう演出をするアニメはすごく好きで色々なものをオマージュしていく感じがワクワクします。
20代男性
パリピ陽キャ軍団に絡まれる石上が面白かったです。ようキャとインキャの間には絶望的な溝があり、それを綿密に描いているなと感じさせられた回でした。また、それにより展開により味を与えているように感じられました。
40代女性
せっかく憧れの生徒会会計監査に就任した伊井野なのに、もう生徒会を辞めたいと思ってしまっている。きっと、今まで遭遇してしまった場面が原因なんだろうな。会長の上に股がっているかぐや、ヤリちん発言。確かに誤解を受けても仕方ないと思うけれど、愛について語りたいなら、石上を忘れちゃ駄目だよ。
40代女性
リア充になれるかと応援団に手を上げたけれど、そこは安定した陰キャラの石上だった。体育祭で注目の的である応援団が、ただのリア充の道ではない「ウェイ系」だとは、手を上げる前に気づけなかったんだね。かぐやさんが制服を貸してくれる事になったけど、それで応援しても、石上だけ趣味だと思われそうだ。

TOPに戻る↑

第10話『白銀圭は話せない/白銀御行は踊りたい/大仏こばちは取り締まりたい/白銀父は聞き出したい』

勉学において右に出るものはいないがダンスはうまく踊れない白銀は、体育祭に向けて藤原と三度目の猛特訓を繰り広げていた。しかし仏の顔も三度まで。出来の悪い白銀に愛想を尽かした藤原は怒って出て行ってしまう。それでも一人黙々と練習を続ける白銀のもとに、今度はかぐやがやってきてレッスンをすることに。ところが様子を見に戻った藤原との間で、指導方針を巡りバトルが勃発! はたして上手く教えられるのはどっちなのか?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“白銀の意外な苦手な物を知る回だったと思う。白銀は千花からそうらん節の踊りが酷すぎて、マジ切れしてしまい、白銀をポンコツとまで言われていて笑ってしまった。そこにかぐやが助けに入るのだが、千花が再度現れてそうとう面白くないようで、かぐやの教え方に突っこんでいた。しかし、そこまでする必要はあったのだろうかと思う。もはやただの取り合いだった。”
20代男性
今回は白銀三昧でした。特に体育祭に向けて、踊りの練習をする白銀も新鮮でした。あまりの出来なさに、あの藤原書記も、キレていなくなってしまいます。次に現れたかぐやとは思想の行き違いが発生しました。波乱のダンス練習でした。
40代女性
かぐやに避けられ続けていることを気に病む白銀。気が付いているけれど、敢えて声を掛けない、絶賛反抗期中の妹・圭。本当は聞きたくてうずうずしているが、嬉しそうに聞き出すのは反抗期中にはもってのほか。そこへ父親が帰宅して、素直に相談する白銀の話しをこっそり聞いてしまい、それは好き避けの可能性もあるとつい慰めてしまう。何だかんだ、仲が良い兄妹なんだなとほっこりする。
40代女性
“白銀の妹の圭はまさに反抗期だった。そんな圭は兄の御行の恋愛に興味深々だったが、反抗期の圭は突っ張ってしまう。しかし、圭は兄にもう少し待ってみたらというアドバイスをしてしまうのだった。妹の圭はやっぱりいい子だと思う。案の定、かぐやは生徒会室まで一緒に行こうとさそうのだった。”

TOPに戻る↑

第11話『そして石上優は目を閉じた③/白銀御行と石上優/大友京子は気づかない』

体育祭もいよいよ中盤戦、応援団のパフォーマンスは大盛況で、石上の心はこれまで味わったことのない充実感に包まれていく。だが中等部のときのクラスメイト・大友京子に話しかけられたことで表情が一変。動揺を隠せない中、怪我をした応援団団長の代わりに、対抗リレーにアンカーとして出場することになってしまう。真っ青な顔のままトラックに立った石上は、かつて自分が学園で起こしたある事件のことを思い出していた。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“石上は体育祭で充実した気持ちになっていた。しかし、そこに中学時代のクラスメイトの大友京子が現れて話しかけられる。石上はかなり動揺してしまった。石上は昔の事件の事を振り返っていたが、完全に石上の暴走ではあるが、大友京子を守る為だった。これは石上が気の毒に思った。”
40代女性
確かに、風紀委員長だった伊井野が、石上への判断は教員側の横暴だと抗議をしていたな。その噂を知るが自分で考えて違和感を持ったかぐや、かぐやが噂話をするなんて何かあると思った白銀、広い人脈を使って調べ上げた藤原。石上が頑なに話さなかった真実を、生徒会で突き止めてくれて、信じてくれた。白銀が「よく耐えたな。お前は間違ってない。」と石上に声を掛けた場面は、やっと判ってくれた人が現れて本当に良かったなと思いました。そして、それまでの石上は、どれほどしんどかっただろうと泣かずにはいられませんでした。
40代女性
“いよいよ体育祭も中盤になっていた。石上は赤組の応援団の応援合戦で充実した気持ちになっていた。ただ、驚いたのはなぜか女子の制服だったのは笑ってしまった。しかし、石上の前に大友京子に話し掛けられてかなり落ち込んでしまった。応援団団長のけがの原因もスカートで跨いだ時に盛大に転んで足を痛めてしまったのはドジだなと思った。”

TOPに戻る↑

第12話『生徒会は撮られたい/生徒会は撮らせたい/藤原千花は膨らませたい』

学園案内のパンフレットのモデルに選ばれた生徒会だが、かぐやは家の方針でメディアに顔を出すことを禁じられていた。屋上での撮影の様子を羨ましげに見つめていると、最後に携帯電話のカメラでプライベートの集合写真を撮ろうという提案が。喜ぶかぐやだったが、その瞬間、突風が吹いて携帯を屋上から落としてしまう。地上でバラバラに壊れた携帯を拾い上げるかぐや。これまで皆と一緒に撮った写真が消えてしまったことを思うと、悲しくてたまらない……。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
今回はパンフレット作りですね。校長は写真が好きだったのですね。かぐやは家の方針で写真が撮れなくて残念でしたね。白銀との恋人役が出来ると思ったのに。しかも大事な思い出の写真が入った携帯を屋上から落としてしまいましたね。壊れた携帯を見て泣いているかぐやを見て切なくなりました。かぐやもとうとうスマホデビューしましたね。LINEで写真が共有できて本当に良かったです。みんなで写真も撮れましたね。
40代男性
“学園のパンフレット作製するという校長が生徒会に訪れる。しかし、みんなギクシャクしていておかしかった。しかもかぐやは写真は不可能というすごいお嬢様だと改めて思った。かぐやは携帯で普段の日常を写真に収めていたが、不幸にも携帯を壊してしまう。仕方なく、かぐやはスマホに買い替えた。携帯のデータが取り出しも不可能だったのだが、みんなとスマホでデータを見せてもらって気を取り直していた。かぐやはこれがスマホデビューとなった。”
30代男性
校長先生、危険なカメラマンとしか思えない(笑)いいのさんの表情が一瞬で変わるところから、石神くんといいのさんの関係がよく分かるけど、校長先生は違う面を見てるのかもしれない。教育者として素晴らしい!白銀会長と四宮副会長がお似合いと思うところもさすがです!良い校長先生だ!
40代女性
撮り貯めていた大切な思い出を、もう二度と見ることが出来ない。凄く悲しいから、何とか良い機会だったんだと自分に言い聞かせている、そんなかぐやの姿が切なかった。そんな、誰かと分かち合えた普通の日常を無くして、落ち込んでいたかぐやだったけれど、スマホに換えて、クラウド上に皆がアップしてくれて、今までより増えたと喜ぶ姿が尊かった。
40代女性
“学園のパンフレットを作成するという事で写真を撮るのだが、かぐやは家の方針で顔出しNGはさすが四宮家と思った。意外だったのが、伊井野は写真を撮られるのを恥ずかしがっていたが、校長にかわいいと言われてその気になっているので心配でもある。かぐやは普段から携帯で日常の写真を撮っていたが携帯を落としてしまい、携帯が壊れて悲しんでいた。携帯の修理に行くが修理不可能でデータも取り出せないようで気の毒だった。”

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ ☆期待の声☆

■331日更新 

40代男性
1期でほぼ両思いとなっているため恋愛頭脳戦が成立しなくなってしまっている2期は、かぐやと御行のもどかしい状況がメインとなるでしょう。藤原や石上のエピソードも多くなりこの2人が生徒会をよりかき回してくれることになります。メインの2人よりも目立つこともたびたびあるかもしれないのでこの2人には注目です。また石上の恋愛エピソードも登場するようですので彼がどんな行動をとることになるのかも楽しみです。新キャラクターも複数出てきます。誰もが個性的な性格の持ち主ですので特に御行との絡みで更なる騒動を巻き起こしてくれるでしょう。生徒会だけでなく様々な場所での駆け引きが繰り広げられる2期はより注目されることでしょう。

330日更新

40代女性
天才頭脳を持つ高校生二人の、恋愛駆け引きが見ていてとても面白い作品でした。前作では距離が縮まってきたような白銀御行と四宮かぐやだったので、今作では、実現できなかった生徒会での旅行や合宿などがあるといいなと楽しみです。書記の藤原の空気読まない感じもかわいいし、会計の石上の根暗なところもももっと掘り下げて欲しいです。生徒会のわちゃわちゃ下感じが好きなので、藤原と石上の出番ももっと増えてくれたら嬉しいです。かぐやのお屋敷も、インテリアや私服も見ていて楽しいので、私生活の部分もたくさん見られるといいなと思います。

TOPに戻る↑