(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

じゃんたま PONG☆

※このページは2022年4月現在のものです。

放送 2022年4月1日(金)~
TBSほか
“スーパーアニメイズム”枠おしりにて
話数
制作 Yostar
声優 一姫:内田真礼
かぐや姫:伊瀬茉莉也
ワン次郎:小野友樹
斎藤治:安元洋貴
八木唯:小清水亜美
明智英樹:立花慎之介
OP

ED


ストーリー

“オンライン対戦麻雀ゲームアプリ雀魂”おなじみの個性派雀士たちが、コミカルな姿になってショートアニメになりました! “ちー”さくたって、夢は大きく国士無双! 魂天神社は今日も一姫を中心に、どっ“カン”おまつり騒ぎ! このアニメを見れば、もーっと雀魂を”ツモ”れちゃう!? いざ尋常に、対局スタートPONG!

みどころ!

人気のスマホ麻雀アプリがアニメ化されて、動くアニメーションとして登場します。スマホアプリでは、対人戦がメインにされており、ストーリーが描かれていなかったのでどのような展開になっていくのか見どころは多くあります。どのような世界観で成り立つ物語なのか、主人公が麻雀をする目的とは、どんな強敵が現れるのか。予想ができる事もあれば、全く見当がつかないような事もあるので、その全てが見どころになります。コミカルな姿にデフォルメされているので、可愛いキャラに癒される事は間違いなさそうです。声優陣もどのような演技をしていくのか興味が出てくるものです。作品がスマホゲームから登場であり、オリジナルなので期待できる事は多くあります。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

×
未配信

31日間無料!
dアニメストア ×
未配信
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『雀荘・魂天神社』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
本当に異世界初めてなの?と疑ってしまうほど、お腹が空いたからと迷うことなくスライムを堪能しているワン次郎さんたちに、めちゃくちゃ異世界感煽ってくるな!とワクワクさせられて、しっかり牌を握ることも忘れていなかったのはお見事でした!
30代女性
都会の片隅に佇むこの魂天神社に危機が迫りつつあったと、道路を走っていたトラックがいきなり空を飛んで天守閣へ突っ込んでいて、突っ込まれた側にいた一姫たちなのに、何故いきなり異世界へ飛ばされるのよ!と笑いながら突っ込んでしまいました。
40代女性
うっかり放送直前の劇場版・呪術廻戦CMの流れかと思ってしまった、放送直前特番と登場したテロップで、その世界観へと一気に引き込まれてしまったので、これは今後も遊び心満点な90秒を届けてくれそうだと期待値も急上昇しました。
20代男性
マージャンを全く知らなくてもちゃんとついて行けるのかな?と不安な気持ちを抱えて視聴開始したのですが、いきなりだまし討に合うとは一気に拍子抜けしたのですが、特番扱いだからいいってことなんだねと次週以降の展開が楽しみになりました。
20代男性
トラックの衝突により突如異世界へと転生してしまった一姫たち。その世界で麻雀と書いてたたかいと読む展開が繰り広げられるのね!となるほどと納得しかけたら、実はエープリルフールありきの放送なのよ!だとは一本取られてしまいました。

TOPに戻る↑

第2話『グルメ勝負にゃ』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
異世界に転生されたとかいう0話はやっぱり関係なかったか(笑)そして一姫をカレーとか焼きそばとか言ってこき使う面々が面白かったけど、中がおデコにくっついたからってビーム出るのは、一体どういう仕組みになっているんだろうね。
30代女性
中ビームって、結構恐ろしいことなのに、「あーあ、卓が割れてしまった。来週までに新しいの用意しておけ」で済むテンションなんですね。何気にちゃんと窓のところも「中」の形でくり抜かれていたし、細かい演出でした。
40代女性
マイクを持ったワン次郎が魂天神社の成り立ちや紹介からスタートしたけれど、やっぱり麻雀をする者だけが集まる場所なんですねと、それなのにお茶出しを頼まれた一姫がビーム炸裂してしまって、麻雀卓が奇麗に真っ二つに切れたもんだなと感心してしまいました。
20代男性
都会にひっそりと佇んでいるけれど、麻雀に勝てば願いが叶うと言われているから、こんなに大勢集まっているのかと、でも純粋に麻雀をしたくて来てる人もいると聞いて、勝負をしたいというよりも麻雀がしたいのねとちょっとほっこりムードになりました。
20代男性
この手のすぐ終わってしまうアニメの意味がよく分からんのだ。何気なく見ていたらもう終わってしまっている。こういうのは内容を楽しむというよりも、オンラインゲームのCMをアニメ仕立てにしていると考えた方が良いのだろう。麻雀、ずいぶんとコミカルになったものだ。ドタバタコメディーお疲れさん。

TOPに戻る↑

第3話『』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
一姫・ワン次郎・かぐや姫は見分けがつくようになったものの、何気に集合メンバー多いよね?と、よく見たらワン次郎以上にツッコミどころ満載なキャラもいるし、うっかり見過ごしてしまいそうな存在感だけれど見つけられてラッキーな気分になりました。
30代女性
都会にひっそりと佇んでいるこの魂天神社は、麻雀に勝てば願いが叶うと言われている…当然のようにワン次郎さんの語りから入っているけれど、犬が喋ってる世界なの?との突っ込みはナシなのかな?と真剣に考えてしまいました。
40代女性
クイズ、グルメでしょう。とんでもない問題だして、激ヤバな創作料理を食べさせる。何たる罰ゲームだ。出題者かつ創作料理者だけが楽しんで、解答者は全員死ぬ思いだ。とってつけに麻雀が出てきたが、全員不正解でやっぱり激マズ料理を食べさせられる。なんという厳しい世界なんだ。
20代男性
グルメでSHOWって、これはマージャンアニメのはず?それにしてもクイズ番組でエビチリ味のショートケーキって、そんなの答えられる訳がないし、臭いが目に来るって、超怖い食べ物。みんな0点で優勝って、どっからツッコんでいいやら。
20代男性
敗戦後にあれやれこれやれと小間使い扱いされて、怒り爆発一姫ビームによって麻雀卓が壊れたままなのは、現実的な展開ですよねと、麻雀アニメなのに麻雀をしないのだって、エープリルフールで受け入れ済みですよと深く頷きました。

TOPに戻る↑

第4話『PONG☆にゃ』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
巨大隕石突入まで残り90秒!なのに、ここからまた麻雀を始めてしまうの?と突っ込んでいたけれど、のんびり通常の麻雀を始めて出前を取ろうとメニューを見ている間に隕石は見事地球へ衝突してしまって、次回の展開はどうなるんだろう?とソワソワしてしまいました。
30代女性
みんな麻雀始めたことによって、地球が滅ぼうとしてること忘れてたよね。しかも盛り上がってたし。しかも最終的にはお腹すいたからってご飯食べようと、いつものごとく注文してるし、まあそこがみんならしくて面白かったけどね。
40代女性
結局地球の運命がどうなったことやらわからないけれども、きっとみんながマージャンで盛り上がっていたんだから、きっと大丈夫だったんだろう。それにみんなだったら、地球が滅んでも、気がつかないでマージャンしてそうだよね。
20代男性
地球があと90秒で消滅するって時に、呑気に麻雀やってたらそもそも願い事が叶うもなにもないんじゃないのか。しかも恐らくは90秒って放送時間だから、時間終了ぴったりに隕石衝突していたし。みんなどうなったんだか。
20代男性
地球がもうすぐ隕石がぶつかって消滅するからって、神社でお願いごとして地球を救うために、八百長しようとするのに、みんな誰も負けないの面白すぎる。わざと負けたいときに限って、良い手が来てしまうのはあるあるだよね。

TOPに戻る↑

第5話『働くにゃ』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
初回がエイプリルフールだったということは、今回だって一姫さんの夢オチの可能性もあるよね!と何度も自分に言い聞かせたくなるほど動揺の波が押し寄せて来ていて、トラックに追突されても大丈夫だった魂天神社なのに地球を救えなかったの?と次週の展開が待ち遠しくてたまらなくなりました。
30代女性
高度のヤクを決め決めの一姫は、何度も何度も梅昆布茶をお代わりして、それでも体が寒いと目覚めたら、まさか先週の巨大隕石が突入したあとになっていて、1人宇宙で彷徨う一姫の姿には思わずマジか…と声を上げてしまいました。
40代女性
ワン次郎の顔がカレーライスになっているし、普通にみんなで麻雀やっているし、時間はいくらでもあるっていっていたから、どうなってんのかと思ったら、普通に地球滅亡してるのかよ。めっちゃ怖い終わり方だったな。
20代男性
恐らくは一姫の夢の中というか、意識を失っていた時の、願望の日常だったんだろうけれども、他のみんなはどうなってしまったんだろう。そもそも宇宙で普通に息できているのが凄いけれども、何とかして地球を再生するのか、宇宙でマージャンしそう。
20代男性
前回は、一姫たちが呑気に麻雀やっていたから、結局神社への願いが間に合わずに地球に隕石が墜落してしまって、どうなってしまったかと思ったけど、とくに前回のことは関係なく、普通の麻雀の日常が始まるんですねって思ったら、夢の中か。

TOPに戻る↑

第6話『ソロキャンにゃ』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
一姫が次々と仕事のミスを斎藤社長へ告白し始めたと同時に、会社の売り上げが爆上がりしていた事実を踏まえると、グループ子会社への実績のない外注品を計上したミスが反映されてしまったからでは?と冷静に考えてしまいました。
30代女性
宇宙支部に大満足しているかと思いきや、麻雀の牌も体も浮いてしまって全然うてないにゃ!と困り顔の一姫に対して、斎藤社長は静かに時と宇宙の流れに身を任せていて、その対象的な反応にはくすりとさせられてしまいました。
40代女性
会社の急成長に笑いが止まらない一姫は、早速神社を買い戻しに行くにゃ!とエレベーターに乗ったけれど、全然動いていと感じるのも当然だった、エレベーターの速度よりもビルの成長が上回っているという壮大なオチに、買い戻すより先に宇宙支部誕生ですねと静かに頷きました。
20代男性
パソコンにコーヒーをぶちまけるし、大量の誤発注をするしで、とても貢献しているようには思えなかった一姫の働きでしたが、何故か会社の売り上げがうなぎのぼり状態になっていて、何がどうなったらこうなったんだろう?と謎だらけでした。
20代男性
魂天神社が差し押さえにあって住むところがなくなったと、社長の元を訪れた一姫。雇ってくれにゃん!と採用前提で話を進めるマイペースさは相変わらずだなと思いつつ、先週宇宙に浮かんでいたのは隕石が激突したからじゃなかったのかと苦笑いしてしまいました。

TOPに戻る↑

第7話『白一色にゃ』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
あいつはつま先緩いとか他の人の悪い部分をよく見て分析していて凄いなと思いました。辻村さんに連れてこられた生川のSSクラスはプロの資格がある生徒だけを集めたと言うだけあって皆が揃っていて格好良いなと思いました。
30代女性
宇宙に飛んで行った先週の展開からどう本筋に戻ってくるのかな?との不安も一掃する、まるで何もなかったかのように地球の山でソロキャンプしている一姫の姿にクスリ。そうだこの作品はこんな世界観だったなと我に返りました。
40代女性
前回は会社で働いていたのに、今回は急にキャンプをやるっていうね(笑)しかも自分でテントも張って、道具も持ってきて、焚き火もするっていう。めっちゃマージャン忘れて、キャンプ楽しんでいるって、今回もツッコミどころ満載。
20代男性
一姫が持参したテントはワンタッチの簡単な小型なモノかと予想していたのに、確りと組み立てあげないといけない本格派なのが笑えてしまい、なんでもこなせる一姫の逞しい姿には感心してしまい、一姫推しとなってしまった。
20代男性
一姫の華麗に乗りこなす市場限定の配達移動車でキャンプに向かうという画期的な使い方には驚いてしまい、キャンプに必要な全てを一姫自ら設営してたった一人で堪能している姿には羨ましくなり、夏にはキャンプをするも決まった。

TOPに戻る↑

第8話『白一色にゃ』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
一姫から注文が入った途端、熱々の梅昆布茶が出て来たけれど、誰が入れたの?お湯は?湯呑は?梅昆布茶は?と普通の視点で疑問を持ってはいけないんだろうなと、何でもあなんだよと自分に言い聞かせながらの視聴となりました。
30代女性
宇宙の次は雪山豪雪地帯の展開だとは、本当に自由な世界観の作品だなとクスリ。こんな時こそ麻雀で目を覚ますんじゃ!といきなり現れた雀卓一式で麻雀を始めた4人だったけれど、寒くて指が凍らないのかな?と心配になりました。
40代女性
決して突っ込んではいけないけど、なんでそもそも雪山にやってきたんだろうか?それにしてもマージャン牌が凍りついているせいで、牌の絵柄が見えなくなっているだけなのに、白一色で上がっているってテンション上がるみんなは幸せなのかも。
20代男性
地球が崩壊してから、何事もなかったかのように一姫は会社で働いたり、キャンプしたりしていたけど、あれからみんなとは再会できていなかったけど、今回は再会できたというか、普通にみんないるのか。しかも普通に雪山で遭難しているし(笑)
20代男性
雪山で遭難しているのに、体をあっためるためにマージャンって、あれは本当に体はあったまっているのだろうか。マージャンに夢中になって、いつの間にか雪の中にみんな埋もれていそうな予感が、ビシビシする終わり方でした。

TOPに戻る↑

第9話『月の呪い』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
一姫が仰向けで意識を失い倒れていたけれど、どうせ一姫の自爆でしょうと事件性を疑うことのなかったワン次郎でしたが、離れた途端にワン次郎も同じ症状で倒れ込んで、全ては唯のお菓子を食べたせいだったとは、よくよく考えるとめっちゃ恐ろしくなりました。
30代女性
一姫たちをやった犯人は、たしかにこの中にいたけど、すぐ隣りにいたのが面白かったです。それにしてもみんなこんな恐ろしいことが起きている中で、サラっと差し出されたクッキーを食べるとか、明智くんもまだまだですね。
40代女性
犯人である唯は、みんなが自分のクッキーを食べて倒れてしまったことに、何も思わなかったのだろうか?めっちゃ真顔のまま最後一人だけ立っているのが、面白いような怖いようなって感じでした。あのあとみんなどうなったんだろう。
20代男性
クッキー食べて全員がぶっ倒れるって、唯が作ったクッキーはマジでどんな味だったんだろうね。しかも人によっては即効性が違うし、そのへんの時間差で攻撃してくるあたりがすごく厄介だなって思いました。それにしてもかぐや姫達は、なぜ逃げた?
20代男性
冒頭からいきなり一姫が殺されていて笑ってしまったけど、ちゃんとたんこぶができているからって推理しているのが面白かったです。それにしてもみんながバラバラになった瞬間に事件が起きるから、クローズドサークルのお約束かと思いきや、唯のクッキーがまずかっただけ。

TOPに戻る↑

第10話『蟹工船』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
自分で呪いをかけておいて、本当に耳が生えたのじゃ!と劇画タッチで驚いているかぐや姫においおい!とツッコミながら、自分の耳を塞いでよく聞こえて便利だと喜んでいたのに、聞こえすぎると自分の耳を塞いでいた斎藤社長にも、そっちじゃないよ!とツッコんでしまいました。
30代女性
月の呪いがウサ耳生えるって、ちょっと可愛いけど、かぐや姫が一番驚いているし、驚いている顔が強すぎるでしょ。そして社長にウサ耳生えていたら、取引先の人びっくりするだろうけど、ウサ耳うるさいからって、引き抜いてとか簡単に言ってくるの凄い。
40代女性
呪いで生えたウサ耳って、抜けたら消えるとかではなく、他の人に生え移ったりするんですね。まさかのオチで笑ってしまったけど、一姫可愛かったですよ。それにしても呪いでウサ耳生えたら、普通は嫌がるものなのに、ちょっと音がよく聞こえるようになって喜ぶとか面白い。
20代男性
かぐや姫からうさ耳の呪いをかけられた斎藤社長は、よく聞こえるなとお気に入りになって、会社へもその姿で出勤していて、スーツにうさ耳ってめちゃくちゃシュールすぎるよねと脳裏からその光景が消えず暫く思い出し笑いしてしまいました。
20代男性
かぐや姫の耳に触れたら、月の呪いにかけられるって、一体どんな呪いがかかるのかと思ったら、ウサ耳映えるのね。しかも音がめっちゃ聞こえるようになっているとか、田舎に住んでいれば、便利かもだけど、普通の日常ではやっぱり無理だよね。

TOPに戻る↑

第11話『一姫覚醒にゃ!』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
カニ漁船にずっと乗っているから賭けるものがカニ以外にないんだろうけれども、あれだけ毎日カニを大量に取っていて、カニを賭けで貰っても嬉しいんだろうか。そして賭けるモノが無くなったからって船をあげちゃダメでしょ。
30代女性
カニ漁の休憩中に若いのもやろうやと声を掛けられた一姫でしたが、そこは空気を読んでの麻雀ではなくてチンチロリン対決で、それでも2回連続で3つの1を出していたので、そこは引きのいい名前の通り一姫ですねとクスッとしてしまいました。
40代女性
マージャンではあんなにいつもみんなに勝てないのに、はじめてやる賭け事では、もの凄い強いのが一姫らしいですね。そんなところに御利益使っていいのかって感じだったけど、そもそもなんでカニの漁船にいるんだか。
20代男性
まさかのカニの漁船に乗せられているのに笑ってしまったけど、マージャンじゃない方が強いというか、運が味方についているんですね。大勝ち続きで凄く面白かったです。ただ船を貰っても嬉しくはないような気がする。
20代男性
船の中で目覚めた一姫の様子から察するに、これは魂天神社が崩壊してしまった為に出稼ぎに来ている展開ってことだなと推測。マグロ漁ではなくてカニ漁漁船だから、より一層冬の過酷な漁であることが想像できてしまいました。

TOPに戻る↑

第12話/最終回

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ちんちくりん呼ばわりしているし、それぞれが今のうちに勝ちまくろうとの思惑が駆け巡っていて、その期待を思い切り裏切ってめちゃ強い一姫になっていた姿を見ていたら、本質はこちら側なのかも?と未知の可能性を感じました。
30代女性
まさかの記憶喪失になった一姫だけど、記憶が全くない方がマージャン強いって言うのが、やっぱり一姫だよなって思った。しかも戻そうと思えば結構簡単に記憶喪失が戻るのは、仕組み的にいいんだか悪いんだかって感じですね。
40代女性
ワン次郎が話している謎を今頃言い始めるなんて、確かに一姫は記憶喪失なのかも?と思えたけれど、麻雀の知識がないはずなのに記憶喪失前よりも断然強くて、全員一致で記憶を取り戻そうとするけれど、それは一姫が強すぎるからだという点がリアリティーを感じました。
20代男性
キレイに揃いましたというスゴい役で上がってしまう麻雀には唖然とさせられ、ここまで出来てしまうのを止めさせたい気持ちになるのは理解できるものの、そのままプロの麻雀士になったならばどんな功績を残せるのかと想像してみろと言いたくなった。
20代男性
最終話のストーリー予想合戦が本家のツイッターでやっていたけど、まあ絶対に当たるものではないストーリーでしたね。まさか一姫が記憶喪失になるなんて、結構逆に王道だから誰か予想が当たった人がいたら凄いかも。