(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

異世界かるてっと2

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
unext 配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年1月現在のものです。

放送 2020年冬
話数  –
制作 スタジオぷYUKAI
声優

『オーバーロード』

アインズ:日野 聡/アルべド:原 由実/シャルティア:上坂すみれ/アウラ:加藤英美里/マーレ:内山夕実/デミウルゴス:加藤将之/コキュートス:三宅健太

『この素晴らしい世界に祝福を!』

カズマ:福島 潤/アクア:雨宮 天/めぐみん:高橋李依/ダクネス:茅野愛衣

『Re:ゼロから始める異世界生活』

スバル:小林裕介/エミリア:高橋李依/パック:内山夕実/レム:水瀬いのり/ラム:村川梨衣/ベアトリス:新井里美/ロズワール:子安武人

『幼女戦記』

ターニャ:悠木 碧/ヴィーシャ:早見沙織/ヴァイス:濱野大輝/グランツ:小林裕介/ケーニッヒ:笠間/ノイマン:林 大地/レルゲン:三木眞一郎/ルーデルドルフ:玄田哲章/ゼートゥーア:大塚芳忠

公式サイト Wikipedia

 

TVアニメ「異世界かるてっと2」PV

TVアニメ「異世界かるてっと2」PV第2弾


ストーリー

「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、ぷちキャラアニメになって大暴れ!ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転移してしまう!!そこには他世界から転移したキャラクターたちも大集合していて…!?監督・脚本≪芦名みのる≫、キャラクターデザイン・総作画監督≪たけはらみのる≫、アニメーション制作は≪スタジオぷYUKAI≫が担当。「ぷれぷれぷれあです」「Re:プチから始める異世界生活」「ようじょしぇんき」と、ぷちキャラアニメ界を牽引してきたスタッフ陣が、異世界系ライトノベル4作品のクロスオーバーアニメーションに挑む!

みどころ!

オーヴァーロード、幼女戦記、この素晴らしき世界に祝福を、REゼロの世界の4つの異世界の主人公達が突如謎の学校空間に閉じ込められ、脱出する条件はなんと「皆仲良く学生生活を送る事」。学生生活とは無縁の彼らがドタバタの学園生活を送ることになってしまったのです。だけど新たな転校生がこの学校に転入するらしく、「盾の勇者の成り上がり」のキャラクターがでていました。ただでさえアインズ、カズマ、ターニャ、スバルはそれぞれ個性が強いキャラですから彼はこのクラスに馴染む事が出来るのでしょうか。私としてはターニャが好きなので二期ではもっと大暴れして欲しいです。一話くらいターニャがクラスの皆を纏めて取り仕切る回とか見て見たいです。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!

見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
31日間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『参戦!てんこうせい』

学園生活にもなじんできた2くみの面々。そんな彼らの元にやってきた新しい転校生はまさかの?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
1期と同様に元の作品のキャラクター達をそのまま持ってきながらもしっかりとギャグアニメとして成立している作風がやはり凄いと感じ(笑)、15分なのも相まってスピーディーさに歯車をかけている印象でした。
個人的にはベテラン声優2人の昼間からの恋バナ論議のシーンの無駄遣い感が特に面白かったですね(笑)。

50代男性
シリーズ物って、二期は結構面白くないケースが多いのですが、今回のは勢いそのままで面白かったと思います。このアニメの強みは、主役級のキャラばかり出ている点と、転校生という形で新しい強力キャラを転生(転送?)できる点だと思います。ちなみに尚文の盾、相変わらず凄いですね。

20代男性
あの作品追加で楽しすぎるわかっちゃいますが耳が幸せすぎるキャストでニヤニヤしてしまいました、ほんとにみんな仲良くなってみんなで野球とかするなんて楽しそうです打球の威力設定がおかしいだろと思いながら笑いました、やっぱり15分は短いなぁと思いました。

30代女性
いろんな作品のいろんなキャラが出てきて、わちゃわちゃと騒ぐ雰囲気が最高です。
教室の中で普通に座っているアインズ様、女神なのにただの戯言として流されるアクア、そして渋いおじさまが集まって恋バナ、何度見ても面白いです。

20代女性
多くの作品から沢山のキャラが出ていますが、私が知ってるのはオーバーロードだけなんですよね。
でも、そのオーバーロードのキャラが原作ではありえない学校生活を送っているのを見るだけでも、楽しめます。
他の作品にも興味が出てきたので、機会があれば、観たいです。

TOPに戻る↑

第2話『潜入!こうちょうしつ』

この世界では「アレ」が飲めなくて辛いとぼやくカズマたち。しかしとある場所には「アレ」が隠されているらしい。彼らの選択肢はひとつであった。

ANIME TV GOGO ANIME
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【第1話視聴感想】

30代男性
大きなカエルのモンスターが校長室の番人をしていて、皆が食われるところがありました。足だけが口から出た格好で食われる画がコミカルで面白かったです。ヒロインのアクアがうるさいし、トラブルを呼ぶ邪魔ものなところも見せましたが、元気で可愛かったです。
40代女性
カズマと二〇三大隊の3人が何やら悪巧みを考えていて仲良しな姿にテンション上がります。やっぱり大人組はお酒がないと寂しいんですね、赤いヤツってワインの事だよね。校長先生が飲んでたって仕事中だけど良いのかな、校長室に潜入するのは面白そうだからやってみたいけどね。さすがルーデンドルフですよね、ガチの罠とか本当に凄い、途中から化け物出てきて世界観が変わっちゃったけど、色々混じってるからね。カズマもずる賢いし、アクアは安定の運なし、先生に見つかって生徒指導とか見てみたいですね。
30代女性
赤いやつ欲しさに、校則違反で、オズワール先生に見つかっちゃった。アクアのせい?アクアが参加しなければミッション成功?カズマが誰とでもなじむあたり、すごい。なおふみさんは、やっぱり拒否ですね。かかわらずにこのままいくのかな。だれかと、ちゃんと会話してみて欲しいです。
40代男性
“学園生活に不満はないが、あれがないのはつらいという。
そのあれが校長室にあると言う。
校長が出張に出かけた時に、校長室に潜入するカズマ達の所に、アクアが現れる。
しかし、カズマはアクアがいる事により難しくなると言う。
カズマの言った通り、アクアがアホ行動をして脱出が困難に。
いやアクアはどうして考えなしで行動するの?
いや問題は盗む事であり、最後に生徒指導室送りになるのは当然の結果になった。
今回、レムはチラっとしか出てなくて残念。
次回はもう少し出て欲しい。”
30代男性

“第1話とは違い、オープニング曲から始まります。
ブロードウェイのような世界観の曲とアニメーションで、見ているだけで楽しいです。

幼女戦記の隊員やカズマとアクアが、ある赤い飲み物を巡ってドタバタを繰り広げます。
ある場所へ侵入するのですが、トラップがあり大変なことになります。

このすばの例のカエルが出てくる爆笑必死の回です。”

TOPに戻る↑

第3話『反省!しどうしつ』

校則違反を犯したアクアたちは恐怖の生活指導室送りに。
特別指導によって茫然自失となってしまった彼女らを救うために、立ち上がったのは……!?

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代女性
はじめて観たけれど、異世界物の作品結集にキャラデザインがミニマムしていてかわいい。ただ、生活指導室の説明でどう見ても虫の脚で「うっ。。」となってしまった。ちょっとモザイク入れるとか、事前の注意書き欲しいと思ってしまった
40代男性
“前回、校長室に盗みに入ったカズマとアクア、ケーニッヒ達は生活指導室で、特別な指導を受けていた。
いやー近づかないで欲しい、気持ち悪いよ。
完全に指導ではなく、罰だと思う。
エミリアはマジ天使だわ。
めぐみんの魔法は久しぶりにみた。
カズマがアクアに「よし、任せたぞ!宴会芸の神様」には笑った。
しかも追い打ちするように頭のかわいそうな子にも笑った。”
30代女性
実験準備でランプの着火に失敗、とかいいつつ、まずめぐみんの大魔法を使おうとした時点で確信犯じゃないかと心の中で突っ込んでしまう。意外と魔法使用キャラのバランス取れていて観ていて楽しいけど、教頭先生がどうみても虫。
30代女性
エンディングの作画がゲームとかのドット絵(?)になっているのと、スタッフロールも昔のゲームにありがちなカクカクした文字(?)で、けっこう細かいところまで設定とか絵にこだわっているんだなと、複数作品のキャラの絡みは観ていて楽しい。
20代男性
生活指導室という名の恐怖公のいる部屋から始まる3話。前回以上にカオス感が増していて面白く、このすば勢のアニメ内での使いやすさが際立っていると感じた。また、アクアの可愛さが特に目立っていると感じる面白い回だった。

TOPに戻る↑

第4話『窮地!がくりょくてすと』

突然テストの実施が宣告された。
ひそかに落第に怯えるアインズは、テスト攻略のため、禁断の方法に手を出してしまうが…!?

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
アインズの停止の力の中で動き回ることが可能なアクアが女神様なのにはしたなく人のテストをカンニングしまくっていたのがコミカルでおもしろかったです。お間抜けアクアの声を演じる雨宮天さんの演技が可愛らしくてよかったです。
40代女性
ペーパーテストとは学校っぽいですよね、一生懸命勉強している姿も学生らしくて良いですが、ターニャの勉強会だけが過酷な訓練のようですよね。アクアが安定のバカで良い仕事してますよね、スバルも不正しようとしてこの二人は本当に悪ガキって感じがします。アインズがドキドキハラハラしていて、不正してしまったけど転生者には効果が無かったのが驚きで、突如魔法を解いたのは笑えました。テストの解答がパンドラズアクターの顔とか、オーバーロードさん達は怖いけどツッコミ満載ですよね。
40代男性
“学園でテストがあり、スバルはイベント多すぎと言っていたが、イベントがないとつまらんと思う。
アインズはかなりテストに自信がなく、質問した時にアクアが勘違いして、アインズと勝負になった。
しかし、アクアはやはりアホの子だった。
テスト中にアインズがタイムストップを使うが、アクアには聞かなかった。
アクアはカンニングしまくりでアクアは廊下に出される。
しかし、マークシート式なのが意外だった。”
20代男性
唐突に学力テストが開催決定される4話。アクアとのテスト勝負を回避するために能力を使ったアインズだが一切効果がないところが面白く、アクアのポンコツさも際立っていた。話の展開もテンポ良く進んで、答案用紙のチェックシートの答えがパンドラズアクターになっているところも面白く、見終わるのがあっという間だと感じる良い回だった。
20代男性
今回の話はテストの用で、前回と同じように盾の成り上がり勇者は出てきませんでしたが、アインズとアクアの掛け合いは実に面白かったですね。最終学歴が小卒と知能が25しかない神とのテスト勝負はどちらかが勝つのかいち視聴者としては想像がつきにくかったのですが、結果を見てみるとやっぱり損をするのはアクアでしたね。ほかのキャラクターの新たな一面も知れて面白かったです。

TOPに戻る↑

第5話『勤勉!ばれんたいんでー』

バレンタインデーにむけて、気合を入れてチョコレートを作るアルベド。
そんな彼女の前に現れたのは「愛」を語るあの男だった……。

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代女性
チョコの話でした。ペテルギウスのいろんなインパクトがすごかったです。結局不法侵入者だったし。最後はそれなりにチョコもらえたみたいでよかったです。異世界なのでいろいろ問題はありましたが。スバルくんは悲しいですよね?ギリじゃ。アインズ様は複雑な思いでしょう。
40代男性
“今回はバレンタインで学園の生徒は盛り上がっていた。
ただ、エミリアはスバルにぎりチョコをあげるとか言ってるけど、スバルも悲しいよなぁ。
逆にレムははっきりスバル君にあげると言っていたから、幸せだと思う。
逆に気の毒だなぁと思ったのが、ヴァイスだった。
まぁ彼らの世界は戦争してるから、食料事情もよくないのだろうけど、カズマのバレバレの嘘を信じて「ギブミーチョコ」は本当に気の毒だった。
誰かヴァイスに救いの手を。”
20代女性
“今回はバレンタイン回ということでエンディングがいつものエンディングじゃなくバレンタインバージョンになっていて嬉しかったです。元々のアニメの方ではバレンタインの話がなかったと思うので新鮮さがありました。
出てほしいと思っていたリゼロのペテルギウスがいい感じに出てきてくれたのでこれからも少しずつ出てきてほしいなと思います。”
20代男性
ペテルギウスが出てきた5話。バレンタインが近いということもあり、今回はバレンタインデーネタだった。アルベドとペテルギウスが意気投合してやばいコンビが生まれていたのが面白かった。幼女戦記組の男性陣が安定のギャグ要因でヴァイスさんの軸のブレなさが最高に面白く、特殊エンディングだったのも良いと感じる回だった。

TOPに戻る↑

第6話『激突!どっじぼーる』

些細なことで言い争いをするターニャとアインズ。それはいつしかクラスを巻き込んだ分断に。話し合いでの解決が困難と考えたレルゲン先生はとある対決の方法を提案する。

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

20代男性
異世界アニメ代表作4作品のキャラ達が共演し化学反応を起こすカルテット、今回も堪能させてもらいました。四作品全て見ておりなじ深いキャラばかりです。ターニャとアインズのクラスを巻き込んだ言い合いによる、スポーツゲーム、キャラの掛け合いが、より一層引き立てられていたと思いました。
30代女性
冒頭からいきなり何をもめているのかと思ったら、なんで『唐揚げに何をつけるか』でもめているのか…。というか、唐揚げに、塩コショウかケチャップか、どちらかという問いにマヨネーズという答え。ん?唐揚げってレモンじゃないんか?と思った瞬間。
20代男性
“いきなり唐揚げの入れる調味料について揉めるアインズとターニャそこへ仲裁案としてレルゲン先生がアンケートを取ることになったが、結局ケチャップ派としお派、マヨネーズ派などバラバラに別れてしまう結局ドッジボールという実力行使で決着着けることに盾の勇者勢は数会わせ要員(笑)実況担当ヴィーシャの下、各々やりたい放題で試合が進む。結局ターニャがボールを陣地の中間で爆発させてしまい、我に戻り冷静となった皆。でも結局コロッケには塩というターニャの謎センスでオチがつく。”
20代男性
唐揚げに何を付けるかでアインズ様とターニャが言い争いをするところから始まる6話。そしてドッジボールによる全面戦争に発展するという驚きの展開が面白かった。各々キャラ特有の必殺技が繰り広げられて、みんなの個性が際立っていた最高に面白い回だった。
20代男性
“このエピソードで面白かったのは、授業中に差し支えるからとレルゲン先生が注意するかと思いきや、唐揚げの調味料派を決着つける為とまさかのドッジボール対決を提案したことです。
真面目な堅物そうなレルゲン先生がこんな提案してくるなんて思いもしなかったです。
ドッジボール対決ではみんなやりたい放題。特にこういう展開になると異世界勢の暴走っぷりが目立ちますね。
結局俺達は何をやっていたんだという我に振り返り終わるというオチ。
余談ですが実況役に回ったヴィーシャがかわいい。”

TOPに戻る↑

第7話『興奮!しんたいそくてい』

次なる学園生活のイベントは、身体測定。覗こうとするもの、それを防ぐもの、それぞれの思惑が交差する。同時に、どうでもいいことでも思惑が交差してしまっていた。

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

50代男性
なんかアインズ様がパンドラズアクターのせいで重度な中二病的な生徒として周りから見られるようになっちゃいましたね。まあ、面白い展開ですから構いませんが。それにしても、今回の笑いのMVPはなんと言ってもパンドラズアクターで決まりです。「ございやすよ、え?ございやすよ」が頭から離れません。
30代男性
冒頭から身体測定で体重を図ろうと並んでいるキャラクターたちがすごくシュールでした。そして骸骨キャラが服を脱ぐとかなり異様な感じのキャラに見えるので面白さが倍増しました。これを見た後にオーバーロードを見たらさらに面白くなりそうです。
30代女性
身体測定なんてめんどくさいというのは同感。突然現れた滑舌悪そうな先生に対しても相変わらずの塩対応だし、ロズワール先生の同僚のよしみでなければ、先生といえど話を聞いてもらえないのかな?とちょっと疑問に思った。
30代男性
身体測定で男子たちが女子の身体測定を覗きに行こうか話し合っている場面がすごく面白かったです。上半身裸の小さいキャラたちが集まっているだけで笑けてきます。それから眼帯キャラが視力検査をする時に眼帯を外さずに見えないと言うボケをかますのですがこれもまたシュールでした。
30代女性
学園最強の運…というのも、最強なのか、最凶なのかどちらだろう?スバルが覗きに興味ないというよりも、正々堂々とやりたいっていうのには、武人とかそういうのではないのでは?めぐみんの眼帯に対して厨二病呼ばわりもさすが。

TOPに戻る↑

第8話『挑戦!あるばいと』

最近ヴィーシャの様子がおかしい。と同時に、様々な場所での目撃情報が相次ぐ。彼女の目的は一体なんなのか?

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代男性
食堂のスペシャルメニューが3万円なんてどんなおかずが入っているのでしょうか。自分の予想では何かの高級食材が入っていると思ったので肉が大量に乗っかってるだけだったことが少し残念でした。でも実際は量が多い方が嬉しいかもしれませんね。
30代男性
食堂のスペシャルメニューが3万円なんてどんなおかずが入っているのでしょうか。自分の予想では何かの高級食材が入っていると思ったので肉が大量に乗っかってるだけだったことが少し残念でした。でも実際は量が多い方が嬉しいかもしれませんね。
20代男性
暑苦しいパンドラズアクター先生の授業が終わるところから始まる8話。相変わらずスバル一筋なレムが可愛く、どの作品の主人公たちもモテていて羨ましいがるヴァイス中尉が面白かった。セレブリャコーフ中尉が食堂のスペシャルメニュー食べたさにそこら中でバイトをしまくって最後にスペシャルメニューを食べているシーンに微笑ましさを感じ、今回も安定の面白さを感じる良い回だった。
20代男性
もう好きすぎて吐息がでました。原作関連でリゼロ勢に対して思い入れがありすぎるのですが、それを差し置いてもオバロ 、このすば 、幼女戦記とどのキャラも面白いです。ヴィーシャのバイトで一致団結した一同に心が温まりました。とにかく最高な10分です。
30代女性
授業が終わってそれぞれの異世界チームで帰宅するという展開での各チームでやることに特徴がありすぎる。それからクラスメイトがいろんなところで目撃されるという方向に物語が進むとは思わなかった。1日でバイトどれだけはしごしてるんだろうか…

TOPに戻る↑

第9話『調査!はじめてのおつかい』

学園祭の劇の演目を決めるため、ラインハルトに聞きこみ調査を頼まれたフィーロ。いろんな人にお話を聞きに行くフィーロだが……。

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

20代男性
思いが強まった物が一気に弾けました。リゼロ二期延期、ショックすぎて異世界カルテットがいつも以上に恋しく感じました。フィーロが大変可愛い回です。ラインハルトも流石の安定感です。遠かったものものが手に入りそうになり、また離れた感覚です。そんなわけで今回感じ方が少し変わりました。
20代男性
フィーロがカルテットの世界を縦横無尽に、巡る回でした。普通の人の場合、許されない個人の領域にもフィーロは平気で入れます。これが可愛いは正義だという事ん感じました。フィーロを取り巻いて、化学反応を起こす異世界メンバーも新鮮でした。
30代女性
飼育織にちゃっかり入っているでかい動物にビビったのに、その動物が檻に入っているわけではなかったようだっていうのにちょっとびっくり。相変わらずめぐみんの爆裂魔法はすごいなと思いつつ、かっこいい詠唱をしないと死ぬってどういうこっちゃと、
20代男性
“この話は、盾の勇者の成り上がりのフィーロと言うキャラクターを使いながら、文化祭の演劇というテーマを重点的に進めていっています。
今回良かったのは、フィーロが他のキャラクター達にどうしたら良いか聞くときに、別のアニメ同士の交流が見れるということです。仲良くなっている描写が今回は目立っていましたね。ということで、話を進めていきながらも他のキャラクターたちの繋がりも見れた、と言うところで、とてもよい、と言う評価をつけます。”
20代男性
学園祭の演目決めから始まる9話目。フィーロがクラスでどんな演目をやりたいか色々な人から話を聞いて調査するというなんとも応援したくなる内容で、ハムスケの提案にデスナイトが相づちをしまくってアクアがデスナイトを浄化させるという驚きの行動が面白かった。フィーロが色々な人に話を聞いているシーンは微笑ましさがあり、健気で良かった。今回はカオス感はあまりなかったが安定の面白さを感じる回だった。

TOPに戻る↑

第10話『決起!がくえんさい』

学園祭まであと1週間。演劇の演目すら決まっていない2くみの準備は、果たして間に合うのか!?

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

20代男性
まさかのゼロからのパロディに笑いました。文化祭の準備を妨害する何者かの正体突き止めて、来週はとっちめてほしいですね。今回好きなシーンはシャルティア、なおふみの掛け合いと、レムとアクアの掛け合いです。ファンにはたまらない作品でした。
20代男性
そろそろ異世界カルテットも終わりが近づいてきました。好きな作品のキャラ達が一つの作品に集まり、化学反応を起こしている様子を毎回楽しみにしています。今回の文化祭準備編でもキャラの化学反応が見れてよかったです。
20代男性
唐突な学園祭の開幕を先生から伝えられるところから始まる10話。アクアが学園祭なら出店があると言った瞬間にセレブリャコーフ中尉がチョコバナナと大声で叫んだり、デミウルゴスが喋っている後ろでヴァイス中尉がチョコバナナを想像してヨダレを垂らしていたりと小さなボケも練りこまれていて面白く、学園祭までの準備期間中に登場人物たちが面白可笑しくやり取りをしていて安定の面白さがあった。また、アニメ後半のレムがアクアに半ば強制的にゼロからやり直しましょうと説得しているシーンも面白く、満足感の高い回だった。
30代女性
ロズワール先生の板書の字の綺麗さにはある意味脱帽。そこらへんもうすこしそれっぽくして欲しかったかも…と思ってしまう。もうすぐ学園祭というので出店と舞台劇の候補でシンデレラをやることになったというのに、不安がものすごい。
30代男性

“特にシリアスなシーンもなく、平和的で見やすいです。
今回のメインキャラとなるフィーロに対する接し方がどのキャラもマイルドで、
原作での、困難に立ち向かう彼女らを見ているファンにとっては本当に癒しとなります。
困難続きですり減っていただろう尚文も優しい顔できてます。「はじめてのおつかい」というだけあり、小さな我が子を見守るようなハラハラさとかわいらしさ。
そして他コンテンツのファンも表情を緩くして見られる回だったと思います。”

TOPに戻る↑

第11話『開幕!がくえんさい』

学園祭を大いに楽しむ一同。ところが、演劇の準備をしている2くみの面々のもとに、招かれざるモノの来訪が告げられる。

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

【☆アニメ動画視聴感想☆】

40代女性
“学園祭です。みんな楽しんでいるようだった。特にセレブリャーコフはかなり買い食いしていて存分に楽しいそうだった。学園祭の真っただ中に、起動要塞デストロイヤーが襲ってくる。アクアがデストロイヤーを相手にするのは非常に不安が大きくなるのは同意です。”
20代男性
学園祭が始まりました。前回は色々と波乱があったものの、メンバー全員で協力したことにより、準備が終わりました。そして今回それを実行したのですが、盛り上がりを下げるようなあのデストロイヤーが現れました。今回も波乱の展開でした。
20代男性
開幕早々セレブリャコーフ中尉が学園祭を思いっきり満喫しているところから始まる11話目。様々な作品のキャラクターたちが学園祭を楽しんでいるところは微笑ましさを感じ、ゆんゆんが一人で芝居をこなしているシーンは面白く、アインズ様が馬の被り物を被っているところはシュールで良かった。また、デストロイヤーと戦うために各作品のキャラクターたちが一致団結するシーンは素晴らしく、続きが早く見たくなる良い回だった。
20代男性
みんなで花見を楽しむ回なのですが、相変わらずヴィーシャの食欲が半端ない。更に11話にして慎重勇者勢が出てきたのには驚きました。カズマといいアクアといい、本当に自分本意なのは相変わらずか(笑)相変わらず尚文は文句多いのに、なんだかんだでこの学園生活に付き合っているという。一方で何やら学園を襲いかかろうとする謎の敵勢力が。
20代男性
学園を襲うとするデストロイヤー。にも関わらずノズ先生は敵の来襲よりも劇を優先させるという。何せ異世界からきたとんでも連中達が集まってるので、戦うことに関しては不安はないのかもしれません。助っ人としてフィーロやラフタリアも。そしてデミウルゴスの女装は一体…。結局劇を進行させるグループと、敵を迎え撃つグループに分かれることに。ヴィーシャは飛行機械を装備してきましたが、どこから持ってきたのか?

TOPに戻る↑

第12話『開演!しょーたいむ』

2くみによる舞台はつつがなく進む。一方の運動場ではアクア、アルベド、エミリア、ヴィーシャがデストロイヤーとの激しい戦闘を繰り広げていた。劇と戦い、そしてこの学園生活の行方は…。

AbemaTV
ANIME TV GOGO ANIME

【☆アニメ動画視聴感想☆】

30代女性
冒頭から劇が始まってシンデレラ役がリゼロのラムという点で物語がねじ曲がってる感が否めないけれど、ラムの棒読みゼリフが結構好き。劇が始まっているのに外では戦闘態勢で数人がクモみたいなのと対峙しているのはシュールだと思った。
40代女性
“劇でラムのシンデレラは面白すぎた。こんなに態度の悪いシンデレラはラムにしかできないような気がする。そして外ではデストロイヤとの戦いが続いていた。そして劇のめぐみんの詠唱が長すぎてカズマ達が文句を言っていたのはその通りだと思った。そしてデストロイヤーはしぶとかった。もうフルボッコなのにまだ動いていたが、アクアが止めを刺した。アクアの最後は渾身の一撃だったのは間違いない。”
20代男性
開幕早々女装のデミウルゴス、ソファで横になるシンデレラ役のラム、いつも通りなダクネスとカオス感満載の始まりかたの12話。一方各アニメキャラクターたちが外でデストロイヤーと戦闘をしているという温度差が面白く、戦闘シーンもコミカルで素晴らしかった。また、ミサイルから逃げ回るアクアを守るアルベドのシーンはこのアニメでしか見ることができないシーンで良いと感じ、話のテンポも良く最終回も安定の面白さを感じる素晴らしいアニメだった。
20代男性
劇ではまさかのラムがシンデレラ役に。このシンデレラがとても怠惰な役になってるのが笑えます。デミウルゴスの女装がここでついに発揮されましたね。デストロイヤーとの戦いではアルベドが中心に活躍。脚本を作ったのはエミリアだとはまさか思わなかったです。レルゲン先生は随分デミウルゴスに期待を寄せているのですね。
20代男性
前話に引き続き劇班と戦闘する班に分かれて話が展開されます。劇班ではラムがシンデレラ役だったのですが、これがやりたい放題。グランツとベアトリスの組み合わせは新鮮でした。戦闘担当ではアルベドやヴィーシャが中心に戦いフィーロやラフタリアがサポートする流れでしたが、まさか最後はアクアがいいとこどりするとは思わなかったです。最後はロズワール先生が未来はあるよという意味深な語りで終わり…と思いきや最後の最後に続編決定というニュースが。またこのアニメを見られるなんて嬉しいです。3期?も楽しみです。

TOPに戻る↑