(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

IDOLY PRIDE

※このページは2021年4月現在のものです。

放送 2021年1月10日(日曜)放送
話数 全12話
制作 Lerche
声優 長瀬麻奈:神田沙也加/長瀬琴乃:橘美來/川咲さくら:菅野真衣/一ノ瀬怜:結城萌子/伊吹渚:夏目ここな/佐伯遙子:佐々木奈緒/白石沙季:宮沢小春/白石千紗:高尾奏音/成宮すず:相川奏多/早坂芽衣:日向もか/兵藤雫:首藤志奈/天動瑠依:雨宮天/鈴村優:麻倉もも/奥山すみれ:夏川椎菜/神崎莉央:戸松遥/井川葵:高垣彩陽/小美山愛:寿美菜子/赤崎こころ:豊崎愛生

ストーリー

関東郊外にある星見市。「年に一度やってくる流星群の観測に最も適した町」であることからこの名前が付けられた。そんな星見市にある小さな芸能事務所、星見プロダクション。そこから華々しいデビューを飾ったアイドル・長瀬麻奈は、ライブバトルで連戦連勝を果たし、またたく間にアイドルランキング・VENUSプログラムを駆け上がった。数年後、星見プロダクションは新たなアイドルを見出すオーディションを開催。そこへ現れたのが、麻奈を姉に持つ長瀬琴乃と麻奈そっくりの歌声を持つ川咲さくらだった。ふたりをはじめ、続々とアイドル志望者が集まり、活気づく星見プロダクション。集まった10人は、寮での共同生活を始める。加えて、麻奈を超えんとするTRINITYAiLEや、麻奈に並々ならぬライバル心を抱くLizNoirが彼女たちの前に立ちふさがり、プライドを胸に競い合う。麻奈を取り巻く様々な思いが錯綜する中、アイドルたちは最高峰を目指していく。

みどころ

本作品はアイドル作品のようですね。舞台は関東郊外にある星見市、年に一度流星群の観測がそこで行われるようで、そこのプロダクションで主人公たちが活躍するみたいです。星っていう名前が凄いおしゃれだと思いました。プロダクションという事で当然新人発掘も行っているわけですが、そこに現れたのが主人公達のようです。瞬く間に活躍していく見たくプロダクションも大盛り上がりになるそうなので、活気つくプロダクションをアニメ絵で見れるのが楽しみですね。どうやらこの世界ではライブバトルと言うのが流行っているそうで、ライブバトルってすごいって思いつつも、それをバトルにするとどんな感じになるのかアニメ化で見てみたいですね。キャラデザは本当にきれいで放送が待ち遠しいです。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!

見放題
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『この一歩から』

星見高校に通う牧野航平は、ある日同級生の長瀬麻奈から、これからアイドル活動を始める自分のマネージャーをやってほしいと頼まれる。新人アイドルとしてデビューした麻奈は、アイドルの実力をAIで判定しランキング化したVENUSプログラムで、次々とランクを上げていく。そんな麻奈を裏方として支え続ける牧野。だが麻奈が出場する「NEXT VENUSグランプリ」の決勝戦当日……、厚く暗い雲が空を覆っていた。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
クラスにいる美少女の麻奈が隣の席になった事が縁でマネージャーを頼んできたなんて奇跡ですね、アイドルを目指すだけあってランキングを上げて順調だし、高校の卒業式には校庭でライブもやって、航平も正社員になって本格的にスタートしたって感じですね。決勝まで残ったのに事故死なんて残念です、航平はそのまま社員として働いているけど悲しんでいると同情したのに麻奈の幽霊が現れるなんてビックリです。新しいアイドルを育てるようなのでアドバイスを貰うのだろうと楽しみにしています。
20代女性
アイドルの頂点に立つであろう少女「麻奈」の華やかなステージを描いた物語がてっきり始まるのかと思いきや…なんと、麻奈は事故に合って死んでしまうという衝撃的な出来事からストーリーは幕を開けました。しかも、その麻奈が長年のパートナーであるマネージャーの「牧野」の前に幽霊として現れるのだから、想像もつかない展開でした。牧野と麻奈、そして新たに牧野がプロデュースするアイドルたちはこれから果たしてどんなストーリーを見せてくれるのでしょうか?続きがとても楽しみです!
20代女性
女子生徒が男子生徒に放課後残って欲しい、という展開にはよくある告白の流れか?と思ったけど、そんな期待もあっさり裏切られ、アイドルになるという流れとは…。ちょっと疑問だったのは、高校生だけど車を運転していたこと…。

TOPに戻る↑

第2話『ここに立つその理由』

麻奈の死から3年後、牧野が働く星見プロダクションで新しいアイドルグループのメンバーを決めるオーディションが開催される。やってきたのは麻奈の妹・長瀬琴乃と、麻奈とそっくりな歌声を持つ少女・川咲さくら。オーディションに合格した2人はさっそくレッスンを開始する。そしてメンバー同士での理解を深めるために、事務所の寮へ入ることに。そこで琴乃とさくらは、グループに所属するアイドルたちと初めて出会う。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
アイドルオーディションに麻奈の妹がやって来たけど姉の事を気にしているようでソロに拘っているのが気にかかります。飛び入り参加の子は意外にも素質がありそうなので琴乃と一緒にアイドルしてくれたら良いですね。それぞれに思っている事があるようなので打ち明けられるぐらい仲良くなって欲しいです。二人で路上ライブをすると声を掛けてくれる人もいて一歩踏み出した感じで嬉しいです。寮は洋と和と両方があって豪華ですね、牧野は物置とか笑えました。
20代女性
牧野はアイドルの面接、オーディションをおこなっていたが、そこに麻奈の妹が現れたのは驚きしかなかった。
妹の琴乃はソロでアイドルをやりたいと話すが、今回はメンバーでやる企画だった。
その時に一人の美少女が案内されてきた。
さくらはオーディションを受ける予定はなかったが、歌を歌って麻奈が歌っているようだったのは驚いた。
20代女性
麻奈の妹の琴乃がオーデションに来ていた。
琴乃はソロでデビューを考えていたようだが、メンバーでアイドル活動おおこなう事を説明された。
そこにさくらが案内されてくるが、さくらが歌うと牧野は驚いていた。
さくらも牧野が面倒を見る事が決まったが、さくらは体に事情があるようなのが不安にしか思えなかった。
40代男性
アイドルのオーデションに長瀬麻奈の妹の琴乃が現れた。
牧野は麻奈に聞こうとするが、麻奈は逃げてしまった。
琴乃は三枝が面倒を見てくれると考えていたようだが、メンバーでやる事を話すと琴乃はソロでやりたいと話す。
琴乃は姉と同じ、ソロでやりたいという強い気持ちがあるように思った。
40代男性
“長瀬麻奈の妹がオーデションの面接に来た。
牧野はかなり動揺していたように思えた。
妹の琴乃はかなり強きに面接に来たようで、グループではなくてソロでやりたいと話していた。
琴乃は姉の麻奈の跡をたどっていきたいように感じた。”

TOPに戻る↑

第3話『誰もが答えを探してる』

琴乃とさくら、そして同じアイドルグループのメンバーとなった白石沙季、白石千紗、成宮すず、兵藤雫。6人はデビューに向けて、毎日基礎トレーニングに励む。さらに琴乃の親友・伊吹渚もメンバーに加わるなか、琴乃はまだグループに溶け込めずにいた。そんなとき、星見プロに大人気アイドルグループ・LizNoirがやってくる。彼女たちからレッスンを受けることになった琴乃たちは、LizNoirの圧倒的な実力を目の当たりにする。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
ライバルであるグループの「LizNoir」が登場しました。彼女らの圧倒的なパフォーマンスに、琴乃たちは今後勝つことが出来るのか、思わず心配になってしまいました。それでも、上を目指すために、仲間たちの結束はより硬いものとなったみたいで、熱い展開に胸がグッとなりました。星見プロのアイドルは皆、個性的で、キャラがかぶることもなく皆可愛いですね。今回新たに仲間に加わった「渚」は、なんと琴乃と同じ学校の親友で驚きました。まだまだ加入するメンバーがいるみたいなので、どんな子がやってくるのか今後も楽しみです。
20代女性
“琴乃は他のメンバーとの共同生活が馴染めなかったようだ。
メンバーのすずが基礎練習ばかりで本格的な練習をしたいと言い出していたが、牧野は仕方なく対応する事になった。
新たなメンバーが加わってくるのだが、まさかのクラスメイトの渚だったのは驚いてしまった。”
20代女性
“琴乃は新たな生活に戸惑っていたように思う。
元々、集団での生活や行動が苦手なのは仕方ない事だと思う。
メンバーも増える事になったが、琴乃は驚いてしまったのが、クラスの友人の渚だったから。
渚はオーデションを受けていたのは琴乃に内緒にしていたのは驚かすためだったのは意外だと思った。”
40代男性
“メンバーとの共同生活が慣れない琴乃だったが、なんとか生活していた。
すずは基礎練習ばかりで他の練習もしたいとの希望が出たので、課題曲を用意する事になった。
そこに莉央と葵が現れて、この2人のレベルが自分たちと違う事に刺激を受けていたのは良い傾向だと思った。”
40代男性
“琴乃やさくらは他のメンバーと同じ所に住んで共同生活していたが、朝の状態は個性が出ていて面白いと思った。
琴乃はグループになんだか馴染めていなかった。
牧野の元にすず達が押しかけてきて、基礎練習ばかりでレコーディングとかしたいと言い出して、課題曲を用意する事になった。
すずは自分がセンターと決めつけていたのは、すごい自信だと思った。”

TOPに戻る↑

第4話『もっともっとボリュームを上げて』

LizNoirとのレッスンが刺激となり、今まで以上に練習に励む琴乃たち。しかし牧野は、今のグループに“何か”が足りないと感じていた。そんなとき無邪気な少女・早坂芽衣と偶然出会う。彼女に“何か”を感じた牧野は、芽衣をグループにスカウト。芽衣の加入によりメンバーの間に笑顔が増え、いっそう練習に力が入っていった。そしてグループのデビューが近づくなか、牧野は琴乃とさくらのどちらをリーダーにするのか決断を迫られる。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代女性
麻奈の姿のことが見ることが出来る新メンバーの芽衣が登場しました。牧野以外に麻奈のことが見えるキャラクターが現れるとは思いもしなかったので驚きました、今後、芽衣が麻奈と絡むことでどんな物語になって行くのかがとても楽しみです。そういえば、まだ星見プロダクションのアイドルグループには名前がつけられていないことが指摘されていましたが、どんな名前になるのでしょうね、気になります!
30代男性
“牧野は不思議な少女に出会っていた。その子は塀の上で猫と遊んでいたのだが、牧野を見つけて降りられないからと飛び降りて牧野にお姫様だっこされていたのは面白い。琴乃はすずに他のアイドルの資料を見せてもらっていたが、そこには姉の麻奈も出ていたがさすがの一言だった。”
40代男性
“牧野は新しいメンバー候補を見ていると、麻奈が何か足りないように感じると話していた。
そこで以前、牧野が塀の上で助けた女のコをスカウトに向かうと同じ場所にいたのは凄い偶然だと思う。
その子が塀の上から見える怜が凄い子だと話す。
その時、怜が牧野を警察に通報していたのは笑った。”
40代男性
“新しいメンバーを考えている牧野だったが、以前に偶然知り合った芽衣の事を思い出す。
牧野は芽衣と会えないか同じ場所に行くと芽衣がいる。
牧野は芽衣にアイドルになるつもりはありませんかとストレートに話すと、芽衣はあっさり受け入れたのは面白い。”
40代男性
“さくら達は自分達の動画を見てだいぶ良くなったけど、まだリズノアとの差を感じていた。
牧野は帰り道で塀の上で猫と戯れている女の子がいたが、塀から降りれなくて牧野に飛び降りたのは驚いたが、更に見えないはずの麻奈の事が見えていたのは驚きしかなかった。”

TOPに戻る↑

第5話『別の光 同じ気持ち』

琴乃とさくら両方の輝きを生かすため、牧野はグループを2つに分ける決断をした。さくらのグループには、ダンスで全国優勝の経験がある一ノ瀬怜と、星見プロの先輩アイドル・佐伯遙子が新加入する。さっそく2グループに分かれてレッスンを始める少女たち。だがさくらのグループでは、姉の沙季と別グループで活動することに不安を覚える千紗と、意識高くストイックな怜との間に溝が生まれ、グループに不穏な空気が流れてしまう。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
牧野が琴乃とさくらのどちらをリーダーにするか悩んでいたのがとても面白くてよかったです。怜と遙子が加入したのがビックリしました。千紗が新しい体制に不安を覚えていたのがビックリしました。怜との間に溝が生まれたのがビックリしました。
20代女性
“琴乃かさくら、どっちをリーダーにするか悩んでいたのに、いきなりさくらにグループを抜けてもらうって何事かと思ったら、別グループ結成ですか。
たしかに芽衣が入ったときに、人数が多過ぎると思ったから、5人ずつになってバランスもよくなった気がします。
それぞれどんなグループになるのか楽しみですね。”
30代女性
“牧野はずっと悩んでいた事を発表した。
なんとグループを2つに分ける事を発表したが、琴乃やさくらからどうしてなのか理由が知りたかった。
牧野はそれぞれの個性があるので、それを活かしていきたいと考えていた。
さくらのグループに新しく2人が入るが、その中に遥子が入ってきたのは面白い。”
30代女性
“牧野はメンバーの一部を抜けてもらって新しいグループを作る事を話していた。
その中にはさくらもは入っているのは少し意外な展開だと思った。
牧野は琴乃とさくらがリーダーとして編成していく事を判断した。
2人にはそれぞれの個性があるからだという理由も納得いくものだったと思う。”
30代男性
日々夢のためにアイドルレッスンに勤しむ主人公達、ほとばしる汗と涙の描写はとても綺麗な作画にはなっていたと思いましたね。少女達が夢に向かって頑張る様子を見ていると、凄いワクワクした気分になったのでした。

TOPに戻る↑

第6話『かけがえのないステージを』

かつて麻奈がデビューした星見まつりの特設ステージで、琴乃とさくら、2グループのデビューライブが決まった。来たるべき日に備えてデビュー曲の振付けやボイストレーニングに励む10人。さらにメディアへの出演や宣材写真の撮影も始まり、大忙しの日々を過ごす。そして、ついにライブ当日。さくらがリーダーを務める「サニーピース」と、琴乃をリーダーとする「月のテンペスト」は、アイドルの頂点に向かって大きな一歩を踏み出す。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
2グループのデビューライブ開催が決定したのがビックリしました。デビュー曲の振付けやボイストレーニングを頑張っていたのが偉いと思います。メディア出演や宣材写真の撮影も始まったのがビックリしました。大忙しの日々を過ごしていたのが大変だなと思います。
40代男性
星見プロの新人デビューライブが決まりこれまでよりも本格的なレッスンとなります。写真撮影まで組み込まれたのは少し面白い試みです。歌やダンスだけでなくこういった部分もアイドルとして必要ですから。それにしても思ったよりも長い準備期間でした。星見祭りでの2グループデビューライブは好評に終わり報われたことでしょう。
20代女性
“牧野はさくら達に重大な話を切り出した。
デビューが決まった事を話すが、反応が薄くて、少し心配になったが逆に気合が入っているように思えた。
デビュー場所もレッスンスタジオも麻奈がデビューした場所であり、みんな張り切っていたと思う。”
30代女性
“さくら達のデビューライブがやっと決まった。
星見市の星見祭りの特設ステージでおこなうが、ここは麻奈がデビューした場所であり、いよいよビーナスプログラムにもエントリーすると説明された。
レッスンのスタジオも麻奈がおこなった場所であり、ようやく大きく動き出したと思った。”
40代女性
エンタメ業界は本当に熾烈な争いを勝ち抜かないといけないと聞きます。代表の座を手に入れてもその先に人気を掴まなくてはならない。しかしつかんだ先には夢のような世界がある。キャラデザは逸脱で、最高のアニメに適したアイドルのジャンル、今回もみんな練習を頑張っていて最高のアニメです。

TOPに戻る↑

第7話『Shining Smile』

季節は夏真っ盛り。デビューライブ以降、月のテンペストとサニーピースは仕事をこなしつつ、順調にライブバトルで勝利を重ねていく。彼女たちへの注目度が高まるなか、かつて麻奈が決勝まで進んだNEXT VENUSグランプリが3年ぶりに開催されることが決まる。それを聞いて迷わずエントリーを決意するリーダーの琴乃とさくら。その後、ひさしぶりに1日オフをもらった彼女たちは、思い思いの夏休みをぞんぶんに満喫する。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“ネクストビーナスグランプリが再会される事を牧野はみんなの前で発表した。
琴乃たち月のテンペストは参加するのはもちろん、さくらも胸がコトンとなったので、参加を決めた。
しかし、ここまで休みがなかったので1日休みなのは良かったと思う。”
20代女性
“デビューした2つのユニットは好調になってきていた。
ここであの麻奈が出る予定だったビーナスグランプリが再開される事を知らされて、琴乃はすぐにエントリーを決めた。
無論、さくらもエントリーを決めていた。
次の日に休みとなったが、みんなそれぞれ休暇を満喫していたが、さくら達は庭にプールを出して遊んでいたが、牧野が入ってきてしまい水鉄砲で打たれたのは笑った。”
30代男性
“サニーピースと月のテンペストの2つのユニットでデビューしたが順調に来ていた。
ここで牧野からビーナスグランプリにエントリーする事に決まり、特に琴乃は姉の麻奈が関係していたので気持ちはかなり高くなっていたと思う。”
30代男性
“ラジオ出演していたさくらたちサニーピースは次も勝つ事を話していた。
琴乃はこの時、一体どんな思いでいたのか気になると思った。
無論、琴乃のいる月のテンペストも勝ち上がっていた。
寮に帰るとサニーピースのメンバーはぐったりしていたのは驚いてしまった。”
30代男性
今回も代表メンバーに選ばれた精鋭のみんなが、トップアイドルを目指して、ライブで奮闘しているのでした。好きな事で努力をして目標に向かっていくみんなは本当にキラキラしていましたね。さらに色合いも輝かしくて凄い爽快でした。

TOPに戻る↑

第8話『君は君のままでいい』

3ヶ月間の予選の末、月のテンペストとサニーピースはNEXT VENUSグランプリ本選への切符を手にする。本選に向けて練習を重ねる彼女たちはとあるスタジオで、予選1位通過を遂げたLizNoirのメンバー・神崎莉央と再会する。だが、以前と雰囲気が異なる莉央。彼女は琴乃に「あなたは麻奈の劣化コピーでしかない」と言い放つのだった。さらに世間では、さくらこそが麻奈の再来ではないかと話題になり、琴乃は思い悩んでしまう。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“月のテンペストとサニーピースはビーナスグランプリの本選に進む事が出来た。
だが、心配事が出て来てしまったように思った。
それはさくらの事で牧野は病院に付き添いをおこなう事になったのだが、さくらはこの先も元気に出来るのだろうかと思った。”
30代男性
アイドル達の束の間の休息を堪能できましたね。みんな試合数をこなしながら来るべき大きな大会に備えて英気を養います。みんな元気そうで本当に癒されてしまいましたね。水着姿も輝かしくてまさにシャイニングスマイルでした。
20代女性
“ビーナスグランプリの予選を3か月も戦い抜いた月のテンペストとサニーピースは本選に駒を進めた。
これを聞いた遥子は雄たけびを上げていたのは、やはり相当気にしていたのだろうと思った。
さくらの心臓について、牧野も気になる所だが、さくらには何かあるのかと思ってしまった。”
30代男性
“ビーナスグランプリの本選に出る事が決まった月のテンペストとサニーピースは大喜びだった。
だが、練習のスタジオで神崎莉央と出会うのだが、かなり険悪な雰囲気で琴乃に麻奈の劣化でしかないと言われてしまう。
琴乃は厳しい事を言われてしまったが、しっかり受け止めていたのはよくやったと思った。”
30代男性
“月のテンペストとサニーピースはネクストビーナスグランプリの予選で3か月が過ぎていた。
牧野はみんなの前に来て、どちらも本選に出る事が決まったのは良かったが、ギリギリだったらしいのは意外に思った。
更にそれを聞いて遥子が気勢を上げていたのは面白かった。”

TOPに戻る↑

第9話『もらった勇気を抱きしめて』

本選1回戦を突破した月のテンペストとサニーピース。2回戦が始まる前、琴乃は3年前のNEXT VENUSグランプリ決勝で麻奈が歌う予定だった新曲を、さくらに歌ってほしいと言う。時を同じくして世間では、さくらに移植された心臓が麻奈の物ではないかと騒がれ始める。さまざまな思いを胸に抱えつつも、琴乃の希望を叶えようとするさくら。そんな彼女を前にして麻奈は初めて、琴乃とさくらに託したたったひとつの願いを口にする。”

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“本選の1回戦を突破したが、琴乃はさくらに麻奈と過去にあった事を話していた。
そして、驚いたのが麻奈の決勝戦で歌っていた曲をさくら、サニーピースに歌って欲しいと願ってしまった。
以前のさくらなら、断っていたが関係が良くなってきてるので、ようやくたどり着いたように思った。”
30代男性
“琴乃はさくらに麻奈の曲を託していた。さくらも懸命に練習していたが、ここでまさかの事態になってしまう。さくらの心臓が実は麻奈の心臓ではないかと噂がでてきてしまう。これにはさくらも動揺してしまい、挙句には牧野はさくらと麻奈の前で病院でそれを知っていたというのは驚きでしかなった。”
20代女性
“琴乃がさくらにすごい話をしていた。麻奈の未発表の曲をさくらに歌って欲しいと話していた。
だが、さくらの心臓移植したのが麻奈の心臓ではと噂が出回ってしまう。さくらはマスコミにも追われてしまい、さくらはかなり精神的に追い込まれていたのは気の毒に思った。”
30代男性
“本選の1回戦を突破した月のテンペストとサニーピース。さくらはインタビューで麻奈に似ている事を指摘されたが、さくらは自分が気持ちがいい所を歌うと似ていると認識しているようだった。琴乃はさくらに麻奈との事を明かしていたが、麻奈が琴乃に最初に歌っていたのは驚きだった。”
30代男性
アイドルライブ本戦が近づくにつれて徐々に、アイドルのみんなはかなりナイーブになってきました。そんな中で劣化コピーということを琴乃は凄い気にしていたわけです。メンタルを戻す鍵はありのままを受け入れること、琴乃の様子がすごい気になりました。

TOPに戻る↑

第10話『自分だけじゃ辿り着けない場所 』

サニーピースはセミファイナルで、無敗のアイドルグループ・TRINITYAiLEとの対戦が決まる。記者会見の控え室で出会ったTRINITYAiLEのセンター・天動瑠依の前でさくらは、今後は麻奈の歌は歌わずサニーピースだけの歌で頂点を目指すと宣言する。かたや事務所の社長で父でもある朝倉が認める最高のアイドル・長瀬麻奈を超えるため、全力でアイドルの頂点に立とうとする瑠依。情熱を燃やす2グループによるライブバトルの行方は……?”

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
勝負がバチバチの回でした。でもトリニティエイルやサニーピースの歌をたくさん聞くことができたのですごく興奮しました。やはりこのアニメはすごく曲がいいなと感じました。まだ書き足りないという感情が芽生えた事はすごいですね。
30代男性
今回の話の中でトリニティエイルがサニーピースのことを認めてシェイクハンドをする場面があるのですがこういう場面がアニメであると必ず名作だと自分の中では判断しています。なのでこのアニメは必ずヒットすると感じました。
20代女性
トリニティエイルが歌っている姿はザアイドルという感じで本当に輝いていました。こういうアイドルが出てくることが素晴らしいと思いました。リアルの世界ではソロアイドルは全く出てこないことが悲しくなりました。
30代男性
セミファイナルでの対戦相手はTRINITYAiLE。夜のテンペストとの兼ね合いもあるので、ここで対戦するのが妥当でしょう。実力的にサニーピースとの実力差はあると思っていましたが、さくらはオリジナル曲で勝負を選択し見事勝利となります。短期間で一気に上り詰めたサニーピースのメンバー達。決勝の相手はすんなり月のテンペストになるのでしょうか。
30代男性
本線順調に勝ち抜いていく面々、自分にとっての切り札曲というのがアイドルにあるというのが興味深かったですね。心臓のことや曲選定について、さくらの揺れる心を見ていると凄いさくらを応援したくなる話となっていたのでした。

TOPに戻る↑

第11話『命の音燃やして』

麻奈の歌声に頼らず、自分の歌声で歌い始めたさくら。その影響か、麻奈の身体が徐々に消え始める。残り時間が少ないと悟った麻奈は琴乃と話すことを決意。だが姉への複雑な思いを抱えた琴乃は、麻奈と会うことを躊躇してしまう。それでも麻奈と話すべきだとさくらに諭された琴乃は、セミファイナルの相手で、自分と同じように麻奈の影を追い続けてきたLizNoirの莉央のもとを尋ね、「長瀬麻奈はどんなアイドルだったか?」と問いかける。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ついにセミファイナルまで辿り着いたサニーピースの面々、相手はトレイニーテイルという無敗のグループ、かつてない強敵ですね。一体どんな行動をしてこのグループを倒していくのか、気になりすぎる展開となっていました。
30代男性
“サニーピースは決勝に駒を進める事が出来た。
しかし、問題が起こっていた。
さくらが麻奈の歌声をやめてしまった為に幽霊の麻奈が苦しんでいた。
牧野は麻奈に琴乃と話す事を提案する。
なぜならもしかしたら麻奈が消えてしまう可能性もあるからだが、ここまでも奇跡だと思う。”
20代女性
“さくらが自分自身の声で歌を歌うようになって、思いがけないトラブルが発生していた。
麻奈が消えかけていた。
牧野は原因はさくらが自分の歌を歌いだしたから。
麻奈が琴乃と話す機会を設けるべきだと話す。
だが、琴乃はやっと自分の道が見えてきた事を牧野に説明するのだが、何か気持ちが重くなった。”
30代男性
“麻奈が消えてしまうかもしれない。麻奈が苦しんでいた原因はさくらが自分の声で歌うようになったからだと牧野は説明していた。琴乃は麻奈と会うのは後にしたいと話すのだが、琴乃は麻奈の妹としてではなく、一人の人間として行きたいという気持ちはわかる気がした。”
30代男性
“サニーピースは次に駒を進めていた。麻奈は予想外に苦しんでいたが原因がわからない。だが、牧野は原因はさくらが自分で歌うようになったからではないかと説明した。麻奈はこのままでは消えてしまうかもしれない。しかし、さくらにも琴乃にも自分の歌があると思った。”

TOPに戻る↑

第12話『サヨナラから始まる物語』

NEXT VENUSグランプリのファイナルに進出した月のテンペストとサニーピース。対戦当日の夜明け前、デビューライブのステージ前に集まった10人はお互いに全力で戦うことを誓い合う。会場には大勢のファンはもちろん、よいライバル関係を築くことができたLizNoirやTRINITYAiLEも駆けつける。そしてステージの幕が開いた。全身全霊のパフォーマンスを披露する10人。笑顔の少女たちを、麻奈は温かい眼差しで見守っていた。

Youtube GYAO!
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“ネクストビーナスグランプリの決勝は月のテンペストとサニーピースだったが、牧野も三枝も苦労したのも報われたのではと思う。
ただ、どちらも同じ所属なので複雑な心境になってしまった。
決勝のステージの日は琴乃の誕生日なのも偶然なのかと思った。”
30代男性
“いよいよネクストビーナスグランプリの決勝が始まる。
その日の早朝に月のテンペストが会場に見に来ていた。
琴乃は麻奈が最初の場所という事もあり、思いも一入だと感じた。
偶然にもサニーピースも来ており、さくらも全力で戦う事を誓っていたのは当然だと思った。”
20代女性
“ネクストビーナスグランプリの決勝に進んだ月のテンペストとサニーピース。
琴乃もさくらも全力で競う事を話していた。
始まる前に麻奈に声を掛けようとしていたが、牧野にも姿が見えないが、さくらも琴乃も麻奈に話し掛けていたのは良いシーンだと思った。”
30代男性
“ネクストビーナスグランプリの決勝が始まった。
サニーピースも月のテンペストも全力で戦う事になった。
ただ、牧野も探していたがなぜか麻奈の姿が見えない状況に少し悲しい感じがしたが、さくらも琴乃も麻奈に話し掛けていた。
それでも琴乃はステージで麻奈の姿を見えたのは奇跡のようにも感じた。”
30代男性
“両グループが決勝に残るまでは良いけど、さすがに両グループ同点優勝っていう結末は無いかな。ここまでしたんだから、ちゃんと勝敗をつけて欲しかったです。
けど、琴乃のソロと麻奈さんのキスがシンクロするシーンは感動しました。
みんな麻奈さんを超えるために頑張ってたんだから、もうすでに麻奈さんはトップアイドルなんだよなあ。”

TOPに戻る↑

『IDOLY PRIDE』期待の声

IDOLY PRIDEは楽曲の制作陣が豪華で興味を持ち、YouTubeで聞いてみると曲の完成度が高くて期待値が上がりました。すごく正統派の作品に見えましたが、予告映像を見て本当にど真ん中のアイドルアニメなのだと知り驚きました。キャラクターのビジュアルは可愛らしかったので、後は本編でそれぞれのキャラ個性がどう出てくるかが大事だと思います。川咲さくらちゃんがドストライクでタイプでした。今後のソロ曲展開なんかも楽しみです。(20代・女性)

アイドルグループというのが大きなテーマであり、いろんな仲間たちとアイドルの頂点を目指すというのが主なストーリーになるのですが、アイドルが好きな人であるならば絶対にハマるであろうストーリー性の面白さに期待をしています。また、キャストの声優さんも豪華で人気のある声優さんばかりで今回の新キャラクターに神田沙也加さんが声優さんとして加わってくるというのも斬新で面白いなと思いました。また、ストーリーの面白さも楽しみです。(20代・男性)

アイドルを主軸としたコンテンツが膨大にある今の時代に、トリッキーな設定なしに真正面からアイドルたちを取り扱っていて、しかもアニメオリジナル作品というところに、制作の方々が本気なんだなぁと感じました。メインとなるとグループのキャストは新人声優の方が多く、それに反してライバルグループには人気声優の方々や神田沙也加さんなど実力派の方で囲っており、彼女たちを作品を通して成長させようという気概も感じられます。予告を見て、川咲さくら役の菅野真衣さんの声が可愛くて気になったので作品も楽曲も楽しみです!(20代・女性)

こちらの作品は作画もそうであるか、なんといっても出演する声優さんにも期待が寄せられる。アイドルとしての作品であり、作中でも歌を歌うシーンがあると思われるが、それぞれのキャラクターを担当する声優さんは大手声優事務所のミュージックレイン所属の声優が多数出演しており、彼女たちは歌唱力が声優業界でもずば抜けて高いため、アイドル系アニメに必ずと言っていい程求められる歌唱シーンで彼女たちの実力が発揮されるであろうと思い、普通の日常シーンも楽しみであるが、歌唱シーンに関してはかなり期待度が高い。(20代・男性)

数多くのアイドルアニメの中でも、単独(ソロ)アイドルがメインで独自の輝きを放つだろうと思っています。ヒロインも3人のうち2人が血縁関係にあって、同業のライバルになる点も注目しています。主人公の長瀬麻奈が持つトップアイドルとしてのカリスマ性が、本編を動かす軸になっています。アイドルを目指すキャラクターはみんなかわいいですが、やはりメインヒロインの長瀬姉妹のビジュアルが目を惹くはずです。アイドル界の華やかな面だけでなく、各メンバーの心の葛藤などシリアスな面もしっかり描かれていそうで楽しみです。(20代・女性)