※このページは2021年1月現在のものです。
放送 | 2021年1月6日(水曜)放送 |
話数 | (放送予定) |
制作 | ライデンフィルム |
声優 | アルフレッド・オーベル:細谷佳正/マリユス・カステレード:堀江由衣/モーリス・ボードレール:津田健次郎/ノンノリア・フォリー:上田麗奈/クー・モリモル:内田彩/デフロット・ダノワ:梅原裕一郎 |
ストーリー
イエペタス半島に700年の歴史を誇る大国――オルタンシア王国。その豊穣な土地を狙う周辺国によって幾度となく侵略の脅威に晒され続けるも、王国に仕える二大公国――オリヴィエ公国とカメリア公国が剣と盾となり、長きに渡って戦禍を免れてきた。しかし、聖王暦767年12月5日。オルタンシア王国に対し、カメリア公国が突如反旗を翻す。カメリア公国の反逆、そして反乱と時を同じくして現れるようになった魔物によって、オルタンシア王国に混迷の時代が訪れようとしていた……戦乱の世で、様々な運命に翻弄されていく騎士たち。悲劇から始まった宿命の継承と戦いが、動き出す。
みどころ
「オルタンシア・サーガ」は2015年にセガゲームス社からスマートフォンとタブレット向けに配信されたRPGゲームの「オルタンシア・サーガ蒼の騎士団」のメインストーリーの「オルタンシア伝・騎士伝・外伝」の3部作が完結した後の新たな「オルタンシア・サーガゼロ」の内容をメインにしたアニメ作品で、700年という歴史を誇るオルタンシア王国を守り支えてきたオリヴィエ公国とカメリア公国だったものの、ある日、カメリア公国がオルタンシア王国に反旗を翻し事態は一変、同時に魔物が現れ時代は混迷となり翻弄される騎士たちの物語が描かれます。ゲーム開発を担当したf4samuraiとアニプレックスの協力が実現したことでアニメーション製作となりました。登場人物の声を担当するのは、主人公のアルフレッド・オーベルを細谷佳正さん、ヒロインのマリユス・カスケードを堀江由衣さん、アルフレッドの叔父のモーリス・ボードレールを津田健次郎さんと豪華な声優を起用しています。
⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。
違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!
第1話『覚悟 ~カメリアとの戦い~』
聖王暦767年12月5日、イエペタス半島に700年の歴史を誇る大国・オルタンシア王国に対し、カメリア公国が突如反旗を翻す。反乱から4年後―オーベル領主・アルフレッドは、従者・マリユス、元王国騎士・モーリスと共にエルプ高原での戦闘に初参加するも、カメリアの宿敵・ルギスの右腕であるロイを相手に、苦戦を強いられてしまう。初陣で己の力不足を痛感したアルフレッドは、父・フェルナンドと家族の墓前であることを心に誓う。
第2話『覚悟 ~カメリアとの戦い~』
ある日、オーベル家に仕えるノンノリアは、村の子供・コニーを助けるためク―とともに森へ入るも、トロン洞に迷い込んでしまう。魔物退治に励んでいたアルフレッドたちの助けで一命をとりとめるも、彼らの前に現れたのは、人狼の姿をした魔物だった。マゴニアの伝承曰く、その魔物はやってきた者の心を読み、その人の“一番いやなもの”に姿を変えると言う。マリユス、アルフレッド、そしてそれぞれの心に蘇る記憶とはー。
第3話『鎮魂 ~隔離された村へ~』
オルタンシア正教会騎士団総長・ゲオルグからの依頼を受けペタル村の調査へ向かったアルフレッドたちは、歩く死体の魔物“アンデッド”の群れと戦っている男・デフロットと出会う。この村の出身である彼と互いの目的のため協力した一行は、巨大なアンデッドに対抗するべく、マゴニア伝承で死人を土に帰すと伝わる“鎮魂花(レキュイエムの花)”を探し出す。家族や仲間を弔うため村へ戻ってきたデフロットの心に深く突き刺さる、父の最後の祈りとはー。
『オルタンシア・サーガ』期待の声
スマホで気軽に遊べるロールプレイングゲームとしては最高に面白いのに様々な視点から描かれた物語の斬新さに濃厚さでトコトン楽しんだ傑作を、今度はアニメーションで縦横無尽に動き回る素晴らしい世界観で客観的に見られ、ゲームでは描き切れずにいた登場人物の感情がより詳しくなって原作の物語を深く理解できるように構成されているのが楽しみでならず、待ちきれない気持ちを抑えるためにゲームで今は我慢しようと思っているが今からでもいいから放送して欲しい程だ。(30代・男性)
正統派ファンタジーが好きなので、面白くなってほしいと期待しています。原作ゲームのプレイはしていませんが、キャラデザとキービジュアルから見てシリアス展開な、剣と魔法のファンタジー世界を楽しめるだろうと。PVをみたところ、作画も良くてキャラも良く動いているので、迫力あるシーンを期待できそうです。声優陣も細谷佳正や堀江由衣など安定感のある布陣ですから、安心できそう。制作会社のライデンフィルムはアルスラーン戦記の二期も担当しているので、中世ファンタジーは手慣れていると考えられるのも、期待している理由です。(30代・男性)
オルタンシアはスマホゲームで見たことがありました。その際にキャラクターたちが大変美麗で、大変王道的なファンタジーの作品となっているなと思いました。そんな中、戦争が中世風を舞台にして起こるようです。二つの王国の戦争の中で反逆者や魔物発生と次々と不運な出来事が発生して、中々困難な事態が発生していると見て取れますね。そんな混沌した時代に突入した中で主人公達はどうやってこの局面を乗り越えていくのか、大変興味深いところでした。(20代・男性)
人気ゲームアプリのアニメ化というのに期待ができ、人気のエピソードのアニメ化と共にゲームとは異なるエピソードなどオリジナルなストーリー展開があることも期待しています。また、アニメの制作会社もアルスラーン戦記で映像が美しいと話題となった会社が担当しており、この作品でも登場人物の鎧などのシルエットから背景までの美しい映像に注目しています。そして、声優として堀江由衣の参加しており、ゲームアプリと同じく癒しボイスも楽しみです。(30代・男性)
魔物や騎士団が存在する異世界が舞台で主人公が世界の混乱に巻き込まれながらも立ち向かっていく姿を描いている王道ファンタジーなので異世界の雰囲気を存分に味わう事が出来ると期待しています。若き領主が色々な人と出会って成長していく過程が見られるのはワクワクします、敵はそこら中にいて戦う時が多いですが戦闘シーンも迫力がありそうなので期待しています。声優陣が人気声優さんばかりなので凄く嬉しいです、特に津田健次郎さんの渋い声が聞けるのは嬉しいですし多めに登場してくれる事を期待しています。大人達の悪意にも翻弄されながら、魔物とも戦わないといけないし、物語を何処まで描いてくれるのかも楽しみです。(40代・女性)