(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。
2021春アニメ
アニメ動画ノイズ編集部
極主夫道
\この作品を見るならココ!/
配信サービス |
配信状況 |
無料期間 |
 |

独占配信 |
31日間無料! |
※このページは2021年10月現在のものです。
放送 |
2021年4月8日(木)~
Netflixにて全世界独占配信 |
話数 |
ー |
制作 |
J.C.STAFF |
声優 |
龍:津田健次郎
美久:伊藤静
雅:興津和幸 |
OP「シュフノミチ」打首獄門同好会
ED「極・夫婦街道」打首獄門同好会
ストーリー
“不死身の龍”と恐れられ、いくつもの組を潰した伝説も持つ、龍。しかし極道から足を洗い、結婚。専業主夫の道を極めるため、毎日の家事を一生懸命こなしている。掃除、洗濯、買い物に料理。町内会の付き合いも欠かさない。朝から晩まで会社で忙しく働いている妻・美久のサポートも龍の役割だ。町内会婦人部の面々や、スーパーでパートとして働くヤクザの姉御など、個性的すぎるキャラクターたちが登場し、龍のクスっと笑える日常を描くギャグコメディ。
みどころ
2020年10月から、玉木宏さん・川口春奈さん出演で、テレビドラマ化されていた漫画「極主夫道」が、Netflixオリジナルアニメシリーズとして、声優・津田健次郎さんで帰って来ます。史上最凶元極道・現専業主夫の龍が、チャカとドスから、生活便利用品と料理用包丁に持ち替えて、日々安売りチラシを見比べながら自転車を走らせて、買い物の時にはポイントカードを欠かさずに、ただひたすら愛する家族の為に、サングラスにエプロン姿で奮闘する。そんな龍の姿に、時には共感したり時には笑顔にさせられたり、そして、彼を取り巻く人々との心温まる絆にもホッコリさせられます。原作漫画で楽しんでいた方も、ドラマで楽しんでいた方も、まだ見たことがない方も、まずは1話を見て欲しいとオススメしたくなる作品です。
TOPに戻る↑
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス |
配信状況 |
無料期間 |
 |
×
未配信 |
31日間無料!
|
 |
×
未配信 |
31日間無料!
|
 |
×
未配信 |
14日間無料!
|
 |
×
未配信 |
2週間無料!
|
⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。
注意事項
違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!
\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック
感染したことに気がつきやすい被害
- パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
- 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
- 画面上の表示が崩れる
- ファイルが勝手に削除される
- インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう
感染したことに気がつかない被害
- ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
- パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
- パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう
【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】
上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。
ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。
動画配信サービスがおすすめの7つの理由
- ウイルスの感染の心配なし!
- 無料お試し期間がある!
- 月額料金が安い!
- オフラインでどこでも動画が見れる!
- 取り扱い動画が豊富!
- DVDよりも画質が良い!
- それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!
お試し期間中に解約すると料金はかかりません。
パート1
第1話
あるアパートの一室でひとりの男が佇んでいた。昇り竜の刺青を背負ったその男の名は、龍。かつて“不死身の龍”と恐れられた伝説の極道だが、結婚して足を洗い、現在は専業主夫である。華麗なドスさばきで妻の美久
に持たせる弁当を作り、スーパーの特売に目を光らせる日々。一方、龍の舎弟だった雅は、兄貴として慕っていた龍が辰崎組へ復帰することを願っているが…。
TOPに戻る↑
第2話
婦人会の会長が挨拶に来ることになり、部屋を掃除する龍。美久がもらってきたロボット掃除機があるが、龍は実力をまだ認めていない。シマ(注:部屋のこと)をロボットに任せてみると、猫の銀がシッポを踏まれて大暴れし…。
顔や体に締まりがなくなってきた龍は、婦人会の女性たちが通っているフィットネスクラブの体験レッスンを受けることに。エアロビとヨガを体験し、ヨガのポーズが自分の記憶に通じていることに気づく。
TOPに戻る↑
第3話
不死身の龍と双璧を成すと言われたヤクザ、“剛拳の虎”こと虎二郎が出所した。服役中に龍に組を潰され、帰る場所がなくなった虎は、キッチンカーでクレープを売っている。そこに買い物帰りの龍が現れ、久しぶりの決闘が始まる!
龍がベランダで植物を育てているのを監視する警官たち。植物をビニールに入れ、アタッシュケースを持って売人らしき男と落ち合う龍。確かな証拠を抑えるため、警官たちは闇取引の現場に向かう。
TOPに戻る↑
第4話
美久の両親が突然、龍と美久のアパートにやってくる。手作りのカヌレとダージリンティーで最高のおもてなしをする龍。しかしこの日、美久の父は龍のために用意したある計画を実行しようとしていた…。
町内会のクリスマスパーティー。サンタを待つ子どもたちの前に現れたのは、啖呵売口調の“不死身のサンタ”。「この一年間、筋の通ったいい子でしたか…?」とサンタにすごまれ、パーティーは緊張感に包まれる
TOPに戻る↑
第5話
龍が通うスーパーに、見覚えのある和服姿の女性が働いていた。組長を亡くし、未亡人となった酉井組の姉御が、組員のためにスーパーでパートを始めていたのだ。極道の妻の働きぶりやいかに。
ヤクザから足を洗って以来、久しぶりに元・組長と顔を合わせた龍。元・組長は龍に大事な話をするつもりだ。龍もまた、元・組長のためにある物を用意していた。そこに現れた婦人会会長。組長の愛犬ピンキーの異変に気づいた婦人会会長と龍は…。
TOPに戻る↑
パート2
第6話
モールでポリキュアのライブショーに参加したり、美久と一緒にテーマパークやビーチに出かけたりと、充実した主夫生活を送る龍。
TOPに戻る↑
第7話
シャバではやっているやばいブツ、タピオカミルクティーの情報を虎二郎に流した後、龍は、雅を百均へ連れて行き、家事の何たるかをたたき込む。
TOPに戻る↑
第8話
龍はラップバトルに引きずり込まれたうえ、美久とハロウィン仮装コンテストに出場するハメに。ビュッフェでの食事は緊迫した雰囲気に。
TOPに戻る↑
第9話
かぜをひき、体の中でウイルスヤクザとの戦いに挑む龍。正月に雅が遊びに来る。お菓子作り教室で、龍は真心(タマ)の大切さを説く。
TOPに戻る↑
第10話
ポリキュアの特典DVDを買ってほしいと美久に頼まれたものの、合言葉を覚えられず苦労する龍。龍と美久は知人の犬を預かることに。銀がおさんぽに。
TOPに戻る↑
『極主夫道』期待の声
実写ドラマの方では玉木宏の演技力が光っていたこの作品、アニメ化されると知ったときは大変失礼ながら思わず笑ってしまった。それもまさかのネットフリックスである。これを全世界に向けて配信しようと決意したスタッフには心から敬意を表したい。正直いうと漫画原作の方はまだ読んだことが無いのだが、元極道の専業主夫という設定というだけで大いに笑わせて頂いた作品だけに、今回のアニメ化で主人公の龍という人物がどう表現されているのかを見るのが今から楽しみである。しかしながら、一つだけ気がかりなのは、実写ドラマの方では漫画原作を読んでいない人間でも「あれ、これなんか余計な話を入れてないか?」と思えるような個所が多々あったが、アニメ版では出来る限り原作に忠実に表現してくれることを祈る。(20代男性)
去年ドラマ化されてさらに話題になった極主夫道がついにアニメ化!面白く、みんなが観ていたためとても人気に!そして主人公、龍を演じる声優さんは津田健次郎さん!とても有名で人気な声優さんでとても期待値が高いです。コメディーチックな話が多く短編アニメと思うので、毎話毎話楽しみが増えると思います。しかし、Netflixで独占配信なので会員登録していないと観れないところが少し惜しいですがたまたま私は登録しているので無事観れます。楽しみです!(30代女性)
昨年の秋に実写ドラマ版『極主夫道』を見ました。基本的に面白かったのですが、原作のハチャメチャぶりが(実写の難しさゆえか)少し弱くなってしまったのが少々残念でした。アニメ版『極主夫道』では原作のハチャメチャぶりが丁寧に再現されていたら嬉しいです。それから、主人公の龍の声が津田健次郎さんというのも楽しみです。あの重厚感あふれる声が『極主夫道』の物語をさらに楽しくしてくれると思うと、期待が高まります。早く放送日が来てほしいですね。(30代女性)
極道の世界に頭まで浸かり、極道の世界の住人を震撼させていた不死身の龍が突如姿を消し、普通の主夫として家庭に入っていることが意外性しかなくてどんな展開が待っているのか気になるところです。また、彼がどうして主夫になったのか、極道の世界から足を洗ってまでなぜ新しい世界に飛び込んだのかその動機が気になります。お弁当を作り、写真を撮りまくるシーンがよくネットでも流れていますが、顔が怖いのにやってることがかわいくて見ていて楽しいです。(30代女性)
何より極主夫道のアニメ化が決まり嬉しかった部分は津田健次郎さんが声優を務められるということです。なぜなら極主夫道はyoutubeに投稿されていた実写版pvをみて知り、そのpvで龍を演じていた津田健次郎さんが凄く役になりきっていて印象的だったからです。もちろんドラマも見ましたが、津田健次郎さんが龍を演じていたらどんな風になっていたんだろうと思っていたので、またドラマ版とは違った極主夫道の世界を見せてくれることを期待しています。(30代女性)