(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

THE GOD OF HIGH SCHOOL(ゴッド・オブ・ハイスクール)

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年11月現在のものです。

放送 2020年夏
話数 全13話
制作 Produced by Crunchyroll
声優
ジン・モリ:橘 龍丸/ハン・デイ:熊谷健太郎/ユ・ミラ:大橋彩香/パク・ムジン:浪川大輔/カン・マンソク:杉田智和/審判員O:甲斐田ゆき/審判員P:田野アサミ/審判員Q:浜田賢二/審判員R:小林親弘/実況T:関 智一
公式サイト Wikipedia

 


ストーリー

自称最強の高校生「ジン・モリ」。彼の人生は、最強の高校生を決める大会、「ゴッドオブハイスクール」に招待されることで一変する。優勝すればどんな願いも叶えられるという・・・それぞれの願いを胸に出場する強敵手たち。闘いの果てに待ち受けるものとは?ハンパない高校生たちのハチャメチャバトル開幕!!

みどころ!

『THE GOD OF HIGH SCHOOL』は、全世界で大人気の「超アクションバトルア漫画」です!主人公は自分が一番強いと思っている「ジン・モリ」です。彼は「自称最強の高校生」なんですよね。そんな彼が全世界最強の高校生を決める大会「ゴッドオブハイスクール」に招待される事から人生が変わっていくんです。世界の猛者やつわものどもを相手に、ジン・モリ自身も成長していきます。「ゴッドオブハイスクール」の優勝者には「どんな願いも叶えられる」そうで、みんなが優勝を目指して激しいバトルを展開していきます。バトルも面白いですが、登場人物もみんな魅力的!ジン・モリは元気いっぱいですし、ユ・ミラは普段とバトルの時と表情が全然違います。果たして戦いの先には何が待っているんでしょうか?期待大です!

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

TOPに戻る↑

第1話『set up/stand up』

全国の高校生が集う異種格闘大会「ゴッド・オブ・ハイスクール」。幼い頃、祖父・テジンと離れ一人暮らしてきた主人公のジン・モリは、その地区予選会場へ向かう途中、ひったくり犯を追うことになり、そこで同じく予選に参加するハン・デイとユ・ミラと出会う。賭けるのは己のプライド!信じるモノは己の拳!望む願いはなんでも叶う!それが神の力!アリーナに集結した各地の猛者たちとの生き残りを賭けたバトルロイヤルがはじまる――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“主に中心となるであろう3人がヤバすぎる。ひったくり犯を捕まえるシーンのアクションは、化け物並みの動きですね。
こんな人たちが戦うことになる「ゴッド・オブ・ハイスクール」これからどんな強者たちが登場するのか楽しみです。
あとこういう格闘大会って男だらけだったりするけど、ユ・ミラみたいな強い女子がいるの珍しい。”
20代男性
能力者同士の能力対決、大変手に汗握る対決になりそうです。見ていてハラハラしましたね。主人公の能力は何処まで上に通じるのか大変見応えがある戦いでした。能力にもいくつかの種類があり、見ている側としては大変ワクワクしました。
20代女性
“様々な武術の使い手が集まる異種格闘大会、強者ぞろいなのでどう勝ち進んで行くのか楽しみです。何でも願いが叶うっていうことだと、一番は自分の努力でどうにもならないハン・デイの願いを叶えてあげて欲しいですね。”
20代男性
音楽が独特でしたね。前情報ではかなりアーティストに力を入れているようでしたので期待通りでした。そして始まる異種格闘技対決、戦闘シーンが大変見入りました。そしていろんな技を使うキャラクターたちに釘付けになりました。
40代女性
今日からスタートするアニメですが、始まる前から「神の塔」と似た感じかな?との印象を持ってしまいます。何の為に、ジン・モリに招待状が届き、何の為に戦うのか。勝ったその先に何があるのか。なるほど、だから戦うのかと思えるのか、疑問を抱きながら見る事になるように思います。

TOPに戻る↑

第2話『renewal/soul』

一次予選を無事通過したモリたち。予選トーナメントを控えた3人はそれぞれの出場する理由を語る。その中で、ミラは月光剣法の先代当主であった父の遺志を継ぎ、道場を立て直すため、強い後継者を見つけるために出場したと語る。トーナメント開催当日。前回、モリと火花を散らした因縁の相手であり、大会優勝候補の一人であるカン・マンソクと太極拳の遣い手であるコ・カンドとの試合がはじまる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“カンドも十分に強いのだろうけれど、マンソクが桁違いに強すぎますね。さすが優勝候補なだけある。余りにも非人情的な戦い方にモリは腹が立ったのかな?戦闘になるとあまりにもモリが普段と別人になるのが、かっこよすぎる。”
20代女性
“マンソクとカンドの試合に乱入するモリさすが、主人公って感じしますね。そしてマンソクをぶっ飛ばす姿、かっこいいし見ていてスカっとしました。それを止めに入る執行委員の人たちの取り囲み方もかっこいいし、選手だけじゃなく、執行委員の人たちの動きも見ごたえあります。”
30代男性
怒涛の一次予選、面々はみんな無事通過したようでした。そんな中で次の戦いでは主人公面々にとって因縁の相手が敵のようでした。いろんな敵が現れて武術が違うので大変飽きずに見れていいと感じました。主人公もかなり強かったです。
40代女性
何故、登場人物たちが「THE GOD OF HIGH SCHOOL」に出場しているのか、理由が描かれていて良かったです。ただ1番強い者を決める為だけの戦いも好きですが、多種多様な人物が出ている以上は、それぞれの思いが描かれた方が気持ちを入れて見やすくなります。
40代女性
ゴッド・オブ・ハイスクール出場選手たちの、鼻や耳が薄っすらと赤いのは何故なんだろう?せっかく始まったと思ったら、試合内容の省き具合が半端ないな。ただ強くなりたいのが目標なのに、そこは丁寧に描いてくれないのかと残念に思っていたけど、急に丁寧に描かれ出したので驚いた。

TOPに戻る↑

第3話『wisdom/kingdom』

ミラとWWD全米女子プロレス王者マ・ミソンとの試合がはじまる。ミソンの鍛え抜かれた肉体とパワーに圧され自身の剣術が通じず苦戦するミラ。モリはマンソクとコ・カンドとの対戦に乱入したことで出場失格の危機に陥っていた。議員であり、この大会の主催者でもあるパク・ムジンはモリに執行委員Qと戦い勝てば大会に復帰できると提案する。一方、地区予選が開催される最中、暗躍する謎の集団。彼らの願いを叶える「鍵」とは――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“あのミラの剣が全く効かないなんて、ミソンって本当に凄い筋肉してるんですね。プロレスやってる、ただちょっと強いセクシーなお姉さんって訳では無かった。それにしてもミラの無剣の境地がどうなってるのか知りたい。”
20代女性
“早くも女性同士の戦い。男だらけの選手たちの中で、女性同士の戦い珍しいですね。けど、試合の中身はとても白熱していて、迫力満載でした。ミラは、この間モリの首折ってたし、今回といい木刀が無いほうが強いのでは?そしてモリは、戦うのが金髪の執行委員じゃなくて残念ですね。”
20代男性
今回はミラと女子プロチャンピョンの女子対決です。力というよりはテクニックを用いた戦いだと感じました。一方主人公のジンは前回失格になりましたが、その失格によって運営の使いと戦いになります。運営の全貌に近づいた気がしました。
20代男性
闘技場がメインのアニメなので、大変戦闘シーンが多いです。その過程で新しい戦闘スタイルが映像化されているのが大変面白いです。ミラがたたかったプロレス使いと、運営が手配した手練れ、両方とも見応えある戦闘スタイルでした。

TOPに戻る↑

第4話『marriage/bonds』

地区予選トーナメントのベスト4が決定する。週末にデイとミラとの準決勝試合が迫る中、格闘家であり実業家でもあるオ・ソンジンに突如プロポーズされるミラ。傾いた道場経営の支援と月光剣法を世界に普及させると言われ申し出を受け入れるミラだが、結婚することで大会を辞退すると言う。それに反発するモリはデイとともに婚約者であるソンジンを探ろうとする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“いきなりミラがプロポーズされて、即決で結婚するって決めるなんてビックリしました。
でもそもそも大会出場の目的が、道場の繁栄のためなんですもんね。何か裏があるって分かっていても、夢を叶えたいって思える意思が凄い。けどそんなミラのために、モリとデイが止めに来てくれたのは、嬉しかった。”
20代女性
“ミラが誰かに頼ることなく、自分の力で月光剣を広めていく決意をしてくれて良かった。
あのままだと結婚しても一生不幸そうでしたから。ミラの妹ちゃんの素直で可愛いところが終始光ってて、良いご家族に支えられてきたんですね。そしてデイがあんな戦い方するってことは、お友達どうなっちゃったの!?心停止していたような。”
30代男性
展開がかなり早すぎると思いました。いきなり結婚式をしていて頭が混乱しました。もっとゆっくりと展開して欲しかったです。話数が決まっているからといって端折り過ぎると本当にわからないので、この先は注意して欲しいです。
20代男性
ミラが月光拳法を広めると決意する回、そしてそれを利用しようとした組織に騙されたところをジン達に助けられました。大変ジンがカッコ良かったです。そんな中ミラもかなりの強さで、カッコ良かったです。月光拳法はミラなら大丈夫だと感じました。
20代男性
しかし後半はかなりの衝撃回でした。後半というよりは最後の部分です。ミラに容赦ないハン、2人の試合はハンの圧勝でミラはオーバーキルに近いやれかたでした。ハンやはり何か問題がありそうです。ジンがどう解決するのか楽しみです。

TOPに戻る↑

第5話『ronde/hound』

親友ウ・スンテの不治の病を治すため、容赦なくミラを試合で打ち倒すデイ。モリは準決勝試合にてブラジリアン柔術の遣い手ビョン・ジェヒを圧倒的な強さで倒す。先の試合でミラのケガをした箇所を狙ったデイのやり方に憤りを感じるモリ。スンテの容態が悪化し、自身の真の目的に突き進む決意を新たにするデイ。それぞれの想いを秘め、いよいよモリとデイの決勝試合がはじまる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
ジンモリとハンデイの戦いがとても白熱しました。途中に出てきた作画表現がかなり特殊でびっくりしました。こういう技法もあるのかと目から鱗でしたね。物語の展開が全く読めないので先が気になります。すごく面白かったです。
20代女性
“これで3人は、本当の意味で友達になれたんですね。デイの夢はもう無くなってしまったけど、自分のために戦って欲しいっていうお友達の言葉を胸に生きて行くんでしょうね。ミラがお友達のために手紙を届けて鼓舞してくれて、モリは察して待っててくれる、本当にいい試合でした。”
20代男性
ハンとジンの戦いが本当に熱いです。正に現状最強同士の戦い前半は、ちょっとライバル通しの戦いとは言えず憎しみの戦い、ミラの激励により後半は真のライバル通しの戦い、やっぱり絆というのは戦いを通じて生まれるのだと感じさせられました。
30代男性
デイとミラの戦いがすごかったです。このアニメの最大の特徴はかなりハードな戦いをした後のエンディングがすごく和やかな感じなのでその落差に毎回驚いてしまいます。あのエンディングはいいです。癒し効果があります。
40代女性
続けて見ているのですが、どうしても物語の内容より絵の方が気になってしまいます。選手だけが鼻が赤いのかと思ったけれど、観客や普通の人物も赤いし、ジン・モリの黒目の十字?星?が大きすぎて、違和感しかありません。せっかく、今回は試合が終われば友達という良い回だったのに残念です。

TOPに戻る↑

第6話『fear/SIX』

全国大会は各地区予選の上位3名をチームとした対抗トーナメントだと判明する。全国大会出場を賭けた3位決定戦で見事勝利を収めるミラ。モリ・デイ・ミラの3名で晴れて全国大会出場することに。大会運営側ではムジンがチーム戦の意図を執行委員たちに話す。全ては『鍵』の資質を持つ者を探すため――同じくその鍵を求める謎の集団「ノックス」に対抗すべく、ムジンは各界に絶大な力を持つ「THE SIX」を召喚する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“2年前の回想から。待って、初っ端からデイくんしんどいがすぎる。ジンくん強すぎる。そして始まる決勝戦。二人共友達の為に戦ってるの辛い。そしてその途中で亡くなるとかしんどすぎでは?明かされる過去。デイくん荒れてたのか。”
20代女性
“前回せっかく3人に本当の友情が芽生えたのに、地区予選終わったんじゃお別れになるのかと思ったら、まさかの全国大会は3人チーム制なんですね。無事にミラが3位決定戦を勝ってくれて、これで改めて3人のチームプレーが見られますね。”
30代男性
バトル漫画が大好きなんでとても好きなアニメですが、韓国が原作ということもあって拒絶している人がいるのが悲しいです。内容だけ見ればかなりの良作だと思います。たくさんの方に見てほしいです。作画がとても綺麗で今のところ崩れた場面を見たことがありません。
20代女性
“全国大会は3人でチーム対抗戦か。モリとデイとミラの3人は結婚式の時にも共闘してるし、最強チームだと思ってます。けど全国だから、なかなか強そうな人がいますね。どんな戦いになるのか楽しみです。そして「THE SIX」の存在が気になる。”

TOPに戻る↑

第7話『anima/force』

全国大会第一試合。先鋒戦にて、THE SIXのボンチムから授かった秘孔を自ら突き戦うモリだが何故か体を動かせず、負けてしまう。次鋒戦では大会最年長38歳、土方流を遣うプングァンとデイが対戦。土方で鍛えたパワフルな攻撃にデイは圧倒される。一方、ノックスの一員であるドレイクの襲撃に遭い痛手を負う執行委員Q。リミッターバンドを外しQは神から借り受けた力「借力」を使い『ジョーカー』を具現化させる…!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“3人チーム制っていうからてっきり3人同時に戦うのかと思ってたけど、違うんですね。しかも柔道とか剣道みたいに、1人1人戦っていくスタイルでもなく、格ゲーみたいに負けなければ次も出られる仕組み、面白いですね。まさかモリがボコボコにされるとは思わなかった。”
20代女性
“さすが全国大会。モリが即効でボコボコにされたのはびっくりしたけど、デイとプングァンの戦いは全国って感じで白熱ですね。それにしてもプングァンの戦い方、凄い型破りな感じがする。そして一方のQは負けかけていたけど、神から力を借りてジョーカー召喚って、なるほどだからゴッドオブハイスクールなのか。”
30代男性
やっぱり集中してみているとこのアニメは韓国発祥なんだなという場面を所々感じてしまいます。肌が所々赤い演出だったりは少し違和感ですね。正直、この処理は必要ありません。バトルの動き自体はすごく頑張っていると思います。でもスタンドのパクリみたいなのが出てきたりするので複雑だったりもします。
20代男性
ゴッドオブハイスクールも次の段階に来た気がしました。ハンやジン、ミラといった地方での覇者が一つのチームとなり、次の全国単位での戦いになります。さらなる猛者たちが待ち構える中勝ち抜けることができるのか楽しみです。
20代男性
ジンも初期のころと比べて、たくさんの仲間ができました。なので大変いいなと感じました。ミラとは拳法の後継ぎの問題について、ハンとは入院している仲間についての問題、それらを解決してさらに仲良くなっているのだと感じました。

TOPに戻る↑

第8話『close/friend』

大会の「鍵」候補の一人と言われる実力者パク・イルピョが率いるチームはグイム・ギのチームと対戦。グイム・ギは自身の借力『切り裂きジャック』を発動。対するイルピョは借力を遣わず、古臭い武術と称される『テッキョン』のみで対抗する。一方、モリたちのチームは試合に乱入しジュゴクを殴ったことでデイが出場停止になってしまう。詰るミラに対し、どこか上の空のモリ。どうやらイルピョの「背中」に見覚えがあるようで――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“モリが乱入する前にデイが乱入するとは。結構冷静なデイが意外でしたが、自分が入らなきゃモリが行ったからって、気持ちはわかる気がしました。そしてイルピョめっちゃ強い。最初からグイム・ギとの力の差は歴然だったけど、相手が借力使っても関係ないとか、ヤバすぎる。”
20代女性
“借力なんてものがあると、技のかっこよさも重要だけど、使いどころとかが重要になってくるし、下手したら借力の応酬戦なんてこともありえるんじゃって思ってたけど、イルピョみたいに借力に通常技で勝つ人がいるとは思いませんでした。せっかく借力使うなら「切り裂きジャック」とか、かっこいい力を発動したいですね。”
30代男性
このアニメの面白いところは主人公が敵に秒殺で負けてしまうという展開があることですかね。本当に突拍子も無い展開が巻き起こるので見ていて全く飽きません。アニメの色彩もカラフルですごく好きなデザインですね。
30代男性
アクションシーンが本当にハイクオリティだと思います。念力バトルもかなり見応えがあって面白いのですが、少し言わせてもらうとキャラにそこまでの魅力がないようにも思います。強烈な敵キャラでもいてくれたら盛り上がりそうです。

第9話『curse/cornered』

祖父テジンが拘束されていることを知り、監禁場所へ急ぐモリ。事情を知らないデイとミラのふたりはモリの到着を待たずに、ミラ一人でチーム戦に出ることに。マリンの掴みどころのない戦い方に苦戦するミラ。追撃しようとしたミラの剣戟を防いだマリンの手に持っていたのは、ミラのかつての愛刀だった。「国宝」と呼ばれるその木刀をマリンが構えると刀身が白く光り輝きはじめ、本当の姿と、その力を現した――。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
テジンが拘束されていたのがとてもビックリしました。モリが監禁場所に向かっていたのがとても面白くてよかったです。ミラ一人でチーム戦に出たのがとてもビックリしました。ミラがマリンに苦戦していたのがとても面白くてよかったです。マリンがミラの愛刀を持っていたのがとてもビックリしました。
20代女性
“3人チームなのだから、ましてや誕生日のお祝いまでもしてくれてるのだから、モリはもう少し周りというかデイとミラに頼るとかしてもいいのではないでしょうか。でもサンオイル男は気持ち悪かったけど、ミラの国宝を無事に返ってきたし、モリの覚醒がやばすぎました。”
20代女性
“まさか水着男が過去にミラが持っていた国宝を持っているなんて、あの怪しい組織の人間で、しかもクローンなのか。それにしても、国宝って言われるわりには、見た目は他の木刀と変わらない、ただの頑丈な木刀なだけかと思っていたけど、違ったみたいですね。本当の姿があったとは、さすが国宝。ミラの借力、かっこよかったです。”
30代男性
ユミラとジンモリのバトルシーンがめちゃくちゃ白熱して面白かったです。二画面で同時進行していくやり方が画期的というか新しさを感じました。やはりアニメにはまだまだ可能性が秘めていますね。今回の話が今までで一番好きです。
20代男性
祖父が拘束されていると聞いてすぐに駆け出したモリはかっこいいなと思いましたね。しかし、ミラはなかなか苦労している様子でしたね。1人でチーム戦に出なければならないという事実は厳しいものですし、どうなっていくのでしょうか。

TOPに戻る↑

第10話『oath/meaning』

ノックスの存在を知ったモリは大会を勝ち進み祖父のテジンを助け出すことを心に決める。モリたちとの試合を控えたイルピョにも負けられない理由があった。4年前、ジェガルによって足を負傷し、格闘技の道を閉ざされてしまったスンアの姉であり、イルピョの従姉のスンヨンのために非情になることを決意する。一方、モリの襲撃に失敗したフェイロンを始末される。残虐な笑みを浮かべた人影の正体はジェガルであった…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ゴットオブハイスクール、作画も音楽も演技も良いけど、チャクリキに、韓国の神様、偉人がカケラも出てこないな、なんかもにょもにょするな。別に他国の神様、偉人使ってもfatでもやってるし、気にはならんけど、自国の神様出さないのなんか気になる。
20代女性
“モリがまさかミラの月光拳法を使うとは、見ただけで簡単に使えるものではないだろうに、やっぱり凄いですね。そしてモリとイルピョの戦いは、まるで2人が心の底から戦いを楽しんでいるようでした。あの指南は、おじいちゃんの願いでしたか。”
20代女性
“今までミラやデイ達と違って、ただ強い人と戦いたいっていう、明確な願いというものがないまま、この大会に出場していたモリだったけど、おじいちゃんを助け出すっていう明確な願いが出来てよかったと思います。3人でチームだって改めてデイが言うことで、モリは一人じゃないって思えただろうな。”
30代男性
ジンモリと兄の兄弟対決のバトルが最高でした。本当に作画も安定していてすごく見やすいです。色もカラフルなので長時間見ていると目がチカチカしてきますが綺麗なことに変わりはありません。スタッフの努力がわかるので見ていて感動します。
30代男性
この段階でまた新キャラが出てきたことに違和感を感じました。もう直ぐ最終回なんですからこのままのメンバーでやって欲しかったです。もしかすると第2期がある布石でしょうか。だとすると嬉しいようなそうでないような複雑ですね。

TOPに戻る↑

第11話『lay/key』

モリとの闘いで『金毛九尾』の借力を解放させる『鍵』として目覚めたイルピョ。モリは蒼龍風舞を放つが覚醒したイルピョはそれを難なく受け止める。力の差は歴然としていたが、突如モリの身体から覇気が放たれる――

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ゴットオブハイスクール見てない人は絶対に見て戦闘アニメが好きな人は絶対見といた方がいい。作画すごいし、キャラもいいし、ぬるぬる動くし、いいなぁって思ってたんだけど、ここ最近は新キャラ増えたと思ったら1話で消えるし、内容と展開がぶっ飛びすぎてて置いてきぼり感半端ない。
20代女性
“冒頭の御伽噺みたいなの、違うアニメが始まったのかとビックリしました。九尾の借力、強すぎる。さすが鍵の一人と言われてるだけありますね。ただ途中まで借力使わないで、借力に対抗しているモリも凄いし、あのイルピョを倒した技はモリの借力なのかな?変な透明な槍みたいの使ったり、巨大な手が出たり、実態がよく分からない借力でしたね。”
20代女性
“借力って、自分で意識して具現化してるとは限らないんですね。自分で使いたい力を想像したり、意識して使ってるのかと思いきや、モリやイルピョみたいに無意識で発動する人もいるのか。それであんな強くてかっこいい力使えるんだから、やっぱり選ばれしものは違いますね。テクは俺の獲物に手を出すなって言うなら、ほかの人を巻き込むな。”
30代男性
何だか知らないが主人公が覚醒した場面で悟空を思い出してしまいました。ドラゴンボールの要素も詰め込んでいるのでしょうか。韓国が原産ですから仕方ないですが結構既視感のあるシーンが大量に出てきますね。でも面白いです。
30代男性
バトルアニメはだいたいそうな話ですが中だるみ期間みたいなものが絶対に生まれてしまうのは仕方ないことだと思います。バトルを見ていても全然楽しめない時が来るんです。今そんな感じの気分です。展開が似ているからなんでしょうね。

TOPに戻る↑

第12話『FOX/GOD』

ジェガルを一方的に叩きのめすイルピョ。とどめの一撃を繰り出そうとするがジェガルは触手を繰り出し絡みつく。
ジェガルは借力「貪」にて取り込んだ他者の借力を次々に繰り出し、その猛威がイルピョを襲う!!その闘いの最中、アリーナの上空に異変が起こる。空の上に出現したのは剣を携えた神と無数の眷属だった――

TOPに戻る↑

第13話(最終回)『GOD/GOD』

アリーナ上空に出現した神は「THE SIX」のジェサンの魔術で撃墜される。大空洞に落ちたモリたちは鍵を取り込み神となったジェガルと対峙していた。モリ・デイ・ミラの3人で立ち向かうが攻撃は全く通じず、ジェガルの猛攻からモリたちを庇いデイは深手を負ってしまう。その絶望的な光景と共に、今までモリの脳裏の奥底に秘められていた記憶が蘇る――

TOPに戻る↑