(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

ジビエート

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
FOD 配信あり
見放題
2週間無料!

※このページは2020年7月現在のものです。

放送 2020年夏 放送予定
話数 (未放送)
制作 ランチ・BOX/スタジオエル
声優 柿原徹:神崎千水 役/藤井ゆきよ:船田キャスリーン 役/東地宏樹:真田兼六 役/羽佐間道夫:鬼倉雪之丞 役/池田秀一:ヨシナガ博士 役/木村良平:葉室克典 役/石井康嗣:鳩波蓮司郎 役/郷田ほづみ:祖師谷紅蓮 役/落合福嗣:佐久間秀典 役/七海ひろき:鳩波彩愛 役/崎本大海:美樹本伊佐夫 役/伊藤えみ:船田ユリカ 役

ストーリー

舞台は 2030 年の日本。地球全土にあるウイルスが広まっていた。ウイルスの感染者は怪物になり、年齢、性別、人種により姿が変化する。そのウィルスは、変化する多様な種類から「ジビエ(ジビエのようにバラエティに富んでいる)」と呼ばれた。そんな荒廃した日本に現れた、一組の侍と忍び。江戸時代初期からタイムスリップしてきた二人は、ジビエを治す研究をしている博士に協力し、行動を共にすることになる。時を置かず襲い来る数多のジビエ、食糧を求めて旅人を襲う無法者、周囲を敵に囲まれた命懸けの旅が始まる・・・。

みどころ!

このアニメの内容はジビエというウイルスが近未来の日本を脅かしている状態で博士がそのウイルスを撃退しようとしているところに江戸時代からタイムスリップしてきた侍と忍びが行動を共にしていくという物語みたいです。なんだか話が複雑でわかりにくいのですが、タイムスリップものはすごく好きなので期待しています。見所はやはりこのタイムスリップしてきた侍と忍びの目的ですね。なんのために来たのかわからないのでその部分を重点的に見ていこうと思います。あと博士がウイルスを撃退する薬を開発できるのかもすごく気になるところです。ジビエのウイルスに侵されると怪物になってしまうらしいのでその怪物たちを侍たちが倒してくれるのでしょう。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間
×
未配信
31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

放送開始直前『特別番組』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
今日からプレスタートするアニメですが、タイムスリップアニメがたくさん出ている中で、忍者と侍を主人公にして、どうジビエたちと戦って行くのかも楽しみですが、そもそも、何故ジビエたちが生まれてしまったのかと言う歴史的な流れにも注目して楽しみたいと思います。
20代男性
ディストピアのジャンルです。悪魔がかなり怖いキャラデザでなかなか難易度が高そうでした。しかし味方もかなりの手練れな見た目でかなり心強いと感じました。凄まじい戦闘シーンが続きたいへん熱い回だと感じました。
20代女性
作画がとても綺麗で衝撃でした。画集のイラストは好き嫌い別れそうな感じだったけど、アニメのイラストはそんなに激しく好みを選ぶ感じではなかったし、私はありだな…とおもいました。ていうか、声優さんが意外といい人使われてるなと思いました!
40代女性
キャスリーンが記録として録画をした2030年から話しが始まったけれど、怪物にこそならないとしても、彼女の説明と今のコロナの広がり方が一緒で、タイムリー過ぎる内容で驚いてしまった。ヨシナガ博士が作るワクチンが間に合って、東京を再生する事は出来るんだろうか。

TOPに戻る↑

第1話『神隠し』

2030年東京、世界中で感染者は怪物(ジビエ)になり、年齢、性別、人種により姿が変化する「ジビエート」という病気が流行していた。 そんな時代に江戸時代からタイムスリップしてきた侍:神崎千水と忍:真田兼六が博士の助手:船田キャスリーンと出会い物語がはじまる。 初めて怪物(ジビエ)に対峙する千水・兼六達の未来はどうなってしまうのか。

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“世界中の情報が錯綜している感じとか、軍隊が押さえ込みに成功したと思ったら爆発的に広まったとか恐ろしすぎる。江戸時代からタイムスリップしてきた、侍と忍との出会いが、どのように世界に変化をもたらしていくのか。そして、キャスリーンのワクチン開発宣言に期待してます。”
20代男性
人類がウイルスに侵されたディストピアを舞台に主人公達はどのように立ち向かっていくのか大変興味が湧きました。ます出てきた悪魔達、この悪魔に立ち向かうのはモンクやアサシン、サムライなどいろんなジャンルの使い手でした。バリエーションがあります。
30代男性
タイムスリップしてきた侍がカロリーメイトを食べる場面がシュールで面白かったです。キャスリーンというヒロインがすごく可愛いキャラクターで嬉しかったです。やっぱりアニメは可愛いキャラがいないと面白さが減る気がします。
40代女性
鬼倉雪之丞の額に「凶」と描かれているのがまた凄いインパクト。ヨシナガ博士はビジエートたちを治す為のワクチンを作りたいんだな。確かに、日本人だからこそ正しく侍・忍者・ヤクザを描けるのだと思える。このアニメが世界に知れ渡るのが楽しみです。
40代女性
キャスリーンが居たのは、2030年の荒れ果てた東京だったけれど、録画ビデオカメラは18Kになっている程に、何もかもが先進的になっているにも関わらず、まだワクチンが必要なんだなと、人間だけではなくて、病気やウィルスも進化していると言うのが、また現実味を感じられます。そんな最先端の世の中に、過去の人物だからこそ出来る事があるのかな?と、千水たちが過去から来る意味にとても興味があります。

TOPに戻る↑

第2話『渦の向こう』

キャスリーンと出会った千水と兼六は、人々が寄り添いあって暮らしているキャンプと呼ばれている集落に招かれる。千水の剣術の実力を知りたい、キャスリーンは剣道で勝負を挑む。そんな折に突然キャンプのライトが突如消え、襲いかかってくるジビエ達。千水と兼六達は未知のジビエとどう戦うのか?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“千水のことを本物のサムライだって、信じてないわけじゃないんだろうけど、実力を図るためにキャスリーン自ら剣道で対決するとか、なかなか凄いお嬢さんですね。しかもキャスリーンは研究の助手だから、兵器での戦闘専門かと思えば、剣術もできるのは意外でした。”
20代女性
“さすがこの世界で逞しく生きてるだけあって、キャスリーンも剣道とか戦う術を身に付けてるんですね。そして千水は、ジビエとの戦いの迫力が凄かった。戦いになると目付きが変わるし、さすが千人斬りの異名を持つ侍ですね。それにしても、色んなジビエがいるけど、デザインがどれもかっこいい。”
20代男性
遂にジビエとの戦いが始まりました。主人公達はこのディストピアの世界でもジビエ達に対抗しうる戦力でした。人類側もただやられているだけではないと分かる、描写がされていて良かったです。戦闘シーンはやはり迫力がありました。
20代男性
遂にキービジュアルにいた、あの個性豊かな戦士達、とウイルスにより変異したジビエ達の戦闘が繰り広げられます。ゲームで言うジョブを持つ、多種多様なキャラクター達が繰り広げる戦闘は大変見応えを感じさせられました。
40代女性
刀が削げるから剣を合わす戦いをしたことが無くて、だから剣道を知らないのかと千水の言葉に納得でした。兼六も、忍びだから目立つことを考えたことがないから、髪の毛がブルーになって驚いたんだろうな。刀を取りに行ってくれた前田を救った時に、千水の目が赤く光ったのは何故なんだろう?やはり、意味があって呼ばれたということかな?

TOPに戻る↑

第3話『第三の男』

千水達は新たな目的地に向かうことを決めた。道中で今までに出会ったことのないタイプのジビエと遭遇する。その状況下で千水・兼六と同じように過去からタイムスリップしてきた第三の男が登場する!?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
前田から預かった刀が折れてしまったことがかなり悲しかったです。あのジビエは何者なのでしょうか。この先の展開でかなりの脅威になりそうでとても心配になりました。それから博士の言動がどうも引っかかりますね。
30代男性
メテオラというジビエがとても気持ち悪かったです。兼六がヘリをぶつけてなんとか倒す展開にはとても熱いものを感じました。ブライアンがジビエになってしまったことがすごく悲しかったです。かなり慕われていたキャラだったのでショックでした。
40代女性
兼六が愛したおくにと、キャスリーンが何となく似ていると感じたのは、本当に血の繋がりがあるからなのではないのかな?兼六が消えた後も、おくにはその時代で生きていたはずだから、彼の子を宿して産んでいる可能性だってあるように思える。
20代男性
今回の話では前回の衝撃的なシーンの続きからということになっていましたね。かなり今後の展開に影響してきそうな回でもありましたが、なかなか葛藤するシーンなどが自分の中では印象に残っていますので、面白かったです。
40代女性
ヘリコプターから降りた時に、ジビエからの攻撃を受けて怪我をしたブライアンを、何故、ヨシナガ博士は1人で治療をすると連れて行ったのだろうか?彼がジビエートになることは予測出来たはずなのに、わざわざ2人になった意味が判らなかった。

TOPに戻る↑

第4話『危険地帯』

タイムスリップしてきた僧兵:鬼倉雪之丞の助けにより、強力なジビエ:メテオラを何とか退けた千水達は、近くのショッピングモールに立ち寄ることに・・・。そこで明かされる千水と兼六の過去、そして二人の出会い。目的地を目指す一行に新たな危機が迫っていた!?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“千水が異常に強すぎるので、なかなか兼六に光が当たらないというか、侍と違って忍者って弱いのって思ってたけど、武器を手に入れた兼六の活躍が増えてきて嬉しいです。過去の兼六まさに忍者でしたね。千水が戦えない今、兼六に頑張って欲しい。”
20代女性
“ブライアンやっぱり感染していたか。誰も死んでしまったことに、触れないとか悲しいですね。そして前田さんの刀が用無しになった瞬間に、自分の刀が見つかるとか偶然すぎるでしょ。けど自分の武器を手に入れた兼六、やっと本気を出せましたね。ワイヤーみたいなのを使ったアクションかっこいいです。ジビエとの戦い、銃と違って千水達は肉弾戦ですからね。大群に襲われると体力面が今後も問題。”
40代女性
キャスリーンの母親・ユリカは、とても不思議な存在だなと思う。1人でフラッといなくなってしまうし、ジビエに囲まれても、キャスリーンから促されないと逃げないし、余りに酷い現状だから、現実逃避のようになってしまっているのか、それとも、戦場を知っているから落ち着いているのかな?
40代女性
ユリカが偶然見つけた場所に展示されていたのは、千水・兼六・雪之丞それぞれの武器だった。キャスリーンが言っていた様に、偶然にしては出来すぎているように感じてしまう。やはり、この3人が選ばれたことには意味があるように思える。
20代男性
今回の話ではついに千水の過去について触れられる回となりましたね。今まであまり深くは触れられることがなかったので、非常に興味深い内容となっていました。過去について触れることによって次回からとても楽しいですね。

TOPに戻る↑

第5話『悪 対 武士道』

大量のジビエに襲われた一行は千水、兼六、雪之丞、アダムの活躍でなんとかその場を脱出することに成功した。移動の途中に休憩していた千水たちは、ガリアンズと名乗る5人組に襲われる!敵はジビエのみならず、人間との争いがここから始まる!?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
結局ブライアンの独白は無しで化物化。尽く今作は美味しく出来る所をその身ごとゴミ箱に放りなげてくる。彼が一番可哀想。あと一戦交えた過去を見せたくらいで現在軸で疲労困憊してる千水の尻拭いをしにいくのは友情の動機付けが甘い。
20代男性
ジビエのデザインが現実の生物のいろんな部位を組み合わせたキメラのようなこの世のものとは思えない造形になっておりそれが凄いいいです。そして主人公たちの武将としての過去も明らかになり、大変見応えがありました。
20代男性
毎回思うのですがジビエートはかなりシュールです。ジビエの造形もさることながら、ビルがあるのにこの時代に登場人物達が一世代前の武士達だからです。このシュールさが逆にジビエートの魅力なのではとかんじるようになりました。
20代女性
“前回のジビートの大群との戦いで、かなり体力を削らている面々がまたもや大群に襲われたのは厳しかったけど、なんとかなりましたね。そしてこういう未知の生物と戦わないといけない世界でも、人間を襲う最低な輩はやっぱりいるんだな。”
40代女性
出て来るジビエたちが、色んな種類に変化と言うより進化しているのがとても気になる。アダムは戦っていた時にジビエに刺されていたようだ。でも、最後は、人間の意識と決定力を持ったまま自爆出来たことが、兵士だった彼の救いになったかな。

TOPに戻る↑

第6話『絶対絶命』

キャスリーンの危機に現れた一人の女性。彼女は味方なのか、それとも敵なのか!?
トンネル内での絶体絶命のピンチを乗り切ることができるのか?
そして、明らかになる千水の過去!師匠との絆、二刀流の原点とは・・・

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“あの絶望的な状況で、キャスリーンが助かってよかったです。きっとキャスリーンのことが好きであったであろうアダムが命を張ってまで助けたんですから、本当に良かった。そして兼六と雪之丞さんと続き千水の過去も分かってきましたね。”
20代女性
“前回の最後でキャスリーンはもしかしたら死にはしないけど、ジビエに攻撃されて、感染してしまい博士が試作のワクチンを試すなんて展開もあるのかと思ったけど、純粋に助かってよかった。過去の千水の話、二刀流にはそうなったきっかけがあったんですね。あと、ちびっこ千水が可愛かった。”
30代男性
仙水の過去が明らかになる感じがすごく良かったです。みんなで温泉に入って和気藹々と話しているシーンがすごくいいですね。このアニメの中でたまに出てくるほのぼの展開が大好きで1話に一回は絶対にこんな展開を入れて欲しいですね。
40代女性
前回も捕らえられそうになっていたと言うのに…キャスリーン親子は危機感がなさ過ぎるなと思えるけれど、それがどんどん進化しているジビエと戦う男性陣にとっては、癒やしになっているんだろうか?と疑問を感じると共に、どうしても千水の細すぎる顔のラインが気になってしまう。何故彼だけ、あんな顎なんだろう。開始前にとても期待していたので、色々残念に感じてしまいます。
40代女性
ワクチン開発は進まないのに、ジビエたちは新種が登場するし、大量発生しているし、本当にヨシナガ先生1人の研究で追い付くのだろうか?もしかして、千水・兼六・雪之丞を選んでらタイムスリップさせたのもヨシナガ先生で、用心棒目的ではなく、彼らの持つ抗体が必要だったりするのかな?

TOPに戻る↑

第7話『死への夢道』

彩愛が仲間に加わり、新潟を目指すキャスリーン達の前に現れたのは、メテオラだった。メテオラの猛威に苦戦する千水・兼六・雪之丞・・・彼らは一体どうこの危機を切り抜けるのか!?

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
本来の自分の武器ゲット仙水と兼六の出会い回想。かれら、展示会に武器が展示されるぐらいの有名人だったんですね。仙水、イケメンで三味線を使えるとか完璧超人。兼六、青髪に見慣れて黒髪なの忘れてた。ジビエの体液を仙水が当たるところ強調されてたし、どうなるのだろうか。
30代男性
キャスリーンが唐突に父親の話をし出したり色々とカオスなアニメですね。ですが相変わらず声優は豪華です。博士の声はシャアですから声を聞くだけでなぜかものすごく嬉しくなってしまいます。仙水の声もかっこよくて好きですね。
30代男性
仙水と兼六の関係性がものすごく好きですね。二人とも持ちつ持たれつといった感じでなんだか安心します。キャスリーンはなんとなく仙水のことが好きなんでしょうか。接し方を、見ているとそんな気がしてなりません。

TOPに戻る↑

第8話『別れの手紙』

傷ついた千水を休ませようと立ち寄った場所で、ユリカがジビエに刺されてしまう。ユリカが刺された深い悲しみに包まれた状況下でも、容赦無く襲いかかってくる大量のジビエ・・・このピンチを切り抜けることができるか!?
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“タイトル通りにキャスリーンのママから別れの手紙。
もしかしたら最初の頃のママさんだったら、刺されたところで、特に何もって感じだったかもしれないけど、
徐々に正気に戻ってきだした所で刺されるっていうのが、色々と自覚し出したポイントになってるんでしょうね。”
30代男性
別れの手紙というサブタイトルが哀愁があっていいですね。兼六がこのアニメの中で一番好きなので絶対に死なないでほしいです。初回から兼六はすぐに死んでしまうのではないだろうかという気持ちがありました。なので心配でしょうがないですね。
30代男性
ジビエに侵された敵を本当に人間に戻せるのでしょうか。その事が気になって仙水たちの戦いにも集中できません。何か博士も腹の中を見せていない感じがありますので本当、先が気になります。ラストは大体わかります。きっと仙水たちが元の世界に帰ってしまうのでしょうね。
20代男性
ジビエートの面白いところはジビエのデザインがキメラのようなシュールなデザインで異様な雰囲気を放っていることだと感じました。そして主人公たちも武士のような見た目で時代と反しています。更にはリアクションが面白すぎます。
20代男性
水曜日のほんのささやかな楽しみになっているジビエート、大変面白いです。なんか渋い中にユーモアが紛れていると言うのが毎回売る意味での面白さを提供してくれると感じました。そんなわけでやっぱり面白すぎました。

TOPに戻る↑

第9話『燃え尽きるまで』

傷ついて動けない千水とキャスリーンを守るためにジビエに一人で対峙した雪之丞・・・様々な困難を乗り越えて、目的地に到着した一行を待ち受けていたのは大量のジビエだった!
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“千水の月が紅く見える発言は、フラグなのかな。キャスリーンママはいつの間にかジビエになって死んでるって、もうちょっと倒すときの葛藤シーンとか欲しかったです。あっけなさすぎて、悲しい。あと前回のお守りの件は、お守りのおかげで助かったとかではなく、千水がお守りを預かることで、雪之丞の分身みたいな扱いなのね。”
30代男性
みんなでカップヌードルを食べている場面が一番好きなカットでしたね。どうしてアニメでカップラーメンを食べてるシーンを見るとすごくお腹が減るのでしょうか。とても美味しそうに見えてしまいます。やはりアニメが優秀なんでしょうね。
40代女性
キャスリーンと千水を守る為に外に出た雪之丞が死んでしまった。彼は何の為にタイムスリップして来たのだろう。ジビエになってしまったユリカが、キャスリーンを襲わない為だけの役目で呼ばれたのか?例え短かくても、ユリカを好きになってキャスリーンを娘のように思えた。その為だと言うのかな…。
30代男性
次かは次へと仲間たちが死んでいくのですごく暗い気持ちになってしまいます。雪之丞が死んでしまうなんて考えもしなかったのでとてもショックですね。彼だけは勝手に強いと思っていたので最後まで生き残ってくれるものだと信じていました。
30代男性
雪之丞が千水とキャスリーンを守りたいがために行方が少し強気な雰囲気もありよく一人で戦おうとしたんだと驚きがありました。もう一人誰かフォローがあればよりもっとやりやすい状況を作り上げられたようにも感じられました。

TOPに戻る↑

【☆アニメ動画視聴感想☆】

近日更新!

TOPに戻る↑