(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

ギャルと恐竜

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
unext 配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2020年3月現在のものです。

放送 2020年春
話数  –
制作 スペースネコカンパニー・神風動画
声優
楓:島袋美由利/山田:夏吉ゆうこ/先パイ:工藤夕希/翔太:山下誠一郎
公式サイト Wikipedia
OP「恐竜あげみざわ☆」楓(島袋美由利)、山田(夏吉ゆうこ)、先パイ(工藤夕希)、翔太(山下誠一郎)

ED「Peace Days」高橋竜子


ストーリー

ギャルと恐竜が時代を越えたルームシェア。
恐竜とかよくわかんないけど、なんとかなるっしょ。
とりまあげてこーー〜〜!

みどころ!

ギャルと恐竜が繰り広げる非日常のような日常で、ゆるーくそして楽しそうに見えるのが良いところです。ギャルと恐竜どちらも相容れないような感じに思えますが、ギャルも優しくそれを取り巻く人達も性格がいいので、喋れない恐竜にもみんな優しくしているのもほんわかします。また前述の通り恐竜は喋れないので、その恐竜をどう動かし、どういうタイミングでギャルを喋らすのかも見どころのひとつだと思います。あとギャルの絵は原作の絵よりも精巧に描かれるとは思いますが、恐竜の絵が動くとどうなるかは気になります。恐竜が動くことで画面全体がちゃっちい感じにならないかどうか、また原作にあった、無いようで有るギャル達の中にいる恐竜の違和感を、いい感じで表現できるのかも見どころだなと思ってます。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『はじめまして!/猫がいたよ』

酔った勢いで恐竜を拾ってきちゃった!でもギャルは悩まないんで、よろ!/ルームシェア2日目ってことで外行くか~~!!とか思ったら、大家さんに会ったわけ

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
今日から新しく始まったアニメ。題名「ギャルと恐竜」だけでは、全く判らない内容だ。恐竜と言うより青い生物なのに、酔ってとからとは言え、よく家に入れたなお思ったけど、それもギャルだからおけまるなんだろうな。悩まなくていい感じだ。
40代女性
“この連れてきた恐竜はずいぶんおとなしいと思う。というか、どこにいたんだろうか。楓はなんかそのまま受け入れてるが、それでいいのだろうか。恐竜がネコとなじんでいたのも驚いた。恐竜と出かけるとか面白いと思う。”
50代男性
ノリで始まった恐竜とのルームシェア!フツーにご飯食べるし、オシャレも楽しむ恐竜だから、ギャルといっしょの生活だって結構イケてる。難しいことはよくわかんないけど、毎日が楽しければ問題ないでしょ!雑誌掲載用にギャルたちに描いてもらったロゴも収録です
20代女性
これを週刊ヤングマガジンで連載して、しかも4コマ漫画ですらないという驚きでした!ゆるキャラをコミックにしたらこんな感じだろうなという世界観で、恐竜がいてもいっさい動じない人たちと、しゃべれないけれど表情豊かな恐竜にとても癒される漫画でした。とても優しい世界が繰り広げられています。

TOPに戻る↑

第2話『友だちがやってきたよ/元カレと会ったよ』

恐竜めっちゃドラマ好きじゃん、ウケる。/元カレ・翔太が楓の留守中にやってきた。勝手なことすんなし、恐竜~~!!

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
取り敢えずカオスすぎました。恐竜がアニメじゃないですし、もはややりたい放題です。あまりにも変則的すぎて、シュールな笑いが起こります。また、今回は恐竜のギャップを生かした演出が多々見受けられそれが、面白かったです。
40代女性
今日もゆるゆるタイムの始まりだ。先週は途中からドラマ仕立てになって、見栄春さんが出て来てビックリした。このままずっと、アニメと再現ドラマ仕立ての感じで続いて行くのだろうか?大家さんも恐竜を受け入れてていて、マジウケる。
40代女性
あのイケメン男性は、見栄晴さんの守護霊だから、何回もクリスマスをやり直させたのか?大家さんは、見栄晴さんを好きだから、わざとお雑煮を食べさせて、体調を崩させたのか?大家さんのノートの方が、魔力は強かったと言うことなのかな?2020年のギャルに飛んだから、もう見栄晴さんは終わりかな。
40代女性
“楓は恐竜に友達が来ることを話すと帽子をかぶっておしゃれしようとしていた。なかなかおちゃめな恐竜だと思う。友達がくると、インスタに乗せていいか聞くと、いい顔してた。恐竜はテレビにくぎ付けだった。友達にあんたの相方は恐竜?と言われてまんざらじゃないと感じた。”
20代男性
恐竜は体が大きいのでスペースを取るとは知らなかったです。インスタグラムに載せてもOKということはやはり恐竜が人間社会に完全に馴染んでいることがわかります。ダラダラテレビを見ているだけで恐竜は飽きないのでしょうか。かなり食べるのが好きなのも今回の話でわかりました。恐竜が風呂に入る必要性はあるのでしょうか。なんだかんだで恐竜が留守番してくれると防犯上役立つかもしれません。恐竜は翔太とも仲良くなりましたが、人を惹き付ける魅力でもあるかなとも。

TOPに戻る↑

第3話『お買い物だよ/道を歩くよ』

合鍵もらって勝手に妄想すんなし!てか、なにげ恐竜バイト先来るの初じゃね?/先パイ、ビビりすぎなのウケる。でも、先パイんチのご飯まじ美味え~!

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
ギャルと恐竜が共同生活を送るという、まさに意味不明な内容の中今回は恐竜がバイト先に来ました。もはやシュールすぎて変な笑いが出て来ました。この調子で不思議な世界観を展開していくのが、面白いかも知れません。
40代女性
先週で、見栄晴さんの話しは終了だったのかな?ギャルの話しだからあげあげで見ていたのに、急に守護霊と大家さんのDEATH NOTE的な物が出て来て、クリスマスが何回もやり直されて怖かった。でも、恐竜チャンネルは好きだから続いてね。
20代男性
出不精だった恐竜が出かけることになりましたが、合鍵貰っただけで喜ぶとは素直すぎますね。そして人間のドラマから妄想を繰り広げるとは発想力豊かです。楓のバイトがコンビニだったということが発覚しました。そして食欲は相変わらずですね。おでんに辛子を選びましたが、恐竜にも好みという概念があるのは驚きです。先パイはとても先輩に見えなくて、楓のが大人びてるのはギャルだからのでしょうか。そして先パイの家に直接出向く楓の図太さもなかなか。

もう恐竜がいることが生活の一部になっている楓。それでこそギャルだ。外出するからと楓から合い鍵を貰って喜んだけど、彼との別れを妄想する恐竜まじウケる。相手関係なく、気を使わずに本音で話すから、距離の詰め方が上手いと思う。何気に優秀な人材だ。
20代女性
“合鍵を貰って喜ぶ恐竜に和みましたが、その後の珍しいシリアスシーンに驚くも恐竜の妄想でまたほっこり笑
恐竜もおでん食べたいのね。っていうか支払いはギャル持ちなんですね。
コンビニバイトの先輩も出てきたしキャラも増えて賑やかになってきました。”

TOPに戻る↑

第4話『しっぽはやめて/メリークリスマス!』

恐竜のしっぽまじ邪魔。なんか目立つ方法ないかな~。/バイトでサンタ服とか無理!しかも恐竜たち来てまじで最悪なんだけど!こいつらうるせ~!笑

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
相変わらず楓との同居生活はある意味ドキドキですよね。しっぽを踏んでしまうからって首と一緒にくくりつけなくてもいいのに。恐竜の首締まっているし、なんでそんな発想になるんだろうか、その上切ったらまた生えてくるなんてブラックすぎて怖いです。
30代男性
かえでがコンビニでサンタコスチュームを着させられて恥ずかしがりながら働いている感じが凄くそそりました。ギャルが照れている姿は凄く可愛く見えるので、ギャップ萌えが好きな自分からしたらとてもいい回でしたね。
20代男性
恐竜の弱点が尻尾だとは驚きでした。楓に怒ってむくれるところもかわいい。今回はちょっと恐竜が楓に振り回されて災難でした。ただある程度マイペースを突き通せるのは恐竜らしいかもしれません。恐竜チャンネルのパッチリアプリは女装化?した恐竜が少し気持ち悪かったです。
30代女性
なんだろう…恐竜の扱いが雑だなっていう印象がものすごい。しっぽを身体に巻き付けられないの?って言ってしまうし、その尻尾もある意味チャームポイントなのに、トカゲのしっぽって切っても復活するらしじゃん?っていうのとか、恐ろしい。
30代男性
恐竜が口笛を吹くとは斬新でした。実写パートでは、まさかのハリウッドザコシショウがメインとは!最初テレビの中にでてきてこれだけかと思ったら、部屋にまで現れ、がっつりネタを披露していくとは。サブリミナル効果のシーンはカオスすぎて怖かったです。風呂場ではち合わせするシーンは、ザコシの逆切れ的な反応がおもしろかったですね。

TOPに戻る↑

第5話『良いお年を/神様にごあいさつだよ』

門松飾あってめっちゃテンション上がった!あ~年末ってソワソワする~!/恐竜、神社の作法にそんなビビんなし!笑 おみくじもいい感じじゃん?

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
大晦日にお正月。恐竜にとっては新鮮なことばかり。楓と暮らし始めてまだ日が浅いですが楽しく暮らしている様子は伝わってきます。そばを食べるところも見たかったですが年越しで浮かれている姿は可愛らしいものがありました。初詣の緊張も含めて恐竜のにこやかさがほっとした空気を作ってくれます。
20代女性
“恐竜って何か嫌いな食べ物とかあるのかな。なんでも嬉しそうに食べるけど。そして、年越しに道頓堀に飛び込むかのように、ベランダから飛び出す恐竜。新年のおみくじで大凶引いて騙される恐竜、イベント楽しみすぎ。まさか本物の神主さんが出てくるとは、思いませんでした。”
20代女性
“新年に神社に来て騙されまくる恐竜が可愛かったです。石にされるよって、狛犬にビビったり、大凶は良いって言われて浮かれたり。柄杓で手を洗うシーンで、本物らしき神主さんが出てきたときは驚いたけど、恐竜が当たり前の世界では、なんでもアリですね(笑)”
30代男性
恐竜が門松に驚いている姿がとても可愛らしかったです。そして、アパートの大家さんと恐竜が普通にコミュニケーションを取っていたのですごいなと感じました。大家さんも恐竜のことを全く恐れていなかったのでシュールで面白かったです。
40代男性
“楓は年末の雰囲気が好きみたいだった。カラオケで歌いまくってアパートに戻る。恐竜もなぜか浮かれていて面白いシーンだった。ただ何に浮かれていて楓を見て驚いていたんだろうと思った。恐竜はラーメン好きだから、そばも食べれると思って買ってきた楓は優しいと思う。”

TOPに戻る↑

第6話『何を借りようかな/みかんおいしいね』

DVD何借りるかめっちゃ迷ったわ~。てか、恐竜怖いの平気なんだね。/恐竜みかん剥くの細かくね?なんか新しい技習得したらしい。笑

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“恐竜と恐竜の映画見るとか、しかもめっちゃビビってるし。最後の違うは、オバケと楓も仲間じゃんって意味かな?
それにしても、恐竜もエロに興味あるんだろうか?目がやらしくなってたし。バックで流れてた音楽には、笑いました。”
20代男性
シュールな見た目の恐竜とギャルの共同生活もかなりなじんできました。そんな二人は今回DVD鑑賞をすることになりました。そしてDVD屋に行きました。恐竜の意外な好みに意外性を感じました。ほのぼのとした二人の日常はいつ見てもいやされます。
40代女性
人間界ですっかり馴染んでいる恐竜だけど、先週持っていたノートがどうしても気になる。そもそもが、何か目的を持ってやって来たんじゃないかと疑い始めている。でも、この目のキラキラを見るとやっぱり信じたい…あ、AVコーナーに行ってしまった。しかも翔太がいるなんて最悪なタイミングだな。
30代男性
DVDのくだりは違和感満開でしたが恐竜の可愛らしい動きが印象なのと楓の優しい雰囲気がいいコンビやなあと思いました。みかんの皮むきはさすがに恐竜の手先じゃあ厳しいだろうと思いながら観ていましたが愛らしい姿でチャレンジしているのがほほえましかったです。

TOPに戻る↑

第7話『しんぱいだな/ないしょのお話』

恐竜ひとりで出かけてなにしてんだろーなー。あー風邪だる。/山田と鍋してたらいきなり翔太来たからビビった。タイミングやばすぎ!笑

AbemaTV ニコニコ動画
ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“ナオタローさんが完全にナオト・インティライミさんで笑いました。ただ日本一周って規模が小さくなってましたが。楓は元気もらったかもだけど、あんな大声で歌われたら近所迷惑(笑)有名になれたの恐竜パワーだったりして。”
30代男性
恐竜が公園で一人で遊んでる姿がとても哀愁があって可愛らしかったです。その公園にナオタローというストリートミュージシャンがいたのですがその人物を勝手にギャルの家に連れていく展開には驚きました。その後、ナオタローがめっちゃ売れるのもオチとして面白かったです。
20代男性
今回の話は鍋でした。鍋といえば、気の許せる仲間と一緒に、囲み一緒に何気ない話をしながら親睦を深めるという楽しみがあります。今回はいろんな種類の具材を用いて選り取り見取りのメニューを楽しめたようでよかったです。
40代女性
楓が風邪を引いてしまい、近くの公園に1人で遊びに来た恐竜は、弾き語りをするナオタローと出会う。彼の話しに感動して、何故かナオタローを家に連れて帰って来た。恐竜なりの思いやりだったんだろうな。1ヶ月後にはテレビに出るくらい売れていて笑った。
40代女性
“楓が風邪をひいてしまった。恐竜は大げさに驚く。そんな状態のために恐竜は一人で遊びに行く事になった。でも恐竜はどこか寂しそうだった。そこに公園で歌を歌っていたナオタローを連れて帰ってくる。ナオタローが歌うと恐竜はノリノリで面白かった。”

TOPに戻る↑

ANIME TV GOGO ANIME
【☆アニメ動画視聴感想☆】

近日更新!

ギャルと恐竜 ☆期待の声☆

■4月3日更新

30代男性
漫画から実写化までの流れがかなり速くスピード感のある作品だと思います。他の漫画とは雰囲気も違ってどこかゆったりとした空気観で比較的短いスパンでストーリーを展開していくのが好印象なのかもしれません。内容も全体的にサバサバしているので気軽に読めちゃうのが楽で個人的には面白いと思います。一時ゆるキャラ自体もはやっていたのでこの作品と併せて出てくる恐竜についても今回の実写化を期に話題作になってほしいなとかげながら期待しています。また、相方の女性の人選も原作らしい雰囲気の方を選んでいて良いポイントだと思います。

■4月2日更新

20代男性
「ギャルと恐竜」を原作で見ました。最初は「ありがちなタイトルだな」と思っていたのですが、読んでみるとほのぼのとした日常コメディ系でした。始まりとしてはギャルが恐竜を拾ったところから始まります。意外にもギャルは普通に拾ってきます。驚くことに普通に拾ってきます。そして「恐竜って何食べるのかな」と普通に調べます。しかし、「ハム太郎」のようにギャルと恐竜の関係性は「飼い主とペット」という訳ではありません。友達に近い関係性になっています。今回のアニメ化として、恐竜は着ぐるみとして出演するそうです!二次元の絵とはどうやって関わっていくのか・アニメではどういった展開になるのか今から楽しみです!

■331日更新 

40代女性
アニメと実写のW映像化っていうのが想像出来ないんですが面白くなることを期待しています。アニメも実写も両方にキャストがいるのは分かりますが、交互に映し出されるんでしょうかね。見せ方にとても興味が湧きますし、技術が進んだから出来ることなのかなって時代を感じますね。アニメはリアル感が出ていてアニメとは思えないほど立体感があるのが凄いですね。実写は恐竜が着ぐるみなのが笑えます、お笑い系のアニメなんだろうから何でもありだとは思いますけど実写はリアル感を追求するのは厳しいのかな。ギャルが恐竜とルームシェアするっていう発想が面白いけど、ギャルって軽そうなので何かトラブルが起きそうですよね。恐竜が普通に生活してるのも驚きですが、ヘンテコな日常で笑わせてくれると嬉しいです。

■3月30日更新

40代男性
“ギャル”と“恐竜”このミスマッチは流石に甚だしいと感じながらも「酔った勢いで部屋に上げたのは恐竜だった」という問答無用の導入部分はむしろ痛快です。もしかすると恐竜は擬人化なのかなとも思いますが、展開の中でこの作品を考案した作者のエピソードが読み取れか楽しみな部分です。また、ギャルの日常を描きながらまるでペットのように恐竜を組み込む不思議さと全く怖さのない愛嬌たっぷりな恐竜の描写。違和感のない構図や二人に程よい距離感があること。そして、互いが初めの段階から意思の疎通が図れているというシュールさ。これからの展開が楽しみな要素はたくさんありますが、アニメと同時に実写が楽しめるのも面白い企画だと思います。