(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

群青のファンファーレ

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
unext 配信あり
見放題
31日間無料!

※このページは2022年4月現在のものです。

放送 2022年4月2日(土)〜
TOKYO MX・BS11ほか
話数 全13話
制作 Lay-duce
声優 有村優:矢野奨吾
風波駿:土屋神葉
天音・グレイス:花江夏樹
京力秋樹:糸川耀士郎
桜庭惣司朗:橘龍丸
霜月えり:水瀬いのり
宝生迅人:豊永利行
牧皐汰:小林千晃
朝日豊:櫻井孝宏
野平和雄:東地宏樹
北見田子:Lynn
西園寺七緒子:勝生真沙子
久慈凱久:浪川大輔
南原煌成:木全翔也(JO1)
東将基:大平祥生(JO1)
OP「Move the soul」JO1

ED「OUTSIDERS」SawanoHiroyuki[nZk]:河野純喜&與那城奨 (JO1)


ストーリー

競馬学校、騎手課程。入学倍率10~20倍、学科試験のみならず身体・運動機能検査など資質が問われる狭き門である。アイドルグループで人気を博した少年は、自分の心からの夢と初めて出会い――、島育ちの少年は馬とともに駆けることに憧れ――、英国出身の少年は親によって決定づけられた己の道に迷いながら、それでも自分の夢に向き合って――。これは、それぞれに騎手(ジョッキー)を夢見て競馬学校の門をくぐり、3年間を過ごす彼らの、その青春の軌跡の物語。

みどころ!

このアニメの見どころは、入学倍率が10倍から20倍という非常に厳しい競馬学校の騎手課程に挑む3人の若者たちの熱い姿が描かれているところです。騎手課程にチャレンジする3人のキャラクターの志望動機にも個性があり、アイドルグループから騎手へ転向をのぞむ者、島で育ちひたすら馬と走ることを楽しんでいる者、親によってほぼ強制的に騎手としての夢を押し付けられた者など彼らがそれぞれ持っている夢と苦悩にスポットライトが当たるのもこのアニメの見どころといっても良いでしょう。彼らは3年間の過酷な練習の中でプロの騎手として活躍できることになるのか、耐えられるずに脱落してしまうのか、3人が迎える結末に注目が集まります。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

配信あり
見放題

31日間無料!
dアニメストア 配信あり
見放題
31日間無料!
配信あり
見放題
14日間無料!
配信あり
見放題
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『始まりの出会い』

人気アイドルグループ「Mr.ドクター」でセンターを務めていた有村優は人気絶頂の中、多くのファンに惜しまれながら芸能活動を休止、プロの騎手になるべく競馬学校騎手課程に入学した。個性豊かな同期生たちと共に記者会見を進める最中、校内で事故が発生してしまう。新入生たちで事態を収拾させようと動くなか、優は遅れてやってきたもう一人の同期、風波駿と運命的な出会いを果たす。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
人気絶頂にあるアイドルという立場なのに競馬の騎手となると宣言するとは唖然とさせられ、トップになれる人間の考えることは凡人には理解できないほどの思考をしているのだなと有村優に感じてしまったが、競技は違うものの現実のあのアイドルもこんな気持ちだったのかと考えてしまった。
40代女性
一切の芸能活動を休止して競馬学校へ入学しますと記者会見で発表したけれど、聞きようによっては競馬が駄目だったらまた芸能界へ戻る選択を残しているとも受け取れて、有名人が気まぐれにお試し感覚で踏み入れるな!と快く思えない生徒がいるのも当然で、有村さんがどう本気であると見返すことが出来るのか最終回まで見届けたいと思います。
30代男性
導入としては唐突過ぎてキャラの性格が掴み辛いかなと感じます。入学式はどちらかと言えば普通でしたがそこからは予想外のハプニングが起こりなかなか見ごたえがありました。馬の動きが想像以上に綺麗で期待は出来そうです。全体像が見えてくるとかなり面白くなっていく気がします。
30代男性
ルー大柴さん並のルー語満載な朝日教官をはじめ、個性派揃いなのは生徒側だけではないんだなと、競馬を知らなくてもストーリーの中へ没入出来る要素が1話にまるっと詰め込まれていて、これが初めての騎乗だと言っていたのに馬と会話出来ていた風波さんのことももっともっと知りたくなりました。
20代女性
男子生徒しかいないかなって思ったけど、ちゃんと女子生徒もいるみたいだから、男女でぶつかる壁が違うのかとか今後楽しみですね。本気でジョッキーを目指している子からしたら、アイドルが気まぐれに競馬学校に来たって感じるのかもしれないけれども、逆境になりそうなところに風波くんが来て、一気に風向きが変わったのが面白かったです。あと記者がクズすぎる(笑)

TOPに戻る↑

第2話『優と優』

晴れて競馬学校に入学した優だったが、しつこく付き纏うドキュメンタリー映像の取材のせいでなかなか訓練に身が入らない。同期たちが順調にカリキュラムをこなしていく中、思うように上達せず悩んでいたある日、授業の一環で東京優駿を見学しに競馬場を訪れる。そこで優が出会ったのは現役騎手の久慈凱久だった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
一話目でもマスコミがうるさいなって思っていたけれども、学校に入っても追いかけられると集中できないよね。いろんな授業がある中で、やっぱり一番テンションが上がるのは野外授業でもある競馬場とプロのジョッキーだけど久慈ジョッキーかっこよかった。
40代女性
きつい訓練メニューはプロになるためには必要なものです。個人的には競馬学校独特の訓練をもっと見せて欲しかったのですが、話としてはそれではつまらないですからね。優の葛藤が今回は目立ちました。ただし駿もいますし自分で壁を乗り越えて目標をしっかり持ったようなので優は大丈夫でしょう。ただし次の試練がすぐに来るので気は抜けません。
30代男性
トップアイドルのしかもグループに存在しているのに活動休止を選択するのは、一般人が想像するよりも相当覚悟が必要なことなんだろうなと、この取材陣の数を見ても明らかで、有村くんの本気度を仲間たちにどう見せていけるのかが鍵のように思えました。
30代男性
アイドルを辞めた優ながらも他とは違う存在とするようにドキュメンタリー撮影をされてしまう状況は仕方がないものの、それが優には精神的に苦痛となってしまうため、集中力が失くなる残念なパターンに陥る結果となってしまうのが切なくてならない。
20代女性
ジョッキーってロデオマシーンとか乗って練習してるんかなって思っていたけど、体操みたいに体幹鍛えたりしてるんですね。それにしても入学式の時も思ったけど、競馬学校なのに嫌がらせかってくらいにメディア入りすぎじゃない?

TOPに戻る↑

第3話『遠い国から来た王子』

新たに競馬学校にイギリスからやってきた転入生、天音・グレイス。高度な騎乗技術を持っているが、高飛車な態度で同期を見下す天音は早速周囲と衝突する。そんな中、天音は駿を誘い出し、校則を犯して夜中に無断外出してしまう。連帯責任のペナルティを避けるべく、二人を連れ戻すために優たちも宿舎を抜け出すことを決める。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
そもそも日本の競馬学校になんて来るつもりはなかったんだと、偉そうに言うだけのことはある天音くんのライディングだったけれど、風波くん的には重要な何かが足りていないみたいで、だから色んな国に行って今は日本にいるのかな?と感じました。
40代女性
人気爆発的なアイドルだった優だけでも個性が濃いのに、自然に囲まれ生きてきた駿もなかなかのイケメンでアイドル顔負けな雰囲気を漂わせていて、この競馬学校は騎手としての能力を身に付けさせる所ながら、見た目も重視している気がしてならない。
30代男性
競馬学校は試験を受けて合格した者だけが入学できると思っていただけに優たちの切磋琢磨の光景で進んでいくと見ていたが、ここでイギリスから転入生という形での天才が現れるとはビックリさせられ、更にゴタゴタと騒動勃発とは惹き付けられっぱなしだなと天音の俺様テイストは最高だ。
30代男性
いきなり転入してきた天音くん、挨拶の時点からやばそうって思っていたけれども、案の定他人を全員自分以下って見下してる性悪だったか。自信満々なのは良いけれども、早速校則を違反したりと、周りを振り回す天才だな。
20代女性
天音くんは確かに乗馬テクニックもうまいし、イケメンだしイギリスから来てるから英国紳士の風格あってかっこいいけれども、花江くんの演技が上手いのもあって、めっちゃむかつくな。ただ結構平和ボケしていたところもあったから、結構良い風かも。

TOPに戻る↑

第4話『サマーキャンプナイト』

五日間の合宿のため、海辺のキャンプ場へやってきた優たち41期生。
寺での鍛錬や砂浜での過酷なトレーニングに音を上げながらも、ビーチで束の間の休息を満喫する。
厳しくも充実した合宿を通してそれぞれに成長する一行だが、秋樹はひとり周囲に発露できない思いを抱えていた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
合宿回いいですね。普通の運動部ではないから、変わった合宿内容で面白かったです。それにしても優って絶対に芸能界のお仕事でマイクロバスとか乗っているだろうに、車酔いするとか、競馬学校に入ってからの優しか知らないから、スターだったのが逆に不思議だ。
40代女性
駿は可愛い顔しているし、なんか喋り方も柔らかいから、脱いだら筋肉ムキムキだったのが驚きでした。やっぱり厳しいトレーニングしてるんだな。そして厳しい合宿のトレーニングの合間の海での模様は、どんなアニメでも楽しそうでいい。
30代男性
子供の頃から活躍していた有村くんは、1度も遊園地に行ったことがないだけではなくて、人が集まる場所に行ってはいけなかったと知り、人気者故の苦悩なんだろうなと考えすぎなのも考えなければいけない環境下に長くいたからだろうと感じました。
30代男性
競馬騎手になるための座学に乗馬などの訓練はやはり競馬場だけで行われると考えていただけに、海での合宿トレーニングとは初めて知っただけに意外とこんな事をするのだなとアニメーションで教えてくれたのが面白くて有り難く感じた。
20代女性
競馬学校の合宿って、トレーニング器具とか学校にあるのに、わざわざ遠くまで来て何をするのかと思ったけど、坐禅とかするんですね。普通の学校での走り込みとかと違って、集中力とか体感トレーニング中心なのが独特で面白かったです。

TOPに戻る↑

第5話『斜陽』

二ヵ月後に迫った実技披露に向けていよいよ騎手の騎乗姿勢の要であるモンキー乗りの訓練が始まる。
これまで以上にハードなトレーニングが続く中、迅人はある壁にぶつかってしまう。
一方、競馬学校を訪れたアイドルグループ「Mr.ドクター」のメンバー二人と再会した優は、彼らの口から思いがけない言葉を耳にする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
体重計に乗った迅人くんの顔が一瞬にして青ざめていたから、かなりのオーバーだったのかと心配したけれど、それならまだ良かったのかもしれない、体の成長も相まってオーバーする日が続き相殺しようと食事を抜いていて、ハードワークな訓練なのに教官としても父親としても心配するのは当然だろうなと感じました。
40代女性
ジョッキーが空気椅子みたいにレース中に乗っている乗り方って、モンキー乗りって言う名前なんですね。面白い名前だけど、空気椅子と同じようなものだろうし、そこに馬が走っている振動とかが来るから本当に大変そう。
30代男性
ジョッキーって体重制限めっちゃ厳しいんですよね。だからジョッキーって身長小さい人が多いイメージだけど、迅人も体重で苦しんでるのか。言われてみたらご飯とか残していたもんね。ご飯を食べないと体力的にも筋力的も厳しいだろし、かと言って食べたら太るって、ジレンマが大変。
30代男性
優はアイドルをきっぱりやめて、ジョッキーに本気でなるって、アイドルにはもう戻らないって宣言までしたのに、なんだかんだ結局周りが、優が元アイドルであることを忘れさせてくれないというか、アイドルっていうのがいつまでも付き纏いますね。現実でもきっと、有名人はそうなんだろうけれども。
20代女性
優たちの頑張る姿には応援したくなる気持ちが湧いてしまうが、逆に頑張っている優たちを見ているだけで勇気をもらえている印象が強く、まだ訓練生の優たちながら見ている視聴者を励ましているというスゴい内容は素晴らしい。

TOPに戻る↑

第6話『はなれた手綱』

訓練中の不慮の事故から重傷を負い、右手の握力を失ってしまった優。リハビリには長期間を要すと診断され絶望する彼をよそに、西園寺は着々とアイドル復帰計画を進めていく。一方、優の置かれた状況を憂うも面会すら許されない同期7人は、ある計画に乗り出す。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
駿のまっすぐさや純粋に馬が好きって気持ちがすごく眩しくて、駿だからこそ、優に言葉が届いたんだと思います。そして最初はあんなにいがみ合っていたみんなが、気が付けば一緒にプロになりたいと思っていて、優に言葉をかけるシーンは感動しました。
40代女性
どこまで行っても社長がお金のことしか考えていない最低に見えるな。確かに社長からしたら優はアイドルという商品であって、契約違反をしたのは優だし、アイドルとしては誰よりも才能があるのかもしれないけれども、あそこまで人格否定するっていうのは、世間にばれたら会社が炎上しそう。
30代男性
ジョッキーの夢を諦めないとしても、右手の握力の回復は大変だろうな。ハヤトはどんなに頑張っても体重が落ちる気配が無くて、色々と焦ったり苛立っていたから、つい声を荒らげてしまったんだろうけれども、優は優で事務所というどうしようもない壁が立ちはだかっていたんだから、結構状況は似ていたんですよね。けど今回のことで、2人の覚悟が改まったと思うと、好機だったのかも。
30代男性
優の怪我や事務所の社長からのプレッシャーなど、なかなか厳しい展開が多いのが印象に残る回でした。優にとっては厳しい状態となってしまいましたが、応援してくれる仲間たちがいたり、絆を感じさせるシーンもたくさんあって良かったです。
20代女性
優と迅人が練習中にぶつかって落馬したけど優の方が大きな怪我をしてしまって留年するかもなんて衝撃でした、迅人も左腕にギプスをしていて痛々しかったですね。迅人は怪我をさせてしまった負い目で落ち込んでいるし、優は事務所の社長から退学届を出したと聞かされてショックだし可哀想でした。仲間達は二人を心配していて優が退学届を出したのも信じて無くて確かめようなんて良い子達ですね。秋樹と惣司朗が北見を足止めしている間に瞬が病室に外から登って来たのは凄いです、励ましの言葉とプレイヤーを渡して去ったのは格好良いですね。皆からのメッセージが入ったプレイヤーは馬と一緒に走る音まで入っていて優の競馬好きに火が付いたのはテンション上がりました。

TOPに戻る↑

第7話『巣立ちの日』

駿たち同期生からエールを受け取った優は残された一か月、わずかな希望をかけてリハビリに励んでいた。そしてついにやってきた実技披露当日、学校には優の姿がない。一同が彼の到着を待ちわびる中、迅人は単独で行動に出る。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
田子さんの協力もあって、1ヶ月前から病院に練習道具を運んでリハビリルームで練習に励んでいた有村くんと、競馬学校の生徒ではないけれど、競馬を諦めた訳ではないとの宝生くんの言葉が力強くて、2人の夢の続きを見届けたくなりました。
40代女性
アイドルを辞めて、プロのジョッキーになりたい優にこんなことを言うのは悪いけれども、つい先日とあるアイドルが1ヶ月入院が必要なところ、たった数日で退院してきたっていう話を耳にしたので、やっぱりアイドルって根性スゲーって思ったしまった。
30代男性
もうちょっと優のリハビリの日々とか見たかったけど、このへんで実技披露をして、プロへの道に一歩ずつ近づいておかないと、尺的に厳しいか。そしてみんなが優が、なかなか来ないって心配してくれているのが良かったし、優の現れるタイミングが、やっぱりスターだな。
30代男性
さすがに優だけが実地披露に間に合わなくて、留年しますなんて展開にはならないだろうから、どういう形でくるんだろうと思っていたら、なかなか優の姿が現れないので、もしかしたらダメパターンあるのかってヒヤヒヤしてしまいました。
20代女性
あと1ヶ月というのか、それともまだ1ヶ月という気持ちで前へと進むのかで自分自身の気持ちと出来ることの効果も違ってくるだけに、不安に思う中での同期生からの応援は優にとっては全てをプラスにしてくれると期待したい。

TOPに戻る↑

第8話『栗東の風』

騎手課程二年目の秋、栗東・美浦それぞれでのトレセン実習がスタートする。新進気鋭の女性調教師・皇朱哩が率いる皇厩舎に配属された駿は、自身の能力を調教の仕事に活かし、早くも存在感を示していく。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
ラジオで聞いているだけで馬の状態が脳裏で描かれていたと、風波くんの才能はさらに開花されていて、皇さんから調教に関わってみないかと誘われていたけれど、騎手と兼務するのかそれとも調教に専念してくれとの意味なのか気になりました。
40代女性
競馬学校ってただレースに勝つための特訓や練習をするだけじゃなくて、調教とか記録を取るための実験みたいなこともやるんですね。2年目になって、より実践的になったからか、だいぶ学校の時と雰囲気が変わったので驚きました。
30代男性
あれから一気に一年が経ったんですね。正直1年生の時は、ほぼ優のアイドル関係の話が常につきまとって、競馬学校というよりは、アイドルを辞めたくても事務所に付きまとわれて、芸能人は大変だっていうイメージしか残らなかったけど、ここから本格的に競馬の話になりそう。
30代男性
優の顔の傷跡がちょっと気になっていたけど、結局1年経っても消えていないってことは、もうこのままなのね。これもジョッキーとしての宿命なんだろうけど。そしてやっぱり駿はどこに行ってもやっぱり凄いし、皇朱哩さんは面白い人ですね。
20代女性
競馬の騎手になる実習はサラブレッドを上手く操り騎乗するのを訓練するだけに思えていたが、トレセンでの実習まであるとは初めて知り、競馬に関する知識がこのアニメ作品によって豊富となっていくとは予想外、実際の競馬を見るのが更に楽しくなるのが嬉しい。

TOPに戻る↑

第9話『併せて、飛び出せ!』

駿が調教に参加することになった新馬、キラリンは資質に恵まれているものの性格面で難問を抱えていた。重賞レースの日が迫る中、キラリンの弱点を克服するために駿はある提案をする。その頃、同じく栗東トレセンで実習に臨んでいた天音は、配属先厩舎の方針に迎合できず軋轢を生んでしまう。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
相変わらずルー語満載の朝日教官から出た、可愛い子にはゴートゥートリップに笑いながらも、桜庭くんを勇気付けたいんだろう気持ちは伝わって来て、でも父親が自分の代わりにえりさんを入れたことが気に食わなくて桜庭くんが拗ねる気持ちも理解出来ました。
40代女性
駿や優以外のみんなも、それぞれが色々と考えていたり、性格が出ていたりと面白かったですね。そしてキラリンの調教は、結構大変そうでした。騎手の先輩に気を遣いつつ、キラリンの怖がりに配慮したりと、やっぱり馬の性格とか見極めるのは難しいんだろうな。駿が簡単に言っているから、簡単そうに見えるけど。
30代男性
私の中では昔オルフェーヴルが、一度コースを外れたのに、急にやる気を出して2着まで上がったレースがすごく記憶に残っているので、あかりさん達がキラリンの性格にすごく神経を使っているのはよく分かるし、どんなに能力をもっていても、怖がりで本番で力を出せないのでは意味がないから、こういうこともやっているんだって分かって面白い。
30代男性
また天音は日本は海外と違ってと言っているのか。残念ながらここは日本なわけで、競馬以外でも日本は基本上司の言うことは絶対だからな。優みたいに不満に思っていながらも、今は耐えて、将来自分がもっと力を付けてから、改革するしかないと思うけど。
20代女性
学校編からトレセン編になってから、主人公が駿になった感じがするけど、駿視点で物語が進むことによって、グっと競馬アニメっぽくなって面白い。やっぱり馬によっては気性が荒かったり、引っ込み思案だったりと、性格がレースに影響するだろうから、駿の能力は魅力的だよね。

TOPに戻る↑

第10話『遠い雨の音』

調教から外され馬に乗れない日々を送っていた天音。生徒の様子を見にトレセンを訪れた朝日は、苦悩する天音に対して自らの過去を打ち明ける。一方、阪神大賞典に向けて調教をこなす菊見は、キスケの様子にわずかな違和感を覚えていた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
菊見さんがキスケの足を見て、なんか気にしていたけど、やっぱりキスケは本調子ではないみたいでしたね。駿でも特に異変とかに気がつかなかったのに、ちょっとした違和感でキスケがなんか変って気がついてしまう菊見さんが凄い。
40代女性
えりの言葉にも全く聞く耳を持っている感じが無かった雨音が、どんどん孤独になっていくのが心配だったけど、朝日先生が天音に声をかけるとはちょっと意外でした。あの先生って本当にいつも軽くておちゃらけている感じだけど、よく考えたら天音に似てるかも。
30代男性
天音は技術も才能もあるけれども、プライドが邪魔をするのと、やっぱり本人も気にしているけど外国人だからって、ちょっと他の候補生たちよりも、何か言うと邪険にされている感じはあると思います。それを乗り越えてこそだけど、みんなやっぱり試練はあるんだな。
30代男性
スゴい能力と観察力を持っている指導教官である朝日とはわかっていたが掴み所がない態度ばかりだっただけに、朝日自ら語ってくれる事でより魅力が増してしまい、このアニメの中で脇役なのにファンの推しとして一番となってしまう気がする。
20代女性
騎手候補生の中でも飛び抜けた才能を持っている天音が苦しむ展開に進んでしまうとはビックリで、それを諭すように現れる朝日というイケメン指導者という組み合わせのかっこ良さには嬉しくなり、物語も濃密になり惹き付けられる。

TOPに戻る↑

第11話『朝露は遠く』

皇厩舎から突如失踪した駿を呼び戻すべく、優は北海道の生産牧場を訪れる。キスケが生まれ育った場所で生産の仕事に触れる駿と優。二人が出会ったのは牧場を経営する夫婦と、モモという名の仔馬だった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
駿の失踪という出来事によって優が追いかけて北海道の生産牧場という環境に行けたと思うと、優は駿によって導かれたとも言えてしまい、新たな刺激は2人を大きく成長させてくれるだろうと思うとある意味で結果オーライな展開だった気がする。
40代女性
ここ数話は駿が主人公みたいな話が続いていて、具体的な競馬学校とか調教の様子が見られて面白かったけど、優がまたメインに戻ってきてしまうと、ちょっと精神論みたいになってしまうのが残念だな。駿が主人公で、優がライバルの方が面白いかもって、今回見て思った。
30代男性
駿だってそうとうショックだっただろうに、それでもキスケが生まれ育った牧場にくるっていうのが駿らしいなって思いました。そして優が色々とアイドル問題があったときに、優の心を助けてくれたのが駿だったから、今度は優が駿のために頑張る番って感じでよかった。
30代男性
生産牧場という環境下は駿と優が競馬騎手を目指している場所とはやはり違い、どことなく伸び伸びとした雰囲気があり馬という命が生まれる場所のいることで違った見方ができるため、2人の視野も広がっていくだろう。
20代女性
さすがの駿もキスケのことが堪えてなかったわけではなかったんですよね。未来ちゃんに言われた言葉も、結構グサッて来ていただろうに、肝心の馬の声が聞こえなくなってしまって、それでもどうにかしたくて北海道まで来たんだろうな。

TOPに戻る↑

第12話『ダート1700mの駆引』

トレセン実習を終え、競馬学校に帰還した41期生の面々。卒業まで残すところ半年、彼らが最後に取り組むのは全8回の模擬レースだ。それぞれが実習の成果を発揮し白熱したレースを繰り広げる中、一際異彩を放っていたのは皐汰の走りだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
やっぱり競馬学校に戻ってきての実習は、同期のみんながいるから、楽しいですね。そしてついに本格的な模擬レースの実習。8回も模擬レースがあるってことは、最初はダメでも、他の生徒たちのクセとかやり方を学んで分析することもできるだろうし、そういう意味ではレースに意外性があって面白かった。
40代女性
みんなそれぞれトレセンで勉強してきたと言っても、やっぱりレースで強いのは、駿か天音なのかなって思っていたら、ここにきて皐汰の走りが面白い。皐汰は今までどちらかというと落ちこぼれのイメージだったからか、影が薄かったけど、ここでスポット当たるか。
30代男性
卒業まであと半年しか無いんですね。プロのジョッキーまでもうすぐだ。そして模擬レースが面白かった。あんなに他の騎手の様子が伺えるものなのか疑問だけど、駆け引きしながらもレースしている様子が見られて良かった。
30代男性
トレセン実習での苦悩の日々が長かっただけに物語もトレセンで終わるのかと勘違いしていたのが可笑しく、競馬学校での最終章が始まるドキドキ感が堪らなく、それぞれが成長を遂げているだけにレースでは白熱する展開はプロ並みだなと見てしまう。
20代女性
トレセンでの実習も結構馬の性格とか、感情みたいなのが描かれていてすごく面白かったけど、やっぱり競馬学校に戻ってきて、同期のみんなが揃うと、賑やかでいいですね。しかもこのメンツでの本気のレースって面白かった。

TOPに戻る↑

第13話『ゲート・イン!』

卒業までに残されたわずかな時間、41期生の生徒たちは思い思いの時間を過ごしていた。東京競馬場での模擬レースを目前に控えたある日、優と駿はある約束を取り交わす。そして迎えたレース当日、デッドヒートを制するのは――。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
競馬学校ってこんな感じなんだって分かってよかったし、ただ学校で3年間訓練しているだけではなくて、トレセンとかに言って、プロのジョッキーに混じって実習したりするんだって知れてよかったです。みんなの仲間であり、ライバルって意識が好きだけど、優と駿の絆が一番好きでした。
40代女性
このアニメは本当に、前半の優のアイドル問題がもったいなかったなって感じるくらいに、後半のトレセンのでの風景とか、模擬レースの話が面白かったです。みんなそれぞれ良い武器を持っているし、卒業したあとのプロになってからをもっと見たかった。
30代男性
卒業前の最終模擬レースを前に、各々思い思いに過ごすみんなが、頼もしくもありちょっと寂しさもありって感じでよかったですね。そして最後のレースの前に約束を交わす、優と駿が、やっぱりこの2人にとって、お互いが特別なんだなって感じました。
30代男性
毎回の放送を見ていただけに優と駿たちの41期生の競馬騎手が成長していたとはわかっていたが、全員が凛々しい雰囲気となっている事に今更ながら気が付かされてしまい、ここまで変われるモノかと人間の伸びの凄さには驚いてしまい、感張れば何かが起こると感じた。
20代女性
模擬レースがめっちゃ面白かっただけに、もう最終回になってしまったのが残念だったけど、本当にみんな変わりましたね。優は覚悟が本当に変わったし、駿はただのお馬さん好きから、ジョッキーに変わったし、皐汰は良い意味で性格が悪くなったし。本当にみんなの成長が素晴らしかった。

『群青のファンファーレ』期待の声

近日更新