(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

EX-ARM エクスアーム

\この作品を見るならココ!/

配信サービス 配信状況 無料期間
配信あり
独占配信
31日間無料!

※このページは2021年3月現在のものです。

放送 2021年1月10日(日曜)放送
話数 全12話
制作 ビジュアルフライト
声優 夏目アキラ:斉藤壮馬/上園美波:小松未可子/アルマ:鬼頭明里/ほか

ストーリー

2014年、機械嫌いの高校生・夏目アキラは自分を変えたいと思い一歩を踏み出す。が、トラックに轢かれる──。そして2030年東京港湾部、未知の兵器『EX-ARM』取引現場に潜入した警察・上園美波とアンドロイド・アルマのコンビを『EX-ARM』No.08を装備した敵が襲う。彼女たちは起死回生を賭け、敵から奪った『EX-ARM』No.00を起動させるが…!?

みどころ

集英社のコミックスに連載されていた漫画をアニメ化、男子高校生が交通事故をキッカケに未知の兵器に関わる事件に巻き込まれるSFファンタジーアニメです。アンドロイドや機械兵器が存在する未来が舞台になっていて、主人公のアキラは脳だけの体になった事で機械へハッキングする能力を手に入れどんな所にでも自由に出入りが可能になる夢のような能力を使えます。見る事も感覚も感じられますがアキラは脳しかないので自分で動く事は出来ません、そこでアンドロイドのアルマとシンクロする事で人間と同じように動く事が出来るのがポイントです。シンクロは限定的なものでお目付け役の警察官である美波とキスをする事という男子にとってはラッキーな発動条件となっています。機械もアンドロイドの動きも滑らかで効果的にスローな動きを入れているので攻撃する瞬間や攻撃された方もカッコ良く描いてくれています。雰囲気はSF全開ですがラブコメ要素もあり、沢山の機械兵器が登場してロボ系が好きな人にもおすすめです。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間
×
未配信
31日間無料!
dアニメストア ×
未配信
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『禁断の兵器』

2014年の東京。ごく普通の高校生、夏目アキラはある日、交通事故にあってしまう。目が覚めると、そこは2030年の東京湾にうかぶ密輸組織の船の中で脳だけの姿になっていた。混乱するアキラだったが、警察官の上園美波とアンドロイドのアルマとともに、謎の兵器「EX-ARM」を狙う敵の攻撃を受け、大ピンチ!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
機械嫌いで絡まれてる女の子を助ける事が出来る勇気を持っている男子高生アキラはトラックにはねられるという無駄死にして普通な子という印象を植え付けられました。東京湾では最強兵器を奪い合い戦いが繰り広げていて戦闘シーンは迫力があって惹き込まれました。EX-ARMになってしまったアキラは人間のままで眠っていたなんて凄い役目についてしまいましたね。船では人間の姿をしたEX-ARMに攻撃されてハラハラしました、アルマの中に入ったアキラは大活躍で解決してしまったのは良かったです。何か事件を起こして全人類の敵になっていたらしいので何があったのか凄い知りたいです。
40代男性
原作ファンなので楽しみにしていましたが、第一話を見て期待は打ち砕かれました。まるでMMDのようなお粗末なCGモデル、物理法則を無視した物体の動き、素人が作ったかのようなアクションシーン…。上げていけばキリがないほど完成度の低いアニメでした。真面目に作ったのでしょうか。久しぶりにこんなにひどいアニメを見ました。

TOPに戻る↑

第2話『審判の日』

士牙によってほぼ強制的に警視庁エクスアーム対策課に入れられてしまったアキラ。戸惑いつつも都内で自爆テロ事件が次々に発生し、アキラもその原因を探る事に。そんな中、爆破テロ現場の側で小春という少女と出会い、小春もテロの犠牲になりそうに!アキラは対策課のメンバーと連携して、犯人を捜すのだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
士牙EX-ARM対策課課長の手にアキラの運命が委ねられていると思うと怖いですね。外では自爆テロが発生していたけど裏で操っている奴がいるみたいで面白くなってきました。事件現場に出ると色々な事を教わって交通事故からの記憶がないアキラには全てが新鮮に映っているのが視聴者目線で面白いです。自爆テロの現場に行ったり色々話を聞いているうちに対策課に協力する事になって良かったです。みんなで事件を解決した事でアキラも認められてチームとして仲良くやっていけそうで良かったです。
40代女性
人物の動きがゲームのようにぎこちなく思えるのですが、見ている間になれてきました。自爆テロを扱っていましたが子供まで洗脳して自爆させようとするのが怖ろしいです。主人公のアキラは、身体がないですが仲間ができたのが良かったですね。
40代女性
アキラはただの箱扱いされて気の毒でしたね。エクスアーム対策課がそろいましたね。自爆テロが続きなかなか解決しない上に犯行声明まで出されました。アリサのアドバイスで自爆する人間を割り出しました。なかなか有能です。アキラも活躍しましたね。次回以降の活躍が楽しみです。
50代女性
まず、人間に爆発物もついていないのに爆発するのが珍しかったです。新しいテロだと思いました。でも、操っているのはだいたい宗教に関係があるのがいつの時代も一緒なのが変わらないと思いました。1話で大体理解しましたが、2話もアンドロイドのアルマが新しい仕様になったりして、話しについて行くのが大変でした。

TOPに戻る↑

第3話『殺戮の天使』

アキラたち対策課一同は、日本に亡命中のムアンジ共和国元大統領、ジェイソン・モラウが保持するエクスアームを回収する為、モラウの屋敷がある経済特区へと向かう。 しかし、モラウのアンドロイド、エルミラが二脚戦車に乗って現れ、エクスアームと思われる能力でその行手を阻む。対象物を消失させるエルミラの攻撃に、太刀打ちできない対策課、戦う術もないアキラ。そこに、士牙が送り込んだ追加装備が到着する。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
すっかりチームと仲良くなってアキラが楽しそうにしているので良かった、料理上手なのはお兄さんを思い出しますね。超が付くほどの危険人物がエクスアームを持っているなんて怖いですね、その屋敷に潜入するのもドキドキです。上園達も武器商人と会っていたけど戦う事になってしまって緊張感が上がりました。戦闘はこっちが不利な状況でドキドキです、エルミラがモラウのアンドロイド使っていてビックリです。アキラが困難な時にいつも兄が出てきてちょっと感動します。
40代男性
エルミラが2脚戦車に乗って現れたのがとてもビックリしました。エクスアームと思われる能力で行手を阻むのがすごいと思います。エルミラの攻撃に太刀打ちできない対策課がとてもビックリしました。士牙が送り込んだ追加装備が到着したのがとてもビックリしました。
40代男性
最近の近未来系漫画では絵のうまさ。ストーリーもとても引きつけられ申し分ないです。アニメが初見なので、先が読めず、続きが気になって、また次回が楽しみで仕方ないです。 今のクールでは一押しかもしれません。
40代男性
アニメの動きが3Dだからか、独特ですが、色んなキャラクターがいて面白いと思います。近未来の乗り物が出てきたり、ロボットが活躍していたりと、男の子が好みそうなアニメですね。銃での戦闘シーンは迫力がありました。内容は少し難しいと思いました。
30代男性
アキラの何気ない一言ではあるものの生身の人間ではないという事をポツリと呟いた言葉が、面白く可笑しく過ごしているキャラクターたちの和やかな会話から一気に重々しくなる構成が巧みではあったが、物語が始まってすぐという部分は早すぎた気がする。

TOPに戻る↑

第4話『勇気 継ぐ者』

入谷重工が開発した戦闘用ボディ、オーガに接続したアキラ。初めて接続するにも関わらず、自在にオーガを制御し、エルミラの二脚戦車に反撃を開始する。
「戦うことだけが存在意義」と言うエルミラの言葉に、失っていた記憶を呼び覚まされたアキラは、オーガのまま暴走し、驚異的な力でエルミラとモラウを倒す。それでも暴走がおさまらないアキラを、美波とアルマが正気に戻すのだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
エルミラと戦闘用ボディを操るアキラの戦いは動きが激しくてテンション上がります。エルミラの二脚戦車は装甲が硬くで全然歯が立たないのが悔しいですね、そこにエンジニアのアリサが秘密に気づいて対応してくれたのは嬉しかったです。モランが植物状態で乗っていたのはショッキングでしたね、生命活動が止まっていないから守るって機械だからしょうがないけど最後に手を握ったのは愛だと信じたいですね。アキラも元に戻って良かった少し休んで欲しいですね。
40代男性
今回はアキラの独り舞台となりました。アルミナの操縦する二脚戦車も確かに強敵でしたがアキラが暴走状態になると信じられない強さを発揮します。アキラの暴走を美波とアルマで何とか止める事ができましたが、能力の恐ろしさには戦慄します。後始末が大変でしょうがとりあえず皆が無事でよかったです。
40代女性
身体がないアキラが人間らしい考えで動いた回でした。敵のアンドロイドのエルミラがもう亡くなっているモウラの命令を聞いて最後まで忠実に戦い続ける姿がせつなかったです。アンドロイドなので、人間のように裏切らないようです。チームもアキラを仲間として認めたようで、これでアキラに身体があったらと思ってしまいます。
40代女性
EX-ARM エクスアームについてですが、他のアニメと違う独特のアニメだと思いました。3D見たいな感じで、爆発、キャラクター等立体的に見えて、戦うシーン、キャラクター、一人一人の動き、演出等。独特の世界観で、観ていて、面白いです。キャラクターも一人一人個性的で、一作品、アニメの中に吸い込まれるような感じ。続きが気になります。(笑)
40代女性
オーガに初めて接続したアキラですが、思いのほか強かったですね。しかし、エルミラも簡単には勝たしてはくれません。モラウと脳で繋がっていたなんて驚きです。しかも、モラウの容姿がシワシワで怖かったです。なんとか横須賀を守り切れてよかったですね。アキラの脳のダメージが心配です。

TOPに戻る↑

第5話『ときめきデイドリーム!』

同級生の美波や転校生のアルマ、対策課の面々と繰り広げられる青春学園ドラマ――それはアキラの意識が作りだした仮想空間。アキラの記憶を呼び戻そうと、仮想空間に潜ってアキラの潜在意識に迫る対策課一同、そして密かに介入する『ユグ』。
そこでアキラは、かつて東京を崩壊させたエクスアームナンバーイレブンを装着した自分そっくりの『ベータ』と対峙する。アキラは、ベータこそが、全ての災いの根元であるのを強く感じる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
アキラが目覚めて生きていた学生時代に戻れていると思ったのに、やはりアキラの精神状態を保つためと記憶を取り戻すためとはビックリ、アキラの想像力で描かれた世界観はコメディーアニメそのものでリアリティーが無いのが好みとは爆笑させられた。
30代男性
アキラの思い出したくない記憶を目覚めさせるためにやっている仮想現実なのに、全てのプログラミングはアキラが変える主導権は無いのに書き換えてしまえる程の力を持っている凄さにはビックリで、人間に備わった能力と思えば納得できる。
40代女性
ドキドキ学園ドラマみたいな展開に笑ってしまいましたが参加しているチームの皆は真剣みたいなので余計に笑ってしまいます。アキラの記憶を呼び起こそうとするけど妨害されたり、この世界から抜け出そうと色仕掛けするけど妨害されたりと笑えます。ユグが介入した事でアキラは過去を思い出し、美波との仲も深まって良かったです。ベータという存在が明らかになって破壊が繰り返されているみたいなので早く謎を解いて欲しいですね。
40代女性
アキラの記憶を探るため彼の意識が作り出した仮想空間に入るEX-ARM対策課メンバー達。高校時代の再現でグダグダしながらもストーリーは進んでいきます。なかなかアキラの潜在意識にたどり着けず更にトラブルばかりでしたが、それをうまく利用して何とかアキラの記憶の一部を思い出させることに成功。過去の惨劇に関わったものが何なのかが出てきました。これまでアキラが犯人だと思っていましたが違ったようで少し安心です。これまでよりアクションが少なめで盛り上がりに欠けましたが、アキラの事をきちんと知る事ができたのはこれからの展開にプラスに作用してくれるでしょう。
50代女性
今回はアキラの頭の中身を覗くことになりました。彼が見た記憶の中に事態の核となるものがあるようです。マルマの活躍も今回すごくて見応えがありました。やはり捜査官の中ではアルマが1番動きが派手な気がしましたね。

TOPに戻る↑

第6話『EX-ARMオークション』

オークショニアと名乗る謎の人物によって、エクスアームのオークションが開催される。会場のメガフロートには、ナンバーイレブンを含むエクスアームを求め、世界中から闇の組織が次々集まってくる。
アキラたち対策課は政府の要請で日本の闇社会のドン、仁國社を護衛しながらの潜入捜査に乗り出すが、仁國社は早くも組織同士の潰し合いに巻き込まれる。戦闘中に意識を失ったアキラが目覚めると、そこにはオークショニアがいる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
警察の中でも特殊な部門に当たる公安だけに不気味な人が来るかと思ったらイイ人たちで一安心したのに、一気にマウントを取る大声で牽制する仕方がイヤらしく感じられ、やはり警察組織の中でもダークな部門は恐ろしさを感じてしまう。
30代男性
エクスアームのオークション会場は悪党だらけでワクワクします、潜入捜査もメイドや護衛に扮して楽しいです。エクスアームのオークションですがお客通しで潰し合いしろとか物騒ですね。一人で戦う者、共闘しようとするものと様々で人間模様が面白いです。狙われた仁國社と一緒に外へ逃げるけど謎の黒いエクスアームが邪魔してハラハラします。アキラが車を動かして爆弾をアルマに撃たせた作戦は上手くいったようで良かった、二人とも無事だと思いたいです。
40代男性
エクスアームのオークションが開催されたのがビックリしました。世界中から闇の組織が次々集まっていたのがビックリしました。アキラたちが仁國社を護衛していたのが面白くてよかったです。仁國社が組織同士の潰し合いに巻き込まれていたのがビックリしました。
40代男性
エクスアームのオークションに世界各国の闇組織が集い一触即発の状況。エクスアームの権利を巡っての組織同士のつぶしあいが始まりEX-ARM対策課が護衛していた仁國社が狙われます。アキラの能力で何とか凌ぎますが次々と攻勢をかけてくる相手にアキラとアルマは包囲されてしまいます。この状況を突破するのは難しそうですがアキラの事ですから何とかしてくれるでしょう。
40代男性
やはりアクションサスペンスといったジャンルなので謎の組織と公的機関の戦いが描かれる中で、今回みたいな闇市場のような刺激がかなりありましたね。エクスアームの売買は本当に驚きの展開だなと感じてしまいました。

TOPに戻る↑

第7話『炎の舞踏会』

美波は、家族を亡くした事件に仁國社が関わっている事を知り、真相を求めてアルジャードの元へ。アルジャードもまた、仁國社に家族を奪われており、復讐の機会を狙っていた。仁國社を護衛する立場の美波はアルジャードと敵対するが、アルジャードの配下には、人工知能を書き換えられたアルマ、さらには死んだはずの弟、蒼真がいた。
一方、近藤や実体化したユグたちもまた戦闘の最中。各地混乱する中、『ベータ』のアナウンスが響き渡る。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
アキラの脳内だけで話が進んでいく物語の内容が面白く、真相迫る展開が冒頭から続く所は物語に引き付けられる反面、笑いが生まれる場面が少なくキャラクターの良さが限られてきたなと残念な気持ちに少しだけなっている。
30代女性
アキラに接近したオークショニアが何者なのか気になるし謎は残ったままだけど現状はアルジャードの仕業だと分かって少しスッキリしました。美波の様子が変わってしまって心配だけど乗り込んだのは勇気があるしワクワクします。アルジャードは誠実に話してくれて高感度アップです、そこに攻撃してきた方が悪人に見えました。美波が弟に会えて喜んでいたけど復讐すると聞いて撃ってしまったのは間違いでしたね、冷静な弟の方が今は勝ちですね。場所をバラしたり孫娘を捕まえたりと色々してくれたのはベータだとは、やっと正体を現したけど何目的なのか早く知りたいです。
30代男性
美波が真相を求めてアルジャードの元に行ったのがとてもビックリしました。アルジャードが復讐の機会を狙っていたのがとてもビックリしました。死んだはずの蒼真がいたのがとてもビックリしました。ベータのアナウンスが響き渡るのがとても面白くてよかったです。
30代女性
オークショニアとアキラが会話した事でEX-ARM対策課が護衛している仁國社の闇が明かされました。仁國社には他の勢力すべてが襲い掛かる絶望的な状況。絶望的な状況下でついに明の目の前に現れたβ。βの登場でEX-ARM対策課は完全に詰みました。更に混迷を極める状況でアキラがどう挽回していくのか気がかりです。
30代男性
人工知能のアルマの秘密に更に近づいていきます、人工知能のアルマはエクスアームの顔とも言えるキャラで主人公との絆をどんどん高めていく感じがすごく好きですね。またアルマの戦闘シーンはかなりかっこいいです。そんなアルマの衝撃の秘密に驚きでした。

TOPに戻る↑

第8話『β 〜ベータ〜』

仁國社を人質にとったベータの呼びかけで、スタジアムに集められた対策課、アルジャード、武器商グエン、そしてナンバーイレブンを装着したオークショニア。
それぞれの思惑が交錯する中、アキラはベータのネットワークに侵入し、ベータが自分と同じエクスアーム00であることを知る。仁國社を解放したアキラはスタジアムへ戻るが、日本国防軍の多脚戦車が投下され、対策課もろとも消そうと攻撃を仕掛けてくる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
脳だけのアキラだけでなく、メンバーそれぞれの思惑を全て知っているベータの愉快で明るい話し方が不気味でしかなく、完璧にアキラたちの思考を支配しているとしか感じられず、早速動き出すのはいいのだが確実に敗北という文字が浮かんでしまう。
30代女性
ハッキングしていたからアキラたちの考えている事を把握していたベータは真っ黒くろすけな輩とわかっているのに、要求通りにやって来たからと引き渡せと話すアキラの素直な心がけには笑えてしまい、もう少し相手を疑い見るクセをつけるべきだ。
30代男性
ベータが挑発してきてスタジアムに集められた関係者たちだけでも強敵で危ないのに何を仕掛けてくるか分からなくて怖いです。オークショニアも登場してベータとは因縁があるみたいだけどベータが東京テロを起こした人物で何か恨みがありそうですね。スタジアムの中は混乱してハラハラするのは面白いし、アルマの戦闘シーンは細かく描かれていて迫力があります。アキラとユグがベータに立ち向かうほど仲良しになって微笑ましい、牢から逃げようとした仁國社に襲いかかるベータはトコトン酷いですね。宮部を操っていたという衝撃の事実は発覚するし、軍が凄い兵士を投入してくるしでピンチの連続で息切れしそうです。
30代女性
ベータとオークショニアが対立する存在だったのは意外でした。だからと言ってアキラ達の見方でもないのですが。もはやエクスアームオークションなどどうでもよくなり、それぞれの目的のために戦う事になりました。ただベータの1人勝ちだけは許せません。アキラがベータの正体を理解した事で少し流れは変わりましたが、危機的な状況をどう乗り切るのか。早く決着をつけないといけませんが、それは難しいでしょう。事態はより混乱してきましたが、アキラに秘策があると信じたいです。
30代男性
美波は家族が死んだ真相を聞くためにアルジャードに会いに行きました。しかしその時に刺客が来ましたが、アルジャードはかなり強いですね。あっさり返り討ちにしましたね。蒼真はアルジャードの元にいましたね。死んだと思っていましたが変わり果てていて見ていて辛いですね。美波と考えも違うので歩み寄れず切ないです。

TOPに戻る↑

第9話『“滅び”の救世主』

復讐心に囚われていたアルジャードだが、最期は身を呈して美波を守り息絶える。
アルマも元に戻り、ほっとしたのも束の間、エクスアーム保持者で未だ復讐心に囚われているソーマ、多脚戦車をも乗っ取ったベータがアキラたちの前に立ちはだかり、絶望的な局面に。そこへ、待ち望んでいたオーガが投入される。
皆の協力で戦う力を得たアキラは、大切な人たちを守るため、戦う決意を新たにする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ベータがこの場を完全に支配してしまいアキラ達はどうすることもできません。こんな状況でも仁國社に復讐を果たそうとするアルジャードでしたが、美波の説得で思いとどまりました。しかし多脚戦車の攻撃で致命傷を負ってしまったのが残念です。生存していたらアキラに協力してくれたかもしれない人物だったかもしれません。最期にアルマを返してくれたましたがベータは多脚戦車のハッキングに成功しもはや絶体絶命。しかしオーガの投入で光明が見えてきました。ベータと対決もクライマックスを迎えます。
30代男性
ベータが顔になっているキャラクターが出てきたのですがそのキャラクターがかわいいと不気味さを兼ね備えたようなキャラクターですごく気になってしまいました。ああいう敵キャラがいてもいいもんだなとある意味感心してしまいました。
20代女性
敵としてとても大きな機械兵器が出てくるのですが物語の終盤で特別なスーツを着たカッコいいキャラクターが出た来てこれからの展開が一段と面白くなりそうな感じでワクワクした気持ちが治りませんでした。もっと興奮させて欲しいです。
30代男性
主人公っぽいキャラクターがある特別なスーツを着て再起する感じなんですが物語の中で専門用語的な感じのものがいくつか出てくるのでそこで頭がこんがらがってしまいました。もっとわかりやすい感じで話を進めて欲しいです。
30代男性
量産型エクスアームとエクスアームの戦いも佳境になってきました。一時はアルマが洗脳されてどうなるかと感じたのですが、元に戻ってよかったです。新たな敵はおそらくベータ、アキラ達のさらなる活躍に期待してしまいました。

TOPに戻る↑

第10話『原罪の遺伝子』

圧倒的な力を見せるオーガだが、ベータはあらゆる機械を取り込んで巨大化し、対抗する。一方アルマは、ソーマとの戦いの中で、アンドロイドの範疇を超えた意志をのぞかせる。その頃、近藤たちは仁國社を連れ、島の外へと逃げのびていた。
激しさを増すオーガとベータの戦いの中、オークショニアはアキラの兄である事を明かし、自らも関わったαとβが生まれた過去を語る。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
アキラの兄貴は研究に没頭するあまりあのような行動を取ってしまったのだと思いました。ああいう状態になったら側に誰かいないと絶対に正気を失ってしまうのはしょうがないということを感じました。もっと兄弟のことを知りたくなりました。
30代男性
やはりエクスアームは2Dで表現した方が人気が出たのではないかと思ってしまいました。キャラクターの雰囲気がちょっと違うように感じてしまうのは自分だけではないはずです。でもそれはしょうがないですね。話の内容はかなり面白いです。
20代女性
アキラがオーガと接続した事で状況は好転してかに思えましたがベータは周囲を取り込んで更に力を増して対抗しようとします。ここでオークショニアの正体が判明、アキラの兄のクローンでした。衝撃の事実に揺れるアキラですがベータを倒さなければなりません。ベータの秘密も徐々に明らかになってきましたが、ここからアキラはどうやってベータと対峙していくのか気になります。
30代男性
人間とは何かと自分に問いただすシーンがあるのですがそのシーンがとても怖かったです。アキラは絶対に辛かったと思いました。アキラの兄貴は自分の身を呈して兵器を開発しようとしたのでしょうね。そういう探究心は大切だと思いますが何か引っかかりました。
30代男性
機械が巨大化してますます目が離せなくなっています。圧倒的力のオーガ対抗策としてうまくできてると感じましたね。またアルマなのですが、ソーマと戦う中でアンドロイドを超える意思を認知、物語の根幹に迫ってると感じましたね。

TOPに戻る↑

第11話『人間の証』

再現なく巨大化していくベータを倒すには、脳核を攻撃しなくてはならず、苦戦を強いられるオーガ。オークショニアは命がけの作戦で脳核の位置を特定し、オーガはナンバーイレブンでベータを倒すことに成功する。
対策課のメンバーと合流し、無事を喜び合うアキラ。しかし新たな災いの種はすぐそこまで迫っていた。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
メガフロートを取り込み際限なく巨大化していくベータを倒す事はもはや無理なのかといった雰囲気が流れていました。しかしオークショニアこと夏目柊一のクローンがアキラにすべてを託しベータの位置を特定します。そしてアキラはエクスアームナンバー11の力を使いベータを倒す事に成功します。様々な思いがアキラにはありましたがとりあえず一息つければと思ったのですが、まだ終わりではないようです。
30代男性
脳髄と言いながら金属性のモノとなっているというわかるようで全く理解ができない内容はこの不思議な超未来的な内容のアニメーションにはピッタリで、更にヤられるとわかっているだけに精神の分身を作っているという部分は日本人はらしい考え方を入れているのもイイ。
20代女性
ウニョウニョと迫るクネクネが気持ち悪く、凄まじい勢いで動く不気味さは物語を盛り上げてはくれるのだがあまりにもインパクトが強いために夢に出てきそうに思えてしまい、ある程度で止めてもらいたい過度な演出に感じる。
30代男性
大都市の大きさに拡大するスゴさにはビックリだったがその姿はまるで昭和時代に描かれたマンガのオバQ的なモッコリ感に見えてしまったのが笑えてしまい、不気味な鳴き声ながら可愛らしさを含むフォルムに愛しさを感じてしまった。
30代男性
やはりボス戦なので迫力満点の戦いが繰り広げられることになりましたね。まさにベータ線こそ最終局面にふさわしい感じとなっていたのでした。それから弱点が脳核というのも、絶妙に味が出ていたと感じさせる者でしたね。クライマックス感が良かったです。

TOPに戻る↑

最終回/第12話『偉大な一歩』

ついにベータを倒し、生還したアキラ。しかし今度は東京全体が大規模なハッキングに襲われてしまう。原因を探るためにユグの分身たちとともにネットワークの世界に飛び込むアキラ。そこでネットワーク内の敵と死闘を繰り広げるが、その間にハッキングは世界中に広がってしまう。やがて乗っ取られた軍事基地から弾道ミサイルが次々に発射され、地球滅亡の危機が迫ったその時。愛する人類を救うために、アキラはある決意をする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ベータを倒したのに更にとんでもない事になるのはびっくりです。世界滅亡まであるような展開がこの作品で見れるとは全くの予想外です。アキラの能力の限界を超えたネットワーク上での戦いは何が起きているのか良く分からないまま進んでいきます。一応ヒューマンドラマ的な要素はありましたが、見ていてポカーンとなりました。とりあえず危機は回避しましたがアキラやアルマがどうなったのか謎のまま終わったのは残念です。
30代男性
アキラ達がいるビルに戦闘機から攻撃されたのはビックリ、東京中がハッキングされてあちこちで爆発が起こってドキドキします。アキラとユグドラシルがシステム内に入る為に繋がれてしまうのは近未来的で格好良くもあり怖い感じもします。中では化け物が沢山いてホラーファンタジーの世界で不思議、日本だけではなく世界中をハッキングして壮大ですね。アキラが自己犠牲の上で世界を救ったなんて格好良いけど残念です、アルマもユグドラシルもいなくなるなんて悲しいけど最後に生きてるような予感を見せたので復活して欲しいですね。
20代女性
戦闘機という破壊兵器で狙われているとわかっているのに伏せろとアキラの掛け声で皆が伏せていたが爆撃を受けたら生きていられないだけに即刻逃げた方がいいだろうと思わず突っ込みを入れたくなり、激しい爆発だったのに生きているとはビックリだ。
30代男性
最終回ということでかなり物語が壮大でした。ラスボスを倒したエクスアームアキラ達の腕の見せ所ですね。世界を巻き込んだ危機を前にアキラ達はどう立ち向かっていくのかが注目なのでした。いい最終回だとかんじましたね。
30代男性
前回、せっかくベータを倒したのに、まだ何も終わっていないとは、残念なお知らせばかりで嫌になるな。ドクターイリヤが全ての鍵を握っているようだ。無敵の主人公アキラは、愛するミナミちゃんのため、自分の命をかけて、立ち向かうのか。もう地球規模での戦いだ。ハッキングは怖いなあ。しかし、一番の敵は人の悪意なのだと、すごく本源的な問いに帰着してしまった。主人公は人類のために犠牲になるのか。辛い結末だ。

TOPに戻る↑