(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

Dr.STONE 第2期/龍水/第3期

※このページは2022年1月現在のものです。

放送 第1期:2019年7月5日 – 12月13日
第2期:2021年1月14日 – 3月25日
TVSP:2022年夏
第3期:2023年 –
話数 第1期:全24話
第2期:全11話
制作 トムス・エンタテインメント
声優 千空(せんくう):小林裕介/大木 大樹(おおき たいじゅ):古川慎/小川 杠(おがわ ゆずりは):市ノ瀬加那/獅子王 司(ししおう つかさ):中村悠一/コハク:沼倉愛美/クロム:佐藤元/金狼(キンロー):前野智昭/銀狼(ギンロー):村瀬歩/ルリ:上田麗奈/スイカ:高橋花林/あさぎりゲン:河西健吾/カセキ:麦人/百夜:藤原啓治/リリアン・ワインバーグ:Lynn/シャミール・ヴォルコフ:森久保祥太郎/ダリヤ・ニキーチナ:金元寿子/ヤコフ・ニキーチン:山本兼平/コニー・リー:田中理恵/氷月:石田彰/ほむら:豊崎愛生

ストーリー

全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年——。
超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。
文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。
新たな仲間を集め『科学王国』をつくりあげる。
火、鉄、電気、ガラス、ケータイ……
石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる千空たち。
しかし、そこへ霊長類最強の高校生・獅子王司が率いる『武力帝国』が立ちはだかる。
人類浄化を目指す司は、強大な武力によって、科学の発展を阻止しようとするのだったー

STONE WARS、いざ開戦!

みどころ

第2期のみどころ

2期ではいよいよ、科学王国VS司帝国の決戦が繰り広げられることになります。これは原作でもかなり白熱した展開の連続だったので、アニメで見られるのが楽しみで仕方がありません!科学ばかりでなく体術も重要となる戦いなので、アクションも派手に描写されること間違いナシ。臨場感や緊迫感もアニメならではの持ち味ですし、もはやDr.STONEをアニメ化した意義がこの2期に凝縮されるのでは?と言っても過言ではないでしょう。そして、司帝国の中枢であり今後の展開のキーマンともなってくる羽京・陽・ニッキーのキャスティングや演技にも期待大です。放送開始は2021年1月とありますが、1月4日は「石の日」であり主人公・千空の誕生日。この日に放送が始まるのか、あるいは別の何かが起きそうですね!

龍水のみどころ

司帝国との決戦を終え、氷月の裏切りで瀕死の重傷を負い冷凍保存された司の治療目的で石化装置を探すために千空は海に出るために七海財閥の御曹司である龍水を復活させます。今回もアニメを楽しみながら科学を学べる事ができ、未来の富士山周辺の地形の予想も期待されます。女好きで自由奔放な性格ですが、頭の回転が速く、超大金持ちに生まれながら正しいお金や力の使い方を理解し、人には正当な評価を下さる魅力たっぷりの新キャラ龍水の活躍にも期待できます。今回も海へ出るという一つの目的から、多くの新しい科学アイテムや技術が登場し、石神村科学王国がどんどん豊かに便利になっていき、現代の文明や生活を取り戻していく過程がまた描かれるのも見どころです。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『STONE WARS BEGINNING』

人類が謎の現象により石化して数千年――。文明が滅びた石の世界(ストーンワールド)で一人目覚めた千空は、超人的な頭脳と科学の力で、ゼロから文明を作り出していく。そんな中、武力で科学を制圧しようとする獅子王司に対抗する為、千空は科学王国の仲間と共に、情報戦の最強武器〝携帯電話〟を完成させた!新たな科学クラフトも投入し、司帝国との決戦準備を進める千空に、ゲンはある極秘の作戦を持ち掛ける……!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
司の軍に対抗するために兵站を充実させようと考えるのは流石この作品棚と初回から思わされました。ゲンはまだ信用できない部分はありますが千空とのコンビはピッタリです。この2人がいれば負ける事はないような気がしますが、司の方もかなり戦力があるはずですからどんな戦いになっていくのか楽しみです。
40代男性
“2期すごく楽しみに待ってました。
ケータイの次は、宇宙食って、宇宙でもないのになんで作るのかと思ったら、食料を効率良く運んで食べるために作るんですね。
暖かい食べ物が食べられたら、それだけでも戦力アップするし、やっぱ千空凄い。”
20代男性
“カップ麺をこんな簡単にあっさり完成させてしまうとか、化学って本当にすごいよね。
そしてレコードの音源が悪いのを利用して、リリアンちゃんのフリするとかゲンもよく考えるな。
歌はレコード流して、ゲンの声真似でみんなを騙して味方につけるとか、楽しみ。”
20代男性
冒険とかバトルのマンガと思いきや科学マンガだったのですね。今回は宇宙食を作るためにラーメンをフリーズドライにしていました。フリーズドライを作る方法や過程が分かりやすく学べました。今後は程よくバトルなんかが入って面白くなりそうですね。
20代男性
ゲンが今までの事を解説してくれて壮大な物語風に語るのは凄く合ってました。子供達の目がキラキラだけど千空は相変わらず冷静なのが懐かしくて嬉しくなります。司帝国との決戦用に温かい食事を用意すると言ってカップラーメンを作ってしまうのは凄いですね、父親と過ごした事を思い出した時は切なくなりました。リリアンの歌を聞きながら司帝国の奴等を騙す作戦を思いついたゲンとそれを聞いた千空の顔が悪いですね。クロム達が出発する時に反対側で爆発を起こさせるとか凄いです。クロム達が無事にたどり着ける事を願います。

TOPに戻る↑

第2話『HOT LINE』

ついにストーンウォーズ開戦の火蓋が切られた!完成したケータイを密かに司帝国に設置する為、まずは司軍の監視役・ほむらの捕獲作戦を実行する。音爆弾でほむらを誘導し、科学のびっくりドッキリアイテム〝閃光玉〟を炸裂させる千空!しかし、体操選手の様な素早い動きのほむらを、あと一歩の所で逃がしてしまう。ケータイを運ぶクロム達に追い付かれる前に、千空は科学の追跡システムでほむらを追いかける!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ほむらを捕まえようとコハクが素早く動いて凄かったけど千空が閃光玉を使ったのは凄いですね。ほむらを逃して追うけど通信機を使って捕えるとか凄いな、現代を知っている二人がいるからこその作戦ですね。石像を壊せないゲンが意外だったけど、だから司がヤバイというのは納得ですね。矢が突き刺さった時はビックリしましたが無事に大樹たちの手に電話が渡って良かったです。
40代男性
“ゲンたちの活躍のおかげで、ついに携帯電話が大樹達の元に届いた瞬間は思わず泣いちゃいました。
迷わずに地面に手を突っ込む大樹の千空への信頼度半端ないですね。
それにしても埋めたあとに襲ってきた耳の良い少年は、今後危険人物になりそう。”
20代男性
ほむらの捕獲作戦に千空も直接参加したのは以外でした。千空がほむらを押さえ込んだときは驚きましたが、やはり体力勝負ではどうしようもないです。本当の狙いは別にあり、科学の力で優位に立つことこそが千空だといえます。とりあえず科学王国の第一作戦は成功したようです。しかし力で圧倒してくるであろう司にどこまで対抗できるのかはまだ分かりません。
20代男性
“千空とゲンが別々の部隊にいると、作戦が捗ってしかたないな。
モールス信号で会話してるとか、普通できないもんね。おかげで簡単にほむらも確保できたし、やっぱ凄い。
そして大樹達と千空の久々の会話が、本当に感動しました。
大樹と杠が泣くのは分かるけど、千空も涙ぐんでるのが、余計に感動。”
20代男性
“ほむらとコハクの戦い一瞬で終わっちゃったけど、お互いに実力が凄いことは確認できたから、本気で戦っているところ見てみたかったですね。
そして、プリントごっことか懐かしい。
小学生ぐらいの時に、これで年賀状作っていた覚えがあるから、ギリ知っているけど、若い子知らないんだろうな。”

TOPに戻る↑

第3話『死者からの電話』

司軍の監視役・ほむらを捕まえ、ついに科学王国と司帝国を繋ぐ〝ホットライン〟が開通!司帝国にスパイとして潜入していた大樹と杠とも、1年ぶりに電話越しの再会を果たした千空。一方、司帝国で弓使いの見張り役・羽京に見つかってしまったクロム達。なんとか科学王国に舞い戻ったゲンは、早速、極秘の偽リリアン大作戦をスタート。まずは大樹達の監視役・ニッキーを仲間にしようと試みる!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
千空と大樹の会話は言葉は少なかったですが特別な感情がこみ上げてきたようで、見ていて熱くなりました。司帝国を倒すためには彼の陣営から科学王国側に人を引き抜いていく事。切り崩しの最初のターゲットになったのはニッキー。千空とゲンの小手先の交渉は通用しない相手でしたが、彼女の心に直接訴えた事が功を奏しました。科学の力もありましたがやはり心を通い合わせる事が重要なのでしょう。
40代女性
電話が繋がって感動したし、大樹が変わっていなくて叫び続ける真っ直ぐな奴で感動しました。クロムとマグマの喧嘩が面白いけどゲンが必死に静かにさせようとしていて笑えます。大樹と杠は監視役を仲間に引き入れようと頑張ってくれて泣けますね、リリアンファンだったから説得出来たんだと思うけど歌を流したのは大正解でしたね。歌を守ろうなんて泣けてしまいましたが良い方向に進むと良いなと思います。
20代女性
“さすが杠。やっぱり気がついたのは杠だったか。
何度見ても、この大樹達と千空の第一声の挨拶は感動してしまいますね。
色々と察する杠と、騙される大樹の温度差が面白いけど、
ニッキーさん、めちゃめちゃリリアンのガチファンだったのには驚きました。
けど、ガチのファンで良かったかもしれませんね。”
30代女性
“クロム達、会話の内容が途中までバカみたいだったけど、やっぱりクロムも科学の子だよな。
電池の発熱を利用して、草木を燃やして煙幕でゲンを逃がす、お見事でした。
そして無事に間に合ったゲンだけど、なんだかんだニッキーさんが最初の人に選ばれて良かったと思う。
ファンじゃない人だったら、リリアンいてもなってなってた可能性もあるし、ニッキーさん良い人そう。”
20代女性
“ニッキーさんに感動しました。
ガチファンだからこそ、リリアンが本物かどうか確認するための質問と答え。
歌を聞いた瞬間の、この歌だけは本物だって思い出と共に気がつくところ。
そしてファンだからこそ、もうリリアンはこの世の中に、石の姿でさえも残っていないと察するところ。
見た目に反して、本当にリリアンの歌に救われてきたんですね。
作戦は上手くいかなかったけど、ニッキーさんが仲間になってくれてよかった。”

TOPに戻る↑

第4話『全軍出撃』

千空とゲンの極秘作戦で、まずは司軍の監視役・ニッキーを仲間に引き入れた。リリアンのガチファン・ニッキーによるスパルタ特訓で、更に仲間を増やそうと企む千空達。しかし、村に戻ったマグマから、クロムが司軍に捕まったと聞き、救出の準備を急ぐ!一方、羽京に捕まり、奇跡の洞窟へと連行されたクロム。そこでついに、石神村の科学使いと武力帝国のリーダーが顔を合わせる……!!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
電話で大樹と連絡を取れるようになりまたが、アドバンテージを得るにはまだ早いです。司の周囲には腕利きの人ばかりがいますので簡単には崩せそうもありません。更にクロムも捕まってしまった事で彼を救出しなければなりません。そこで千空は蒸気機関を開発し一気に陣を進めようとします。電話だけでも凄いのに、蒸気機関を導入するとは。これなら司相手でも圧倒的有利に進める気がします。
20代女性
“ナンバー2、3くらいだったら、革命というか反逆を企んでいてもおかしくないかも。
羽京が何考えているかわからないけど、とにかくケータイのことがバレずに済んだし、クロムもやられることはなさそうだから安心しました。”
30代女性
“ニッキーさん、ガチファンだから、モノマネ作戦なんてダメだって言うのかと思ったら、ブラッシュアップしてくれるって、めっちゃノリノリですね。
そして千空はついには車も作っちゃうとか、本当にすごい。車があれば作戦の幅もだいぶ広がるし、本当に楽しみ。”
20代女性
ニッキーが新たに仲間になりました。ひとまずは良かったですね。司に少しは抵抗できる希望が見えてきましたね。しかし、ニッキーの持っている情報はすごいですね。頼もしい限りです。しかし、司の右腕の羽京は手強いですね。
30代女性
ドクターストーンは司軍と仙空軍が存在していて、司軍の戦力増強に対抗するたえに、仙空達も戦力増強をここ見るのでした。打倒司に向けて徐々に拡大していく仙空達の戦力を見ていると大変わくわくしていきましたね。

TOPに戻る↑

第5話『STEAM GORILLA』

大量の科学グッズを司帝国に運ぶ為、〝自動車〟を作る!と宣言した千空。蒸気機関を完成させ、竹製のタイヤを装着、科学の怪力モンスター〝スチームゴリラ号〟が誕生した!村に残る老人達に、必ず勝利して帰る事を約束し、司帝国へ出発する千空達。名探偵スイカの偵察により、クロムが竹の牢に幽閉されていると知った千空は、クロム奪還の為に、スチームゴリラ号の更なる大改造パワーアップを発案する!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
クロムがとりあえず元気なのは良かったです、司帝国へ行くのに自動車を作ろうという発想が凄いですね。あっという間に作ってしまった車の運転をゲンが免許を持っているからという理由を付けてやらせていたのは笑えます。カセキがクロムに見せられないと泣いたり笑ったりとコロコロ態度が変わって悪い顔になっているのも面白かったです。実際に車で移動するのは大変そうでしたが千空が悪い顔しているのはワクワクしました。司は千空が何をやるか予想していて罠を仕掛けていたなんて策士ですね、やっぱり怖い男です。千空たちもクロムも科学の力で何とかしようとして次は何が出てくるのか楽しみですね。
20代女性
“竹の睦み編みでタイヤ作成とか凄いけど、確かに車作ってるところにクロムがいられなかったのは、科学大好きっ子からしたら悔しがるよね。
それにしても紙で戦車作っちゃうとか凄すぎる。
プラスチック混ぜるとカーボンになって、槍も砕くって、カーボンってそんなに凄いものなのね。”
20代女性
“久々の名探偵スイカはやっぱり最強だけど、体がどうなっているのか相変わらず気になる。
せっかく紙の戦車を作ったは良いけど、司に蒸気機関車がバレてるとは思わなかったです。
やっぱり司は筋肉バカじゃない分、厄介ですよね。クロムが自力で脱出しないと、千空たちが危ないから、クロム頑張れ。”
20代女性
“村に残してきたおじいちゃん、おばあちゃんたちのためにも、負けられない戦いが始まったけど、
千空の科学の力を認めているからこその司の先読みは凄いですね。
クロムが自力で脱出して、戦車がダメになる前に合流できればいいけど、何もない状態からどうやって脱出するのか楽しみ。”
20代女性
ついに完成した蒸気機関車で化石の爺さんがいきいきしていてクロムがいたら一緒になって目を輝かせてんだろうな、と今回もおもしろい科学がたくさんありました。すいかの活躍もかわいく、気付いたクロムがわざとらしく伝えるのもおもしろかったです。次回クロムがどうやって脱出するのか楽しみです。

TOPに戻る↑

第6話『PRISON BREAK』

司軍との戦闘に備え、スチームゴリラ号を自動車から防御力最強の〝戦車〟へ、大改造する千空達。一方、司帝国に幽閉中のクロムは、千空達の助けを待たず、自力での脱獄を企てる。元警察官の牢屋番・陽が監視する中、クロムは脱獄への手がかりとなりそうな材料集めを開始。科学使いのプライドを賭けた、決死の脱獄劇を決行する……!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“汗を分解して次亜塩素酸ナトリウム作るとか、よく思いつきましたね。
さらには、薬草混ぜて吐血に見せかけて肺炎を装うことで、相手にスキを生み、男性の急所を攻撃して逃げるって、途中までの発想は凄かったのに、最後が古典的で笑っちゃいました。
けど最後まで冷静によくみんなの元に帰ってきてくれた。
戦車が無駄にならなくてよかったです。”
30代女性
クロムと上井陽との対決が面白かったです。クロムが脱出を工夫していく中で、少ない科学の知識を思い出して頑張る所は応援したくなりました。しかしクロムが追い詰められて血を吐いたときは、万事休すと思いましたがそれも作戦だった事にほっとしました。電池を差し入れてくれたのは、羽京の様な気がしてなりません。
40代女性
司軍に乗り込む為のスチームゴリラ号を完成させたのに壊しちゃうのは勿体ないですね、司の方も読んでいて落とし穴作ったのは賢いです。更に元警察官だけど悪人は何をしても逮捕するという暴力的な奴がいてヤバイです、四天王になりたいらしいし女子とイチャイチャしたいとか頭の中は小学生ですね。クロムが脱獄しなきゃと頑張って色々と試しているのは面白いです、電池を誰かが差し入れてくれて誰なのか気になります。柵を燃やそうとしたけどバレてしまったけどバカにした上井の言葉が参考になって縄を溶かして凄いです。外に出られたけど上井だけは追いかけて来てハラハラします、植物で赤い水を作って肺炎とか騙して急所を攻撃するとは可愛そうだけど笑えました。無地に千空達の所へ戻って良かったです、やっぱり皆一緒だと落ち着きますね。
20代女性
“ヨウくん、警察の警棒チャンピオンって、凄いんだろうけど頭悪そう。思考回路が単純なんだろうな。
だからこそ、原始人原始人ってバカにしていたけど、クロムがそこをプライドとか関係なく我慢したした結果、脱走されちゃったんだよね。
とにかく今回はクロムお見事でした。”
30代女性
“電池がこっそり送られてきた時の、クロムの大樹と杠のイメージが美男美女なのが面白かったです。
杠は胸以外はほぼイメージ通りだけど、大樹はあそこまでイケメンじゃないから、会ったらがっかりするのかな。
けど恐らく電池を横してくれたのは別人な気がします。”

TOPに戻る↑

第7話『極秘のミッション』

科学の知識で司軍の牢屋番・陽を出し抜き、見事自力での脱獄を果たしたクロム。一方、ケータイを使った偽リリアン大作戦で、着々と仲間を増やすゲン達。しかし、耳が異常に良い羽京にレコードの歌を聞きつけられ、その声がゲンによる偽物とバレてしまう。絶対絶命の千空達に、羽京は杠の〝極秘のミッション〟を目撃した事から、ある取引を持ち掛ける。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
“杠の与えられた極秘ミッションヤバすぎる。
裁縫縫うの早すぎるのも凄かったけど、
司に壊された石像の人たちをパズルみたいに組み立ていたとか、
杠も千空に負けず劣らず凄い人だよね。
それも嫌々じゃなくて、楽しげでもありやりがいを持って取り組んでいる姿が良かった。
杠のああいうところがすごく好きですね。”
40代男性
“この20秒で全人類の命運が決まるって良いところで終わるから来週が待ち遠しい。
司がケータイの存在にも気がついたし、
この20秒がどんなものになるのか本当に楽しみです。
最大の敵とも言える右京が仲間に加わったし、大樹と杠も再会した。
なんとか良い方向に結果が動いてくれるといいけど、
司達との闘いはそう簡単にはいかないよね。”
20代男性
電話を使って司陣営の切り崩しに成功していた千空たちですが、難敵羽京がやってきます。彼を千空陣営に引き込めば司との戦いは大きく有利となります。小細工をせず堂々と説得したのは千空だからこそでしょう。これまでのところ司帝国は弱点をうまく突いて優勢に進めています。ただここから司本人が千空に立ちはだかる事になるのでかなり苦戦するのではないでしょうか。
20代男性
“ニッキーのおかげでリリアンのフリが完璧になっているけど、
そんな作戦の横でバレないかヒヤヒヤしている杠、可愛い。
結局右京にはやっぱりリリアンのフリしたゲンだってバレちゃったけど、
クロムをかばったリしていただけあって、やっぱり司には不満があったんですね。
元々が誰も傷つけたくない、人を救いたい思いで仕事をしていただけあって、
平和を望んでいるのが素敵でした。”
20代男性
ゴリラ号で突撃する事がなくなった良かったです、真正面から戦うなんて勝ち目無さそうです。リリアンで仲間を集める作戦は順調でニッキーもゲンの声を褒めてくれたのは嬉しかったです。羽京には流石にバレてしまったけど極秘ミッションに共感したみたいですね、バラバラになった石をくっつけて人類を助けようとしている事に感動します。羽京が目の前の人を救いたいという綺麗な心を持った人で良かった、大きな力を手に入れてまた一つ希望を手に入れましたね。司が電話を見つけてしまって引き抜いた力強さに圧倒してしまいました、氷月は冷たい奴で何仕出かすか分からなくて怖いです。大樹と杠が千空と合流したのは嬉しかったけど司帝国へ突撃したのは心配でしょうがないです。

TOPに戻る↑

第8話『FINAL BATTLE』

大樹・杠とも合流を果たし、ついに、VS司帝国の最終決戦に臨む千空達。火薬や復活液の材料、硝酸が取れる〝奇跡の洞窟〟を攻め落とす為に、与えられた時間はわずか、20秒!誰一人死なない無血開城をルールに、パワーアップしたスチームゴリラ号で一気に突撃!音響兵器・ショックキャノンも投入し、奇跡の洞窟・完全制圧に挑む!!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
音爆弾を駆使して、死者数ゼロでコウモリの糞から出来た「奇跡の水」を手に入れて、勝利確実だと喜んだのもつかの間、司が携帯電話の仕組みに気付き、予想より早く戻って来た。コハクの時間稼ぎの間に、千空は勝利の道を作り出せるのか。
40代男性
“奇襲に使える20秒を、カウント形式で示してくれる演出はスリルがあって良かったですね。
本当に20秒の間に起こったことなのかって思うほど濃い戦いだったけど、やっぱり大樹が凄かった。
まる1年、千空の方がメインで描かれていたから大樹達がどんな風に過ごしていたのか詳しくは分からないけど、
敵の本拠地に潜入していたんだから、きっと大樹達の方がこの1年間は辛かったよね。”
20代男性
“タンクの大樹面白すぎる。
どちらかというとこっちから戦争を仕掛けているのに、「人を殴ることは悪いことだ」ってセリフヤバイでしょ。
本当にこの状況でそんなこと言うなよって感じでした。
そしてショックキャノン砲はやばかったけど、一番は大樹が自分の声で何のも影響がないことが凄い。
そして司との対決は、千空の科学があの状況でどこまで通用するのか楽しみ。”
20代男性
“やっと硝酸の元を手に入れることができて、ここまでの道のりが本当に長かったって感動していたのに、
一番最悪なタイミングで司と再会するとは、やっぱりただでは終われないよね。
さすがに今回は失敗かと思ったけど、みんなで全面対決するとか、展開が熱い。
それにしても右京くんは大丈夫なのかな?誰も触れないところを見ると、忘れた頃に颯爽と千空達のピンチを救ってくれそう。”
20代男性
千空達は司が墓にいる時に奇襲攻撃してドキドキしました、20秒という時間で洞窟を制圧するなんて本当に出来るのかとハラハラしながら見守ってきましたが上手くいって良かったです。羽京やニッキーも手伝ってくれて司に知らせが行かなかったのは嬉しかったし、大樹がバカ力でやり遂げてしまうのは笑えました。硝酸を手に入れて良かったけど千空は直ぐ次の事を考えて流石です、火薬を作るなんて期待しましたがダメになったのは残念でした。羽京がやられて血を流したのは驚いたし、氷月が躊躇なく攻撃したのもビックリで冷たい性格が分かりますね。司はあくまでも千空と戦う姿勢だしどうなってしまうのかハラハラします。

TOPに戻る↑

第9話『壊すもの救うもの』

奇跡の洞窟を制圧した千空達。しかし、作戦に気づいた司と氷月の登場で、形勢逆転。切り札だった火薬作りの薬品も破壊され、二人の圧倒的な武力の前に成す術がない科学王国軍。それでもコハク達は、千空が作り出す勝利の道を信じて戦い続ける。そして、千空は残された最後の希望から、最強の科学武器を作り出し、空へと放つ……!!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
司軍に囲まれてピンチな千空達でしたが、千空達の戦闘部隊が司を引き止めている間に、クロムの機転もありダイナマイトの原料ニトログリセリンの開発に成功し、立場は逆転し司軍と停戦することができて本当に良かったです。続いて脳死状態で石化した司の妹が、奇跡の水により脳死が治り石化も解けるかもしれないという今後が楽しみな展開になりました。
40代男性
“この土壇場でも千空の引きの弱さは健在なのね。
でもその代わり千空の元で科学を学んできたクロムの、勘の良さが役に立ったから良いけど、本当にみんながみんな助け合って戦っているのが良い。
そして、司が言う選択しなくてはいけないて言葉は、横暴な行動の理由ではなくない?
救うべき人を選ぶのは仕方ないとしても、壊す必要はないよね。”
20代男性
“武力も科学も積み重ねって、ゴリラ女とか言われているコハクが言うのが良いね。
元々バトルチームは勝つのが目的ではなくて、千空の科学武器のための時間稼ぎだから、そこを見誤ったのが氷河の敗因かな。
右京くんも生きていてくれて良かった。
とりあえず妹復活を理由に停戦できたけど、このあとどうなるのかな。”
20代男性
“霊長類最強の高校生って言われて、テレビに出まくってお金を稼いでいたのが怪しいか。たしかに司には似合わないことだったかもね。
だからこそ、そうでもしてお金を稼がないといけない理由があったと見抜けたわけだから、科学が絡まなくても千空は頭回るんだな。
植物状態の妹の復活を交換条件に停戦とは、綺麗にまとまってよかったし、
ちゃんと今までの司の行動にも、守るべきものがあってというまともな理由があって安心した。”
20代男性
司達に見つかって戦う事になってしまってドキドキです、クロムが何かに気づいて走ったので期待したいです。千空は洞窟で何か作っているけどゲンが糞まみれの土を触って焦っているのも面白いです。クロムがゴリラ号の戦車砲の残骸から見つけた硫酸でダイナマイトを作ってしまうのは凄いです、科学が得意じゃないと何言ってるのか分からないですね。科学も力だと言ったのは納得です、何でも作れるように見える千空は強くて頼もしいです。司の妹が生きてるなんて衝撃です、司の妹はずっと入院しているし父親は暴力振るう毒親だし辛い思いをしてきて可愛そうです。司が妹復活の話に乗ってくれて良かったし氷月が反対しなくて安心しました、取り敢えず協力しているので一旦は上手くいきそうですね。生きる命を選ぶ責任を取る覚悟は尊敬します、妹がいた病院跡でダイナマイトを使って発掘作業をするなんて宝探しみたいですね。司が妹を見つけられて良かった、これで少しは司が大人しくなってくれると良いなと期待したいです。

TOPに戻る↑

第10話『人類最強のタッグ』

残された材料から〝ダイナマイト〟を作り出し、司軍との戦いに勝利した科学王国。千空は、一時停戦を条件に、脳死状態の司の妹・未来を復活させると約束する。石像を見つけ出し、復活液により命を吹き返した未来と、数千年ぶりの再会を果たす司。そんな中、クロムはダイナマイトが何者かによって、一つ盗まれていることに気がつく。捕らえていたほむらも脱走し、司帝国に緊張が走る。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
司との停戦にこぎつけ、ついに司の妹の未来も復活できて良かったです。が、奇跡の洞窟が爆破されすぐに裏で動いている人物がいる事に気づいたゲンはさすがでした。しかし氷月が犯人とは意外で、さらに強い司がやられてしまうのもビックリしました。
40代男性
未来が目覚めて良かったですね。復活液ってすごいですね。しかし「力」をギリシャ語で言うとダイナマイトだったなんて知らなかったです。クロムはダイナマイトが足りないことに気がつきました。やはり犯人は氷月でしたね。どこまででも冷酷ですね。
20代男性
治療不可能だと言われていた、寝たきり状態な司の妹・未来を、元気な姿で復活させた千空はさすがでした。でも、一緒に過ごせた時間はあまりにも短くて、敵だと判っている人物よりも、味方のフリした敵が一番質が悪いことを痛感させられました。
20代男性
司を倒す為に、未来を千空に生き返らせたとは、やり方がとことん卑しいなと思っていたら、司の手が動いて「死んでなかった!」と歓喜。お前が約束を果たしてくれたから、今度は俺が果たす番だとは、死ぬことは判っているのに立ち上がってくれたんだなと、悲しいのに最強にカッコ良かったです。
20代男性
千空と司が和解した事で平和となったかに思えましたが、氷月が裏切った事で状況が変わります。司に致命傷を与え奇跡の洞窟を破壊。司との考え方の違いとはいえこのやり方は非道でしょう。致命傷を負いながら司が氷月と戦い続けた事で千空に正気が生まれたのは見事な連携でした。ボロボロの状況からの大逆転は千空と司の最強コンビだからこそできたことでしょう。

TOPに戻る↑

最終回/第11話『PROLOGUE OF Dr.STONE』

突如反旗を翻した氷月の手により、重傷を負った司。それでも最後の力を振り絞り、千空との最強タッグで氷月を撃退!長い戦いに終わりを告げた。今度こそ、全員の力で一から科学王国を作り上げると宣言する千空。しかし、槍で胸を貫かれた司の傷は深く、助ける治療の手立てはない。千空は、司の命を救う唯一の手段のために、ある決意をする!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
息も絶え絶えな中、最後にこれだけは伝えないとと、自分が砕いて来た石像の場所も数も教え始めた司。また再会してみせると決意しながらも、千空がずっと話し続けていたのは、自分が泣かないようにする為だったんだろうなと、石を閉じた後に流した涙から受け取れました。
40代男性
敵の敵は味方と言いますが、センクウが仲間にした司が直ぐに裏切った氷月にやられてしまうのは残念でしたね。氷月の実力はやはり想像以上に強かった気がしたのでした。しかし流石の団結力を発揮し危機回避したので、今後もセンクウ達の活躍に期待です。
20代男性
司が倒れた事で彼の配下も科学王国に組み込まれました。食糧問題はありますが、人手が増えた事でやれる事も増えたでしょう。既に電気も開発していますので千空の頭の中では様々なものが渦巻いている事でしょう。とりあえず司を助けるための冷凍庫という発想はすごいものです。司の件では他にもいろいろと応用が利きそうでこの後の展開に大きな影響を与えるでしょう。ここから世界へ旅立つようですが、3期では冒険主体となるのでしょうね。
20代男性
ぶち壊された司の臓器を今治すことは出来ないけれど、この先には見つけられるはずだからと、コールドスリープさせるとは、千空のその判断になるほど納得でした。無謀だと思われる選択も、千空なら見つけてくれると信じられるから不思議です。
20代男性
氷月は反旗を翻しましたが捕まりましたね。しかし、司が重症を負ってしまいましたね。心配ですね。司は自分が石化した人間の場所を全て覚えていました。本当は優しい人なんですね。千空も何としても司を助けるために頑張っています。二人はお互い信頼しあえる仲になって良かったです。

TOPに戻る↑

『Dr.STONE(第2期)』期待の声

第1期をみて大変面白かったため、2期にも大変期待しています。一期の最後に家0体を作ることに成功したため、離れた場所での情報交換が可能になったので石神千空と大木大樹が協力して獅子王司との対戦を優位に進めていくことを期待しています。他にも、これからどんどん新しい発明をして石神村がどんどん大きな村になって、かつての街とは言わないまでの、かつての技術を取り戻して行くことを期待しています。千空だけでものを開発するのではなくて村にもともといた人と協力して開発していくところが好きなので村人との協力にも期待しています。(20代・男性)

1期の終わり方を考えるに、スパイ組の大樹と杠が2期ではメインになる回が多くなる思っています。二人ともとても良いキャラしてるので、もっと活躍をみたいです。司たちに気付かれないようにどうやって携帯を渡すのかは全くわかりませんが、どうかバレないようにに願ってます。あんなに苦労した科学の発明品も司にかかれば一撃で木っ端みじんだろうし、慎重に運用しなければなりませんが、大樹たちがどこまでできるのか正直不安です。でもそんな不安も千空たちは覆してくれそうなので楽しみでもあります。(30代・女性)

Dr.STONE(第2期)に期待するのは1期ではいきなりとんでもない世界で目覚めてそこで化学を使ってサバイバルをしていくという流れですがこの流れが2期ではどういう流れになっていくかというのがかなり気になってます。私が期待するのは2期になってからは単にこの世界でサバイバルするというだけでなく世界の謎を解いていくような展開になる事を期待してます。もっと話の規模が大きくなってくれることを期待したいです。(30代・女性)

ドクターストーンはアニメしか見たことがないのですが、一期が凄い面白かったので、これからやる二期には期待がかかりますね。主人公はセンクウで学生ながらたくさんの発明をしている正に天才と言える科学者でした。そして世界は光に飲まれストーンワールドと化したため、センクウが大活躍して文明が発展していきます。それを良しとしない勢力のボスが司で、まだこの二人の決着はついていません、果たしてどちらが勝つのか大変気になるところでした。(20代・男性)

Dr.STONEの2期に期待しています。1期はケータイを作ったところで終わりましたが、ここからが物語の大峠と大転換期が訪れる頃だと思います。vs司軍とその後の展開がどのように描かれるのか楽しみにしています。2期から現れる新キャラクターの声優さんが誰になるのか予想するのも楽しいですし、漫画とは違いリリアンの歌が聴けるのもアニメのメリットだと思います。登場人物のいろいろな思いが伝わりやすくなるのがアニメだと思います。それはひとえに声優さんたちの表現のおかげです。1期は素晴らしい出来だったと思うので、2期も楽しく待ちたいと思います。(30代・女性)