(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

ドラゴン、家を買う。

\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2021年6月現在のものです。

放送 2021年4月放送
話数 全12話
制作 SIGNAL.MD
声優 レティ:堀江瞬
ディアリア:石川界人
ピーちゃん:井澤詩織
ネル:福圓美里

ストーリー

一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。共に旅をすることになった2人。果たして、レティは無事に安住の地へ辿り着くことができるのか――。ドラゴンと魔王による新感覚ファンタジーがここに開幕!

みどころ

主人公であるドラゴンは一族の中でずっと暮らしてきたものの、ある日勘当されてしまったことで自らの力のみで生きていくことを強いられます。そして、自分が安心して暮らすことができる家を探していくのですが、その道中ある不動産屋の人間と出会い、主人公はこの不動産屋と一緒に旅をすることになります。このアニメでは、ドラゴンを主人公とした珍しい設定となっていますが、やはり主人公が無事に安息できる場所を手に入れることができるか?という点はみどころと言えます。また、主人公が出会った不動産屋の人間は実は魔王であり、そんな2人の旅がどうなるのか?という点も気になってくるはずで、異色とも言える組み合わせの部分について、かなり期待を持つことができるでしょう。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話「いろんな家」

世界には幾万もの生命が息づいている。その生態系の頂点に立ち、最強にして至高の存在である”ドラゴン”。だが、極稀にそうでないドラゴンもいる…。家を勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。多種多様な種族が暮らす広大な世界で、自分が生き抜くためには安住の地で暮らすしかない。「さがそう!夢のマイホームを!!」そう決心した彼は旅へ出るが、そんな家探しの道中、運悪くもドラゴン討伐を目論む勇者一行と出くわしてしまう。「…おやおや。良くありませんね。弱いものいじめは。」そう言って、窮地を救ったのは不動産屋を名乗るエルフのディアリアだった。運命の出会いを果たす1匹と1人。ドラゴンと魔王による“夢のマイホーム”探しの長い旅が、今、始まる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
ナレーションが森本レオさんでビックリです、オープニング曲はオーイシマサヨシさんでテンション上がりました。ビッグスライムが家探しをしているなんて笑えます、勇者から逃げるために夜逃げして来たなんて可愛そうだけど良い物件を買えて良かったですね。ドラゴンが家を追い出されるとか可愛そうだけど納得の理由でしたね、ステータスの幸運にマイナスが付いていて生きていけるのか心配ですね。安住の地を探していたのに捕まっているとか弱いな、ドワーフの引き換え条件がズルくて笑えますね。ドラゴンなのに飛べない事にビックリです、今度はゴブリンに捕まってしょうがないですね。勇者達に会ったけど中二病みたいに扱って笑えます、レティはいじめられていたけどエルフに助けられて良かったです。
30代男性
コミカル要素が強すぎてつかみどころがない感じを受けました。ドラゴンと人間が普通に会話しているのはものすごく変ですが、ネタの強い作品なのでこのまま突き進んでいきそうです。ただ様々なモンスターが出てくるのは良い点で、多くの出会があるのでしょう。安住の地を求めてドラゴンがどんな旅をしていくのか気になります。
20代女性
シンプルな異世界作品でした。主人公は臆病なドラゴンのレティ、臆病な彼女が生き抜くためには、安住の場所が必要になるみたいですね。安住の地である家を手に入れるために奔走するレティを見ていると凄い応援したくなりました。
30代男性
本物の森本レオさん?のナレーションからスタートしたので、まるで国営放送のドキュメンタリー番組を見ているかの如く錯覚を起こしそうでした。このまま最後まで、ナレーションを続けて欲しいと願いながらの視聴になりそうです。
30代男性
スライムやドラゴンも、人間と同じで、マイホームが必要なのか。モンスターの世界も世知辛いなあ。ドラゴンにしては、随分と弱いステータスだなあ。多くのアニメや漫画で築きあげられてきたドラゴンのイメージが台無しだ。見ていて情けなくなる。

TOPに戻る↑

第2話「落ちる家」

設計事務所と不動産業を兼業するディアリアに物件を紹介してもらうことになったレティ。まずディアリアが紹介した物件は、勇者対策が完備された神殿だった。大抵の勇者たちが生きて戻らないという自信作のダンジョンをなぜかレティは体験させられることに。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
天然ボケのレティと、彼の疑問に対して冷静かつ淡々と突っ込み続けるディアリアさんの、掛け合い漫才を見ているかのようなあっという間の30分。幽鬼・サミュエル卿の、今このお屋敷を契約したら、知らぬ間に居着いた霊たちもプレゼントしますよと、あの物置CMを模していたシーンには吹き出してしまいました。
30代男性
今回は少なめでしたが、本物の森本レオさんがナレーションだったことに感動です。ディアリアさんはエルフでもあり魔王でもあるみたいでしたが、ドラゴンと旅をしていたのは魔王になる以前だったのか、何故ドラゴンた旅をしていたのかが知りたくなりました。
20代女性
レティのお陰でドラゴンはたくさんの体験をすることが出来ています。例えばドラゴンの家を買うための物件調達ですね。不動産もお手の物なレティのお陰で夢のマイホームまじかのドラゴンのウキウキ具合が微笑ましかったです。
30代男性
ドラゴンが家を買うには、いろいろと気を使わないといけないのか。特に、勇者は、ドラゴンにとって天敵のようだ。ドラゴンらしい家というのも、なかなか大変だ。不動産屋さん、魔王なだけあって、誰に対しても容赦ない。魔王に、遊ばれているだけのドラゴン君でした。
30代男性
レティが住処を探すためディアリアと物件を回る事になります。ディアリアは天然な性格なのか明らかに変な物件ばかり紹介しています。レティはドラゴンなのに怖がりで更に能力もほぼ使えないので理想の家を探すのは時間が掛かりそうです。それにしても事故物件を回るうちにレティは強くなっていくのではという気がします。様々な出会いを経てレティがどうなっていくのか気になります。

TOPに戻る↑

第3話「はじめての家」

自分に合う家探しの難しさを痛感するレティに対して、家を建ててみることを提案するディアリア。お金を心配する無一文のレティをよそ目に、立派な新居の工事は着々と進んでいく。果たして“夢のマイホーム”は完成するのだろうか?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
“ディアリアは次の物件を見に行く前に途中で別の場所に立ち寄っていた。
そこには珍しい物がたくさんあるのだが、暖炉が100トンもあるのは笑ってしまった。
ディアリアは新しくレティの家を新築で建てる話しになるのだが、お金がないのにディアリアの話は大丈夫なのかと思った。”
40代男性
“レティは自分の住む家を探す事が難航していた。
次の物件を見に行く予定の場所の途中で洞窟に立ち寄る事になった。
そこには珍しい物が多く、ドアに書かれた女性が動くというのはすごい技術だと思った。
だが時間制限があり、自分の恥ずかしい事を語られるのは酷いと思った。”
40代女性
家を買うために奮闘するドラゴンのレティがかなり可愛らしかったですね。やっぱりレティにとって大切になるのは家を買って安寧を手に入れることです。冷静沈着なディアリアはそんな意味ではさすがだと感じましたね。
40代女性
マイホームを探しているドラゴンが主人公のお話。その時点で色々凄いというか、変わってますね。それで今回も主人公レティはマイホーム探しにいそしむわけですが、その中でエルフに出会うところからオープニングははじまります。建築士で、かつ不動産業もしているエルフ、ディアリアに具体的に住みたい家を訊かれて、話がどんどん現実味が帯びていきます。登場した家が結構驚きのものだったり、レティのドラゴンとしての誇りもうかがうことができる、エピソードも投下され、見ごたえはありました。
40代女性
家を探すのではなくレティの家を建ててみようとなしました。これで一安心かと思いきやいろいろと問題があるものです。ディアリアは金の方は勝手にやってくると言っていましたが、レティにとってそれは一番の面倒ごととなります。そんな簡単に理想の家にはなりません。最初の家は騒がしすぎて去る事になりました。落ち着いた環境が理想のレティにピッタリの家は見つかるのか、先は長そうです。

TOPに戻る↑

第4話「冷たい家」

次なる物件の候補は一面雪景色の“アルブス氷地”。雪原での生活に適応するため、レティは強制的に3日間のサバイバルをさせられることになる。前途多難なサバイバルの最中、レティは謎の生物の卵を発見するのであった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
静かなところというレティの要望から今回は寒冷地に来ました。土地は広いし氷で家を建てるので安いのが魅力の物件です。まあ現実的に住むのは無理ですが。どちらにせよレティの能力では食糧確保が出来ないので、これをどうするのかが問題です。ディアリアとの家探しもだんだん慣れてきているようで、どんな環境でもとりあえずやってみようとしているのはレティも成長しているいうことでしょう。
40代男性
猛吹雪の防寒具としてレティに色々用意してくれたけど最終的にカニ爪のような姿になって笑えます。ドラゴンなのにシカに追いかけられウサギに雪だるまにされ狼に雪をかけられ笑えます。気がつくと漂流しているとは何処にいるんでしょうね、一生懸命に卵を守っているけどクジラに食べられて必死さが笑えます。クジラの中は快適で生活している亡霊がいるなんてビックリです、親切な良い人で感動しました。ディアリアがずっと見守っていたなんて優しいけど何もしないのは酷いですね。卵は守れて無事に生まれたけどレティがパパじゃ生き延びられないですね。
40代女性
ディアリアさんはレティの家を提案しているように見せ掛けて、実は昔自分がドラゴンと旅していた思い出を懐かしみ、楽しんでさえいるように思えてしまいます。前回同様、今回も借りるではなく建てることに変化しているのが良い証拠だ。
40代女性
ディアリアさんに言われるままに、カニクリームコロッケのような防寒具を着せられた上に置き去りにあい、結果的に漂流してクジラに飲み込まれてしまって、これ完全にディアリアさんは楽しんでるなと確信してしまいました。
40代女性
クジラが呼吸して洗濯物がかわくとか、クジラの油で燃料を確保とか、クジラが飲み込んだ魚が取り放題で食べることができる厨房とか、発想がとっても面白いです。クジラがくしゃみをして、ドラゴンは無事に脱出できますが、お腹がすいて目の前のかわいいアザラシを食べようとするけど、可愛すぎて無理でした。話が突拍子もなくて面白いです。

TOPに戻る↑

第5話「集まってる家」

雪原で偶然に発見した卵から生まれたフレースヴェルグの雛は、刷り込みの習性からレティのことを親と思い込み、「パパ」と呼ぶようになる。ドラゴンにも関わらず、弱く、臆病で、いざという時に頼りにならない自分が雛の育ての父親になるということにどうしても自信が持てないレティは、ディアリアからの提案で、里親を探すために多種多様な種族が協力しながら暮らす集合住宅を訪れることになるのだった。「必ずキミにふさわしいパパとママを見つけるよ!」と奮起し意気込むも、一癖も二癖もある個性豊かな住民たちに安心して雛を預けることができないレティ。その様子を影から見つめる怪しい影が…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
レティはフレースヴェルグの雛にパパだと思われて困っていたらディアリアの擦り込み話が最初は良かったけどホラーになって怖いです。雛を里親に出す為に集合住宅を訪れてたけど大型動物は苦情になり、勇者が度々訪れるけど大家さんが撃退してくれるとは凄い頼りがいがあった羨ましいですね。訪れた大型動物の大家さんの家でカップが大きいのはわらえました、雛が鳴き声で攻撃して凄いですね。ご近所の女性同士の喧嘩は凄まじいけど面白いです、色々な人に会うけどなかなか決まらなくて大変ですねレティが育てたら面白そうです。ディアリアがいない時にヤバい奴が現れてレティは必死に守ろうとして偉い、ドラゴンブレスをしようとして舌を火傷するとか笑えます。レティが育てる事に落ち着いて良かったです、名前のセンスは無いので大人になったら改名した方が良いですね。
40代男性
“フレースヴェルグの雛を預かるような形になってしまったレティは次の物件をそうするのか困っていた。
ディアリアは里親を見つける事が出来るかもしれないと期待したが、ここには勇者がたまに来るらしいが、大家が撃退していたのは面白い。”
40代男性
“レティはディアリアと次の物件に行こうとしたが、そこは単身者向けだというので却下された。
それはレティにはフレースヴェルグの子供が居たので仕方ないと思った。
ディアリアは刷り込みの話をしているが、どうやら雪や氷が必要なのは難しいと思った。”
40代男性
“レティは弱いながらも、たまごを食べようとするディアリアから守ったり、海に落ちないように守ったりとか正義感が強いところがあるから、
今回みたいに最初は自信がなくても、ヒナが危険にさらされるなら自分で育てるって勇気を出して言うのが素晴らしい。
名前は安直だけど、可愛いから良いと思います。”
40代男性
家探しのついでに孵化してしまった雛鳥の里親を探そうとします。ディアリアはレティに関わりながらもいろいろと仕事しているようで、顔の広さも含めてこの世界ではずば抜けたキャラなのでしょう。今回は集合住宅をまわることとなりましたが、モンスターの住宅事情も大変なものがありますね。結局雛鳥はレティが父親として世話をすることに決まりました。何だかんだでレティも強くなりつつあるのが良い感じです。

TOPに戻る↑

第6話「ドラゴン、緊急事態。」

家探しの道中の度重なる出費により、ついにレティのお金が底をついてしまった。先立つものはお金ということで、レティたちはどの種族、どの国家からも干渉を受けない自治都市、いわゆる、ならず者のたまり場でお金稼ぎのバイトを探すことになる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“なんだかんだお金がないという割には毎回なんとかなっていたけど、ついにお金が無くなってバイトすることになったか。
レティのことだからバイトって言っても上手くいかないんだろうなと思っていたら、案の定色々やってもいつもどおりの感じになっていて面白かったです。
ドラゴン相手に魔法を試したいは分かるけど、召喚獣のフリをするバイトとか凄いバイトですね。”
40代男性
長旅には資金が必要です。その資金がなくなったのででディアリアの提案でバイトをする事になりました。レティができる事は限られているかと思われましたが意外とあるものですね。ディアリアのおかげもありますが、思ったよりも稼げてレティもほっとしたようです。ただ、あまりにも目立ちすぎ手しまい面倒な事になりました。いつもよりしっかりしているところを見せてくれましたが、やはりいつものレティですね。
20代女性
ピーちゃんのご飯題は産地直送と贅沢だしレティが具合悪くなっていたのは可愛そうだしお金が無いのが一番可愛そうですね。お金を稼ごうという意欲は偉かったですね、ピーちゃんの後押しで仕事が決まったけど給与が安かったり、ドラゴンというだけで逃げられたりで上手くいかないのは笑えます。召喚獣のバイトで登場の煙を後ろでディアリアが魚を焼いているなんて笑えます、ピーちゃんのパパへのリスペクトが凄くて将来が不安です。ディアリアは知り合いと偶然再会したけど辛口ですね、魔王を決めるのに商店街のくじ引き方式とはディアリアが嫌がるの分かりますがポケットティッシュ狙いだったとは凄いですね。魔王城では自由に観光して侵入者対策の魔法を発動しているのは面白いです、その後の人生も聞きたいですね。レティが騙されて捕まったけど如何にも怪しい感じだったのに気付かないとは情けないですがディアリアがきっと助けてくれるはずです。
30代女性
アモンさんに鳥語でレティの良さを説明していたとは、ピーちゃんの底知れぬ可能性に期待してしまいます。まだ小さい今のうちは、産地直送の餌代にお金が掛かりそうだけれど、それでもパパになったんだから頑張れレティ!
40代女性
“子連れ狼ならぬ子連れドラゴン。懐かれてしまった鳥形モンスターを連れて歩く姿、そして一生懸命に里親を探す様子が微笑ましかったです。
ここなら!と期待するも毎回裏切られるモンスターたちのクセの強さに笑いました。大抵は悪役として描かれるドラゴン側から見るとはた迷惑な侵略者そのものの勇者があっさり蹴散らされていくのも案外面白いですね。”

TOPに戻る↑

第7話「たたかう家」

人間に捕まったレティは牢獄に入れられていた。死を覚悟するも、そこで出会ったのは場所に似つかわしくないハイテンションのモンスターたち。聞くところによると、なんとこの牢獄はモンスターにとって至れり尽くせりの理想の住処だった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
“誘拐されたレティはまた素材のために解体される危機にでも合うのかと思ったら、闘技場で戦わせるために攫われたんですね。
しかも戦士であるモンスター達は高待遇で楽しそうに暮らしてるって、本当に色々な暮らし方があるなと思いました。
だけどレティが来てすぐに、代替わりするのはやっぱりレティの運命って感じ。”
30代女性
捕まってしまったレティがどうなるのかと思ったら牢獄に送られます。そこはかなり緩い牢獄で捕まった他の魔物も気ままに過ごしていました。3日に一度の闘技場での戦闘以外は自由に振舞ってよいのでレティにとってピッタリの環境です。ただ人の管理する施設ですので時間の移り変わりで情勢は変わってしまいます。せっかくレティに向いていた住処でしたが、やはり自分で探さないと理想の家にはたどり着けないのでしょうね。
40代女性
よくよく考えてみると、こんな無防備で天然なレティが、悪巧みを考える人間に捕まらなかった今までが奇跡的だったんだなと、たまたま福引きで魔王になることに決まったとしても、ディアリアさんの存在の大きさを再確認させられました。
20代女性
ダメドラゴン、情けねえ。牢屋に閉じ込められるとか、ドラゴンの恥だ。なんともフランクな牢屋だ。そして、致せりつくせりの設備だ。もうここに住めばいいんでないの。なるほど、見世物としてお役に立っているわけか。プロレス並みのヤラセ興行だ。ある意味、ウインウインだ。
30代女性
人間に捕まったレティが焦っているけど扉は開いているし、別の牢で宴会してるし気が抜けますね。大浴場はあるしジムや演劇場もあるし牢屋なのに快適で兵士も一緒になって遊んでいて楽しそうで羨ましいですね。闘技場なので試合に出なきゃいけないらしく仕事をする代わりに衣食住が与えられているらしく凄い住みやすいですね。辺境伯が亡くなって闘技場閉鎖の殺処分決定で大ピンチなのに不正がバレたかもと焦る一同に笑ってしまいます。皆で逃げる事にしたけどダンボール作戦とかふざけてますね、前が見えなかったせいで動く壁で倒してしまったのはラッキーでしたね。大ピンチの危機にディアリアが助けに来てくれて良かったけどレティの為じゃないとか最高です。辺境伯の悪事を暴くなんてディアリアが夜の窓辺が似合うし格好良すぎますね。

TOPに戻る↑

第8話「ピーちゃん、遊びに行く。」

好奇心旺盛なピーちゃんはレティの昼寝中に一人で遊びに行くと、道中で泣いているレプラホーンを発見する。家をなくし、困っているレプラホーンにパパであるレティの姿を重ねたのか、ピーちゃんは家探しを手伝うことに。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
レティーの眠っている間にピィーちゃんが抜け出しで遊びに出掛けるという成長とも悪への第1歩を踏み出したようにも思えてしまう所に笑ってしまい、出会ったレプラホーンを放っておけない所に優しさを感じたが、ピィーちゃんに何が出来ると突っ込みを入れたくなる内容は最高に面白い。
40代男性
ピーちゃん、一人で散歩だ。まだ幼いから、いろんな世界を知りたいんだろう。ピーちゃんはお節介が好きなようだ。小人さんの住居の世話をしている。なかなか賢い立ち回りだ。何故か、ピーちゃんとドラゴンは仲が良い。ピーちゃんはドラゴンによくなついている。親だと思っているのだろう。
30代男性
ディアリアが自分の過去を語ることになります。幼少の頃から生意気で今とあまり変わらない性格だった彼はエルフ族の中では生きづらく大蛇の預けられました。エルフよりも知識を持つ大蛇と生活していくうちにさらにいろいろな事を知っていくディアリア。苛酷な環境でも動じないタフな生活をしてきたのは意外でした。そこで蓄えられた建築知識が彼の粋からに多く影響する事になるとは。冷静に考えるとかなり波乱万丈な生き方ですが、それを全く感じさせないのが面白い所です。
40代男性
“ピーちゃんの初めてのお使いならぬ、一人での大冒険は可愛らしかったですね。
家を流されてしまったレプラホーンの為に家探しを手伝ってあげたり、勇者を毛虫で撃退して新たな靴を手に入れてあげるとか本当に素晴らしかったです。
やっぱりレティよりも頼りになりますね。”
40代男性
さすが魔王のディアリアさん。ピーちゃんとも普通に会話が出来るんだなと思っていたら、ピーちゃんが1羽で遊びに行った先で出会った、レプラホーンさんたちも普通に会話が出来ていて、もしかして判らないレティの方が珍しいのかな?と思えて来ました。

TOPに戻る↑

第9話「黒い竜の家」

ディアリアとレティが出会う前のこと。魔王であるディアリアの元に「家をくれ!」と突然訪ねてきたのは暗黒竜のバーニー。初めは取り合わなかったディアリアだが渋々、家探しを手伝うことになる。これが100年続く魔王と黒竜の家探しの始まりだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
世界を知るためには、本をたくさん読むだけでは全く足りない。魔王に足りないのは、実際に自分の足で世界を見て回ることだ。ドラゴンに対する物件の紹介は、魔王にとっての仕事であるとともに、魔王自身の学習にもなっているのか。魔王はドラゴンたちに感謝しないとな。
40代男性
“ディアリアの目の前にいきなり現れたのは、暗黒竜のバーニーだった。
バーニーはディアリアにいきなりあいさつをかましたのは笑った。
しかも関西弁をしゃべってるのも面白いのだが、魔王とわかってるのにバーニーの態度が悪いのは仕方ないと思った。”
40代男性
魔王ディアリアの若き頃のお話だ。師匠の大蛇、ゆるーい雰囲気だね。暗黒竜の雰囲気は関西弁か?ますます関西のイメージが悪くなる。悪が正義をボコボコにしている。デタラメだ。そりの合わない魔王と暗黒竜が100年にわたって家探しの旅、ご苦労なことだ。家探しが長引くほど、被害がかさむ。
30代女性
ディアリアが以前ドラゴンと家探しをした話となります。魔王となったディアリアに突如として家探しを頼みに来た暗黒竜バーニー。基本人間族しか襲わないバーニーとディアリアのとんでもない家探しの旅が始まりました。勇者の拠点を次々に潰して行っているので、人間にとっては迷惑極まりないです。仲が悪いままの家探しとなり、あちこちで騒動を起こしながらの旅はディアリアに本当の知識を学ばせたといって良いでしょう。バーニーとの出会いはディアリアにとって良くも悪くも世界をきちんと見つめる良い機会となりました。
30代女性
空から羽ばたいて来た黒い竜は迫力があるけどお笑い芸人みたいですね、関西弁だし下手な似顔絵はイラッとするもので笑えます。作れないなら奪えば良いとか城を襲ってしまうのは豪快ですね、ディアリアは嫌がっていたけど悪口を言われて参加したのに次行こうとか軽いノリが笑えます。色々と見て回っているけど頑丈な家が見つからなくてあっちこっち壊していて笑えます。地図にも載ってない新しいギルドが出来ていたから潰すつもりなのに喧嘩を始めてついでに壊してる感じで笑えます。世界を見たいと家探しもついでにと憎まれ口を言ってディアリアとバーニーの友情旅が始まったのは素敵な話でした。

TOPに戻る↑

第10話「狩人、ドラゴンを追う。」

狩人(ハンター)のヒューイはお供のケット・シーであるアルバートを連れて、赤きドラゴンである炎竜王を追っていた。炎竜王が世界を征服しようとしているという衝撃の事実を聞いた彼らは、無事に標的を討伐することができるのであろうか?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
レティの行くところトラブルに見舞われますが、ディアリアがいるので大抵のことは大丈夫です。いつものようにまったり家探しをしているのはいいのですが、レティの知らないうちにいろいろな出来事が起きているのが面白いです。今回は家出中の姫・ネルが仲間に加わりました。面倒なようで楽しい旅となっていくようです。
40代男性
見た目と中身が全く違うのに、極悪ドラゴンと間違えられるレティさん。存在そのものが不運、誤解されないように振る舞う器量もない。さらには、周りが話しをこじらせている。ハンターとネコのコンビ、かなり間抜けなようだ。こいつらもこじらせ体質を持っているようだ。
40代女性
狩人のヒューイがお供のアルバートと一緒にレティを新種だと思って追っているのは笑えます、レティが家探しであっちこっち行っているけど幽霊が怖いとか面白いです。掛けの上の家の時は個人宅に気を使って入れないとか気が弱いですね、中に入って勇者達は子分たちにやられてレティが世界征服とか適当な事を言ったのは笑えるけどヒューイが原因で拡散されて迷惑ですね。盗賊とバッタリ出くわしたけどディアリアが倒して流石です、それをヒューイはドラゴンブレスだと勘違いして諦めてくれたのは良かったですね。荷物に女の子がいたのはビックリ、目覚めた姫にレティの事を説明するけどディアリアは酷い言い草で笑えます。家で娘に住宅を紹介する事になったけど要求が高くて我儘で大変そう、ディアリアさんは天然なのかわざとなのかダメな物件ばかり紹介して面白いです。勇者に見つかったけど姫はストーカー扱いして口が悪い、ディアリアさんが助けてくれていつも通りですね。レティは姫に一緒にいようと言うなんて優しいですね、嫁と姑関係になったのは笑えるのでこれから楽しみです。
40代男性
心優しきドラゴンと魔王のコンビ、見た目だけだとドラゴンが悪役で魔王が善役だろう。しかし、現実はその逆なのに理解されそうもない。レティさん可哀そう。名前からしてめんどくさい女の登場だ。贅沢で我儘、しかも口が悪いお嬢様のようだ。魔王の本質を知ってびっくりのお嬢様だ。今後の展開が気になる。
40代男性
お嬢様、わがままだけど、基本、良い奴のようだ。何だかんだで、姫とドラゴンで良いコンビができそうだ。でも、ボケがドラゴンで、ツッコミが姫、見た目と役割が真逆だ。ドラゴン、鳥と姫の両方に気をかけないと行けなくなった。これで責任感が生まれて、少しでも立派なドラゴンに成長して欲しいものだ。

TOPに戻る↑

第11話「国営の家」

ひょんなことから家出中の人間の王女・ネルと家探しの旅を共にすることになったレティたち一行。物件探しに悩みに悩むレティの姿を見かねたネルは、ピーちゃんに次の物件を選ばせることにする。しかし、偶然にも選んだ次の物件候補は人間の王都であるネルの実家のすぐ近くだった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
レティたちが偶然に出会ってしまったネルの王女というお嬢様気分の行動に振り回される不運ぶりに笑えてしまい、ピーちゃんが選んだ物件がネルの実家近くになってしまう偶然となるのが面白く、偶然が続くという事とネルの王女という実家から離れられないという運命が愉快でならない。
40代男性
ドラゴンにも税務調査が入るのか。固定資産税、譲渡所得税、減価償却費・・・、聞いたこともない言葉の洪水で、レティさん、頭がパンク状態です。アニメの世界でも世知辛いですなあ。ぴよ子ちゃん、ドラゴンよりも決断力がある。ビギナーズラックも侮れない。
30代男性
レティさん、住所不定無職、冒険ものアニメの主人公は皆そうなんだけどね。なぜか次の物件は王女の実家の地下迷宮だ。ダンジョンの迷宮、休日だとグダグダだな。本来は敵であるはずのモンスター達、酔っぱらっている。でも、トラップだけは年中無休だ。おかげで、レティさん達、散々な目にあっているな。頑張れ。
40代男性
ネルの世話をディアリアがしているなんて驚きです、マジックアイテムを持っていたとはネルはしっかりしてますね。非人間族も納税義務があるなんて世知辛い世の中ですね、レティは働いてないから非課税ですよね、住所不定無職とハッキリ言って笑えます。ピーちゃんが凄い期待の目で見て嘘は付けないとネルが逃げたのは笑えます。以前建てた家について固定資産税やら譲渡なんちゃらとか難しくて倒れてしまって面倒くさいですよね。ピーちゃんがレティの代わりに家を選んだのは偉かったけど場所が王都とは叫びたくもなりますよね、ネルの実家の近くなんて家出終了だったら面白いですね。勇者養成迷宮に住むという事は国家公務員で仕事もゲットとは素晴らしい、本日定休日でネルがノリノリで笑えます。レリーフを探しに行くと迷宮っぽい罠があって冒険者達の落書きが笑えます、脱出した先は金ピカの王宮の中でネルが青ざめていて何が起きるか楽しみです。
30代男性
ネル姫が加わってさらに混迷してきたレティ達。ディアリアはいつもの通りマイペースですがレティにとっては面倒ごとが増えたように思います。それにしてもこの世界はドラゴンでも税金を払わなければいけないようで手続きが非常につらいことになりました。住所不定無職と定義づけられてしまっては一刻も早くこの状況を脱しないといけないと感じることでしょう。ネル姫の実家の地下にある物件に訪れてみましたが、さらに面倒なことになりそうです。

TOPに戻る↑

最終回・第12話「防衛する家」

レティたちが地下迷宮からうっかり飛び出した先はネルの実家の王宮。炎竜王が姫を人質に城内を占拠しているという情報で王宮は大混乱に。その最中、ディアリアの提案で国を相手取っての防衛戦を仕掛けることになる。“夢のマイホーム”を探すはずだったレティの運命やいかに。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
魔王さん、城の構造を熟知していて、少数で多勢を相手にしている。理屈はそうだが、基本、あっさりしすぎていて、最終防衛ラインまで突破されそうだ。何だかんだで王様との誤解も解けて、王女様との信頼も深まり、最後には空も飛べた。今回はレティさん良かったの回だ。
40代女性
世間には姫君を人質にした炎竜王とされていて城にうっかり出てしまっただけなのに笑えます。防衛しようとピーちゃんを使って門を締めてしまって凄いですね、橋はダメだったので攻撃するとかやる事は単純だけど大変ですよね。レティが脅かそうとするけど軽くあしらわれて拍子抜けですね、夜まで続くけど助っ人がホワイトな会社だからと帰ったのは凄い兵士を倒すのにカップ麺作りみたい説明するディアリアが本当に面白いですね。レティがネルと国王を仲直りさせようと囮になったのは勇敢で見直しました、王様のネルへの愛は感動したのにネルがまだ冒険しようとして王様に頭を鷲掴みされて笑えます。飛べるようになる魔法の薬でレティが空を飛んだのは感動です、ネルともまた会う約束をして光る石を半分にしてお互いに持っているなんてロマンチックですね。炎竜王の物語として綺麗に終わったのにレティとディアリアがツッコミを入れて姫が怒るとか良い漫才が見れて大満足でした。
40代男性
ネル姫の実家の城で包囲されてしまったレティ達。今回は家を探すのではなく家を守るという展開になります。城ですので守るにはもってこいの建物ですが味方が少なすぎるため追い詰めれてしまいます。家を勘当されたときは何もできなかったレティですが、頼もしいとは言い難いものの自分の意志で行動するようになっており成長しているのがうかがえます。いろいろとありましたが、何とか城を抜け出してディアリアと旅を続けていくことになります。レティにふさわしい家が見つかるとよいですね。
40代女性
“結局勇者たちに見つかってまさかの城を使っての防衛戦をすることになったレティたちだけど、結果的にはネルが国王様と仲直りして、お家に帰れたんだから良かったのかな。
レティっていつも、自分がドラゴンであることを人のために利用しますよね。”
40代女性
レティじゃなくて全てはディアリアさんのして来たことなのに、すっかり破滅の炎竜王との呼び名が勝手に定着してしまった気の毒なレティ。しかも家探しに来たらたまたまお城だったのに、姫を連れて籠城してるなんてまた厄介なものが乗っかってしまって苦笑いするしかない。

TOPに戻る↑

『ドラゴン、家を買う。』期待の声

ドラゴンが勘当されて家探しなんて発想が面白いのでどんな家が欲しいのか気になるし、どんな家が登場するのかも気になります。主人公のレティはドラゴンなのに貧弱という設定が庇護欲をそそり他の種族が悪者に見えてくるので誰が何を仕掛けてくるのか楽しみです。旅の途中で出会った謎のエルフが家を紹介してくれるようだけど怪しいので何目的なのか気になります。家出中の人間のお姫様も登場するらしいですが楽しいトラブルを持ち込んでくれる事を期待しています。家を探す旅の様子は何をしているのかも楽しみなので異世界ネタの笑いを期待しています。(20代女性)

恐ろしい見た目のレティと堀江瞬さんの声が自分の中で全く結びつかず想像できないため、いったいどうなるのか非常にワクワクした心持ちです。あらゆるキャラクターを見事に演じてきた堀江瞬さんであればきっとレティであっても極めて自然に演じてくれるだろうと期待しています。個人的に一番の楽しみはなんと言ってもオープニングです。オーイシマサヨシさんが関わったアニメで外れたことは1度たりともないので、そういった面から見てもこのアニメには期待してもいいと思います。(30代女性)

勇者が主役のアニメではなく、ドラゴンが主役のアニメというのが珍しくて興味が湧きます。しかも、ドラゴンというと強いイメージなのに、一族から勘当されるくらいの臆病者が安住の地を求めて旅にでるというので、果たして一人で無事に生きていけるのかというハラハラ感でいっぱいです。そんな臆病者のレティを助けてくれ、しかも一緒に旅してくれる頼もしい仲間が不動産屋という設定が現代っぽくて面白いなと感じます。レティはエルフの助けを借りながら安住の住処を見つけることができるのか?彼らの旅がどんなものになるのか楽しみにしています。(30代女性)

原作は見たことないですが、公式ホームページのストーリー紹介文を見るかぎり、主人公がドラゴンというなかなか稀有なアニメではないでしょうか?そのドラゴンが不動産屋を名乗るエルフと安住の地を探すいう設定は、私の知る限り他にありません。ゆえにどのようなアニメになるのか非常に楽しみです。できれば、多少のアクションありで、ほのぼのなアニメであることを期待していますが、ただ安住の地を探すだけではないと思いますので、どのようなストーリーに発展していくのかも楽しみにしております。(40代女性)

人ではなくドラゴンの子が家を買う旅に出るという設定がおもしろくて好きになった作品です。テレビアニメではそれぞれのキャストの声がどんな声になるのか、その声を聴ける日が楽しみですし、今まで漫画しか読んでいないので、キャストたちが画面上で動きだすのも今から楽しみです。この作品はユーモアあるところが魅力だと思うので、テレビアニメでもその点をうまく表現してほしいです。リラックスしながら見て笑えるドラマにしてほしいです。(40代女性)