(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい

※このページは2020年12月現在のものです。

放送 2020年秋
話数 放送中
制作 Team Till Dawn
声優
犬くん:花澤 香菜/猫さま:杉田 智和/松本ひで吉:金澤 まい

ストーリー

一生懸命でかわいすぎる犬と、恐すぎる顔なのに憎めない猫と。二匹と暮らす楽しすぎる日常――。どっちも飼っている飼い主ならではの毎日は、笑いありホロリあり…。あなたは犬派?猫派?どっちも派??犬も猫もかわいくて仕方ない欲張りな飼い主が贈る贅沢などっちも飼いアニメがはじまります。

みどころ

近日更新!

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間
配信あり
見放題
31日間無料!
dアニメストア 配信あり
見放題
31日間無料!
×
未配信
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『毎日たのしい』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
犬と猫の性格が違うのが良く表現されていると思う。
犬くんは元気に駆け回るのだが、猫さまは常に冷静というか冷たい視線で物事を見ているように感じた。
犬くんがトリミングされて、松本が大笑いしているのに何も気にしない犬くんがすごく好きになった。
40代男性
犬くんを見てると何も悩みがないのかなというぐらい元気ですごく楽しそうに見える。
逆に猫さまは犬を見てなにをやってるんだという上から目線で少し怖い印象を持ってしまった。
犬くんが変なデザインの毛並みにされて猫さまが殴っていたのも面白いと思う。
40代女性
飼い主の松本は犬くんと猫さまに明らかに接する態度が違って、犬くんが少し可哀そうに思えた。
犬くんがトリミングでおかしな感じにされても、犬くんは大喜びで駆け回り、最後に猫さまに猫パンチを食らっていたのは非常に気の毒だった。
30代女性
犬くんを演じる花澤香菜さんの声がとっても可愛らしくて、無邪気で明るい犬くんにピッタリと合っていました。特に、トリミングをされた犬くんがいろんな人に見せびらかしているところが可愛かったです。一方の猫さまを演じる杉田智和さんの声はかなり低めで、こちらも合っていました。
40代男性
漫画のときから好きだったので、アニメも楽しみにしていました。ワクワクしながら観たところ、テイストは同じで安心しました。いつも終わりのところにあった猫の写真がどうなるのだろうと気になっていましたが。まさかの「そのまま使い」でほっこりしました。

TOPに戻る↑

第2話『どっちも優しい』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
落ち込んでるときに元気付けようとしてくれる犬君の優しさに癒され、素直になれず遠目から見つめる(にらむ?)ツンデレな猫には笑わされました。そして夜になると俺の時間だというばかりに暴れまくる姿にまたもや笑いました
30代男性
犬の行動で持ち上げて猫の行動を落ちに使っている感じが結構面白かったです。ですがいかんせんかなりの短時間で終わってしまうので内容があまり心に残りません。せめて5分くらいは欲しいところですね。ちょっと猫が怖いです。
30代男性
犬の行動で持ち上げて猫の行動を落ちに使っている感じが結構面白かったです。ですがいかんせんかなりの短時間で終わってしまうので内容があまり心に残りません。せめて5分くらいは欲しいところですね。ちょっと猫が怖いです。
20代女性
今回の2話もとても可愛らしいお話でした。落ち込んでいる飼い主に対して、犬くんはボールを持ってきて笑顔にさせようとしているのに対して、猫さまは陰からじっと見つめていたというように犬と猫の違いが分かりやすくて面白かったです。
30代男性
飼い主がベッドに入り寝ようとしていると、犬がひとしきり布団の上で暴れていなくなった後に、猫が登場し犬と同様に暴れてしまい飼い主が寝たくても寝れない状態になってしまうという状況になってしまうとい内容が面白かったです。

TOPに戻る↑

第3話『タクシーで』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
祖父の遺言通り行動する主人公くんのお話。
指を集めて取り込んでいくそうですが、他に取り込む方法はないですかね。もうちょっと美味しく頂いて欲しい。見てる方がオエっとなってしまいます。
最新話のあの一行が気になります!
20代女性
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい見て、泣いてるんだけど。運転手さん素敵だった。2分くらいの短いアニメなのに泣いた。猫モノは卑怯。泣く。短いからすぐ終わっちゃうのが、なんとも言えないんだよね。ほっこりもする。
20代女性
特殊なパターンで鳥肌立った。
タクシーの運転手サンとネコチャン。今日もやはり泣いた。無意識に涙がボロボロ溢れてきてしまって、泣くと頭痛くなるから困る。泣かせないでほしいわ。でもこういうの涙活になるから好きなんだよね。
40代女性
今日は、猫さんを病院に連れて行くタクシーでのお話しだけだったけれど、23年連れ添った相手の代わりなんて、そうそう簡単には考えられないよなと、運転手さんの気持ちに共感しました。相手が人間でも動物でも、同じ時を生きた歴史があるから愛おしいんだもんな。
30代男性
タクシーの運転手が長年飼育していた猫の話をしていて、家を出て行く時はスーツじゃないと怒るということを言っていて、仕事で出かけるのかそれ以外で出かけるのか区別がつくということを言っていたのが印象的でした。

TOPに戻る↑

第4話『こどものころ』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
飼い主は犬を見ていて寝ている時にたまにうなされているのを知っていた。
しかし、撫でてあげると幸せそうになっていてかわいいと思う。
でも猫は寝ていても眼球をしまい忘れていて、すごい迫力でかなり怖すぎると思った。
40代男性
猫が寝ている時、目が半開きの時にすごく怖いのは確かにそうだと思った。
犬にとってこいとボールを投げるが、反応しないので犬を遠くに押しやると、取ってこいの意味を完全に間違えていて笑ってしまった。最初に間違って教えると大変な事になりそう。
40代女性
いつもすごいオーラを部屋の中で放ってる猫さま。
しかし、幼い時は自分のうんちに砂をかけるのもへたくそで、うんちまみれになっていたりして、どうしてそうなった状態だった。今は、いいから早く取れと飼い主に命令しているのは変わりすぎだと思った。
40代男性
相変わらず面白くて、同じ動物愛好家としては共感もするし、気持ちがほのぼのします。それがこのアニメのいいところです。それにしても松本先生のあの強面の猫が、子猫の頃はあんなに可愛らしかったなんて意外でした。
30代男性
現在では飼い主よりも犬よりも横柄な猫も、その昔には大変可愛らしかったと分かるエピソードが可愛くて笑えました。小さい頃にはおじさんお声ではなく可愛い鳴き声の猫に癒やされました。トイレが出来ないで泣いている猫がとてもかわいかったです。

TOPに戻る↑

第5話『今日は出るかな』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
自分の心臓を取り出したのがとてもビックリしました。バトルがとても迫力があってよかったです。攻撃が全然当たってなかったのがとてもビックリしました。オロチが一瞬で破壊されたのがとてもビックリしました。ぬえもボロボロだったのがビックリしました。
40代女性
餌入れの話でした。犬は飼い主に対して従順だということを描いていたのですがそれに比べて猫はというとても怖い描写に変わって月明かりの中で料理を奪い取る猫の姿に恐怖を感じました。でもやっぱり猫は単独行動が好きなイメージがあるので納得できました。
30代男性
犬の素直な行動と猫の鋭く腹黒い行動との比較が面白く、悪さと理解できる猫は雲隠れするように姿を見せない知能犯で犬は本能的に動いてしまう幼い子供のような態度の落差に遠巻きに見ていると笑えてしまうものの、飼い主だと日々イライラする場面があるのだろなと感じ、可愛いだけでは一緒に住んでいられない気がする。
30代男性
犬が餌の入った物を倒すのは、てっきり遊んで欲しいからだと思っていたけれど、以前倒した時に、餌が出て来たことを覚えているからだったんだなと納得出来ました。イタズラをした後、怒られる前に「今から怒られるんだろうな」と察して、謝るスタンスでいる犬には、いつも笑わされます。
30代男性
イヌが素直で可愛い餌入れを転がす姿に癒やされるのは共感できますね、ここの猫は逞し過ぎますね、そんなに餌あさるって普段の餌はどうしてるのか気になります。夜中に勝手に餌を食べてしまった姿は可愛かった、イヌが謝っている姿も可愛いけど、猫は出てこないって賢いですね、一応悪い事してる自覚があるのが可愛いです。

TOPに戻る↑

第6話『びょういん』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代女性
第6話ぎっしりしてるなー。もうこれ以上ぎっしりできないだろうとおもってたけど、できちゃうもんなんだなー。ほんとにすごい!ぬいぐるみの綿のくだりで声出して笑ってしまった。怯えている犬が井上喜久子さんだったのか。いつも癒される。
30代女性
猫が飼い主の布団をこれ見よがしに占領する光景は、猫飼いとしては非常にあるあるなので笑いました。気に入ったおもちゃをどうするかという犬と猫の違いも、実体験にとても近くて共感します。習性の差でそれぞれ違った反応を見せてくれる犬と猫ですが、このようにどっちも本当に可愛いですよね。
40代女性
犬さんは病院で予防接種の注射に来ていたが、すごく嬉しそうだった。
とにかく病院内で元気いっぱいに動いており、いつ注射されたのか全く分からなかったらしい。
猫様は飼い主の顔に張り付いていて非常に怖い思いをしていたが、飼い主も怖いと感じていたと思う。
40代男性
飼い主が布団の隅に追いやられていたが、犬さんと猫さまが布団を占拠していたのが原因だった。
でも寝ている姿が愛らしくてかわいいと思った。
犬さんは飼い主に布団をどうぞと譲ってくれる感じがすごく良かったと思う。
ちなみに猫さまはさすが偉大だと思った。
40代男性
飼い主の松本は布団を犬さんと猫様に取られてしまい、布団の隅で寝る羽目になって悲しんでいたが、かわいいからとも喜んでいた。
犬さんは何かに気が付いて場所を移動して布団をどうぞと譲ってくれる優しさを見せてくれたが、猫様は大の字になってそのまま占拠していたのは猫様らしいと思った。

TOPに戻る↑

第7話『前の犬』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
前に飼っていた犬や猫の事はたまに思い出すの分かります、今飼っている子も可愛いけど歴代の子達も可愛いですよね。犬は遊んでくれるけど猫はウザがられるの分かります、猫パンチや噛み付いてくるし愛情が伝わらないのが共感出来るし面白かったです。
40代女性
私も猫ちゃんを飼っているので、もし年をとって病気になっちゃって、体調が悪そうな姿が脳裏に刻まれて、その姿ばっかりを思い出すかもしれないけど、担当者さんのおかげで、前の子の元気な時の可愛い姿を思い出せて、きっと前の子も飼い主には楽しい思い出も思い出して欲しかったのかって勝手に思っちゃいました。感動しました!
30代男性
亡くなってしまった犬の話題を出され亡くなる前の状態のことが頭に残っていた飼い主が、元気な状態の時の犬のことを思い出させてもらって、今現在飼っている犬や猫をもっと大切にしようと思ったといのは、動物の飼い主にとっては共感できるんだろうなと思いました。
30代男性
犬や猫という動物を飼うことは楽しく愉快な事ばかりではなく、感情を持っているだけにその時々で飼い主もイライラさせられる状況があるが一番悲しくなってくるのは人間よりも遥かに早く年老いていき亡くなってしまう現実があり、楽しかった日々よりも年老いた姿を飼い主は覚えている現実が上手く描かれていて、今という時間がいかに尊いモノかと愉快に教えてくれる素晴らしい回だった。
20代男性
イネと猫はペットを飼う上で行動ですよね。やっぱりそんな背景には人懐っこさや、頭の良さ、そして何より見た目が愛らしいことが言えるのだと思います。そんなペットの可愛いさを味わいながら今回は前の犬というテーマに沿ってたと感じました。

TOPに戻る↑

第8話『うたっておどる』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
気づかなくて踏んでしまう事ってよくあるので凄く共感できます、猫は目がすわってたりして怖いですよね。犬は何でも喜んでくれて可愛いです、走って逃げるのも可愛いけど飼い主の踊って気を引くのは確かに恥ずかしいですね、猫は計算ですね。
40代女性
ワンチャンを飼ったことがなくて、踏んじゃってなでなでしたら、あんなにのんきちゃんなんですね!今回も可愛い前回でした。猫ちゃんは、頭が良さそうな子なんですね。ちゃんと言葉を理解してて、おやつで無事に脱走回避出来て良かったです!
30代男性
“犬さんがソファーの上で寝ているのに気が付かなくて飼い主が座ってしまう。
しかし、犬はもっとなぜてなぜてと全くダメージを受けていなかったのが良かった。
ただ、猫様の尻尾の先に座ってしまうのだが、猫様は気分を害してしまったのが許してもらえないように思った。”
30代男性
犬は尻尾を踏んでもさほど怒らないで飼い主に甘えてくるのに対して、猫は無表情ではありますが切れてどっかに行ってしまうというのが面白かったなと思いました。個体にもよるとは思いますが、猫のほうが気難しい性格なんだというのがこれだけでもわかるというのが面白いです。
20代男性
窓から出ないようにと注意をそらす目的で餌の話しを出したもんなら、早くよこせよコラと言わんばかりの迫力で迫って来て、猫の場合は、最初から餌が貰えると踏んで、窓の近くにいたんじゃないの?と考えてしまうのはよく判りました。きっとそうに違いないです。

TOPに戻る↑

第9話『耳は正直』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
飼い主に何かあったら、犬は本当にすぐ察知するから不思議です。大丈夫?と言う目で見つめるだけじゃなくて、心配そうに体を足に擦り付けながら、なるべく近くで寄添おうとして来るのが判る。でも猫の「別に心配してないし。ついでだし」と言うツンデレも嫌いじゃないです。
40代女性
今日の犬くんも可愛かったです。ひで吉のパソコンのデータ吹っ飛んで激落ち込みを見て、犬くんは歩くのも大丈夫って先に歩いてあげて健気だし、猫さまはツンツンデレだから、心配だけどべったりしないくせに、撫でられるの大好きで耳がぺったり倒れて撫でられるの待ってるのが可愛いです。今週も癒されました!
40代女性
撫でるだけなのに犬と猫の違いがハッキリとしていて面白い、犬はいつも通り素直で可愛い、猫はいつもと違って撫でられたいなんて可愛いです。犬のほうが人の感情に敏感なんですね、猫はまったく気にしてないのが笑えます、昔から猫なんてそんなものですよね。
30代男性
飼い主が落ち込むようなことがあると、犬は素直に寄り添って慰めにくるのに対して、猫は本心では心配しながらも、犬みたいに飼い主に寄り添うことをしないのを見て、犬と猫でこれだけの行動の違いが見れるのは面白いと思いました。
20代男性
犬や猫はすごい可愛いです。そんなもの達が歌ったり踊ったりする様子は微笑ましいですね。また一見ぼうっとしてるような彼らも実はよく会話を聞いています。そんな様子を見ていると微笑ましい気分になると感じました。

TOPに戻る↑

第10話『あそび』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
犬は飼い主にどんな名前で呼ばれても反応するのに対して猫は例えつけている名前を呼ばれても反応しないというのを見て笑えました。でも、餌だよと言うと直ぐに反応して飼い主に近づいて来るというのを見て何故か猫さすがと思いました。
30代男性
イヌは色んな名前でよんではいけないということがわかります。どんな名前でもとにかく呼ばれると喜ぶイヌの仕草が可愛かったです。マシンガンごっこを楽しむ飼い主とイヌのお気楽な日々がみえるのにほのぼのとして笑えました。
40代女性
猫さまのマシンガン遊びに調整したい時の圧、うちの子達もして欲しい時に圧めちゃくちゃかけてきます!それにごはんの3文字をいったらもう大興奮ですよね!分かります。ワンチャンは本当にデレデレちゃんなんですね!可愛いです。
40代女性
犬マシンガンで遊んでいる姿を見ているから、自分もやって欲しいからなのかな?と猫マシンガンをしてみるけれど、全くやる気スイッチが入らなくて、それじゃあの視線は何だったの?と思うけれど、そんな気分屋なところも猫なんだよなと笑ってしまいます。
20代男性
犬と猫はどちらも飼ってると幸せな気分になれますね。中でも遊びを互いにする中で絆を深めることができます。飼い主と子犬の楽しそうな様子を見ているだけで、大変幸せな気分になったのでした。これからも彼らの成長が楽しみですね。

TOPに戻る↑

第11話『先々代の犬』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代女性
犬をかっていると忘れがちですが、彼らの寿命はかなり短いです。そんな中で先代というのはかなり貴重な物、犬からしてみれば気づけば自分で数代目という事態もあるに違いありません。そんな意外性を感じられる回でした。
30代女性
犬と猫を同時に飼っている飼い主の過去の思い出の話で、子どもの頃に飼っていた飼い犬が家の敷地内でうんちをしなかった思い出の回想があったあとに、現在飼っている犬と猫が何の悪気もなくうんちを家に置いてあるシートから外れてしている風景が出たのが面白かったです。
40代男性
飼い主の先々代の飼い犬話だったが、お散歩ロープを付けた雑種だったが、結局は飼い主が現れなかったという。
この雑種を飼う事になったが、かなりの忠犬ぶりだったらしいが、現在の犬と猫はマイペースであるので手が掛かるが飼い主はどっちもかわいいと思っていたようだ。
手が掛かるほどかわいいのだろうと思った。
40代男性
ずっと昔に飼っていた、迷子犬として出会った雑種犬のお話しでしたが、女子なのに武士のような佇まいで、お腹を壊した時は、敷地内でしないようにとブロックを引きずり遠くまで出掛けていたけれど、現在飼っている犬と猫は、トイレからはみ出しても気にしない大雑把さで、どっちも違うけれどどっちも可愛いなと思えてしまいました。
40代男性
先々代の犬の話。迷い犬を拾って飼い始めた。今の犬と猫はマイペースだ。トイレのしつけが甘すぎるよ。出ちゃってる。やっぱり柴犬めっちゃ可愛いですね。呪術廻戦の後だと余計にほっこりする。オープニングいいよね癒される。

TOPに戻る↑

第12話『その意味は』

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代男性
犬がうんちやおしっこではしゃぐという話をしていて、小さい子供みたいな反応をするんだなと思いました。その反応を見られるのは飼い主としてはものすごく可愛いく見えるだろうなと思いました。でも猫は完全にひいている反応を示していて笑えました。
20代男性
男子小学生かと思うくらいに、うんこ・おしっこで物凄くテンションが上がる犬。トイレをしていたら、中まで入って来て「何してるの?うんこ?おしっこ?どっち?」と騒ぎまくるのも本当にそうだったので、思い出して笑ってしまいました。
40代女性
男子小学生と犬のテンションが同じって小学生が昭和の匂いがして面白いです、ここの家の犬はいっつもテンション高いくて可愛いですね。トイレにまで入って来られるのはちょっとですが猫はきれい好きだからしょうがないです。昔飼ってた老犬に猫がアタックしてたのが大好きの意味だったと知って感動するのは共感できます、猫の行動って分からないけど本当は優しいんですね。
40代女性
毎日日常を過ごしているとなぜこんな事態になっているのか、意味を考えていることになります。犬や猫を飼うときも、意味について考えることになるなかでそれを見出していく過程がやはり大切になるのではないかと感じるようになったのでした。
20代女性
ちょくちょく懐かしさが押し寄せてくるエピソード卑怯。12話、うちの犬は心が男子小学生、主人のトイレ姿に興味深々。猫はドン引き。老犬に頭突きする猫。頭突きは大好きの印。このアニメいつも癒されるんだよね。

TOPに戻る↑

『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい 』期待の声

30代男性
マンガの犬くんのハイテンションと猫さまのローテンションのギャップが面白いので、アニメでどこまでその陰と陽を表現してくれるか楽しみです。YouTubeのPVだけでもすでに楽しそうなので、思いっきり振り切ってほしいですね。
30代男性
愛猫家であり、原作をほとんど読んでいる私にとっては非常に楽しみなアニメです。松本ひで吉先生の動物に対する切り口が好きです。犬と猫の良いところ駄目なところをデフォルメしているのですが、アニメでは猫のあのシュールな顔がどうなっているのか楽しみですね。今からワクワクです。
40代女性
既に題名を見ただけでも、癒やされる内容のアニメなんだろうなと思えてしまいますが、実際に飼いたくても飼えない人たちの分まで、犬と猫に囲まれて癒やされまくって欲しいです。そして、その姿を見て、癒やされたいなと思います。
40代女性
犬くんが飼い主に褒められていると、ちょっと焼きもちを妬いてしまう猫の表情がたまらない!感情の分かりやすい犬に太刀打ち出来ないものの、コッソリと飼い主にアピールするところがみどころですよね。アニメ化か嬉しすぎです!
40代女性
漫画で読んでますがめちゃくちゃ犬も猫も可愛いですね!犬は素直で感情も豊かなのに対して、猫がちょっと屈折した甘えかたをするところを、きちんと描きながら「そこが可愛い!」と主人公が歯をくいしばって萌えてるところが好きです。アニメでも猫の屈折したかわいさを余すことなく表現して欲しいです。