(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

でーじミーツガール

※このページは2021年12月現在のものです。

放送 2021年10月~
MBS・TBSほか
“スーパーアニメイズム枠”おしりにて
話数 全12話
制作 ライデンフィルム
声優 未発表
OP

ED


ストーリー

夏、沖縄。ひと夏の“でーじ”な出会いー。これは毎週90秒の、ちょっと不思議なものがたり。沖縄の高校一年生・比嘉舞星(ひがまいせ)は、家業のホテルでフロント係のアルバイトをしながら、だらだら夏休みを過ごしていた。ある日、東京から一人の宿泊客がやってくる。そのワケアリな男の名は、すずきいちろう(?)。すずきが来てから、ホテルの中でおかしなことが…。部屋を泳ぎ回る魚たち。ホテルの天井を突き破る巨大なガジュマルの木。二人の間に突如巻き起こる不思議な出来事とはー?監督は新海誠作品にも初期から携わる、演出家アニメーターの田澤潮。キャラクター原案・脚本は沖縄出身で、DAOKOのアニメMVキャラ原案をはじめ、漫画や書籍・音楽関係のイラストなど、幅広いジャンルで活躍する丸紅茜。気鋭のクリエイターの出会いが紡ぎだす、“新感覚”ショートアニメ、できました。※でーじ=沖縄の言葉で、「とても」や「大変」といった意味

みどころ!

沖縄で家族が経営しているホテルのアルバイトをしながら、夏休みを過ごしている高校生の主人公はある日、東京から泊りにやってきたある男性客を目にします。そして、この男性客が来てから、ホテル内では現実のものとは思えない、不思議な現象が何度も起きていくのです。このアニメは、主人公がホテル内で経験する非日常的な光景を中心に映していくのですが、なんと放送時間が90秒しかないのです。1回あたり90秒ということで、非常に新鮮さを感じやすく、そこは非常に注目でしょう。この作品は90秒という前提で毎回ストーリーを練っていますから、その短い時間の中で、どんな印象深い物語が描かれていくのか?そういった部分にみどころがあります。

TOPに戻る↑

\無料配信ココ!/
⚠️各話一週間限定無料配信!

配信サービス 配信状況 無料期間

各話期間限定無料

各話期間限定無料
\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間


見放題

31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!
×
未配信
2週間無料!
注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話『これって沖縄じゃ普通?』

沖縄・那覇市に住む高校一年生の比嘉舞星(ひがまいせ)は、父親に頼まれ家業のホテルを手伝う日々。夏休みなのにやりたいこともないし、浮いた話もないし、なんだかパッとしない。そんな中、東京から一人の宿泊客が訪れる──。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
青年のことを見ていた女性たちは、彼の容姿にしか惹かれていなくて、と言うことは、やっぱり青年と舞星にしか見えていない光景なんだろうなと、そんな奇跡としか思えない偶然は、きっと舞星にとっても必要な出会いなんだろうなと感じました。
40代女性
沖縄独特なあのゆっくり流れる空気感と、青年のまとう空気感が相まって、目に見える現象となって現れたのか。青年が見えているものと同じように舞星も見えているのか、それともまた違って見えているのか、想像を掻き立てられる作品でした。
40代女性
確かにあの青年の周りにだけ、まるで水の中のように普通に魚たちが泳いでいて、それでも彼はそれが自分のせいではなくて、部屋に原因があると思っているから、舞星に部屋を見て貰いたかったんだろうなと、その謎は明かされぬまま次週へと続きます。
40代女性
沖縄のホテルが舞台になっていて、家業手伝い(受付などを担当)と高校生の二足の草鞋を履く比嘉が主人公として登場していました。沖縄の方言・発音で描かれていたことから、沖縄っぽさが出ていた良かったと思います。
40代女性
花の高1の夏休みなのに何の予定もないのかと、1人で呟いていた舞星の前に、部屋がちょっと変なんだよと、見に来てくれない?と声を掛けてきた1人の青年。周りの女性たちの反応を見たら、芸能人のような華やかさを持つ人物であろうことが想像出来ました。

TOPに戻る↑

第2話『夢じゃ…ない…』

ホテルの宿泊客・すずきいちろう(?)の部屋がおかしいらしく、様子を見に行く舞星。すると突然、足元から水が湧き上がりホテルの中に魚が…!?あまりの出来事に驚く2人。そして部屋の中には、ひときわ光る一匹の魚が…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
沖縄では普通なのかって聞くってことは、沖縄に来てから海の世界に入り込めるようになったってことなのね。
魚に詳しいし、他の人は普通にしていたから、海の世界に入り込んでいるのは少年と舞星だけだし、一体何がどうなっているんだろうね。
40代女性
自分の部屋を開けたら、さらに魚たちが増えていて、沖縄ではよくあることなの?と舞星に質問しながらも、泳いでいる魚たちの名前に詳しかった青年は、どうやら前日ビーチで一匹の魚を助けていたようで、その魚を放つと消えてなくなったので、魚が恩返ししたかったのかな?とちょっとメルヘンチックに受け取ったりしてみました。
30代女性
地方の訛りが全く無いすずきいちろうが体験する不思議な世界観はどう考えても沖縄の雰囲気が溢れた海の中の状況なのに、沖縄生まれな訛りが強めの比嘉舞星は初めて体験する感覚というあべこべ感が笑えてしまい、設定自体が不思議だ。
20代女性
比嘉舞星のような沖縄生まれののんびり少女が体験する海の不思議さでは当たり前ながら、クールなイケメンが何故と感じる異世界感のある海の中という物語設定は惹き付けられ高評価にも繋がっている上手い構成は斬新だ。
40代女性
努力は必ず報われるという言葉を話す人がいるものの、現実はそう簡単なモノではないと示す内容を描いているのが面白く、世界でも最短なアニメーションと思われる作品で描いているからこそ意味合いが深く感じられるのがイイ。

第3話『またあんたのせい?』

突如魚が出現する不思議現象が治まったと思ったら、今度は巨大なガジュマルがホテルの中に生えてしまった!すずきが来てから何だかおかしなことばかり。彼は一体何者?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
すずきくんは、沖縄に来たから海の世界というか、魚が彼の周りにつきまとったりする不思議な現象が現れたんだと思ったけど、
今度はガジュマルって魚系だけではないのね。前の海の世界はちょっと素敵な空間って感じで羨ましかったけど、木は迷惑過ぎ。
40代女性
舞星の話し方が沖縄の方言の可愛らしさに癒されるものの、すすぎいちろうの戸惑う姿には全く構わず、すすぎいちろう自身に興味津々となっている姿には恋する乙女のウキウキ気分が伝わって来るのが笑えてしまい、すずきは全く気づいていない所が愉快でならない。
30代女性
ビーチで助けたお魚さんを「助けてくれてありがとう!」と、たくさんの魚仲間たちが感謝を伝えに来てくれたのかな?と思っていたけれど、今度はガジュマルの木がニョキニョキと生えて来て、それはみんなにも見えているとはこれ如何に?とますます謎は深まりました。
20代女性
今度は木が生えてくるとか、めっちゃやばいね、すずきくん。沖縄に来てからこうなったみたいだけど、海の次は木が生えてきたって、
今度は空関係のものが出てきたりするのかな?
魚は他の人には見えなかったけど、ガジュマルは他の人にも見えるのね。
40代女性
ホテルからデッカイ弦が生えて、とんでもないことになっている。比嘉舞星は沖縄人なのに、木登りならぬ、弦登りが得意なのか。おぼっちゃんとの弦登り競争にも負けなさそうだ。次回への前振りをしつつ、ハヤテのごとく終わってしまった。

TOPに戻る↑

第4話『しかしすげーな沖縄』

巨大なガジュマルの頂上まで登ってみる2人。伸びる枝の先には、すずきが買ったという小さな鉢植えが絡まっていた。そっと取ろうと手を伸ばすと、ホテル中にはびこる木が一斉に動き出し…

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
もはやすずきが絡んでいたら何が起きてもおかしくない感じにはなりつつあるけれども、
大量に生えたガジュマルがいきなり動き出すとか、まだまだ予想外の連続ですね。面白いとか怖いとかよりも、最終的にどうなるのかな?
40代女性
すずきくんはまいせに手を差し伸べたら握手会思い出して、芸能人スマイルするとか、職業病なのかな?
元々知らない人からしたら、ただのいい人にしか見えないよね。なんかがっかりしているすずきくんが面白かったです。
30代女性
訳ありで沖縄に逃げてきたらしきボーイの登場だ。目立つカッコして歩いてりゃ、ど田舎では超有名人だ。日頃話すネタがないから、こういう時はあることないこと、ぜーんぶ街中に広がってしまう。ここで上手く折り合いが付けられるか否かが、ここで生き残っていくための生命線だ。
20代女性
すずきくんは何から逃げてきたんでしょうね。芸能人ってことは分かっているけど、そんなに多忙だったのかな。
それにしてもあのホテルの木って、舞星のお父さんとかには見えていたと思うけれども、ホテルの外にいる人には見えないのか。
本当に不思議だね。
40代女性
すずきの素性がアイドルの可能性が高いとはわかってきたものの、巨大な木々が生えてしまう理由がサッパリわからない不思議さがなんとも言えず、舞星も理解不能となっている理由にも驚かされてしまい、一体何が今後起こるのか想像ができない。

TOPに戻る↑

第5話『しにフラー』

舞星の父親・海星の頼みで、すずきもホテル仕事を手伝うことに。浜辺にいるお客に料理を提供したり、海星が三線を弾いたりと穏やかな夕暮れ時を過ごしていた……と思われたが?そして舞星は、すずきの正体を探ろうと試みる。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
もはやすずきが絡んでいたら何が起きてもおかしくない感じにはなりつつあるけれども、
大量に生えたガジュマルがいきなり動き出すとか、まだまだ予想外の連続ですね。面白いとか怖いとかよりも、最終的にどうなるのかな?
40代女性
すずきくんはまいせに手を差し伸べたら握手会思い出して、芸能人スマイルするとか、職業病なのかな?
元々知らない人からしたら、ただのいい人にしか見えないよね。なんかがっかりしているすずきくんが面白かったです。
30代女性
訳ありで沖縄に逃げてきたらしきボーイの登場だ。目立つカッコして歩いてりゃ、ど田舎では超有名人だ。日頃話すネタがないから、こういう時はあることないこと、ぜーんぶ街中に広がってしまう。ここで上手く折り合いが付けられるか否かが、ここで生き残っていくための生命線だ。
20代女性
すずきくんは何から逃げてきたんでしょうね。芸能人ってことは分かっているけど、そんなに多忙だったのかな。
それにしてもあのホテルの木って、舞星のお父さんとかには見えていたと思うけれども、ホテルの外にいる人には見えないのか。
本当に不思議だね。
40代女性
すずきの素性がアイドルの可能性が高いとはわかってきたものの、巨大な木々が生えてしまう理由がサッパリわからない不思議さがなんとも言えず、舞星も理解不能となっている理由にも驚かされてしまい、一体何が今後起こるのか想像ができない。

TOPに戻る↑

第6話『そのままでよかったのに』

夜の11時なのに夕日が全く沈まない現象が起こっていた。これもまた、すずきが関係していると勘付いた舞星は、すずきの部屋へ向かおうとする。しかし当の本人は、この不思議現象を解決することに、あまり乗り気ではなかった。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
日が沈まない事態を異様だと感じて諦めかけていたはずの舞星の父親なのに、若い観光客の女性たちに囲まれて鼻の下を伸ばしまくっていた情けない姿にはガッカリで、一番イヤな心理になってしまっていたのは娘の舞星だよなと同情する。
40代女性
やっぱりすずきくんは失踪扱いになっているのか。シャッター音に驚くってことは、よほど嫌なことが芸能活動をやっていてあったんだろうけれど、
大切なものが壊れてしまったみたいだし、すずきくんは今まで以上に悲観的になったかも。
30代女性
やっぱりすずきくんは東京で何かあったから逃げてきたんですよね。芸能活動をしているから、誰かに盗撮されたり週刊誌に撮られたりと色々とあるんだろうけど、
そのままでいいって、この謎現象はすずきくんの心を現したモノなのかな。
20代女性
舞星たちのホテルの辺りだけが日が沈まないというトンデモナイ事態ながら、すずきいちろうは全く動かないかはとは言え、舞星が勝手に部屋に侵入しすずきの部屋にあった琉球ガラスを割ってしまう行動の身勝手さにはガッカリ、すずきの心の闇がもっと深くなってしまったのが心配だ。
40代女性
全然夕日が沈まなくて「でーじー」と焦っていたように見えていたのに、気が付けばお客さんたちと笑いながら写真撮影をしていて、楽しんでいるだけなのか、それとも夕日が沈んでいないのは、舞星とすずきいちろうさんだけなのか、どちらなんだろう?と疑問が残りました。

TOPに戻る↑

第7話『あの子はちょっと難儀だね』

学校の帰りに祖母・テル子の店へ寄った舞星。すると、偶然にもすずきがその店の前を通りかかる。何となく気まずい舞星はとっさに隠れるが、すずきのことを見たテル子は、謎めいたことをつぶやき…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
舞星もおばあとおじいの血を引いているから、すずきいちろうさんを不思議な世界に導いたのか、それともすずきいちろうさんのオーラと舞星の持つ不思議な力が合わさって、特別な世界を時間を見せていたのか。1人歩くすずきいちろうさんの肩を竦めて歩いていた姿は気になってしまいました。
40代女性
舞星のおばあちゃんが言っていた、すずきくんはイケメンだから、神に目を付けられないか心配みたいな話はどういうことだろうね。
かなり重要なことを言っていたと思うけれども、舞星にとってはいつもの話だからって聞き流されてしまうとは、残念。
30代女性
舞星の高校生である事がやっとわかるように学校に通っていたことでわかるというのが可笑しく、更にお婆ちゃんがいるのもわかるように動いていた所も画期的で、更にすずきいちろうが通りかかるという繋がりが密であるという構成も愉快だ。
20代女性
舞星のおばあちゃん久々の登場ですね。実際にはアニメの中では何日経っているのか分からないけれども懐かしい。
そしておばあちゃんが謎の言葉を言ったけど、おばあちゃんよく見たら着物に首から数珠みたいの下げているし、なんか能力者か!?
40代女性
やっぱり有名俳優だったすずきいちろうさん。どうやら世間的には失踪だと騒がれているようだったけれど、おばあから見ても、隠せないそのオーラがピカピカすぎるから心配だわねぇと言っていて、人気者故の逃亡劇なんだなと察しました。

TOPに戻る↑

第8話『夏休みはもう終わり』

裏路地を歩くすずきの後を、こっそりとついて行く舞星。舞星は大切な物を壊してしまったことを謝ろうとタイミングをうかがいながら近づいていたのだが、すずきはスマホで誰かと電話し始める。舞星が耳を傾けると…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
すずきいちろうの芸能活動から逃げて来た沖縄なのに持っていたスマホのGPSによって居場所が特定されていたとはゾッとさせられ、すずきは一切プライベートというのは無かったのだなと感じてしまい、舞星に楽しめたと捨て台詞のように言っていたが本当に楽しめていたのかもしれない。
40代女性
スマホにGPS機能が付いているから捨てちゃうとか、すずきくんの心がめっちゃ廃れているな。
夏休みが終わるからもう帰るって言っていたけど、すずきくんは学生だったのか!?そして帰るっていっても、どこに帰るのやら。
30代女性
あんなにすずきくんのことなんて知らないなんて、おばあちゃんに言っていたのに、結局謝ろうとするとは偉いけど、
尾行している舞星をめっちゃ不思議な顔で見ている沖縄のお祭りの人が面白かった。そしてやっぱりすずきくんは、芸能界のことで悩んでいるのか。
20代女性
すずきいちろうの後をついていく舞星の行動は怪しく、何を企んでいるのかと思っていたら謝るつもりだったとは素直になれない態度が可愛らしくもあり残念でもあるという思春期らしい行動は面白いが、素直になればもっと上手く行く気がする。
40代女性
舞星がおばあと一緒にいる時、うなだれたすずきいちろうさんを見かけたのは、きっと事務所からの電話を受けた後だったんだろうなと、ずっと電源をオフにしていたけれど、ついオンにしてしまったのか?それとも、探偵を雇われたのか?とこの先のすずきいちろうさんの行末が気になりました。

TOPに戻る↑

第9話『今日は忙しくなるさー』

沖縄に大型の台風が近づいていた。そんななか、フロントで舞星が慌ただしく予約の電話を受け取っていると、全身黒い雨合羽を着た怪しい客たちが、ずぶ濡れのままぞろぞろとホテルの中へと入ってきて…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
すずきいちろうさんが東京へ帰ろうと決意して、帰り支度をしていたその時、台風が沖縄に近付いて上陸するとの予報も偶然のようには思えなくて、今はまだ帰ったら駄目だよ、また逃げ出したくなるよとのお告げのように思えてしまいました。
40代女性
台風が近付いて来たと、舞星がホテルの扉を閉めようとした瞬間にやって来た、レインコートと長靴姿の大男集団。それを見て怯えたすずきいちろうさんが慌てて部屋に逃げて行ったけれど、あの集団はまた人間ではない存在なんだろうか?キャストが流れない作品なので、何を話したのかも含めて気になってしまいました。
30代女性
あの変な雨合羽の人達って、前にすずきくんの回想というか、何かで出てきた謎の黒い人たちかな?
妄想が現実になっちゃうとか?なんか謎が多いし、日本語しゃべっていたのかも怪しいな。沖縄の方言の可能性もあるけれど
20代女性
台風が来るとホテルのキャンセルの電話が相次ぐイメージだったけど、逆に観光客が帰れなくなったりして予約が入るのか。
それにしても黒い雨合羽の人たちを見た鈴木くんの反応が、やばい感じだったけど、誰かが追ってきたとか思っているのかな?
40代女性
沖縄と言えば台風がしょっちゅうやってくるんだろうけれども、あんな黒い雨合羽集団なんて、早々お目にかかれるものではないから、
びっくりしますよね。ただお父さんが舞星にすがり付いているのが、笑っちゃいました。

TOPに戻る↑

第10話『朝までかくれんぼしよう』

舞星がアルバイトしているホテルに突如やってきた、怪しい客たち。人とは思えないそのものたちは、酒を飲み、まるで大宴会のように騒いでいる。舞星は恐れながらも料理を運んでいると、その客に声をかけられ…。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
私たちではなくてすずきいちろうさんを探すのはお前だよと、恐ろしい声が響いたと思ったら、一気に闇の世界に早変わりして、舞星がいくら走っても進んでいないようにも見えて、もしかしたらこれはすずきいちろうさんの心の奥なのかもしれないなと感じました。
40代女性
舞星の目にはシーサーにも鬼にも見える来訪者たちでしたが、お父さんたちには普通のお客様に見えているのか?三線を弾きながら一緒に飲んで歌って楽しんでいて、いきなりかくれんぼを提案して来た理由や、何故すずきいちろうさんを賭けたのか?不思議がてんこ盛りでした。
20代女性
おばあちゃんがあの子はピカピカ光っているからどうのこうのって言っていたけど、オーラみたいなものがあるから目立って狙われやすいってことかな?
とりあえずツッコミが存在していないから分からないままだけど、最近すずきくんが全く出番無いね。
20代女性
黒い雨合羽の集団は、さすがに怪しいと言えども、黒人とか沖縄の人だから日焼けして黒いだけだと思っていたけど、
あの見た目は完全に人間ではないでしょ。それでもお父さんが楽しそうに一緒に盛り上がっているのが凄すぎる。
20代女性
なんかよく分からない耳とキバ生えているし、言葉も変な感じなんだけど、この黒い人たちはみんなには何に見えているんだろうか。
しかもゲームに負けたら、すずきくんは貰っていくって、すずきくんずっと変なのに狙われてんの。

TOPに戻る↑

第11話『あんた、でーじすごい』

不気味な客たちによって、舞星は不可解な迷路空間へと誘いこまれてしまう。ここから抜け出すには、朝までにすずきを見つけ出さないといけない!

わずかな光を頼りにすずきの元へ向かうと、すずきの過去を目の当たりにする。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
輝きを放てるアイドルのすずきいちろうと、なにもする気にもならなかった舞星という対照的な2人ながら、不思議な世界観を共有していたのが面白く、刺激を与えあっていただけにドン底のすずきはどうなるのか、舞星の人生はどうなるのかという2つの部分にどんな光を与え歩んでいくか今後が楽しみだ。
30代男性
すずきいちろうは苦境に陥り八方塞がりになって開放的な場所である沖縄にやって来たのだろうが、それでも心が晴れないために闇に包まれかけているのが恐ろしく、それを呑気に生きていた舞星が気付いて明るい場所へと導くという状況から、2人は出会うべき運命だったのかもしれない。
30代男性
すずきいちろうの過ごしてきた人生の流れを一気に振り返って見てきてしまった舞星が悩んでいるのを感じ取って、回想の中で見た人を感動させていたのをスゴいと素直に伝える事が全てを好転させてくれるキッカケになる気がした。
30代男性
アイドルの活動を積極的にしていて輝きを放っていたすずきいちろうながら、些細な出来事の積み重ねが彼を苦しめ、更に人の病んだ言葉によってドン底となっているのだが、彼を確かに慕い憧れ感動している人がいることをわかって欲しい。
30代男性
やっぱり、すずきいちろうさんを救えるのは舞星しかいないから、彼の抱え込んでいる闇の中へと導いたのでは?と思えてならなくて、あの来訪者たちは沖縄の守り神でもあり救って貰った魚でもあり、優しい彼の心を救って解放してあげてくれと舞星に願いを込めたように感じました。

TOPに戻る↑

最終回 第12話『でーじミーツガール』

武道館コンサートに向けて努力を重ねてきたすずき。大勢の観客の前で輝くすずきに心を打たれた舞星は、励ましの言葉を投げかける。すると、すずきの心が解けていき──。二人は無事に、元の世界へ戻ることができるのか!?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
すずきくんに似合うのは、てっぺんだって言う舞星の言葉が良かったですね。
本当にあの化け物とかよくわからない存在であったのは違いないけれども、すずきくん武道館に立って輝いている姿が見たいのは私も納得ですね。
20代女性
ショートアニメゆえに展開が早かったり、謎が謎のまま進んでよくわからないままだったりしたけれども、
やさぐれているすずきくんが実は、すっごく輝いている芸能人だったと分かったり、舞星のおかげで明るさを取り戻したりと、
なんかいいアニメでした。
40代女性
武道館でたくさんの声援を贈られていたすずきいちろうさんを確かに観た舞星だから、闇の中に取り込まれそうになっていた彼を見つけることが出来たんだろうなと、あんたはでーじ凄いよ!との言葉でようやく外に出たけれど、まだ沖縄の海に居たままで彼の謎は完全には解き明かされませんでした。
20代女性
すずきくんのことを最初はモデルか、モデル上がりの俳優さんなんだと思っていたけど、まさかのアイドルだったとは、すっごく意外だったな。
そして不思議なことだらけのアニメだったけど、すずきくんの輝きを取り戻すアニメだったか。
20代女性
すずきいちろうの悩みを解決するには変わり者ではあるものの優しさが一杯な舞星の存在が欠かせなくなっている気がして、すずきも素直な舞星の言葉が簡単に心に響いてくるのが心地よく、本来の自分自身を取り戻したなと嬉しくなる。