Contents
\この作品を見るならココ!/
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 |
![]() |
![]() 見放題 |
31日間無料! |
※このページは2021年10月現在のものです。
放送 | 2021年7月3日 – 9月25日 TOKYO MXほか |
話数 | 全12話 |
制作 | feel. |
声優 | 橋場恭也:伊藤昌弘 志野亜貴:古賀葵 小暮奈々子:愛美 河瀬川英子:東山奈央 鹿苑寺貫之:石谷春貴 加納美早紀:沢城みゆき 火川元気郎:高橋英則 桐生孝史:田丸篤志 樋山友梨佳:大塚紗英 杉本ミキオ:落合福嗣 柿原将:中島ヨシキ 橋場美世子:反田葉月 |
配信サイト | Wikipedia |
ストーリー
僕、橋場恭也はしがないゲームディレクター。会社は倒産、企画もとん挫して実家に帰ることになる。輝かしいクリエイターの活躍を横目にふて寝して目覚めると、なぜか十年前の大学入学時に巻き戻っていた!?当時選ばなかった道を選んで、憧れの芸大ライフ、さらにはシェアハウスで男女四人の共同生活と突如、バラ色の毎日に!ここから僕の人生を作り直すんだ―――後の超有名クリエイター(の卵)と共に送る新生活がいま始まる!と、意気揚々と始めてみたもののそんなにうまくはいかないみたいで……。
みどころ!
2016年、売れないゲームメーカーに勤める28歳の橋場恭也は、計画性の無い社長に振り回されながら、ディレクターとして尻拭いに追われる日々を送っていました。しかし、ある日社長が失踪したうえに会社も借金の担保として差し押さえられた結果、無職となってしまう。自らと同世代のクリエイター川越京一、秋島シノ、N@NA達が躍動する姿を見て、彼らに憧れを抱きつつも、失意の内に実家に帰省すると、昔合格した芸大の合格通知が見つかる。すると、自分の周囲が2006年にタイムスリップして、自らも18歳になっている事に気付く。そして、彼は自らの人生をリメイクしていくと言う話です。とても楽しみな作品だと思います。そして主人公はどんな風に変わっていくのかも見どころだと思います。
違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!
第1話『なにもかもダメになって』
勤務するゲーム会社が立ち行かなくなり、実家へ帰省した橋場恭也。10年前に選択を間違わなければ……。後悔だらけの恭也がかつて受験した芸大の合格通知を眺めていると、なんと10年前にタイムスリップしてしまい……!?
第2話『10年前に戻ってきて』
授業で「時間」をテーマにした3分間の映像課題を作ることになった。
恭也は、シェアハウスきたやまの3人とチームを組み、制作を担当することに。
だが、恭也の提案したアイデアは貫之にある疑念を抱かせてしまう。
第3話『ぼくは何者なんだろうって』
ついに上映会当日。
先に上映された河瀬川チームの作品は、恭也も圧倒されるほどのクオリティだった。
万雷の拍手のあとに続く、恭也たちの作品。トラブル続きの絶望的な状況から生まれた作品とは……。
第4話『できることを考えて』
河瀬川が加わったチームきたやま△は、新作映像の撮影のために海に来ていた。
女性陣の水着姿にうろたえながらも、恭也は順調に撮影を進めるのだが……。
上映会当日、思いがけない結果にナナコが複雑な表情を浮かべる。
第5話『自分の思いを打ちあけて』
歌に本気で取り組むようになったナナコは、背中を押してくれる恭也の熱意に感激し、ふいに抱きついてしまう。
そして、いよいよ学祭が開幕。
すべてが順調に見えたが、最終日にとんでもないハプニングが待っていた。
第6話『なんとかしようって』
距離が近づいたシノアキに、どこかよそよそしいナナコ。
学祭以来、恭也の周辺が色めき立つ中、貫之が過労で倒れてしまう。
家庭の事情で学費を稼がないといけない貫之のために、恭也は同人ゲームの制作を提案する。
第7話『いやなことも引きうけて』
勤務するゲーム会社が立ち行かなくなり、実家へ帰省した橋場恭也。
10年前に選択を間違わなければ……。
後悔だらけの恭也がかつて受験した芸大の合格通知を眺めていると、なんと10年前にタイムスリップしてしまい……!?
第8話『『結果』を出して』
ゲーム制作が佳境を迎える中、恭也は各セクションに大胆な修正をお願いする。
完成させるための最良の手段はそれしかない。
納期を守りたいディレクターとオリジナリティを追求したいクリエイターの想いが交錯する。
第9話『見せつけられて』
目を覚ますと2018年の世界だった。
30歳の恭也はなぜか幸せな家庭を築いていたが、ここまでの過程がわからない。
この世界でも同僚になっていた河瀬川を頼りに、仲間たち「プラチナ世代」の行方を探るが……。
第10話『なにもかもダメになって』
勤務するゲーム会社が立ち行かなくなり、実家へ帰省した橋場恭也。
10年前に選択を間違わなければ……。
後悔だらけの恭也がかつて受験した芸大の合格通知を眺めていると、なんと10年前にタイムスリップしてしまい……!?
『ぼくたちのリメイク』期待の声
さえない毎日を送っている主人公が、朝目覚めたら学生時代に戻っていたことからはじまるタイムリープもの。もう一度青春を人生を取り戻したいと思う「社会人になった誰しもが思うこと」が実行されようとしている。舞台は当時は不合格だった芸術大学、さらにはシェアハウスでの共同生活、主人公にとってバラ色で刺激的な毎日になるのか?再び人生を取り戻せるのか?いま、うまくいっていない社会人もアニメのキャストと等身大の人も「もし」の気持ちで楽しめるアニメ、妄想に没入できる作品です。(男性50代)
会社が倒産して仕事が上手く行かない主人公の恭也がタイムトラベルして人生をやり直すなんて失敗や後悔している人なら誰でも憧れるシチュエーションなので楽しみです。大学生からやり直すのは大変だけど、せっかくなら成功して幸せになって欲しいので全力で頑張る事を期待したいです。恋愛の方もシェアハウスに住んで可愛い女の子もいっぱい登場するので何かしらのハプニングなキュンとする事件が起きる事も期待しています。過去の自分とは違う選択をした道を歩くのはどんな感じなのか心情を細かく描いてくれると深みが出ると思うので期待したいですね。バラ色に見える毎日は上手くいかない事も多いと思うけどそんな青春の日々を楽しく見せてくれるのを楽しみにしています。(女性40代)
10年前の大学入学時にタイムスリップした主人公が、人生をどうリメイクしていくのかに期待が高まります。当時は選択しなかった道を選び、また新しく人生を開拓していくのが想像しただけでも面白そうで、どんな出会いが待っているのかとワクワクしてきます。また、男女4人でのシェアハウスでの共同生活では恋の予感も感じられ、絶望的だった毎日から、バラ色の毎日へと変化を遂げた主人公の様子の移り変わりが見られることも楽しみにしています。(女性30代)
原作のどこまでをアニメ化するのか気になります。崖っぷちの主人公が10年前の時代と自分に戻るリメイク物で、今度は夢をかなえようとするけれどその結果未来を変えられてしまった人がいる、という話なので絶望の中で話を終わらせるわけにもいかないと考えます。どう話をクライマックスに持ってきてうまく最終回までつなげるのかとても気になります。10年前に戻ったときの時代の再現度がどんなふうになるのかも興味深いです。濃い面々を声優がどう演じるか楽しみです。(女性50代)
ある日突然時間軸が戻って再び青春時代をやり直すことになるという設定は、昨今ではあまり珍しさを感じないけれど、だからこそどのようにして他との違いを見せつけてくれるのかが楽しみであり、期待する部分になってくるだろうなと思います。そして、再び送ることになった青春の日々が観る者の心に懐かしさや感慨深さをもたらしてくれるものであることを期待しています。あとは、最後まで作画のクオリティーを落とさなければ完璧だなと思うので、制作陣には尽力していただきたいです。(女性20代)