(2020.10.1)「リーチサイト規制」に関する法改正に基づき、一部リンクを削除しました。

美少年探偵団

 

 

\この作品を見るならココ!/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!

※このページは2021年6月現在のものです。

放送 2021年4月10日(土)~
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネットにて
(『ANiMAZiNG!!!』枠)
話数 全12話
制作 シャフト
声優 双頭院 学:村瀬歩
咲口長広:坂泰斗
袋井 満:増田俊樹
足利飆太:矢野奨吾
指輪創作:佐藤元

ストーリー

十年前に一度だけ見た星を探す少女、瞳島眉美。
彼女は「美少年探偵団」の事務所を訪れる。
そこにいたのは個性豊かな五人の美少年たち。
彼らとの出会いで眉美の十年来の星探しが大きく動き出す。
眩しいほどに美しい謎解き冒険譚、ここに開幕!

みどころ

西尾維新の小説をアニメーション会社シャフトがアニメ化した期待の春アニメ。本作は、主人公が通う指輪学園の中等部に秘密に存在する探偵団「美少年探偵団」が鮮やかに事件を解決するミステリーアニメになっております。ミステリー作品といっても、従来のミステリーとは違い、西尾維新作品特有の一風変わったミステリー作品になっており、これまでのミステリー作品にちょっと飽きてきた方、あまりミステリーを見ていない方にも新鮮に楽しめる作品になっております。そんな作品を独特な表現で人気のシャフトが担当し、さらに総監督には新房昭之を迎え、期待がより一層高まる作品に仕上がっています。五人の美少年が探偵団の信念をもとに華麗に事件を解決する新感覚ミステリー「美少年探偵団」ぜひ、チェックをしてみましょう。

TOPに戻る↑

\この作品を配信中のおすすめサービス/
配信サービス 配信状況 無料期間

見放題
31日間無料!
dアニメストア
見放題
31日間無料!

見放題
14日間無料!

見放題
2週間無料!

⚠️AbemaTVやニコニコ動画などの完全無料配信はありません。

注意事項

違法サイトを利用してアニメなどを視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります!

\ウイルスによる危険性/⇦ここをクリック

感染したことに気がつきやすい被害

  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう

感染したことに気がつかない被害

  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

【引用 正しい知識で正しく対策!ウイルス対策入門】

 

上記のように、あなたが気付かないうちにウイルスに感染している可能性もあります…。

ウイルスが心配だけど動画は視聴したい!という方は、安全な動画配信サービスの利用がお勧めです。

 

動画配信サービスがおすすめの7つの理由

  1. ウイルスの感染の心配なし!
  2. 無料お試し期間がある!
  3. 月額料金が安い!
  4. オフラインでどこでも動画が見れる!
  5. 取り扱い動画が豊富!
  6. DVDよりも画質が良い!
  7. それぞれのサービスでオリジナル作品が見れる!

 

お試し期間中に解約すると料金はかかりません。

第1話「きみだけに光りかがやく暗黒星」その1

私立指輪学園の屋上で星を眺めていた瞳島眉美。
彼女は、十年前に見た星を探し続けていた。
突如現れた謎の美少年・双頭院学に連れられて、眉美は学園内の謎の団体「美少年探偵団」の事務所を訪れる。
そこで眉美が出会ったのは、個性豊かな五人の美少年たち。
彼女は探偵団に星探しを依頼するのだが――?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
20代女性
袋井満が瞳島眉美に告げた台詞「自分自身の夢を馬鹿にしているのは、本当はお前自身なんじゃないのか」とは、痛い所を突いてくるなと、こちら側にも響いて来ました。美少年探偵団の掟は、どれも大切な心持ちだなんだなと納得です。
30代男性
美少年探偵団団則、当たり前のことを、偉そうに物申しているな。それをすごいと受け止める依頼者の感性、ちょっとオカシイ。よくわかったのは、個々の団員は、団長のカリスマに引き寄せられた、アーチスト集団ということだ。団長がかすがいなのだ。団長の背景を知りたくなった。
20代女性
瞳島眉美を見るなり「世界中の遺憾の意を調べていそうな顔付きだな」と例えた袋井満の言語センスに惚れ惚れ。本当にこの学校で関わってはいけないNO.1なのかな?と疑いたくなるほど、美少年探偵団に存在していることが納得の人材でした。
30代男性
オープニングの瞳島眉美が、美少年探偵団・団長の双頭院学そっくりな装いだったこと、「彼ら」ではなく一人称の「彼」だったこと、ヴォルテールの言葉を用いた上で「死んだら何も守れない」と注意書きを添えた意味を深読みしてしまいました。
30代男性
主人公まよみのもとに現れた少年探偵団のうちのひとり、彼により事務所でまゆみは探偵団の一員になるのでした。探偵団はイケメンばっかでかなり華やかな絵面になっていましたね。果たして少年探偵団はこれからどんな難解な事件を解決するのでしょう。

TOPに戻る↑

第2話「きみだけに光りかがやく暗黒星」その2

美少年探偵団の団員――双頭院学・咲口長広・袋井満・足利飆太・指輪創作と共に、十年前に星を見た場所を訪れた瞳島眉美。
両親との約束である星探しのタイムリミットが迫るなか、眉美に魔の手が迫る――!
間一髪で危機を脱した眉美だが、美少年探偵団から衝撃的な真実を告げられて――?

【☆アニメ動画視聴感想☆】

[voice icon=”https://fukumenkei-noise.jp/wp-content/uploads/2020/01/女性20.png” name=”20代女性” type=”l”]やっと現れた団長の「とっておきの秘策があるから」とは、追手に眉美を見失わせてアタフタさせることだった。創作によって美男に仕上げられた眉美と、美男には彼女がいないとおかしいと、自分まで美女に変身していて、その姿で「報われて当然だ」との台詞はカッコ良かったです。[/voice]

[voice icon=”https://fukumenkei-noise.jp/wp-content/uploads/2020/01/男性30.png” name=”30代男性” type=”r”]リーダーが諦めるのがまだ速いと言っていたのがとてもビックリしました。夕方まで時間があったのがとてもビックリしました。リーダーがバカと言われていたのがとても面白くてよかったです。みんなで話し合いをしていたのが笑えてよかったです。[/voice]

[voice icon=”https://fukumenkei-noise.jp/wp-content/uploads/2020/01/女性20.png” name=”20代女性” type=”l”]個々の団員が極めて優秀であればあるほど、団長はカリスマ以外は何もない方が良いのだろう。カリスマの源は、彼の美に対する誠実さのようだ。その一点だけで、無知で最年少にも関わらず、他の団員から慕われ、まとめ上げている。団長自身は推理に関わらず、他の部員に任せている。度量が広いのであろう。というか、団員たちを信頼しきっているのだろう。[/voice]

[voice icon=”https://fukumenkei-noise.jp/wp-content/uploads/2020/01/男性30.png” name=”30代男性” type=”r”]結局探していた星を見つけられないまま、14歳の朝を迎えた瞳島眉美。しかし、この世に生まれ落ちた時間までの猶予を、両親から貰って来るようにと告げられ、あっさり許可を貰えたけれど、そのあとから大勢の大人に追われる驚きの展開になりビックリ。[/voice]

[voice icon=”https://fukumenkei-noise.jp/wp-content/uploads/2020/01/男性30.png” name=”30代男性” type=”l”]4歳だった眉美が見た、誰も見つけていないであろう新しい星を探している。そんな美しい思い出探しの依頼だったはずなのに、実は人工衛星と言うより軍事衛星を核で撃ち落とした場面だったとは、なかなかシビアな展開になって来ました。[/voice]

TOPに戻る↑

第3話「きみだけに光かがやく暗黒星」その3

下校中、「トゥエンティーズ」と名乗る組織に攫われてしまった瞳島眉美と双頭院学。
彼らの狙いは、十年前に眉美が目撃した星に隠された、ある秘密だった。
残された団員は、二人を助け出すために行動を開始。
ついに美少年探偵団とトゥエンティーズが対決の時を迎える――!
星探しが終わる時、眉美が下す決断とは?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
朝家を出た時に眼鏡を掛け忘れたから、あとをつけられていることに気付いたとは驚きでしたが、視力が良すぎる瞳島眉美さんにしか見えていなかった、見てはいけない軍事衛星を核で撃ち落とした場面だったから、必死に彼女を追っていたのかとなるほどそっちだったのかと腑に落ちました。
20代女性
“瞳島ちゃんの目は特殊だとは思っていたけど、かなり視力がいいってことだったのね。だから視認したのが瞳島ちゃんだけだったとか、規格外すぎる。
そして団長がチームであることって言った瞬間の感動は凄かったですね。双頭院が団長をやっている理由がやっと分かった気がしました。”
30代女性
トゥエンティーズ、美少年探偵団に対する新たなライバルが出現だ。リーダーである麗、妖艶な美女であるとともに、その本音を伺い知ることは容易ではない。瞳島と双頭院を拉致して、誘拐する行動力も、並大抵ではない。デカいリムジン、高級そうだが、目立ちすぎるだろう。なんと、瞳島眉美は目が良すぎるので、裸眼のままで生活すると、若くして失明するのか。じゃあ、目の良いケニア人はどうなんだ?
40代女性
“瞳島ちゃんが視力を失うことを聞いて、きちんと瞳島ちゃんの為に夢を諦めるように言う双頭院は凄いし、
何度も夢は見ることができるし、新たな夢を見つけるのは星を見つけるよりはたやすいっていう言葉には感動しました。
解決編まで見てこのアニメの凄さっていうものに気がついたけど、双頭院が小学5年生だったのは衝撃的過ぎる。”
20代女性
みんなをまとめている団長・双頭院学がまさかの小学5年生だとは、小五郎とはそう言う意味だったのかと、視力が良すぎるが故にあと数年で失明する可能性が高く、だから両親が14歳の誕生日までと区切ったことにも頷けました。

TOPに戻る↑

第4話「ぺてん師と空気男と美少年」その1

謎のカジノホール「リーズナブル・ダウト」の招待状を手に入れた美少年探偵団。
会場を訪れると、そこにいたのは客も従業員も皆、中学生と思しき子供達だった。
カジノホールの支配人・札槻嘘から対決を挑まれた咲口長広は、カジノの経営権を懸けた対決に挑む!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
“あの黒子さんが対戦相手の手札を覗いているのはイカサマだけど、眉美にしか見えないっていうのは一体どういうカラクリかってことですよね。
さすがに本当にオバケですって訳ではないんだろうから、前回の真相解明同様に、今回の真相も楽しみにしています。”
20代女性
“1万円作るのに1万円以上を使うって、金持ちのお坊っちゃんたちからしたら、ただの道楽っていう解釈になるのね。
普通は1万円以上かかっていたら、損じゃんって思うものだけど。
そして平服が全く平服ではなく、正装なのはさすが美少年探偵団クオリティ。”
30代女性
眼鏡を外してようやく本来の美観が発揮された瞳島眉美さん。お札の中に何かが入っているかを気付き、それがカジノへの招待状だと判ったけれど、髪飾中学校第二体育館を読めなかった小5らしい団長にホッコリさせられました。
40代女性
“中学生達がカジノで遊んでいるとか、バニーとかどんな中学校よ。
カジノの支配人が中2とか信じられないけど、副団長みたいに大勝ちする人が出ても、ああやってなんだかよくわからない黒子さんがいるから経営が成り立っているのね。
こんなのイカサマじゃんって、ツッコミで終わるの良かったです。”
20代女性
咲口先輩の後ろに黒子がいたことを、眼鏡を外した堂島眉美さんだけが見えていたけれど、そもそも美観の持ち主であると知っていた上で、偽札の束を彼女の前で落とし、札槻嘘さんは生徒会長対決をしたかったように思えて、何処からが遊び心だったのかを聞きたくなりました。

TOPに戻る↑

第5話「ぺてん師と空気男と美少年」その2

嘘との勝負に敗れたものの、その手口をついに暴いた美少年探偵団。
再び嘘と対決するために、カジノ「リーズナブル・ダウト」に潜入する。
しかしいざ迎えた対決の場で、予想だにしない展開が探偵団を襲う!
ライバル中学校との闘いの結末は――?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
“マユミがイカサマだって叫んじゃいけないのは分かるけど、口に拳を突っ込むとか、止め方が斬新ですね。
そして今回のトリックはモニターを依頼されている不可視の黒衣とは、それだけでも驚きなのに軍事利用って本当に中学生が扱う事件のレベルじゃない。
さらにはカードにも仕掛けがあるとか、当たり前だけどイカサマだらけだよね。”
20代女性
学校に戻ってから黒子の存在を伝えた瞳島眉美さんに対して、髪飾中学校の噂話を耳にしていたから、美少年探偵団とは別件で調べていたことを全員に話し出した咲口先輩。まさかここでも、軍事産業が関わって来るとは様々な伏線回収に痺れてしまいました。
30代女性
“マユミに関しては、バニーになるとか変装の変装だけど、マナブは女装するの結構気に入っているよね。
マユミの目があっても見抜けなかったのは、ブラックジャックのルールを知らなかったから。
だから、ギミックカードである裏返しのカードがずっとテーブルの上にあったんですね。”
40代女性
“本当にマナブはピンチの時こそ笑うとか、組織のトップとしては頼もしいですよね。
見えないものを見るという、他の人が聞いたら何言ってるんだって思われる言葉でも、ちゃんと意味を汲み取って謎を解明するんだから、
マユミもすっかり美少年探偵団の一員になりましたね。”
20代女性
目に見えないからこその美しさがあると言い切る札槻嘘君と、目に見えるからこその美しさなんだと言い切る団長の対決は、心躍るものがありました。髪飾中学校はカジノを閉じたけれど、団長の美学と札槻嘘君のペテンはこれからスタートだろう予感がしました。

TOPに戻る↑

第6話『屋根裏の美少年』その1

美少年探偵団の事務所である美術室のリフォーム中、天井裏から見つかった三十三枚の絵画。
それは、名だたる名画から人間の姿だけが消えた不可思議な絵画だった。
誰が、何のために、こんな絵を描いたのか?
各々が推理を披露し合うなか、美少年探偵団はある人物の存在に辿り着く――。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
自分から「美少年探偵団」に入りたいと申し出ていた瞳島眉美さんなのに、何故団長からの呼び出しが入った途端、帰路に着こうとしたのだろうか。例え呼び出しの理由が、美術室の模様替えだったとしても「仲間」なのだから、約束は守らなくてはね、瞳島眉美くん。
20代女性
“美術室の天井裏から絵画が見つかるだけでもミステリーなのに、そこに人が描かれていないとか凄く面白い謎ですよね。
そしてその謎に対して、探偵団のメンバーが各々考えてきた推理が、
ベタに自分物が苦手だったからとか、人が見えなかったからとか、その人らしくて良いなって思いました。”
30代女性
リフォーム中に見つかった33枚の西洋絵画の謎を語り合っていて、誰かが描いた模写の可能性があるようでした。私にとって、美術に関しての素養は皆無なので、議論の場で西洋絵画のことを聞かれたら一切答えられないと思いました。
40代女性
“マユミは緊急招集は厄介事だと思って、脱出しようとしていたのか?特殊な目の無駄遣いですね。今回の謎は絵画の中に人が描かれていないだけなんだけど、脱出したと捉えるのか、誘拐されたのか捉えるのかとそこから見方が違うのがすごいと思ってしまいました。ソーサクのあと33枚絵があるって、どういう計算なんだ?”
40代女性
“4話から始まったリーズナブルダウト編の締めの話だったが、札槻君vs美少年探偵団の様子が描かれていて、最後までとても見やすかった。トゥエンティーズの陰謀でカジノが運営されていたことも分かり明確にトゥエンティーズが本作の敵であることが示唆されたのでこれからの展開がとても楽しみである。”

TOPに戻る↑

第7話「屋根裏の美少年」その2

天井裏で見つかった絵画の作者は、永久井こわ子という名の元美術教師だった。
彼女は七年前に起こった、ある誘拐事件の犯人と目されている。
美少年探偵団が解き明かす、天井裏の三十三枚の絵画と誘拐事件の真相とは?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
投資家は瞳島の視力を狙っている。2人の会話は、事件解決のための推理、そう考えた団長、どんだけ千里眼なんだ。対して、瞳島、何も考えていなかったはずなのに、視力を落とした瞬間に推理が紡ぎ出される。何という唐突、かつ天才的なひらめきなんだ。これを漫画の世界では、とってつけ、という。
40代男性
美少年探偵団の活躍を描いていて、美術教師の裏を探るための活動をしている事がわかりました。この教師は何らかの出来事(罪のようなもの?)に関わっているようなのですが、その証拠集めをする必要があるようでした。
20代女性
“黒いマントを着ると周りから見えなくなったり、マユミの良すぎる視力をちょうど良くするコンタクトがあったりと、本当に札槻くんはすごい開発品を持っていますね。
そして大きな絵をすり替えることが不可能であるならば、上書きした可能性が高かったわけだけど、
まさか先生だけじゃなくて、生徒も一緒に塗り替えたとか予想外でした。”
20代女性
“札槻とマユミが勝手に会っていたことはもちろん良くないけど、それをこっそり見守ったり家で待っていてくれるミチルとヒョータは優しいですね。
そしてマユミが札槻と会っていたことを知っていながら、前向きに友好のためと捉えているマナブのまっすぐさが相変わらず良かったし、
そのまっすぐさに答えた謎解きも良かったです。
新たな美術室の絵はとっても素敵で、改めて美少年探偵団の自分の居場所としての大切さに気がついたんじゃないかな。”
20代女性
永久井こわ子が行った大誘拐は、この講堂よりも遥かに大きな作品を、どうやって持って入ることが出来たのかという、ボトルシップ的な方法は生きた人間では出来ないだろう。だから不可能犯罪であり、学校も被害届を出せなかったとは、なるほど納得でした。

TOPに戻る↑

第8話「押絵と旅する美少年」その1

美術室もとい探偵団事務所に突如現れた、差出人不明の巨大な押絵羽子板。
美少年探偵団は、贈り主は指輪学園初等部一年生の川池湖滝ではないかと推察する。
彼女は、長広の年下の婚約者だ。
可憐な容姿とはうらはらに、湖滝は探偵団のメンバーから「悪魔」と呼ばれ恐れられていた……。

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
誰が送ったかがわからない押し絵タイプの羽子板が来たことがわかり、誰が送ったかを推理する議論が行われていました。探偵団のメンバーたちは芸術に秀でているようなので、良い案が数多く出ていたのが印象的でした。
40代男性
不良君とまゆみ君、気さくな会話で、仲が良い。気が合うのかな。美脚くん、自分の美脚をまゆみ君の足に乗っけて、一休みか。まゆみ君、ちょっとムカついているな。川池湖滝、究極の毒舌を吐く美しい日本人形、かなりヤバイ人格の持ち主のようだ。そんな悪魔に目を付けられたまゆみ君、大丈夫なのか。
20代女性
すれ違いざまに瞳島眉美さんを罵倒した、座敷童の百合花ちゃんこと、咲口先輩の婚約者・川池湖滝さん。どけや貧困層、下界の民など、そのワードチョイスが見た目とは反比例していて、絶妙なのに全くの予想外すぎて思わず笑ってしまいました。
30代女性
川池湖滝がどうやって巨大な羽子板を探偵団の部室に置いていったのか?湖滝は探偵団の入部を断られるぐらいの悪魔な女性だ。かなりの悪知恵が働きそうだ。団員たちの思い付きを、バシバシ却下していくまゆみ君、キャラが確立されてきたな。しかし、解決は次回なのか、引っ張るな。
40代女性
作中に「よしんば」という言葉が登場していて、聞いた事がある日本語ではあるものの、普段はあまり使っていない言葉だと感じました。仮に~だとしても~にならないといった否定形の用い方のようなのですが、そのような使い方はすっかり忘れていました。

TOPに戻る↑

第9話 「押絵と旅する美少年」その2

湖滝の不可解な行動の理由が判明しないまま明らかになる、彼女の家の事情と、過去に美少年探偵団との間に起きた「事件」。
ついに長広は、湖滝との婚約破棄を決意する。
「悪魔」と呼ばれる少女と、美少年探偵団の運命は――?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代女性
どうやって小学2年生の湖滝さんがあの大きな窓押絵羽子板を運び入れたのかと思っていたけれど、美術室のテーブルの床下を切り抜いて作ったとはなるほど納得でした。咲口先輩の婚約者だけれど、恋の相手は団長だから入団を断られたことも納得でした。
30代男性
美少年探偵団の秘密を紹介していて、以前発生した探偵団のメンバーに対しての事件が起きたことがわかりました。メンバーに対しての嫉妬(事情があって入団が出来ない)なのかもしれませんが、不適切な行為は避けたほうが良いと思いました。
30代男性
ツンデレ美少女である湖滝さん。まゆみさんを目の敵にしています。いや、湖滝さんにとって毒舌は友情表現なのかもしれないです。2人で会話を繰り返せば、親密な関係が築けるでしょう。湖滝さんも、没落貴族の娘として、いろいろと難しい人生を歩んできたようです。そんな湖滝さんの屈折した心を癒してあげて欲しいのです、まゆみさん。
30代男性
湖滝という女子生徒と美少年探偵団との関係を放送していて、以前湖滝は探偵団メンバーに対して不適切な行為を働いた事がわかりました。階段から突き落としてしまったようなのですが、メンバーはそれを無かったことにして自分が転んでいたことにしていたようでした。
30代男性
湖滝さんが悪魔と呼ばれている理由は、不純な動機で探偵団にどうしても入りたいという執念に団員たちが引いてしまったからだろう。そして、湖滝さんを入団させずに、まゆみさんを入団させた理由は、乙女心のあるなしということなのだろう。何だかんだで、湖滝さんはまだ小学生だ。芯の部分では純粋なのであろう、いや純粋すぎるのだろう。

TOPに戻る↑

第10話「D坂の美少年」その1

次期生徒会長選挙が近づく指輪学園中等部で、現生徒会副会長であり、次期生徒会長有力候補の少女・長縄和菜が引き逃げ事故に遭い、立候補を取り下げることが決まる。
生徒会長選挙の裏に見え隠れする陰謀を察知した美少年探偵団は、犯人探しを開始。
さらに、眉美を新たな立候補者に仕立て上げて、選挙戦に挑むことに……!

【☆アニメ動画視聴感想☆】
30代男性
生徒会の副会長のナガナワワナが生徒会長に立候補予定だったものの、不慮の怪我に遭ったことで立候補を取り下げていました。このケガの裏には何かがあったようなので、今回それに関してが美少年探偵団の案件になっているようでした。
30代男性
次期生徒会長の選出がテーマになっていて、副会長が会長になるのが濃厚だったものの、実際はまだ不確定要素がある事がわかりました。私が小中高の時はあまりなりたがる人がいなかったので、こうやって複数が立候補してくれるのは助かると思いました。
30代男性
“生徒会長候補になったらひき逃げされるって、本当に凄い学園ですよね。
さらにもっとすごいのが、他の会長候補を挙げなくちゃいけないけど、ひき逃げされても良いと思える後輩が眉美だけっていうのが、凄いなって思いました。
リーダーが会長としてはふさわしいんだろうけど、危険な目に合わせたくないからって愛されすぎでしょ。”
30代男性
よく考えてみると、団長は中等部ですら無いし瞳島さんは男性ですら無いし、美しければ高等部に上がっても先輩くんが美少年探偵団に所属し続けることは可能かと、ホットひと安心しつつ、轢かれてもいい後輩で選ばれるところはさすがの瞳島さんでした。
30代男性
指輪学園中等部の生徒会選挙。普通の学校ならばそうなのねで終わるところだけれど、こと指輪学園には「美少年探偵団」がある。元ロリコン・咲口生徒会長が卒業するということは、もうこのメンバーではなくなるのかと、しみじみと胸に響いて来る日々です。

TOPに戻る↑

第11話「D坂の美少年」その2

双頭院学の実兄であり美少年探偵団創設者・双頭院踊の後援を受けて、着実に支持率を高めていく眉美。
だが、長縄和菜のひき逃げ事故は解決するどころか、手掛かりすらつかめずにいた。
やがてひき逃げ犯の魔の手が、眉美に迫り――⁉

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
まゆみくん、生徒会長選に出馬する羽目になってしまったね。いつも厄介な重荷を背負わされる運命のようだ。かつての団長は、弟である今の団長とは距離があるようだ。しかも、その距離は、同じ目盛りでは測れない。全く別のモノサシだ。そういう距離なんだ。それにしても、まゆみくんと不良君は仲いいよね。
30代男性
生徒会長選挙が近づく中で、瞳島の評価が上がっている事・美少年探偵団の創設者の踊の事などを取り上げていました。踊はダンスと唄が得意という事だったのですが、高校でそれらの活動を終えたようなのでもったいないと思いました。
20代女性
“マナブのお兄さんの踊さんは、もう少年ではなくなってしまったんだね。だからマナブには会わせたくなかったのかな。マユミのクズキャラは高校になったらやめてるのかなって心配していたけど、マユミのそれはキャラじゃないから大丈夫だと思います。そして噂の長縄さんは、雪女なんて言われているからどんな怖い人かと思えば、なんか可愛い人だな。”
40代女性
何て贅沢なオイルマッサージを、しかも全裸で創作くんから施術されているのよ瞳島さん?と思っていたら、初めてハッキリ創作くんの声が聞けてハッピー。しかも「眉」と呼んでいることも知れて思わぬハッピー続きでした。
20代女性
“単純に生徒会長からの推薦が長縄さんからマユミになったからって、すんなりとマユミの支持率が1位になるって訳じゃないんですね。
結構苦労してるなって印象だったけど、美少年探偵団って、マナブのお兄さんが設立したのか。
最初にそういう説明があったんか忘れてしまったけど、以前からあったとか、他の異名持ちが気になる。”

TOPに戻る↑

最終回・第12話「D坂の美少年」その3

ついに迎えた生徒会長選挙当日。
眉美の隣には、クラスメイトであり、同じ生徒会長候補者の沃野禁止郎が佇んでいた。
眉美の演説を目前に、禁止郎が仕掛ける最後の罠――!
美少年探偵団は、学園を守ることができるのか?

【☆アニメ動画視聴感想☆】
40代男性
命を懸けた生徒会長選挙、遊びのために命を懸ける。これぞ、美意識の極致である。これでやっと、まゆみ君も真の美少年探偵団の仲間入りだ。ついに、他の正規メンバー達も本気でまゆみ君を本気で応援しようと重い腰を上げた。まゆみ君加入後のこれまでの総括、団長のプレゼン、さすがだ。
30代男性
生徒会長選挙に立候補していた瞳島眉美が次期生徒会長に内定したことが決定していて、関係者たちは乾杯を行っていました。選挙は紆余曲折あったものの、無事に会長が決まったことは学校の安定した運営にもつながるだろうと思いました。
30代男性
“毎回驚かされる事件の真相が多かったけど、まさかの沃野くんがこの学校の生徒じゃなかったって、
いや普通だったら、誰かしら気がつくだろうって思ったけど、面白いオチでしたね。
マユミの応援演説も、まさかのマナブだったし、面白い最終回でした。”
30代男性
“子供の遊びなんだからって、今回の事件から手を引こうとするマナブを見て、お兄さんが変わってしまった理由が少し分かってしまった気がしたけど、
美学のマナブが負けから学んじゃダメだろうとか、お姫様じゃなくて美少年だって言葉がすごく良かったです。
それにしても、マユミって今まで見習いだったんですね(笑)”
30代男性
まさか瞳島さんをひこうとした犯人が、生徒会選挙で戦っている隣の席の沃野禁止郎だとは。まだ中等部の彼だから、勿論無免許での運転だろうから、瞳島さんが感じていた嫌な感じは正解だったんだろうけれど、では何故よそ見をして何故ついでのようにひき逃げしようとしたのか。全くもって美しさの欠片もない。

TOPに戻る↑

『美少年探偵団』期待の声

原作ファンとして、情報解禁前は声の天才のキャスティングや中学生離れした彼らをどう描くのか、キナコさんの絵をどのくらい表現するのかが不安でしたが、第一弾第二弾と情報が明かされるたびにイメージに近い仕上がりとなっていることに嬉しい驚きです。キャスティングは若手中心のため若々しい学生らしさを出してくれそうです。また、イラストもしっかりキナコさんの要素が残っておりとても可愛いです。原作は完結していますが、どこまでアニメでやるのか楽しみに放送をみようと思います。(20代女性)

表題からして心惹かれてしまうし、どんな美少年が登場するのかと楽しみだし、美少年が動く姿はそれだけで尊いですね。とある学園の飛び抜けた美形が揃う探偵団の一室は花が舞い散るほどのキラキラで庶民が決して足を踏み入れてはいけない感じに仕上げて欲しいです。星を探している眉美との出会いは星空の中ロマンチックに優雅に描いて欲しい、探偵団の一室では変顔になるくらいお笑い要素を取り入れて紹介して欲しいですね。眉美の星探しもロマンチックで素敵な女の子として描いて欲しいし、引き受けた探偵団の捜査の方法が斜め上に凄かったら良いなと期待しています。(40代女性)

非公開、そして密かに学園内で活動しているという、謎すぎる美少年探偵団達が普段どんな活動をしているのか?その活動内容を知れることに大いに期待しています。美少年探偵団のメンバーもどこか謎めいたミステリアスな男の子ばかりで、おまけに女の子のように可愛らしくもカッコいいビジュアルをしているので、目の保養にもなりそうだなと今からワクワクしています。また、時おり出てくる少女と探偵団が今後どう絡んでくるのか?その関係性にも注目しています。(30代女性)